>>76
たぶん俺と同じだな。
windowsのデータ実行防止で引っかかってると思う。

システムのプロパティ→パフォーマンス設定→データ実行防止
そこにage.exeを追加してやれば起動しないかな?