VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手165本目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/05/26(金) 21:21:35.61ID:xeFE6VU/0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手164本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1494763784/
0363名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 15:04:41.64ID:qkPqa5pB0
産卵というだけでもう多少ゲーム性がアレでも許せそう
期待してるぞ
0364名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 15:08:34.41ID:lpt74gK20
勇者産卵触手RPG…いい響きだ

一般ユニもちゃんと形を変えて残ってるのね
0366名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 15:21:44.29ID:B5gIPKWJ0
立ち絵と名前出てるのが10人いる
勇者、竜メイド、聖女、和風剣士、和風姫、踊り子、洋風剣士、女神、魔女、姫騎士
最後二人は敵対してるらしいしどうなるかはわからん
あと女神はロリ化するらしいぞ
0369名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 15:31:45.61ID:jqYn7FOO0
そういえば今回はトシぞーいないね。>>258のトシぞー言われていた絵も違う人だし
0371名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 15:38:16.14ID:DNyHspNN0
いや正直、このコンセプトならヒロイン無しでいいのに
産卵継代強化RPGでええやん
わざわざヒロインに付けて戦わんでも
あと戦闘4人て何事
もはや貫通扇形十字全体の区別がいらんレベルのシステム縮小やん
0376名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 15:54:36.86ID:DNyHspNN0
戦闘画面の左上の黒髪が、主人公なのかな
白衣を思わせる白マントだけで変態性が高そうに見える
0379名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 16:15:40.63ID:QnaviP/TO
竜族が滅亡したってことはVB世界の一番未来の時間軸なのかね
0380名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 16:18:23.87ID:d0M8F6nm0
RPGなら九尾でやれよ
わざわざVBシリーズでやる必要性を感じない
とりあえず様子見かな
0382名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 16:21:04.04ID:17XJCu0f0
勇者産卵触手RPGだったか
各地を守る4人勇者を孕まそうパターンか
0383名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 16:29:04.40ID:1o+f6r+S0
>>362
いやシーラが担当じゃないか
リリシアとニトラの融合タイプとか王道だし
0384名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 16:33:14.87ID:+2rPPPCA0
RPGで勇者産卵触手がやりたかったんだろうなって思った
0385名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 16:33:36.10ID:DNyHspNN0
>>380
おにーより上の経営側から、もう何でもVBって名前で出せとか言われてたりして
0386名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 16:37:47.18ID:1o+f6r+S0
結構前にけーまるはVBでRPGやりたいと言っていたな。7ドラ3にハマってた頃だから影響受けてるかも
0392名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 18:33:30.79ID:ossooNNw0
上でちらっと名前出てるけど、月の水でおkって出来だけは勘弁な
0393名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 18:39:27.71ID:62oafyHB0
RPGは同人界隈に良作が溢れかえってるからなぁ
そのあたりとどう差別化できるかだが
0396名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 18:51:47.46ID:/n8V96wG0
同人はツクールばかりで独自システム組んでる所なんてほとんど無いけどね
0397名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 18:52:31.44ID:GA78fHKS0
ロリ異種姦だとプリサクとか
ユニット仲間にしていく形式だとサキュラプとか
単純にRPGとしての出来ならリリテイルズとか好き

本当クソみたいなゲームから、シナリオやエロ凝ってんなあと思うゲームまで本当に溢れかえってる
0398名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 18:54:46.95ID:/n8V96wG0
だから買わないと言われましても、はあそうですかとしか
0399名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 18:56:06.22ID:VXz7mcnJ0
同人ツクール系はさすがに飽きた
リリテイルズは独自テイストで良かったけど
0402名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:08:19.63ID:GA78fHKS0
自分の場合同人持ち上げすぎるってことないと思うけどなあ
同人調教ゲも多数やってるけどVB初代VBCを超えてるゲーム見たこと無いし、
やっぱり値段なり。

どちらかと言うと同じ値段のCSのRPGと無意識に比較されるんじゃ
0404名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:14:25.80ID:USyrKLct0
CSもだけどエロゲ含めたくさんあるRPGで勝負なるのか
正直出来うんぬんよりこの手のSLGが他にないから買ってたんだが
0405名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:19:37.77ID:zTx22Zmi0
今までSLGシステム以外の要素に何の魅力も感じてないなら買わなきゃいいんじゃね?
0406名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:23:19.02ID:8aV5YnXJ0
俺もメインはシステムだな
CSでもなかなかないジャンルで稀少だった
というかこれ以外エロゲやってない
0407名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:29:22.74ID:MGwtySbE0
古株としては、去るもの追わず、来るもの拒まずの精神で
0408名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:32:40.83ID:TvGTwPFI0
ええ……竜想郷また滅んだの……?
ってか竜ロリ成分どうやって補給したらいいの?
竜ロリに興奮する身体にしておいて酷いぞおにー
0409名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:33:26.44ID:U9TfcMt00
empireハードやってるんだが
敵の2度目の侵攻で部隊が切り替わる判定が難しいな
一番多いのが最後方が無傷な場合で
誰かが攻撃されただけで切り替わる場合とか、
後方二部隊が無傷な場合とか

残り兵力で判定してるのか?それともこっちの部隊との比?
0410名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:40:05.60ID:RV7EdjJV0
>>392
確かに、でもまあ流石に超えてくれるだろ
超えてくれなきゃ困るけど
0411名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 19:46:32.88ID:jmhkFEsJ0
そういう向こうさんにも迷惑掛かるような書き方は止めてくれんか
越える越えないじゃなくどっちも楽しんでいるんだよ俺は
0412名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 20:10:01.17ID:/MZ1rYDv0
とりあえず程々に期待はしておく
最近延期ばっかだからそろそろ発売日に出してね
0413名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 20:13:19.44ID:l1qxAemo0
最近だとプロナントシンフォニーは良作だった(隙自語)
まあVB等の市場流通と比べると同人はどこまでいっても「コストのわりに」の域は出ないと思うよやっぱ
VBはゲーム性ありつつエロが濃いのがいいところだから新作も頼むぜ
0414名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 20:14:07.99ID:skuxY+3T0
ゲンタ担当は一人だけ?トシぞーもいないし寂しいのう
0415名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 20:19:01.01ID:+5fAKSY10
>>414
一応来年に従来のVB(人気投票おまけユニットの奴)も予定されてるっぽいのでそっちやってるんじゃね
0417名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 20:22:16.80ID:skuxY+3T0
そう願う
VBBはご新規さんへの入口になってくれたらいいな
0421名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:07:51.19ID:qKJXctbt0
RPGかあ……不安しかないわ
ていうか、ここのゲームが気に入ってたんだけどなぁ
RPGなんてどこにでもあるじゃんよ
それにせっかくいっぱい(5,600?)キャラいるのに、4体しか使えないとかどんだけ規模縮小してんだよ
RPGは一個のダンジョン潜る間ずっと同じキャラでバトルし続けるんだし、せっかくのユニット資産がもったいなさすぎる
0423名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:10:31.85ID:skuxY+3T0
オレが以前に書いた通りだろ?
システム変わったらRの比じゃないくらいネガキャンされるって
0424名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:16:02.38ID:IScQFDbl0
AやGの発展形になるんじゃないかな、複数PT組んでダンジョンに突入させてみたいな
しかしガチ戦闘向けみたいな設定のくせに罠対処やトレハンで将来安泰なシーフポジ確保してる竜ロリ汚いな
0425名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:19:26.99ID:DRL1Sew70
う〜む産卵か……属性外なので仕方ないから来年を待つか
0426名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:24:01.19ID:MlxLfbLm0
九尾的には斥候は順列とかで強キャラ確定枠だからな。
しかも竜族と言うことはチートバッファーの可能性が高いと言う。

と色々九尾と区別化されているRPGなんだろうかね。
出来に不安はないけど、VBシリーズで投入する程かと言えばね。
0428名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:31:40.14ID:lpt74gK20
システムわかんないけど画像だけ見た感じだと
4人PTでも手前の手札カードみたいなユニットでなんやかんや師団組みそうな気もするけど
0429名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:59:28.65ID:Lejikr9n0
まあ新しいシステムに触ってみたいしエロは申し分ないだろうから買うぜ
VBBの次はまたSLGみたいだし買い支えるという意味もあるが
0430名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 22:08:22.28ID:bL5Rw8ex0
覚えたらハマるシステムは期待できても、
遊びやすいシステムはほぼ期待できないからなあ

新システムは不安のほうが大きいわ
0431名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 22:52:02.79ID:qkPqa5pB0
新境地への挑戦だからシステムは多少、大目に見るけど今回もRみたいに触手皆無だったら
今後、購入を躊躇ってしまうだろうからその辺はしっかりして欲しいな
0432名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 23:26:35.87ID:tWitxGIE0
どんな挑戦的な内容であっても過去作を巻き込む様なシナリオでさえなければそれで良いや
0433名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 23:27:34.56ID:qcqd8RJG0
>>422
赤とミニスカと聞いてミリアさんが出てきた

嘘4おばさん、ババテリア、割とGからも出せるな
0434名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 00:25:42.65ID:GZhw69aJ0
ラグナロクやろうかと思ったんだけどヒュプノと比べてどう?
ヒュプノのシュミレーションパートもHシーンもかなり好きだったんだけど
0435名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 00:42:09.95ID:EJe+Igpu0
クソゲーってほどじゃないがヒュプノと比べての不満は色々と多い

あとフロンティアのキャラがかなりメインになるのでフロンティアやってないと
なんだこいつら…と思うかもしれない
0436名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 00:48:07.71ID:UmYLvCCN0
ビーナスブラッドボコォの夢破れた俺を誰か慰めてくれ
0437名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 00:48:57.57ID:UuDV8f3p0
アルケフェアリーちゃんお当番落選だけど元気出せよ(慰め
0438名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 00:49:51.13ID:C9SRCtY90
ボコォじゃなかったけどボテェだったのででえじょうぶだ
0440名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 00:57:40.68ID:CfB1iNcL0
実際問題、Rに関しちゃFやってないと話に入っていけないんじゃないかとすら思うな
Rのみの新規客っていたんだろうか
0441名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 01:16:07.26ID:pn1V3SRQ0
Rのみは少なそうだけどGやHから入ってFやってない層はいそう。
後は買ったけどシステム違い過ぎて投げた人とか。
0442名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 01:25:53.43ID:pn1V3SRQ0
でも産卵でRPGだと最終的に厳選しまくって産ませた子供のみのPTこそ至高で主人公とヒロインが空気な極まった人のDQ5みたいな状態になりそうではある。
0443名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 01:33:30.26ID:SpGjrnzv0
>>440
F未プレイでもF知識ゼロでは無かったからな、なんとかなったし
公式にロキの授業もあったわけで
0444名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 01:49:00.17ID:5TTIT9gj0
続き物で間の作品を飛ばしてプレイした事があるけど案外気にならんもんだよ
ここは前作知らんと楽しめないなんて前作をプレイした人にしか分からないんだから
0445名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 02:01:06.11ID:aEj0SLf90
前作を知っていると楽しめると前作を知らないと楽しめないは別物だしね
RはFの設定全く知らなくても問題ないタイプだと思う
0446名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 02:08:41.67ID:F9EMYEPC0
F→初代みたいに知ってればクスリとできるくらいがちょうどいい
0448名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 07:22:39.64ID:UtZ8ELr20
今思えばロキのコラムは未プレイの人にもわかるよう相当頑張っていたな
0449名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 10:44:30.33ID:k2JizONt0
戦闘はH→Rだと洗練はされているけど難易度は大幅にぬるくなってる。難しいバランスが好きだと物足りないかも?
0450名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 10:54:27.22ID:V5gbw8XH0
難易度はヌルくなったというか
「敵師団の構成をしっかり把握すれば 対策取れた師団を確実にぶつけられる」
ってシステムをどう見るかじゃないかなあ

ユニット数がべらぼうに増えたこともあって 面倒くさくなって1週しかしてねえわ
0451名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 11:17:43.11ID:CfB1iNcL0
あんま洗練されたとは思わない
レギオン無くして縮小しただけと思う
0452名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 11:36:15.51ID:eKX7l1Si0
HよりRが好きな人間もいますよ
買って損することはないから手出しちゃいなよ
0453名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 11:55:23.34ID:mQo7HthV0
>>450
それ抜きでも温くなってるよ
ある程度活性指揮持った前提の最高難易度の話だとHだとこっちの倍以上ステの敵と戦う必要があるのに
Rだと半分以下のステの敵と戦うだけでいいし
0454名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 11:56:42.60ID:q/f3rJrN0
ていうかほとんど敵師団見なくても、突撃突撃でサクサクだったような気がする
0455名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 12:09:47.56ID:Kz5EoJIL0
Rは最高難度でも終盤になるまでは突撃だけでいいしヌルヌルよね
かといってG最高難度みたいにダンジョン防衛システム全否定のバランスも不味いし
Hの最高難度は神がかり的なバランス
0457名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 13:14:35.58ID:dDDKYImg0
極まるとどうしてもな
故に新しい風を入れる必要があるんだろう
0458名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 13:16:23.74ID:+1Q8gtHj0
>>456
それな

まあ、建設的に行こうか
竜族滅んだのどうすんのよ、竜ロリはどうなっちゃうの?混ざって汚れた血の魔族しかいなくなるの?
0459名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 13:40:19.13ID:tejKxz3Q0
絶滅したって言い切られてるから、シーラも血は薄くなってるのかね?
こうなったら大隔世遺伝に期待するしか。
偶には調教済みの姫ってのもいいよね。乳首に鈴ついてそう。
0461名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 13:50:10.18ID:4s/dZjZbO
既に調教されてるヒロインってこのシリーズでは珍しいよね
魔族に捕らえられてるのを主人公達が救出するって感じなんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況