9-nine-ここのつ ここのか ここのいろ Part.2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とりあえず完結してくれないと
いろいろもやもやしたままだから気持ちが悪いわ。
輪廻転生のメビウスリングとかいうアニメと酷似してるのはなんでだろうか、とか
放送が終わったアニメのイベントを続けていたことには何か理由が、
とかいろいろ考察しても、続編打ち切りじゃあ何の意味もない。 似てたのは昔話(実話)を元にしたから似ちゃっただけじゃなかったっけ
イベントは鴨川と同じで爆死しても細々と町おこし頑張ってるだけな気がする >>6
の割にはアーティファクトとかユーザーとかバリバリ外来語の専門用語もそのままなんだよな
ソフィーも普通に使ってたし、便宜的にアニメに合わせてそう呼んでるって訳でもないんだろ、あれ ソフィが普通に会話してるだけで血出たり破れたりしてんのは何か意味があるんだろうか
あとチャックw
最初は異世界人の端末だからと気に留めてなかったけど、段々気になってきた グロカワイイとかそんなの目指してるんじゃね?
>>9
昔話(実話)→輪廻転生のメビウスリング(実話を元にしたアニメ)→作中時間
外来語はあれだ
伝わってないだけで、昔話時代からそう呼んではいたんだろきっと まあそういう話をしたらそもそも言語が通じているのがおかしいとかそういう話になっちゃう
それっぽい単語や言語に自動的に翻訳されていると脳内解釈しとくのが妥当なんじゃね? 輪廻転生のメビウスリングには
多分大した意味はないとは思ってるのよ。
ただ、「そこまで状況が似てるなら
少しでも情報が得られないかとまずは試しにアニメを観たりするんじゃないの?」
とこっちが思ってるところ、結局誰も観ないし、
ソフィが「イーリスの二つ名が間違ってる」ってところで、
こっちが「二つ名ってなんだよ」って思っても、特に突っ込まれなかったりで
微妙にアニメの内容を描写するのがごまかされてる気もして
逆に何かあるのかと勘ぐってしまったりする。 どれだけ考察しても答えあわせはできず未完で終わるんだろうね 最低でもアニメに出て来る能力とその攻略法は見とくべきだよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています