千の刃濤、桃花染の皇姫 Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/06/13(火) 00:19:06.21ID:3FaWLGQM0
安寧の日々は灰燼に帰した──
黎明から二千年、一系の皇帝により統治されてきた皇国は夷狄の手に落ちた。
当たり前だったものが、次々と崩れていく毎日。
時代の奔流に弄ばれながらも、人々は逞しく未来を探し続ける。
たった一人残された帝位継承者《宮国朱璃》は力を求めていた。
仇敵を排除し、この国を取り戻さなくてはならない。
過去を失った武人《鴇田宗仁》は主を求めていた。
鍛え上げられた白刃は、忠義のために振るわれねばならない。
その日、
運命に導かれ、二人は出会う、
往く先にあるのは失意か祝福か、答えを知る者はどこにもいない。

ここはオーガスト最新作『千の刃濤、桃花染の皇姫』を語るスレです。

◇オーガスト OHP
http://august-soft.com/
◇千の刃濤、桃花染の皇姫 OHP
http://august-soft.com/hatou/

◇関連サイト&スレ
 オーガスト作品別スレ保管庫 (過去ログ)
 http://feena.fam.cx/
 オーガストスレまとめサイト (関連スレ・AA・FAQ)
 http://august.sakuratan.com/
オーガストスレ257
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1496322132/
◇前スレ
千の刃濤、桃花染の皇姫 Part18.2 (実質Part19)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1487510533/

次スレは、>>970が宣言してから立ててください。
スレタイ遊びやテンプレの必要以上の変更は充分議論の末に行ってください。
0016名無しさん@ピンキー2017/06/15(木) 18:14:41.55ID:fB1EzHSY0
配達を終えて糀谷生花店へ向かう鴇田宗仁。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。武人たちをかばいすべての責任を負った宗仁に対し、
車の主、総督の娘エルザに言い渡された示談の条件とは・・・。
0020名無しさん@ピンキー2017/06/16(金) 00:57:17.10ID:StNGHqd50
カハクの製造責任者である皇祖には甘いのに
報刀会の功労者であるマッキーはずっと
身体障害のままなのが不憫すぎたな
0021名無しさん@ピンキー2017/06/16(金) 01:19:37.68ID:zwyOMoYG0
皇祖絡みの話を美談扱いにしてる制作側の依怙贔屓ぶりは本当に意味が分からん
0023名無しさん@ピンキー2017/06/16(金) 01:26:50.18ID:IMd1Qyuj0
エルザの√(2週目)クリアしたけど宗仁が全力で戦う相手が居なかったのが問題だと思った、
宗仁とエルザはそれぞれ倒すべき敵が居た方が良かったと思った。
0024名無しさん@ピンキー2017/06/16(金) 04:33:31.00ID:OxYNhgr90
FDは敗北陵辱とエイプリルフールネタを収録してくれたら買う
0025名無しさん@ピンキー2017/06/16(金) 06:43:01.98ID:QnIczOiQ0
8月に陵辱期待するならくっころメーカーのゲーム漁ったほうが良さそう
0027名無しさん@ピンキー2017/06/16(金) 09:45:55.06ID:3WHhp6Ps0
>>23
エルザに限らず皆そんな感じだったな
カハクとロシェルが別人でロシェルはどのルートでも宗仁と戦うライバルポジションだったら
ヒロインにとってのラスボスと戦ってる間に宗仁はロシェルと戦うってのが出来たのかもしれんけど
0030名無しさん@ピンキー2017/06/17(土) 00:40:24.95ID:IbG7MVNa0
FDは睦美と海に行く話で睦美のセクシー水着頼む(´・ω・`)
0033名無しさん@ピンキー2017/06/18(日) 09:06:13.62ID:fBMI3dCT0
その二人が人気ツートップだし佳奈すけとこだっちゃんの時みたいにグッズが偏ってもおかしくはない
0035名無しさん@ピンキー2017/06/18(日) 11:29:56.13ID:aWmWmIch0
ツイッターの人気投票だと1位滸、2位古杜音、3位朱璃、4位奏海、5位エルザだったね
コラボカフェだと1位滸、2位古杜音までしか明言されてないけど最終日行った時は
見た感じ3位睦さん、4位槇さん5位奏海ちゃんって感じだったような覚えがある
0038名無しさん@ピンキー2017/06/18(日) 16:15:53.99ID:EUKdwtoM0
まぁ、抱いてる自分を冷静に想像すると寒寝具ではあるなw
0040名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 00:32:54.94ID:7ZoqdRZw0
滸は殆どの衣装でエロシーンやってくれたけどビキニはまだだからFDではビキニでのエロシーン入れて欲しい
0041名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 00:53:14.30ID:qLFuP7fH0
皇国以外に奇跡(呪術)が存在しない設定の作中世界
さむしんぐは無邪気に海外に布教してたけど
現地の宗教者からしたら脅威以外の何物でもないよな

多分順調に布教が進んだら世界的な宗教戦争になる
さむしんぐが笑顔でばら撒くカハク以上の災厄…
0042名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 10:20:21.49ID:TN60MvSi0
敗北陵辱はアニメ化の後の薄い本に期待しろよ
これマジでおかしい設定を少し改変して朱璃ルート一本道のアニメ化したほうが面白いわ
0044名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 11:47:36.88ID:cIIGDBAV0
アリスソフトならわんちゃんどころかつーちゃんすりーちゃんくらいあったんだがな
0045名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 12:56:39.03ID:RXvgupys0
無い物ねだりをするのは結構だが
決して与えられないものを座して欲しがるだけなのはただの馬鹿だぞ
0046名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 13:59:09.22ID:aFW12m4N0
古杜音が鎖で吊るされてるシーンのレイプ目で抜けるやろ
0048名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 17:44:33.01ID:RbXMPJC+0
昔のオーガストなら間違いなくヤッてたのに
その他様々な部分でも
0052名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 20:58:51.60ID:ZWZ5gNgk0
テキストでだけは語られてるな
共和国の軍人の性欲処理がどうとか
0053名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 21:04:30.97ID:HqxxKKe10
武人の女が孕みにくい設定を生かすなら戦時中に慰安婦も兼ねてたとか共和国人に犯されても孕まずに済んだとか
そういう感じの理由しか思いつかない
0054名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 22:25:51.80ID:pMfXNuKk0
滸や古杜音を穢さないのは穢してしまうと駒とする時にせっかくの本人達の強力な力が落ちてしまうから
とか理由付けすれば共和国の人間達に手を出させないのにも納得出来そう?
0055名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 22:31:51.63ID:HqxxKKe10
なんで穢すと強力な力が落ちるのかわからないけど、武人の女は処女じゃなくなると力が落ちるとかそういう理由があればちょっとはわかる
そもそも駒として使うのは危険だなとは思うが
0056名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 22:52:06.41ID:yy5vgMhD0
武人を兵士としての駒として使うのはいくらなんでも危険すぎるから除外して良いと思うぞ
たとえ翡翠帝を人質に取ったとしても呪装刀持った武人が暴れる可能性を共和国人は考えてるだろう
忠義に厚いってのも理解できてないだろうし
0057名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 22:53:36.89ID:7h/eUsbx0
>>53
それなんだよなぁ
ユースティアでもサブは娼婦だったし千桃もサブは非処女でも良かったんじゃねと思う
処女厨に気を使うならメインの五人だけで十分
0058名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 22:55:50.90ID:JibWCI200
宮國朱璃、作中内の諸々の自体からだけでなくフィギュアの発売予定日からも逃走する
0059名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 22:59:49.87ID:XuoXq/Sb0
俺がウォーレンだったらまず終戦時に民とか皇帝を人質にとって全部の呪装刀を回収して本国に送って武人の手に渡らないようにする
その後武人は全員処刑
もしくは男は全員牢獄とかにぶち込むか奴隷的な扱いで強制労働。女は調教して上役相手の接待要員にする
だって武人の女って撃レアでものめずらしさに抱いてみたいって奴もいるだろうし夜の接待に最適だよ
0060名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:02:48.86ID:WeI5bfKl0
ウォーレンがその辺の合理的、効率的戦略をしないのは
人生強くてニューゲムのカハクさんの道楽で妨害されてることになってるから
0061名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:05:44.40ID:YjcZ0/e40
そんなどうでもいい部分の設定煮詰めるよりもっとちゃんと設定や描写考えるとこあるだろうに
0063名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:09:47.46ID:6+lBnpJd0
>>59
普通はそうするわ
武人の扱いもそうだけど何より呪装刀は特に
>>61
いやどうでもいい部分って戦争で共和国人殺しまくった武人が学校に通って生活してるってどう考えてもおかしいでしょ
根本的な部分の設定じゃん
0064名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:09:52.71ID:WeI5bfKl0
>>62
共和国が帝国ぶっ潰すとミツルギと遊べなくなるから適度に裏工作してる
ていうかその為に共和国を作って発展させたのがカハクだし

そもそもウォーレンさんも金づる目的なとこあるから完璧には叩き潰そうとはしてないけど
0065名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:19:37.66ID:CETx7IzG0
300年前に共和国作ったのは禍魄だけど裏工作してたなんてあったっけもうおぼえてねーや
金目的だったらなおさら呪装刀とか武人とかを金に変えそうだけどな
武人の女なんて仕込めば金になるだろうし妊娠する心配もない
0066名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:20:25.36ID:ZWZ5gNgk0
ぶっちゃけウォーレンって総督としては無能もいいとこだよな
民主的な統治なんかする気ないなら徹底的に強権発動すればいいのに
武人を拘禁するなら戦犯とかテロ計画容疑とかいくらでも理由は付けられるはず
賄賂握らせて上手く操った小此木のファインプレーか
0068名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:23:25.10ID:CETx7IzG0
作中で翡翠帝が結婚しかけた時のこと見るに小此木だっていくらでも黙らせる事ができる立場に居たはずなのにな
市民の安全は保障するが武人はダメとかの方が合理的だったと思うわ
0069名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:25:47.67ID:EUGuLlrE0
マジレスするとウォーレンが有能だとそれこそ>>59の言ってることくらいやるだろうし
そしたら皇国サイド詰んでるしヒロイン非処女になるしだから仕方ないわ
0070名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:31:53.91ID:JibWCI200
最初から宗仁が奉刀会に参加してて武人関係の事も分かっちゃってるからなぁ
奉刀会が健在なのが明らかになって宗仁が参加するのも中盤からとかだったらまた違ったんだろうけど
0071名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 23:52:38.31ID:SwdxMEqv0
武人妊娠しないらしいけど、ミツルギ人間じゃないしどっちみち妊娠しない・・・よね
0072名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 00:35:15.44ID:DL3lVE5o0
そもそも有能なの小此木さんと先代巫女くらい・・・?
0073名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 00:37:35.19ID:guDZ6L5z0
所詮ライターの頭のレベルに応じた範囲でしかキャラも動けないからな
0074名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 01:46:02.24ID:9lZrAgXG0
宗仁は基本受身の忠義マシーンで自分で考えて行動できる主人公じゃないから
他のキャラがアシストしなきゃ駄目なのに
頭良くて空気読めるサポートキャラが不在だからな
エルザは奏海専属サポーターみたいな感じだし
0075名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 06:16:25.25ID:awUAl4bD0
>>59
共和国としてはそれが正しい選択だよなぁ
世界感は違うだろうけど接待させるって考えると武人の女はエルフとかそんな感じに近い存在だと思う
0076名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 11:12:34.56ID:DU8zrua50
皇国の圧政から共和国が救うって建前なのに奴隷にするとか
民主主義が根付いてるあろう本国で大問題になるだろうな
0077名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 11:34:43.57ID:aTXFSePI0
武人を普通に暮らさせて明らかに武人に呪装刀奪われてるのに何もしないのは共和国本国で大問題にはならないんですかねぇ
そもそも皇国で共和国人がしていることを考えれば奴隷にしようが処刑しようが問題ないと思うわ
0079名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 11:42:26.30ID:U9d2iqz10
敗戦国から武力を奪うのは普通なのに呪装刀を皇国に置いたままってのは共和国的に大問題じゃね
0080名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 11:49:22.16ID:KUoHbwZ00
奴隷にすると問題だとか前にも見たが本当にそうなら皇国民の扱いはもっと良くなってると思うよ
料金踏み倒されたり不当に射殺されたりはなくなっていいはずだし建前はあくまで建前にすぎないってことだろ
娼婦とか処刑とかも問題になるとは思えない
0081名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 11:57:57.06ID:93Pcbmj60
そういうの含めてギアスのブリタニアごっこのシナリオがやりたかったんだろうな…
0083名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 15:55:19.95ID:pVkNve8m0
描かれてないだけで睦美さんたちは陵辱されてるって考えると……でゅふふ
0084名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 17:33:24.03ID:rPfPp0DE0
奴隷は他国とかにも悪い印象あたえるから除外するにしても武人は拘束して正式に発表しないと共和国本国だって安心しないだろ
あと武人の女を接待とか性交渉用に調教する場合はまさか国民に「姓奴隷に調教します」なんて発表しないで秘密裏にやるだろうからなにも問題ないな
このブランドではできないってだけ
0085名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 17:52:13.46ID:DU8zrua50
武人拘束しない理由はエルザが言ってたような気がするし
呪装刀に関しても雪花さんが皮肉ってた気がする。
0086名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 18:03:43.47ID:rPfPp0DE0
>>85
エルザが何て言ったかなんて覚えてないが俺が言いたいのはどんな理由をつけようと拘束すらされてないのはおかしいんじゃないかって話
お前が共和国人だったら妙な刀持つと強くなる化け物を野放しにしてるって言われて納得できんの?
敗戦後も呪装刀もった武人のせいで共和国の軍人とかも死んでるのにさ
0087名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 18:23:30.38ID:74rIloqI0
棟梁の滸や同じ御三家の一角の睦美さんが表向きは一市民として大人しくしてるからなぁ
0088名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 18:33:16.89ID:zgaikB6n0
どっかの呪装刀奪還作戦強行した理由が
共和国に美術品として持ってかれそうだったからじゃなかったっけ
0089名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 18:47:18.08ID:rPfPp0DE0
どこのあたりか覚えてないけど呪装刀とか普通の刀が美術品みたいに扱われ始めたって作中で紫乃が言ってたな
それで共和国人に刀の価値がわかるかとか怒ってた気がする
武人に持たせると凶器になるんだから終戦直後に回収して処分か皇国民の手の届かないところに移送しろとは思うが
0090名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 18:55:33.21ID:4TpN6C5W0
実際エルザがアクセサリー代わりに所持してなかったっけ?
0091名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:08:50.85ID:6POIT9jh0
刀狩りは終戦直後からやっとけよとは思ったなw
あれだけ(共和国からすれば)テロ行為やってる武人の帯刀いまだに許してる時点でありえない
0092名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:17:12.70ID:rPfPp0DE0
エルザは子柚の家の呪装刀をアクセサリーにしてた
ただオマケシナリオだったから本編でもそうだったかはちょっと記憶にない
0093名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:27:40.26ID:6LU6dCh00
共和国側というかウォーレンからすれば>>59のようにしないほうが違和感だわ
表向き共和国民には武人は全員幽閉したと発表して男は本当に幽閉して女は性交渉の道具とか慰安婦にする
武人以上に危険な巫女は翡翠帝を盾にすればエロ方面は無理かもだけど最低でも幽閉か完全隔離はできそう
0094名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:30:23.65ID:DU8zrua50
.>>86
現実の中東問題と一緒で誰がテロリスト(武人)が分からないって理由だったと思う、
普通の生活してる武人(元武人)も多い中で取り締まるのって正直面倒なんじゃない?
0095名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:32:58.77ID:6LU6dCh00
とはいえブランドのイメージってのもあるから流石に娼婦にしろとかまでは言わないけど千桃での武人の扱いはいくらなんでもおかしすぎる
槇がエルザに刃を向けた時点でもっと派手に拘束とか呪装刀の強制捜査と入ってもおかしくなかった
0096名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:40:59.51ID:DU8zrua50
そもそも娼婦云々はトップの人間次第だからな、ウォーレンが大事なのはお金で
そのお金を上手く集めてくる小此木の言う事は少なからず聞いてたって話だと思う。
0097名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:41:21.09ID:hyDoA2yg0
おかしな設定に必死にかばってる奴いて草w
0098名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:50:20.34ID:vfk8688v0
>>94
横からすまんが敗戦直後に同じ事言えない
普通の人間ならともかく武人は刀一本で化け物になる人間兵器
沢山味方殺した人間兵器を全員放置って共和国軍人も戦死した軍人の家族も納得いくわけない
0099名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:54:16.21ID:TCYoRw+j0
金集めたかったらなおさら武人の女コールガールにでもしたほうがいいじゃん
俺がそういう立場の人間だったら抱いてみたいし余裕があれば大金積んでも飼いたい
武人の女のコールガール化ってウォーレンにデメリットあんの?
オーガストのイメージ的にできないって言うのは理解できるけどそれはおいといてさ
0100名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:55:14.52ID:DU8zrua50
>>98
全員放置したんだっけ? 捕まって処刑された奴が大半で
姫と同じくその時に逃げた奴が今もテロ起こしてると思ってた。
0101名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:58:27.74ID:3gFQ/n4i0
本日のキチガイID:DU8zrua50
0102名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 19:58:48.60ID:zgaikB6n0
そもそも人間離れした身体能力持った娼婦って危険すぎると思うんですが
雪花さんが洗脳すればいけなくはないだろうけど…
0104名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 20:07:05.77ID:wrDqOI6Y0
武人は呪装刀なければ少し強い程度じゃなかったっけかなそれでも少しは危険だろうけど
調教して完堕ちさせられれば良しで堕ちなくても皇帝とか身内とか武人仲間とか盾にすればいけるか
ハイリスクってほどじゃないだろうけど俺なら念のためやめておくが放置は絶対にありえない
0105名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 20:10:06.72ID:0cfgmrYO0
全員だろうとそうじゃなかろうと戦争終わったのに武人は放置って状況をおかしいと思えない人居るんだw
0106名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 20:12:41.04ID:DU8zrua50
まあ反論できなくなって基地外扱いなんてのは良くある事なんだけど
基地外扱いする奴がsageれて無いのはどうかと思う。
0108名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 20:24:10.44ID:MRESav3y0
>>106
少し回りくどかったから>>107はなしで
敗戦直後に御三家すら放置なのは違和感ない?ほのうがいいか
0109名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 20:40:50.92ID:DU8zrua50
>>107
戦後直後の事は詳しく覚えてないから違和感抱く以前に分からん、あと今の御三家は
表向きは学生やってる娘と小料理屋の店主だから拘束しないんだなと思ってる。
槇に関しては普段何してるかを覚えて無くて共和国側も把握できてないと思ってて
そもそも共和国側が御三家をどれだけ重要視してるかを覚えてない。
0110名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 20:44:56.24ID:MRESav3y0
>>109
御三家だったら戦時中呪装刀でヘリを落とした武人(刻庵)をその呪装刀(不知火)ごと放置
違和感感じない?共和国軍人だったら納得いく?
それでそこまで強くはないとしても武人を一人でも放置しておくなんて決断する共和国はおかしいと思わない?
0113名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 21:01:30.16ID:PPO6Cpvl0
小此木が終わらせただけで終了地点でたぎってる数馬さんに手を出せる気がしないから放置で安定だろう
下手に捕まえに行ったら死人が三桁出るぞ
0114名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 21:06:03.32ID:DU8zrua50
>>112
武器持って姫みたいに地方に逃げたから
武人も武器も押収出来なかった解釈は駄目?
0115名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 21:18:50.04ID:HGxIpqDq0
統治する為にこうしないのはおかしい!って押し付けがましく言うのは結構だけど
まず前提条件としてウォーレンは真面目に統治する気は無いから諸々放ったらかして
いざ暴動が起きれば賠償の名目で搾取出来るわって考えでいい加減に統治してるの忘れてない?
0116名無しさん@ピンキー2017/06/20(火) 21:21:43.75ID:MRESav3y0
>>112
そんなこと書かれてたか記憶にないが明確に書かれてないなら事実とするのはもちろんダメ
でも解釈としてなら考えてみるのはありだと思う
その武器持って逃げた武人だけど、そのまま完全に行方をくらませたら共和国もどうしようもないしそもそも物語に関わりないから考えなくて良いと思う
だけど地方に逃げて皇国に帰ってきたとすれば敗戦のどさくさにまぎれて逃げた武人ってことだし人によっては捕まえられるかもな
それこそ(逃げたとは思わないけど)御三家や七本刀位の家なら素性が割れてるだろう
共和国は御三家の動きは把握してたからやっぱり御三家は逃げてないと思う
そうなるとやっぱり不知火みたいな呪装刀くらいは没収しておけと思うんだけどそれはひとまず置いておいて
モブ武人なら逃げて皇国に帰ってくることも可能だと思う
でも皇国の武人が逃げるって可能性も低いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況