【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part30【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ふたばより
5/26パッチからスタジオNEOのexeとStudioNEO_64(32)_Dataの
フォルダを抜いて上書きし直したところ、どうやら治った
との情報あり 俺もとりあえず直ったようだがパッチ待つほうがいいかもね >>429
拡大縮小が保存後おかしくなるのは前からあったな
比率変えたらだめぽ >>440
いや保存後じゃなくその場で拡大縮小しても位置だけが変わって大きさが変わらなかったんだ
まぁ直ったからいいけどね オマケのおまけのバトルなんとかより先ずNEOの改善してくれって言ってるのにバグ仕込むとはな またこっそり修正版に差し替えされるまで新パッチは入れないほうがいいのかな。
>>426
仮想敵がいつもせみぷろってだけで実にわかりやすい。
自分の作りたいものだけを作る、クレクレ乞食には媚びない、わかるやつだけついて来いっていう
せみぷろのおっちゃんのスタンスにはある意味共感はできるよ。
まえに他の人も言ってたけど、そこらへんは尊敬できるいさぎよさだと思うわ。
もちろん人格的に難ありなのは十分承知だしそれはお互い様で作品になんの影響もないから
自分は割りと応援してる。はよなんか新作作れおっちゃんw
>>436
開発は作品ごとに人集めて、出来たら解散みたいな感じなんだろうね。人件費的に。
だから毎回当たり前に3歩進んで2歩下がるみたいな機能、内容の出来なんだと思う。 適用しなくてよかったぜ、お前ら助かったよ。
次も頼むぜw。 なんかもうおかしなことがありすぎて、
仕様なのか不具合なのかわからんな パッチの修正来なかったから今週末はスタジオで遊べないのか
俺もう当日にパッチ当てるの止めるよ バトル解禁するために無理してるんだろうなあ。
もっとゆっくりでいいからバグをきちんとつぶしてほしいよ。 >>450
バトルをやめたら全て解決と思ってしまう俺は間違っているんだろうか? ファンタジー服パックと融合機能とNEOつー事でじゅーぶん元は取れてますから
バトルモードなんかつけるより既存モードの機能拡張とバグ修正に力入れてくれたらな
NEOの解像度のUIバグすらまだ直さないどころかコレだからな >>444
ついて来い的な人はUV板->自ブログ->pH->HF
と転々としないから。HFも問題起こして退散したみたいだし。 bigscreenでスタジオやりたいのに勝手にVRモードで起動するせいでできないんだけどなんか対策ある? なんか同じ解像度でも旧スタジオの方がキレイじゃないですか?ウチのPCだけかな FKで頭でかくなるのは空手道の演武オマージュ
はやくなおしてやくめでしょ >>463
グラフィックが貧相になってるのは
みんな同じだと思うよ
ライティングの問題なのか、テクスチャの問題なのか
知らんが、明らかに旧スタジオのが美麗だよ
でもNEOのノッペリ感が好きと言う層も居るんだろうな あんまり実感ないんだが
わかりやすい比較画像とかある? >>468
やっぱりそうだよね、いろいろライティング調整したけどやっぱり旧スタジオの方が立体感があってきれい
>>469
ツイッターにスクショの比較画像を載せている人がいた NEOで失われた以前良かったとこの一つだな
開発にいまいち画的センスが無いんだろう NEOが出る前の旧スタはプレクラの方がライティングよかったとか言うし 基本イリュゲーってキャラ造形やコンセプト的にユーザーの年齢層が高い
そして老害は新しいものを常に否定し続けていないとアイデンティティが崩壊する 逆でしょ
なんか己の技量を図れてないのに新しい事やろうとして失敗してる 要はただのミーハー
こっちが望んでるのは超シンプルな事なのに バトルなんとかは流石に新しすぎて老害にはツライわぁ 同じパソコンでやるにしろ普通のゲームはSteamとかに今は溢れるくらいあるんだから
イリュージョンのハニセレを起動する意味意義を考えてくれ、、エロなんだよ >>474
ぶっちゃけハニセレのキャラメイクで好きなようにモーションや服装、アクセ、髪型とか作れたら文句ないわ 作ったキャラクターでなんかゲームやれたらよくない?
