【アリスソフト】大悪司 大番長 大帝国 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アリスソフトの地域制圧型シミュレーション。
大シリーズを語るスレッド
大悪司 2001-11-30
http://www.alicesoft.com/akuji/index.html
大番長 2003-12-19
http://www.alicesoft.com/bancho/index.html
大帝国 2011-04-28
http://www.alicesoft.com/daiteikoku/index.html
ダウンロード版 販売開始
ttp://www.alicesoft.com/dl/index.html
アリスまとめ (作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp でも言われる程酷いレベルじゃないと思うよ
普通の凡百作品レベルからすれば名作レベル まぁ時代でしょうがないぶんを考慮しての
当時の評価もあるかもだが
帝国も序盤だけだったらたまにやりたくなるんだが
支配地域が広がっても戦略マップで1ターン2マス移動のままなのがダルい
超長距離ワープほしかったな
敵は使ってくるw 移動がダルいゲームって、他がどんだけ良くても評価ランクをかなり引き下げるからな
>>501の言い方だと-2くらいかな?
これも1ターン2マスのままでいいから、1ターン毎に入力するんじゃなくて
目的地だけ指定して後はターン進めれば勝手に動いてくれるとかそういうのが良かった
日本→イギリスとか実際やってられん ランス10の後に大シリーズの続編が作られるのだろうか? 今のアリスに続編作らせると駄目だから新作を作り続けてほしいかな キングコア編が嫌いな人はどれくらいいるのだろうか? 凌辱とか全然平気だけどあいつを主人公じゃ東郷さん以上にやる気起きんかった
と言いつつCGフルコンプまでやってんだけどなw
俺にとってはどうでもいい悪役だったんだよな 本編でもだが、coreのすごい!性能ってのが実感できんのよな
キンコア編は詰めだし
囮ユニットはわろたが 本編の、キングでダメならエンペラーだー!!の展開が滑稽すぎて
キングコア編やっていてもなんか笑えてくるんだよな ラストの「おれみたいにはなるな」だっけ?
あんだけやらかしておいて忠告めいたこと言うのにイラっとした 数年やってないからうろ覚えなんだけど、「俺みたいにはなるな」誰にいったんだっけ? おれもうろ覚えだが、今の文明を滅亡させて次の世代の廃墟の調査員みたいな感じだった気がする ヴァンダインのパーツ、関西女を尋問しても入手出来んのだがバグだろうか
既に北海道女と三国男からは入手してるんだが…
男キャラ縛りでやってるからヴァンダインは絶対欲しいのにこんなことになるなとは… 関西女は初期配置されてるステが低いほうからしか
パーツ入手できなかった気がする >>517
入手できたよありがとう
こんな区分があったんだな ヴァンダインか
ミサイルみたいなのをダダダッと放つ攻撃が記憶に残ってるなぁ
大番長も大悪司もあのドット絵がいいよね ドット絵だと軽くてテンポ良くなるのがいいよね。あと可愛いし 番長やった後に悪司やるとバトルスピードの早さにちょっと驚く
悪司やった後に番長やるとバトルスピードのもっさり感にちょっとイラつく 番長はなんか兄貴がラストで強くなったのと棺桶背負ったケモミミっぽい子しかおぼえてない 久々に大番町始めたが、そーいやこれ排他が結構あったな
三蔵加入させた上でくなぎルートいきたいのに 大シリーズのキャラに似合いそうな銃を考えた
レーティア:HK417かHK416
ゲッベルス:G36C
デーニッツ:MP7
マンシュタイン:AA-12
帝:89式小銃
悪司:AA-12
きっこちゃん:マイクロウージーかTMP
殺ちゃん:UMP9
扇奈:M4
狼牙:AKU-12 ミリタリー知識とかないと全く分かんないなw
知ってるのはゴルゴが使ってるアサルトライフルと両さんが使ってるニューナンブ位だな >>526
ごめんレーティアが銃乱射しながらゲッベルスを追い掛け回してるの想像しちゃったんだけどw 小説の上巻はデーニッツがメインで秋山とのフラグが立つようなハナシ
あと空母がでてこんで潜水艦がやたら強い
ゲームみたいなへんな制限ないしな
下巻はキングコア主人公ぽいカンジか >>532
ありがと。デーニッツと秋山のフラグは気になるな。
大帝国のアンソロとか、薄い本って面白いのある? まきがワニに食われるとは一体何の事ですか?
バージニアが雑魚過ぎるんで具体的に教えてください 日本までバージニア到達させるとそういうバッドエンド
CGとかなく文字だけだが
たしかに弱いんだよね
イベント見るために意図的に負けたわ 本来キングコア編で東郷さんは負けイベントを経験しなきゃならかったと思うんだが
そういう都合が悪いときには出て来ないからなあの人
国レベルでボコボコにされて帝ちゃんを奪われて
真希ちゃんかばって撃たれて死ぬくらいやってれば、ここまで東郷さんの株も下がんなかったと思うんだけどな 基本いいトコ取りしかしないのも、ユーザーからあまり好かれない理由かもな
ランスとかも小狡くて良いトコ取りしようとするけど、あっちはそれなりに痛い目にあったりドジにあったりとかもしてるし 東郷はブサイクな女とかにはどう対応するんだ?とかごまかしてるな 負け戦にどう対応するかも上手く想像出来ない
ランスだったら自軍を見捨てて逃げるとかも普通にやるだろうし
狼牙だったらギャグテイストで敗戦の責任についてお兄さんとケンカしたり
シリアスに力尽きるまで暴れたりってイメージ出来るが東郷さんは… 悪司はウィミィの呼び出しのときみたいに一時的にでも従ってみせて隙を窺う強かさがあるよね 捕虜生活も経験してるしね
甘いも酸いも知ってるからこそってかんじ ママトトのナナスもかなり持ち上げられてたが、おれあっちは好きだったな ナナスは軍師タイプだが個人戦闘力は低く
魔法生物キッズを引き連れて戦いに出たこともあったが
「そういえば僕は動かせないんだった!」って死にかけるうっかりさんだったな そういえば大帝国は軍師ポジのキャラが居ないな
キッズを引き連れる武将=艦隊を引き連れる提督なら東郷さんも武将ポジだしな 大悪事リマスター版出してさっちゃんを叔母のまま攻略できるようにしてくれ
ああいうのは血縁関係だから燃えるんだよ 悪「可愛がってやるぜさっちゃん」
殺「初めてだから優しくしてくれ」
悪「ごめんもう言いません」
このやり取り好きなんだがw 大帝国RTA来てたから見たけど26分台でクリアか
娘バリア陸軍富嶽を切りながらベルリンまでゴリ押すの完全に詰将棋 >>93
遅レスだが脚本が岡田マリーさんのエロゲってほんとにあるんだぞ 半年前の書き込みとID被るって始めて見た
>大悪事リマスター版
ぜひほしいな
声なしイベ増量でひとつ 桃山戦がどう進めても一本道で退屈するからあの辺りを改良して欲しい ランスより大シリーズの新作やりたい。
はよ作って! ランスシリーズと闘神都市シリーズって同じ世界やろ? 作るとしたら魅力的もしくは無味無臭の主人公にしてほしい
東郷さんや最近のランスを見てると不安になる >>560
完全同じなのは闘神1だけ
2、3はそれぞれもパラレル 帝国はやったことないんだが、周回ボーナスはどんなんあるん 追加提督に宇宙コーギーとか猿だか
なんで動物やねん
ハプスブルグレディとかもいたが
艦船としてのサカナを最初から持てるってのもあったな >>556
その為の傭兵なのかなと
まぁああいう不確定要素は早めに処理しちゃうか 大帝国だけど昔の俺がどんな操作したのか忘れてしまったが久しぶりやりたくなって再度インストールしようとしたら
大帝国は既にインストールされてますって表示されてインストールできん
プログラムと機能はみたけど大帝国の表示無し
誰か助けて・・・・ ディスクの中身を直接、HDDにコピーしたったらいいんじゃないか ゲームやるだけならそれでいいんだけどその後でVer1.02にアップデしようとすると反応無し
たぶんインストールがうまくいってないからだと思うので一度きれいさっぱり消したあとで
再インストールしたいんだけどPCの認識ではまだインストールされてることになってる
昔の俺がたぶんアホな削除方法したからだと思うんだけどクリーンインストールしかないのかな? アリスソフトの昔のゲームだと
Eraser.exeって入ってたんだがいまはどうだったか…… てかまぁアプデも自動にまかすんじゃなくて
中身コピーはできるんじゃないっけ ってかアプデファイルも手動でいけるじゃん
何も考えてなく質問してしまって申し訳ない、解決しましたorz 今更だが大帝国に手を出してみた
ラバウルをミサイルと潜水艦で攻略してる頃が一番楽しんでた気がする
散々触れられてる通り 東郷の人間味の無さというか
有能だから有能なんです モテるからモテるんですという
裏付けが感じられない 設定のみが先行してる主人公に魅力が感じられなかった
新キャラ加入してもイベントが東郷が起点になるものばかりなんで
大悪司みたいなサブキャラの意外な絡みを楽しみにしてた身としては物足りない限り まぁ個人的には東郷よりもっとヤクザのほうが嫌いだがな 好きな奴なんていねぇだろw
大悪司のは、大戦前後のヤクザをモデルにした「地域管理組合」という架空の組織
当然実態とはかけ離れてる というか、ヤクザも元々はあんな感じの的屋とか地域組合とか労働者組合?みたいなところから発生したんじゃなかったっけ
俺も大悪司は黎明期のヤクザぽい感じを受けた このスレの人はランス10買う人いるの?
俺は香ちゃん目当てで買うけど >>577
まぁ最後だしな。アリスゲー買ってる人は大抵買うんじゃない?看板作品やし もうランスはいいや
8,9と駄目だったし今はイブニクル系列に期待してる ■ビートたけし
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」
■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」
■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」
■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」
■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」
■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」
■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」 >8,9と駄目だったし
ランスクエスト冗談抜きで苦痛だった
大の新作くるならチェックはする 蘭ちゃんとちぬが正史で爆発しちゃったから
戦国ランス以降の正史は俺の中ではパラレルってことになってる(ニッチ属性) 蘭ちゃんは可愛かったのに勿体無い扱いだったな
香姫も林間が正史ルートってすげぇよな ちぬはランス10で出てるんだよな
ランクエマグナムまで主要ストーリーはやったが
TADAパッチとかちぬ復活見てなかった
早雲と蘭のほうでも10でハナシあったが みんなランスやってんだな
俺はママトトやってる
犯されて精神ボロボロな女の子を戦場に出すってのは大悪司にはない魅力だよなぁ ランス10は評価高いらしいね
ErogameScape見てみたらデータ数が200超えてて95というのは凄い
大体
90↑=エロゲ史に残るレベルの数える程少数
80↑=名作(大悪司とか)
70↑=佳作
60↑=凡百の作品
こんなイメージ
所でランス10には大シリーズのキャラとかはゲスト出演してたりするんだろうか? ママトトは大好きだったなー
エイベルはおれが処女厨ではないことを証明してくれた 非処女どころか元娼婦みたいな経歴のキャラが好きだけどほぼライセンのせい
大悪司の寧々とか、娼婦じゃないが大番長の伊織みたいな、擦れた女は良い・・・ 日本人が処女厨寄りになったのは明治維新辺りで西洋の価値観が入ってきてからで、
それ以前は経験豊富な女の方が好まれたんだとか。
まぁ、ただのアバズレみたいなのは勘弁だが。
夕子さんみたいな人がええ 逆に男が童貞なのが別にはずかしくもなく
むしろ神聖なのみたいな価値観
僧侶に限らず >>590
田舎の方は昭和に入ってもそんな価値観のまんまだったみたいだね
価値観が地方まで共有されたのはテレビ以降らしいし 性に関するあれやこれをタブー視して遠ざけさせる
要は生殖を管理しようとするのは牧畜起源の西洋的発想だわな
日本も江戸時代じゃ庶民は普通に出来婚してたのが
今は白い目で見られるみたいにカトリック化してたりな では次はそんな風潮に抗う意思を込めて大乱交にしようか 以前のエイプリルフールねたで
大孕(だいはらん)とかってあったっけ ランスシリーズもいいけど大悪司・大番長こそリメイクして欲しい マリーシアは陵辱イベントしかなかったのがね
いや抜いたけどさ…いい悲鳴だった アリスは陵辱系にしてもやりすぎなんだよなー
もうちょっと普通にえっちなことして下さいよ神父さま 民華だっけ?
変な外人に騙されて奴隷になるやつエロシーン欲しかった
アニメだと調教されて出てきた気がするが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています