【HONEY】ハニーセレクト Part32【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2017/06/19(月) 22:30:00.69ID:NVEdNMVH0
MOD、スタジオ等は下記の関連スレッドよりお願いします。
次スレは>>970が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。

究極進化!! 全てはHシーンの為に!
Hゲームの基本を再確認し、キャラメイク、モーション、表情、セリフ、新技術 等々
全てをHシーンの為だけにつぎ込んだ最新作「ハニーセレクト」登場!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey/
http://www.illusion.jp/preview/honey_party/index.php
■動作環境
http://www.illusion.jp/preview/honey/spec/
■Wiki
http://honyselect.game-info.wiki/
■関連スレッド
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88

■前スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part31【SELECT】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1495631392/
0900名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 12:36:37.78ID:MrNWlT820
つーか国内のゲームのデータ改変について判例あったっけ?
違法性の判断ってそもそも為されてるのか?
違法性が疑われるってのは兎も角そもそも未だ不可罰状態なんじゃないの
ここでユーザー同士言い合うもんじゃないと思うが
庇うわけじゃないけどさ
0901名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 13:00:10.66ID:FxXyZ/Kb0
>>894
イリュのゲームでこのレベルでキャラメ出来るようになるのは
10年後でも無理かな?
昔ホリプロかどこかでCGアイドルをデビューさせてたの思い出した
>>899
全面的に同意 二重の幅や涙袋も単独で調整できるようにしてほしい
0902名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 13:14:34.33ID:UcDUB9vL0
キャラメイクにランダムで少し左右のバランスを崩す機能つけるのは技術的にむずかしいのかな

イリュのキャラメイクの進化はすごいけど、精細なだけに顔やボディが完全なシンメトリーだとどうしてもロボットか整形美女のように見えてしまう
0903名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 13:18:06.74ID:OrT3qT7p0
>>902
具体的にどう崩すのかがわかっていれば難しくないが自分の好みの話なら技術以前の問題
0906名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 15:09:52.96ID:RsxdIHRR0
>>900
去年は任天堂、モンハン、ドラクエ10、サドンアタック
などいくつものゲームで逮捕者続出。
チートツールを作った側と使った側の双方が警察で書類送検されてる。

以下ニュース記事

人気のスマホゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」のセキュリティーを無効化する不正
プログラム「チートツール」を作成したとして、神奈川県警が15日、広島県の私立大の
男子学生(21)を著作権法違反の疑いで逮捕したことが、捜査関係者への取材でわかった。
容疑を認めているという。パズドラのチートツールの作成者を逮捕するのは全国初という。

 県警によると、男子学生は昨年6月、インターネット上のサイトで、不特定多数の人が
パズドラのチートツールをダウンロードできるようにした疑いがある。
約2年前からチートツールを公開し、ゲーム会社側が対策を講じる度にバージョンアップして
公開を続けていたという。

 また、県警は15日、別のチートツールを常用していたとして、偽計業務妨害容疑で
男4人を書類送検した。チートツールを使っていただけで立件されるのは珍しいという。(天野彩)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000030-asahi-soci
0907名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 15:17:04.68ID:RsxdIHRR0
ゲーム業界もせちがらくなってきたな。
オンラインゲームはユーザーから莫大なお金を搾取し
同時に不正には厳罰。
ゲーム会社の方が正しいけどなんか不条理。
チートに厳罰をくだすならオンラインゲームでユーザーからの搾取もやめてほしい。
0909名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 15:27:29.10ID:z98wRhpf0
これがニート脳か
ゲームバランス崩すチートなんてそのゲームどころか運営企業そのものの死活問題だというのに
0910名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 15:30:07.21ID:RsxdIHRR0
>>909
誰もチートを擁護してない。
チーターがいるたびに毎回運営に通報して対処してもらっていたんだから。
0911名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 15:33:22.60ID:C60FIlRg0
誰も搾取などしていない

営利企業がものを作りその価格を決める
それだけの価値があるとみた人がその対価を払う

ただそれだけのことだ
0912名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 15:44:39.32ID:RsxdIHRR0
>>909
スクエニはオンラインゲーム開発者向けの講習会で
「ユーザーからお金をしぼりとる事を躊躇してはいけない。とれるだけとれ」
と教えていた。
これはおかしいと思う。チーターを警察に告発して自分の会社の保護には積極的だけど
良心をかえりみずユーザーからはいくらでもお金をまきあげる。
勝手だと思う。
バンダイナムコオンラインはこの点ではかなりユーザーの立場を考慮して
ユーザーがお金を使いすぎないように配慮した仕様になってる。
0914名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 15:52:09.58ID:RsxdIHRR0
900 : 名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 12:36:37.78 ID:MrNWlT820
つーか国内のゲームのデータ改変について判例あったっけ?

>>912
900に聞かれたから丁寧に答えたのにスレ違いだと言うのはひどいや><
0915名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 15:52:59.98ID:RsxdIHRR0
900 : 名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 12:36:37.78 ID:MrNWlT820
つーか国内のゲームのデータ改変について判例あったっけ?

>>913
900に聞かれたから丁寧に答えたのにスレ違いだと言うのはひどいや><
0918名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 16:41:22.97ID:hEK4TTHd0
ツール販売とかネトゲのチートはオフゲの改造とは全く別の問題だぞ
0921名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 17:09:32.07ID:C60FIlRg0
>>920
前のは屋外の環境マップによる反射がリアルに見せてた
今回のは白い部屋で反射も蛋白だからそこが弱いな
0922名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 17:55:12.71ID:reHEDejY0
>>897
とりあえずVRカノジョのノンVR+カスタム対応版をだして欲しい。そこから拡張していくとか。
どうせ性格とかたくさんつくることなんていまのイリュージョンには難しそうだから、
新モデリングのカスタム対応あたりから再構築していくとかいいと思うんだけどな。
0923名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 18:03:04.04ID:zup2DtU00
とりあえずスカート貫通はずっーと気になってるけど簡単にやれるもんじゃないのかね?
よくわかんねーけどそんな難しいことなのか?
0924名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 18:49:27.80ID:GV42Camd0
表情大事よね
DOAキャラの再現に夢中になってる人の気が知れなくて
魅力がわからんからと否定するのもよくないかと思っていろいろ見て見たんだけど
造詣はともかく表情がハニセレよりも良く出来てたわ
なかなかいいねあれ

>>898
マジで楽しみにしてる
0925名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 18:52:08.20ID:GV42Camd0
>>903
自分で崩すの難しいかも
自分の好みの崩れ方を分析するのがそもそも難しそう
幾つかの崩しパターンが用意されてるといいな
0926名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 18:54:07.04ID:GV42Camd0
>>905
調べてみる
ありがとう

>>906
偽計業務妨害で送検かあ…
気になってきたから他の条文引いてきて判例まで行ってるケース探してくるわ
0927名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 18:56:34.67ID:MrNWlT820
ボイスこそ本当に外注してほしい
ハニセレで儲けた金あるだろ
それで他所に投げてくれよ
ボイス周りがまともになったら新規獲得にも繋がると思うよマジで
0928名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 19:38:48.70ID:fd3d7I5h0
ハニセレのボイス周りは割とましなほうだったけど
ジンコウとかと比べるとパターン少ないのがなんとも
0929名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 20:03:23.29ID:NbZKzOWq0
判例とか難しいこと言ってるけど、
・MODのことをサポートに質問しない
・MOD入りのデータを公式に上げない。
これだけのことなんだがな。
当たり前のことを当たり前にすればよいだけなのになんでこんな話になるんだ。

