【オルタ】マブラヴ総合スレ Part699【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW bf63-c+64)2017/06/16(金) 21:37:46.83ID:k3Avg6oF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
http://muvluv.com/
◆◆マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ/
   限定解除版マブラヴ/限定解除版マブラヴオルタネイティヴHP◆◆
http://www.muvluv.com/Muvluv/index.htm  http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
http://www.muvluv.com/product01_muvluv/top_extra.html  http://www.muvluv.com/product02_alt/main.htm
◆◆CS版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/
◆◆DL版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://www.age-soft.co.jp/dlstore/
◆◆VITA版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/psv/
◆◆マブラヴ ALTERED FABLE(ファンディスク)◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/index.htm
◆◆マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ HP◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/index.html
◆◆マブラヴ photonflowers* /マブラヴ photonmelodies◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/fm/
◆◆マブラヴ オルタネイティヴコミック(電撃大王にて好評連載中!)◆◆
http://daioh.dengeki.com/contents/muvluv/
◆◆マブラヴ小説版(集英社スーパーダッシュ文庫より好評刊行中!)◆◆
http://dash.shueisha.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part698【シュヴァルツェスマーケン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1494148707/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a701-VLdI)2017/06/20(火) 14:47:35.28ID:vpysB5Fw0
未だにパイロットスーツとして強化装備以上のものを知らん
防弾どころか体温調節機能さえついてなくて、説明もなく肌の露出があるパイロットスーツのなんと多いことか
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4679-kr4q)2017/06/20(火) 18:17:18.84ID:+t/1w2pL0
?
0107名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4679-kr4q)2017/06/20(火) 18:54:49.17ID:+t/1w2pL0
前から言われてたことばっかりやん
0109名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6f2c-0Nc5)2017/06/20(火) 19:05:32.37ID:Bc1ITKSk0
insanityって曲が1番好きだよ
0119名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 57a0-jbt0)2017/06/20(火) 22:22:30.03ID:ZWtnzTzs0
>>97
確かな人気があるか売れるかわかんないからクラウドファンディングやって
損はしなくて済みそうな人気はあるとわかったってだけだったんだよ
大ヒットするような人気じゃなかったとはっきりした感じ
0120名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bee-VLdI)2017/06/20(火) 22:32:15.36ID:/BnfqGBv0
一部の熱狂的なファンがいるだけで母数は多くないってことだろう
アニメでもよくあるけどさ、海外受け良さそう!って言われるSF系の重いやつより厨二ラノベアニメや萌アニメのが実は人気あるんだよね
海外のアニメ視聴者って10代20代が多いから
0123名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b6ee-L/tv)2017/06/20(火) 23:23:03.49ID:8gAf4COz0
どこのアフィ?
0134名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af33-w/Nb)2017/06/21(水) 02:23:54.27ID:J01n2XUZ0
>>122
すまん、細かい設定の話というよりTEのPS3版だと
作中でミラ・ハイネマン・唯衣の親父・巌谷で写ってる写真の時
巌谷斯衛の黒服きてなかったか?でTEPC版だと白になってた気がするんだよね。
PS3版はPS3が壊れて確認しようがねーんだけど、いつから斯衛の白になったんかなと思って。
そもそもPS3の時黒来てたのが俺の記憶違いならすまん
0136名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6301-xIxj)2017/06/21(水) 11:07:07.60ID:AnC0x5960
>>121
TEPC版やってる途中だが、帝都燃ゆで殿下と真耶が会話してるところで、
巖谷家は元々は譜代武家、五摂家とは筋を持たない独立系の武家衆と出たよ
会話の流れから、WW2の後くらいに廃家したって感じだったな
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af33-w/Nb)2017/06/21(水) 14:47:08.05ID:J01n2XUZ0
譜代だとしたら今度は黄色着てなきゃおかしいことにならねーかな?
もともと譜代だとしても廃家してたら当時黒着てるのが正しいでいいと思うんだけど。
瑞鶴とイーグルの比較試験の時も瑞鶴の黒乗ってたわけだし。
個人的にTEPCで写真が白になってたのがなんでかなって気になったわけなんだよね
まぁこの手のは後に出てくる設定が正しい事になるから白が正解でいいのかなぁ
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1133-O5ch)2017/06/22(木) 00:23:55.17ID:h+X1kMbq0
矛盾に突っ込んでるというか、俺は巌谷が当時何色の斯衛服着てたのかが正しいのか分かればそれでいいんだ。
ニコ生で公式回答あったとして知ってるなら教えて欲しい、キマシ見てねーんだ
0144名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7163-G6CR)2017/06/22(木) 00:41:58.80ID:yHhO4GtB0
ニコ生話題まとめの2枚目に載ってた
前の数字がスレ番、後がレス番
http://i.imgur.com/R90rgwr.jpg
part656の30レス辺りからがそのニコ生放送当時のログみたいだから、画像だけ見ずに自分で元レスも確認してくれ
何時出た話題か分かったのはいいんだけど、ログの方の元レスには黄色って書いてる
元レスが間違ってるのか、まとめ画像作る時に間違ったのか不明

巌谷の色の話題は何度か話してた気がするし、他の週のニコ生でも何か話してたかも
俺も白って聞いた気がするけどどうだったかなぁ
画像の中身は一応全部読んだと思うけど、載ってないよな…?

とりあえず何時のニコ生かは分かったから、録画残ってたら見てみて報告するわ
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7163-G6CR)2017/06/22(木) 00:46:27.27ID:yHhO4GtB0
あと、別に公式回答扱いな訳ではないから、今後どうなるかは分からないんじゃないかな
TEや帝都はキーコーが書いたと言っていいから、作者回答であるのは確かなんだけど
作者回答が後から変更されるのは、マンガアニメゲームじゃよくあることだし
0147名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13ba-V97R)2017/06/22(木) 21:47:59.51ID:hUYe8Gmi0
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part660【トータル・イクリプス】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1436410189/

715名無しさん@ピンキー [sage]:2015/08/01(土) 00:23:28.46 ID:nPhCxEgw0
採用されなかった俺BETAはポケモンみたいに闘わせてLDに載せるか
巌谷の色は?当初黄とも白とも言っていたので…云々からTE10周年で完璧になるだろうと言って話が流れた
マチェット短刀を装備する理由は?LD10で判明
MiG-27だと当時簡易化しても動作不良が多いので更に大型化して片腕だけで装備できるマチェット型に
基本性能は上がったので大型化しても取り回しできる
短刀本体はキャプチャ出来なかった誰か頼む
ボークスHPに載ってたかな?
http://i.imgur.com/lN1qlST.jpg
http://i.imgur.com/KU5Qbi0.jpg
http://i.imgur.com/auLV7eA.jpg
http://i.imgur.com/yIIxTPn.jpg
http://i.imgur.com/RtQXrmA.jpg
カードケースのアップ
http://i.imgur.com/oUEpYKa.jpg

【オルタ】マブラヴ総合スレ Part674【シュヴァルツェスマーケン】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1454044101/

95名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 133e-NbzQ) [sage]:2016/01/30(土) 00:58:15.86 ID:n0c4NVTY0
アニメでイングが8分近くで死ぬのは偶然
ダブルパックはもともと売る数が決まっていた
帝都だけ単品で出せないかお願いするつもりらしい
幼年期の終わりネタを次の仕込みに
巌谷は昔は白だった

これ聞いて勝手に修正したんだわゴメンね
確か色違いでも対等に接してくれる祐唯ってキャラクターを描写したかった名残とか言ってた気がする
0155名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ab79-AU9i)2017/06/23(金) 10:13:23.26ID:WKgdeSel0
人類完全勝利についていけないファンが多過ぎる
0163名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b33-q+YL)2017/06/23(金) 20:56:10.49ID:IzwnIRsd0
TDAいいよね
世界が滅亡に向かっていく悲壮感やら人間の葛藤や愚かさ、諦観、諍い、自己犠牲やら色々と
あとブラック武ちゃんとかまりもちゃんとか
武ちゃんをもっと見たいぜ

萎える展開としてはベータ全部倒して地球大丈夫になりました!だなw
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d360-ZLad)2017/06/23(金) 21:23:51.30ID:XTwXQ6gZ0
TDA本当に好きだわ
クロニクルで少しづつ出されてるからディープなファン以外はプレイしてないだろうけど
武ちゃんの偉くなれよ云々がよく分かるというか
武ちゃんオルタじゃ消えちゃったからなあ
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ab79-ACN7)2017/06/23(金) 22:03:42.56ID:WKgdeSel0
二度とハッピーエンド作れないんじゃないか
0172名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bee-VeGq)2017/06/23(金) 23:04:09.44ID:Ko/enOVv0
TDAがいいんじゃなくてTDAしかないんだぞ
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bee-VeGq)2017/06/23(金) 23:08:39.97ID:Ko/enOVv0
帝国戦記とかいうSSの方がクオリティ高いやんけ
0175名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bee-VeGq)2017/06/23(金) 23:13:33.23ID:Ko/enOVv0
主人公←微妙
ヒロイン←普通
エレン←エロイけど降下前の方がかわいい
ロリ←うざい
松風←うざい
斑鳩←かっこいい
清十郎の兄←うざい
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0196-rlUu)2017/06/23(金) 23:14:34.07ID:kjP20IOs0
岳さんのMuv-Luv Alternative take back the skyもクオリティ高いぞ
くっそ長くて4年近く連載してこの前やっと原作(オルタ)開始地点まで来たぐらいだし
0179名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ab79-ACN7)2017/06/23(金) 23:17:45.13ID:WKgdeSel0
TDAでBADENDで次の作品はまた数年後か?
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bee-VeGq)2017/06/23(金) 23:32:48.37ID:Ko/enOVv0
できればYoutubeでやってほしい
チャンネルあるしできるやろ
てかYOUTUBEはなんで※禁止なん?
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0938-NIhq)2017/06/23(金) 23:32:50.31ID:NJ8pozwn0
二次ですら絶望なのがオルタ4計画前提なところ
原作知識ありでもオルタ4
チートありでもオルタ4
からの桜花作戦で原作準拠
人類側の有効的な反攻作戦にBETAが対応していくのとか書けてるの無いよね

仮に、佐渡ヶ島攻略作戦後はどんな対応してくるんやろか
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0196-Lhri)2017/06/24(土) 00:04:54.35ID:O6CsT8r80
>>178
あれ、じゃあ1994年にBETAがインド亜大陸占領した後はインドはどの連合に属してたんだっけ?
1996年に領土失くした東南アジア諸国が大東亜連合を設立したって設定にあったから、BETA占領がない史実の大東亜とは訳が違うのかと思ってたけど勘違いか、無知ですまん
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bee-VeGq)2017/06/24(土) 00:09:49.17ID:X+j3+WYm0
インドって占領されてたっけ
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9391-ZLad)2017/06/24(土) 00:29:35.91ID:bsFIZ9Es0
>>184
うろ覚えだが確か中央アジアだったか南アジアが管轄だったはず
なおさすがにメカ本を引っ張り出すきまではないが大東亜ではなかったのだけは確か>インドの所属軍管轄区域
0190名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7163-G6CR)2017/06/24(土) 01:05:53.23ID:OLF7xljp0
インドの事は少しメカ本に書いてあるね
p221「現在のインドは政府含め多くの部分がオーストラリア西部に退避」
オーストラリアはインドや中東から避難してきた科学者技術者軍人を受け入れたり、インド人を「名誉白人」扱いする政策を取ったりしてるみたい

インド軍の所在は探せなかったけど、軍も独立して残ってるんじゃないかな
大東亜連合の欄にもインドが所属とは書いてなかった
ちなみに国連軍だと
印度洋方面総軍がインド沿岸部や紅海やアフリカ東側を担当してたり、インド西海岸のコロンボっていう土地に基地持ってたりする
東南アジア担当は太平洋方面総軍

書いてないだけで、インド軍もどっかに吸収されてるのかね
少なからずインド本土奪還して、国連が基地もってるんだし、インド軍もインド本土に居そう
0192名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9391-ZLad)2017/06/24(土) 01:16:03.53ID:bsFIZ9Es0
現在のリアル地方管轄だったかも・・・。>中央アジア
というわけでメカ本を見直してみるインド洋で分けられてるな。実質的な中央アジア区でいいぽい感じだな
どっちにしても大東亜連合に与するのにはナイスジョークと返せるね。
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93b7-NIhq)2017/06/24(土) 03:28:22.73ID:MoOl9MxM0
27日発売のコミックス最終巻にキーコーがネーム作った48年後のオルタ2マンガ掲載、霞も60歳
コミケの同人誌でそれをさらに詳細に紹介、オルタ2の設定を大公開?

例の火星最終決戦は桜花作戦の48年後って事かな
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7163-G6CR)2017/06/24(土) 03:31:29.19ID:OLF7xljp0
書くこと多いのでレス分割

ひとりオルタ
・八木たかおがゲスト
・ひとりオルタは一応次の広報番組までの場繋ぎ扱い
 作品が出るようになれば次の広報番組を作る
・蒔島オルタ最終巻が6/27に発売
 歴代マブラヴ漫画担当の先生や、諫山先生などのお祝い絵やコメントを収録
 特典としてオルタ世界の後日談を収録
 桜花作戦から48年後のオルタ世界で、新規キャラや戦術機が出る
 ネームはキーコーが担当

コミケ周り
・48年後マンガの設定解説本を出す ルナドンのポジション
・ルナドンは前巻までで終了、新設定本では48年後マンガとストフロ関係を掲載 
・前回までグッズ案が出ていた珪藻土コースターはアンケートの結果廃案かも
・会場購入者特典にタオルを考えている
・今回の夏コミのテーマは、いい意味で「魂を売る」=魂を込めたものを売ること
 唯依やイルフィのグッズで一般ブース販売のギリギリを攻める
 月曜頃には発表するかも?
・通販をイベント前にやってしまうという選択肢もある
 視聴者数1400に取ったアンケート「コミケに行く/行かない」の比率は23.6:76.4
0195名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7163-G6CR)2017/06/24(土) 03:42:51.10ID:OLF7xljp0
続き

メール
・戦域マップについて
 地図も版権物なので既製品を使うとお金がかかる
 オルタで出てきたマップは架空の地形、
 光線級の照射範囲や物語展開を考えて都合よく描いた
 現実の地形や地図を使って考察すると金銭的にも労力的にもコストが段違い
・オルタ世界の戦闘機
 F-4もジェット戦闘機が存在するが、それ以降のジェット戦闘機は存在しない
 爆撃機は新しいものが開発されてはいないが存在
 偵察機としての戦術機は存在しない

ゲーム解説
・装甲剣道関係
 胸の防具はキャラ立ちを考慮して乳袋状で、キャラの乳に合わせたデザインに
 現実的にはあそこまでサイズが細かく違わない
 防具のメーカーは「ミズホ」
・真田教官の眼帯
 元はアニメスタッフ側の要望でキャラ立ちのために付いたもの
 その上で疑似生体が馴染まない という理由を付けた
・音声収録は役者ごとに別録り
 複数人の声が重なるシーンについては、
 最初に録った声優が「せーの」等の音頭を取り、それに合わせて後の人が収録
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ab79-AU9i)2017/06/24(土) 10:01:16.73ID:CFe0bUh40
48年経ってもまだBETAと戦ってるんだな
0201名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93b7-NIhq)2017/06/24(土) 10:01:20.10ID:MoOl9MxM0
>>197
48年後に何かをやってるシーンから始まって、そこから過去の歴史を振り返っていく展開みたいに言ってた

火星の衛星軌道上からの一斉攻撃から始まって、そこから過去の歴史を振り返っていく
と言うオルタ2の構成まんまだからそういう事だろう

ただそこを見てたページの厚さ見るに何十ページもあるようなものじゃなく
数ページか多くて10ページ程度のダイジェストマンガのようだけどな
そりゃいきなりオルタ2の話全部公開するような真似するわけ無いから当たり前だけど

>>196
発売前に言わなきゃ宣伝にならないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況