って発想までは良かったと思う イリュのモデルやモーションでカスメのNTRシナリオがやりたかった ネトワクネトラルはメール煽り機能も併せてとんでもない良ゲーだったな ♀ユニットを3体の♂ユニットで囲んでバトルに入ると輪姦になるとか
そういう方向性はまったく期待できそうにない
倒したユニットを捕虜にして地下室で陵辱尋問して情報を引き出し
次のバトルが有利になるとかそういうのもないだろう
そういうバトル&エロゲでまともに新作として出すならともかく
ハニセレに中途半端にバトルっぽい見た目だけぶっ込んでも気持ちよくないのよ? 純粋にハニセレ追加要素だけじゃ中途半端だから御蔵入素材で水増ししたんだろ最低だわ >>470
ツイッターとかわからんから自分でもぞもぞしてたんだが
環境光が0にならん感じなのかな >>485
HSStudioNEOaddonなりShortcutsHSPartyなりでデフォルトのライティングを全部ディセーブルしてから
追加でライト置いていくと旧でもNEOでもあまり変わらんぞ
そりゃ多少の違いはあるけどむしろNEOの方が良く感じたので俺はNEOに移行した
ついでにスカートのいじりやすさも決め手のひとつだったわ スカートがいじりやすい?こんなん何度やってもハゲるだろいまやってたけど
貫通直すだけでどんだけかかるんだよ見にくすぎる
つーかいじる部位ごとに作ったポーズ維持したまま白点のオンオフ出来ないかなー
な〜んてバグ修正どころかアプデでバグ仕込んで来るようなメーカーに願っても無駄だけどな〜 >>486
特に不満はないんだが、明らかに違うならどこが違うのか気になって
>>487
弄りやすいかどうかというより弄れるようになったということだろう
スカート捲りしてるみたいでイライラとムラムラを行ったり来たりする FKのオフってUIだけをオフにしたいのに、機能そのものがオフになってポーズが戻る
バカ仕様だからなあ。
最後は機能をオンにしたまま左下の「操作点を全部非表示にする」で完成って言うのが
仕様らしいよ。
これ、通販の注文番号を添えてイリュにメール投げて聞いたけど、マジで仕様だとよ。
なんていうのか完成度とかいう以前の問題として自分たちでプログラムしてないっぽい
反応だよなw。
打ち合わせのときに外注先にそう発注しなかったから、外注先も直せません見たいな事
いわれてそれをそのままユーザーに伝書鳩のように伝えてる感じ。
まあ、無理なこと言っても仕方ないんでできることをきちんとやってほしいよな。 >>489
長々と妄言たれてますが、、、
FKボタンの仕様は過去作のスタジオからずっとそれ
ボクの願望が仕様として正しいと言われても困るわ >>490
〜〜〜んっシャイン乙ゥゥっっ!(ズビシィッ
バトルは順調か〜いっ?!
はっやくやっりたいなっ!(嘘っ!
さーみんなもっ
はっやくやっりたいなっ!(嘘っ! つまり、今まで通りならそれが正常で、
どんなに使いづらくても直す必要などないという事だな
イリュも同じこと考えてそう >>487
すまんな、MOD導入前提だわ
さっき挙げたMODのどっちかでスカートの白点が赤点に変わるんだわ
今いじってる部署の関連する部署が赤点に変わるのでいじりやすさはデフォとは比較にならない
スカートの前後左右のどれをいじってるのかが赤点でわかるので迷うことはなくなったんだよね 下っ端とかにやらせて体制取れてないからこんな中途半端な物が仕上がるんじゃね >>490
>>491
まさにこれだよな。
イリュが>>490のように考えてるならば、客商売やめたほうがいいんじゃないかと思う
まあ、能力のないやつに無理なことしろと言っても駄目なことはわかってるんでもう二度と
イリュには言わないわ。
文句言われてるうちが華で何も言われなくなったら終わりだけどなw。 ツンデレの喘ぎ声、なんかすげぇ独特だな
好きな人は好きなのかな? そんなに独特かな、俺は嫌いじゃないけど
心情による違いもあるのでは? まあ、もうイリュージョンに期待することは何もない
後はなるべくバグが出ないようにしてくれれば後はMOD職人達がなんとかしてくれるだろう。
できる能力のないやつに期待した俺がバカだった。 >>498
淫乱ツンデレだけが独特みたいだわ
他はそうでもないなこれ >>497
淫乱ツンデレの台詞は好みなんだけど喘ぎ声で萎える >>489
単純に外注任せでよく分かってないんだろうな
アリーナ攻撃技設定の射程もそうだけどよく分かってないか
直すのに追加料金かかるようなのは仕様なんだろう
>最後は機能をオンにしたまま左下の「操作点を全部非表示にする」で完成って言うのが
仕様らしいよ。
こんなのはわざわざ操作点の非表示なんてしなくてもワークスペースでキャラの指定外すだけでいいんだがね 最新パッチ当てたらパンツが一部欠けるようになった
パンツ党としては許せないからバックアップしといたやつに戻した アリーナなんかよりもスタジオどうにかしろよ
イリュもうやばいんじゃないか色々と >>500
ああやっぱ淫乱か
淫乱はやっぱ全般的に喘ぎがおかしい 一生懸命遊ぼうとする人たちがこんなにいてくれて
バトルアリーナを企画・リリースしたイリュも本望だろう
そして次回作も頑張ろうと思うに違いない >>503
まあ、それでも同じだわな。
俺が言いたいのは、FKをオフにしたらポーズが戻るのは
「仕様のミス」だって意味ね。
まあ、どっちにしてもMODでIKとFKを同時にオンに出来るからかなりマシになるけどね。
後は、フロントエンドを昔のスタジオ超にしてくれるMODがあればいいんだけどな。 >>511
IKとFKを根本から勘違いしてんな
アンタ昔のスタジオなんてやったことないでしょうが
知らないことを背伸びして語らんでよろしい >>512
横からすまんが、一般的な3Dソフトの場合
IKやFKで大まかなモーション付けをした後に
べたなキーに自動変換(ベイク)するのは
普通のことなので、>489の言っている
>FKのオフってUIだけをオフにしたいのに、
>機能そのものがオフになってポーズが戻るバカ仕様
というのは勘違いでもなんでもなく「3Dをある程度かじった人に
とっては普通の発想」だよ。 セーブして中断するはずが、なぜかリセットボタンになってて全部消えたみたいだなw FKオンで巨大化した頭 首のチェックを外したら縮んだ
どんな仕様だよ! >>514
普通の3Dソフトの感覚でいうと、
各ボーンは各軸の回転角度を保有していて
それを直接弄るのがFKで、
IKの場合は、例えば右手首をIKにして特定座標においたら、その位置に右手首が来るように
右手首の先端側のボーンからその特定座標に向くように順番にボーンを回転させていって、
その特定座標に来るように自動計算する
のが普通では?
結局、FKが各ボーンの各角度を直接弄って、
IKが各ボーンの各角度を最終目標地点から自動的に計算していく
かの違いで、格納するデータはIKでもFKでも同じものじゃないの?
寧ろ、IKとFKでポーズが変わる様にする方が大変な気がするんだけど このお値段で普通のエロゲ+3Dソフト求めるのが間違ってるんだ >>518
ほんとそれ この値段でコレってむしろ凄いと思うわ >>517
自己レスだけど、
unityってIKを自動計算してくれるAnimator 関数があるんだねw
つまり、ターゲットとなるオブジェクト名さえ指定すれば、
自動的にそのオブジェクトに向けて、IKを操作した後のアニメーションをしてくれると
これが、IK計算後の各ボーンの各角度を通知する関数ではなくて、直接アニメーションしてしまうものだから、
IKモードだと、スタジオは各ボーンの各角度を知らないままなのね
なので、一々IKからFKに座標データを送らないといけないけど、そこに問題があってこんな事になってるのね
これって、もしかして、スタジオ以前に、
unityがFKで指の動き各ボーンに入れていても、IKで手首を動かした瞬間、
その先の指の各角度も忘れちゃうの? >>519
その通り 価格とエロゲーと言う用途考えればよく出来てる
不具合あればあるなりに上手くやって行く そういうレベルの商品だろうに ある側面から見ればよくできていても
客の要求にそぐわないのでは意味がないんだ
残念ながら なんだかんだで売れてるんでしょ?
市場原理は冷たくも確実に働くから価格に沿わないものはすぐ売れなくなる。逆もまた然り。 つまり次は売れないからハニセレはこれにて完
ほとぼり冷めた頃にシステム流用新規タイトルを出す、と
そういう事なんです? 基本的にリアル調の次はアニメ調と繰り返してるから、次はアニメ調モデルになるんだろうけど・・
去年のスマホゲー見たいのだっけ、あれはひどかったなぁ、
マジで総スルーで話題にもならなかっつたような記憶がwww 培ったはずのノウハウが次回作では跡形もなくなってたりするからな… 技術力はあるが活かせていないイメージ
斜め下にぶっとぶ FK/IKの件を見ると、その技術力も怪しい感じ... >>525
そうそう
せめてきちんと流用できてればイリュとしては拍手もの >>514
こういう言い方したくないけど、分からないなら背伸びしないで黙ってROMってな。
IFとFKで違う値をいじってるなら、何でIKとFKで同じ関節をいじれるのさ?
お前、ゲーム持ってないだろ?
メニューに「IKにポーズを渡す」「FKにポーズを渡す」という項目がある以上
違う値いじってるわけがないだろ。
勘違いしてしまうのはIKとFKでは同じポイントでも項目の名前が違うんだよ。
IKで「腕」とか「足」とかはFKで言えば「体」になってるわけ。
俺が言ってるのは、「IKにないFKポイントを操作してそのポイントをオフにした場合
「IKにポーズを反映する」を押してもポーズが戻る現象」のことを言ってるんだよ。
3Dのセンモンカとやらには分からないのかもしれないが操作する人が一般人である以上
「IKにポーズを渡す」「FKにポーズを渡す」というメニュー項目があれば
反映されると思うのが普通だろ。
3Dのセンモンカ向けのソフト出したいなら、エロゲーなんて作るなとイリュージョンに言いたい。
とうとう3Dのセンモンカまで出てきちまっぜ。
さすがイリュージョン大先生。
大先生がソフトを出せばエロゲーでも3Dのセンモンカ様から一言あるのが当然なんだな。
凄すぎる。
普通の人の俺はイリュージョン大先生が発売してくださったソフトを
地に伏して使わせていただくことにするわw。
というか俺はもうイリュージョン大先生には何も期待してないんで、バグだけつぶしてて
くれればそれでいいんだけどな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています