VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手164本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/05/14(日) 21:09:44.95ID:IgMkkfex0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手162本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1491313887/
0459名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 00:23:45.64ID:/s56sYou0
ふと思ったが1位と2位がジルandワルとかリグabdヘイムダルってなったら
これどうすんだろ
0460名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 00:30:11.02ID:nP62H9Lq0
>>459
二人併せて壮大な二人でやるオナニーが流れる可能性
0465名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 04:05:03.08ID:o2Weva3S0
リグレットはリグレットの方に票集中すると思うけど
ジルは分散するだろうな
0470名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:07:36.96ID:P4a4tYid0
ユニットとして見ればトップクラスだけど
ネームドキャラとは直接人気投票してないからなあ
案外10位落ちあり得るかもしれん
0471名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:10:36.28ID:yLqgy3Xy0
1位2位取れないなら他キャラの次作登場枠減らすだけなんでむしろ10位落ちしてほしい
0472名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:24:48.88ID:18mJieDB0
たしかに3位〜10位だともとから入るユニットだろうしゲストユニットの参加数が減るだけになるなあ…
0473名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:27:48.71ID:iuoyT95g0
死神ちゃんと死神長ちゃんと死神先輩でハーレム死師団作りたいから10位落ちは困る
0474名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:46:19.40ID:P4a4tYid0
何もなしっていうのもあれだし、
学園仕様の上位ユニットが入るんじゃないかな
0476名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 09:36:21.07ID:GflK9CCv0
お前ら大公大好きな割に大公系のヒロインだったエレアに投票しないよね
0479名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 09:54:54.92ID:uOO0BvdV0
仮にベリオス系がヒロインになってたら投票をしていたか? と言われるとね。
0480名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:18:12.05ID:sv81lN4u0
>>476
大公っていうのはね、ナチュラルにおかしくてなんというか根っこから人の心を理解出来ない奴でないとダメなんだ
サイコで、鬼畜で、独りよがりで
0481名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:31:41.23ID:TPqnH7Qz0
大公は過去作の主人公として振り返るからネタとして秀逸なだけであってだな。
次回作の主人公が大公になります!みたいな発表があったら猛抗議の荒らしやぞ
0482名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:33:35.94ID:yUnKk37S0
ニッチエロゲの主人公としてみた場合、熱血系よりも大公みたいなタイプのほうがワクワクするんだよなあ
0483名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:33:43.19ID:05FYykKA0
主人公とヒロインでは求められてるものが違くて当然だとは思わんかね
0485名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:42:09.05ID:yMbMpUgv0
>>476
研究者系、マッドサイエンティストが全て大公かと言われるとそうでもないような
0487名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 12:26:08.06ID:CQuz/OVq0
次回作がGの続編で大公も出ますとか言われたらきついよなw
絶対に主人公は大公に奪われるし、カオスかロウで敵対したら勝てる気しねぇし
ヒロイン勢はそろって大公の実験材料になりそうな予感しかしない
0490名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 12:51:33.59ID:uOO0BvdV0
だが待ってほしい。Gの続編で大公がでるなら普通に悪逆非道のラスボス枠でいいのでは?
ロキ君みたいな善人ムーブなんてさせる理由なんてこれっぽっちもないし、それこそティティの息子ぐらいじゃないと。
0491名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 12:54:19.91ID:wHSgS1jG0
大公を世界の敵あつかいして
ヴァーリみたいなご都合主義のぽっと出が大公殺してヒロインたちからちやほやされる話がお望みか
0492名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:05:42.93ID:8xBy1Mkm0
そこは積層実験都市エネルゲイア
気まぐれに世界リセットしまくって暇を潰すイカれ大公
主人公は元実験生物
俺だけは忘れねえ! 全ての想いを引き連れててめえを倒す!
みたいな底から這い上がってく主人公ならいいよ別に
0493名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:23:02.04ID:CQuz/OVq0
その流れだとさ、いつものVBだと大公を倒したら裏に大公を操っていた奴がいて・・・
の流れにならないか?
正直、大公を操れる奴なんて思いつかないし、そんな話は正直嫌だな
0495名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:32:36.28ID:z1V+lvHG0
Cの焼き直しで行こう
大公が作った大公がラストで自分が大公に作られた大公だと気付いて
0496名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:35:47.02ID:ocnATEfu0
元実験生物の主人公が実は記憶喪失になってた本当の大公って事にして、
黒幕大公はクローン大公が成り代わってたんだよー的な感じで行こう
0497名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:37:48.29ID:mr8xn9xy0
大公がゲシュタルト崩壊しそう

大公が滅びのゲシュタルトしそう
0500名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:45:53.96ID:z1V+lvHG0
身体がショタ化して幼児大公した大公に母性が芽生えたミリアさんが育てるSLG
終盤ではあの頃の大公にまで成長してしまったのでミリアさんが2度も暗殺を実行するが生き延びる
0501名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:47:28.24ID:x9wKWg100
新しい大公が出て来て前の大公が大公じゃなくなってまた大公になるために新しい大公と戦ってまた大公が大公になる話にしよう。新しい主人公が大公の後継者の大公になる話で大公と比べてられつつも良い大公になって実は側にいた大公と協力して新旧大公が一緒に戦う話でもいい。
0504名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 14:17:38.30ID:F9W79z4z0
>>502
ミストさん的な距離感を覚えるけど、まあ大公はおかしいだけだから
0505名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 14:19:10.37ID:8xBy1Mkm0
>>493
ばっかおめえそんなのは倒した後に
「今回はここまで来られたか。面白いな。
 『これ』は468周期前のお前だよ」
って、モルモット見るような目をした金髪の男が大して興味も無さそうな顔で出てくりゃいいんだろォ?

そんでぶっ壊した積層都市の天井から初めて見た空、そこには巨大な浮かぶ都市
ラストステージの始まりですよ
0506名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 14:21:09.69ID:sv81lN4u0
敵はガチャポン戦士ミリアかや?
0509名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 16:58:36.62ID:GflK9CCv0
真大公崩御後に始まる132人の大公クローンによる大公ファイト
0510名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 17:05:31.92ID:GflK9CCv0
統一後の平和な世界(カオスルート)に飽き飽きして世界を滅ぼす魔物的なのを作って世の中を乱した後、それを打ち倒すヒーローを量産する大公。
0512名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 17:25:18.51ID:yMbMpUgv0
カオスの平和な世界は統一よりも他種族が勝手に滅ぶからな
0515名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 18:25:54.57ID:P4a4tYid0
良くも悪くもロキ目立ちすぎてたしねえ
前作キャラと立たせつつ今作キャラも立てるっていうのは
金の掛かったCSゲでも難儀する部分だし
0516名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 19:36:45.96ID:QPaaxVRI0
RはW主人公みたいにしてロキを立てまくったせいでヴァーリ君の影が薄くなったのが悪い
続編が駄目というよりは作り方を失敗した感じ
普通にロキが主人公続投ならもうちょっとマシだったと思う(良作になるとは言ってない)
0517名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 19:41:41.37ID:4ufFRF9d0
そういえばジークたちがヴェズの子孫な理由って語られたっけ?
0518名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 20:01:43.63ID:v4wujtH90
ヴェズの子孫だとしか語られてない
末期しか語られてないヘルの子供じゃねーかと思ってる
0520名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 20:16:12.33ID:GflK9CCv0
言うても500年も経ってたら他の女神の子供同士が結婚したり魔王と女神の子供同士がくっついたりで血統的には色んな血がぐっちゃぐちゃに混ざりあってて何が何だか状態じゃねえの?
0521名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 20:37:08.37ID:4ufFRF9d0
でもロキがヴェズの神格奪ってたし
ヴェズの子孫なのは間違いないんだよね
あの後ヴェズが分離でもしたんだろうか?
0522名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 20:54:42.68ID:ZSTTos1a0
>>516
途中から主人公がロキに代わって
EDのスタッフロールでもキャストトップがロキになる流れか
0523名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 21:09:38.49ID:TXvtUPc80
ヴェズの子孫にしちゃジーク弱いしカタリじゃねーの(ほじほじ)
0524名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 21:10:50.18ID:05FYykKA0
普通に続編作ったら前回のヒロインsはどうするかって問題が……人気上位だけってわけにはいくまい
0525名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 21:12:53.41ID:CQuz/OVq0
ヴェズもロキも同一人物だしな
・・・単純にロキの子供の中で強かった奴にその家名を付けただけなんじゃ
0526名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 21:23:06.71ID:d423omjG0
でも続編ものは新規層が避けるからよほどのビックタイトルでない限りは売れないっていうしな
ギアドラ2なんてタイトルだけでどれだけ客を逃したことやら
0527名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 21:41:32.03ID:uOO0BvdV0
VBシリーズのよかったところは各々が直接的な続編じゃないから新規も入りやすいことだったんだが
Rはその恐れていた部分が悪い方向で露出してしまった感はある。
0528名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 21:42:34.94ID:hsE2BkWI0
ヴァーリは脳筋だったからなあ
どこがロキの子孫なのか
0534名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 22:35:07.83ID:bZG4CerD0
女神の中だと人造主神のナンナぐらい……?
正直フローラは覚えてないですええ
0536名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 22:36:11.91ID:QPaaxVRI0
ぼっちゃまもFの頃は人気無かったし
ヴァーリ君も10年くらい経ってゲスト出演すれば人気キャラに…無いな
0537名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 22:40:29.51ID:7Q5zIOtY0
でもヴァーリくんがドロシーちゃんを犯すシーンは大好き
0538名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 22:42:56.59ID:pRPcb1AN0
新作が出るとその前の作品の主人公が人気出るって言われてたけど
レオン君…
0539名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 23:21:12.21ID:7LqSs9yr0
そろそろネタ切れなんじゃね
主人公はロウ側にもカオス側にもなるって設定上のせいか似たようなキャラ多いし
0541名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 23:26:01.77ID:ogS1tbzb0
そういやアンケにも舞台を中世ファンタジー以外なんかある?的なのあったっけか
0543名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 23:29:56.14ID:4ufFRF9d0
W主人公でロウ、カオスを
それぞれ担当するとかにするか
0544名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 23:34:58.25ID:bZG4CerD0
ロウヒーローにカオスヒーロー……だいたいロウ陣営がいらん事してそうやな
0545名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 23:38:22.07ID:QPaaxVRI0
人気の無さを気にして大公やベリオスの真似をするヴァーリ君
ありだと思います
0546名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 23:41:06.60ID:uOO0BvdV0
ヴァーリ君は根本がお坊ちゃま気質だから、甘々になるのはしょうがないね。
これもおでんの教育の賜物だと思えば、やはりおでんは良い趣味している。
0547名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 23:45:57.48ID:x9wKWg100
ヴァーリ君はカオスでも普通に国家運営してたし他主人公と比べるとまともかもしれない
0548名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 23:53:22.80ID:kd11aEtJ0
>>543
主人公をロウ・カオスで分けるのはちょっとなあ
善行しか出来ないロウヒーローとか退屈だし
悪行しか出来ないカオスヒーローってのは幾ら何でも共感し難い
善行も悪行もこなせて主人公の気分一つで運命を左右出来るのが面白い所なんじゃないかね
0551名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 00:11:51.55ID:Adv1t41I0
研究費で予算圧迫しまくってるイメージしか無い
そしてそれを気にしない住人しか居ないイメージしか無い
0552名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 00:16:02.35ID:8igc2Uxl0
>>547
まあ凶カオスエンドで無ければそこそこまともな運営するんだよなヴァーリ君。そこがちょっと物足りないかもな。
0553名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 00:24:02.57ID:QykEoW8w0
黙示録ですらのちのEへ繋がりそうな感じで終わっている辺り
巫女のクローン生み出してわざと当時再現させて反乱させた後に記憶復活させてアへらせる大公よりずいぶんまともではある。
0554名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 00:50:19.25ID:jsWTL1S80
エネルゲイアのエネルギー問題って作中で解決したんだっけ?
0555名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 00:51:39.48ID:YRcUI0v70
>>552
ベリオスや大公、ついでに戦争狂のアギリスが人気という
まともな事に微塵も価値が無いシリーズだからな
0556名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 01:10:52.32ID:aPxI3U1+0
>>554
戦時中は空飛んで消耗するし霊脈転々しながら補給しててエリキシルやセレスティア、ディミルギアの技術らも取り込んでエネルギー考慮良くしてたり
戦後はそれまで得られた技術と飛んで余計に消費せずに済むしで何とかなってるしょ
0557名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 01:29:24.33ID:f4rEmauK0
地下でH-MANが自転車こいで おや、こんな時間に一体誰が
0558名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 01:31:04.92ID:D9kg6EWT0
VBDのカオスって狂ったのは女神たちで
ダンテス自体は変わらなかったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況