基本的に迷惑にならなければ問題になることは無いだろ。
0930名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 20:14:54.27ID:Lggx3OEv0
単に判例の有無を知りたがっているだけだろ
そんな当たり前のことは誰だって分かっている
0931名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 20:49:15.36ID:dZ5FmcdF0
>>929
MODで作ったSSが大っぴらに出回るとその問い合わせがイリュに行ったり
改造できることを国会議員につつかれたりするんだが
0932名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 21:17:55.51ID:7FT5GmT+0
だからよ〜例えばストッキングに模様入れましたとか柄パンツ追加しましたみたいなmod"だけ"ならイリュも別にmodの存在を認めるかもしれないがな(藻消はギリだろうエロゲーだからな

だが他ゲーの版権ぶっこぬきをお前らがmodmodっつって崇めてる以上は警察に通報も当たり前だっての!
あんなもん会社ごと消し炭になるレベルでヤバいだろう

ただmodが全ダメとかじゃなくてなにが本当にダメかそこを考えろよ
0933名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 21:31:43.71ID:2LX8nIKz0
>藻消はギリ
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
お縄になった前例があるから日本人は誰も配布してないんだよ?
0934名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 21:32:37.15ID:F0DOk/IG0
そうそう、MODじゃなくたってタレント激似の奴とか普通にアウトだから
せめて名前伏せて鼻だけクソデカくしとくとか
目を一番上にしとくとか、そういう配慮して欲しい
0935名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 21:39:04.23ID:193FRUH00
そもそも日本の警察が気になるのは無修正化が可能か否かだけだろ
0937名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 21:41:45.16ID:2HEr01N20
他ゲーの版権ぶっこぬきでも金が絡んでなければねー
前例でも金が絡んでるのが摘発されてるし
0939名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 22:32:46.70ID:BPUab6cd0
汚らわしく節操もない中華お得意コピー物故ぬきキャラと比較してまともなmodは分けて考えよう、その中間にリアマンが転がってるイメージでいい
0941名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 22:37:56.02ID:NbZKzOWq0
まあ、本当に問題になるかならないかについては
「分からない」というのが実際のところだが。
露骨にやらなけりゃ大丈夫なんで無いのというのが今のところの俺の判断かな。
判断の基準はカスメ。
ただ、リアル系に振ってる分ハニセレのほうが問題は大きいと思うけどな。
藻消しはまずいでしょ。
ポリゴン板でも無修正は駄目ってことになってるしな。
0943名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 22:55:18.60ID:jcZpJhx50
作ってそのキャラのように似せて見せてるものと
中華お得意のまるまるコピーぶっこぬきキャラデータはヤバさが違うに決まってるだろ
0944名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 23:01:19.33ID:NbZKzOWq0
>>943

まあ、物故の配布は海外が中心であることを考えると、
訴えるのはなかなかにハードルが高いと思う。
絶対安全を保障するものではもちろん無いけどな。

コーエーテクモは法務部強そうだけど、どこまでファン活動の一環として
見逃してくれるかだわなw
0946名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 23:07:00.56ID:3dAlDaOK0
modと呼ぶにはぶっこぬきキャラには品がなさすぎる
modじゃなくて物故 ブッコ ぶっこぬきとよべ
0947名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 23:11:13.77ID:NbZKzOWq0
ハニセレみたいなマイナーゲームを目の敵にするよりは、本体(DLコンテンツ)改造してる連中が
先でしょう。
それがある意味鉱山のカナリアみたいな感じじゃないの。
0948名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 23:17:23.83ID:xBY/2JNR0
レースゲーのフォルツァが結構フリーに車のペイントデザインをユーザーにやらせてるがイリュもああいった感じをパンツでやらせたらどうか?次作の目玉として痛パンツ作成機能搭載みたいな
0949名無しさん@ピンキー2017/07/22(土) 23:25:41.44ID:2HEr01N20
マイナーなゲームてかさ?
ハニセレ=DOA+欠陥4Kってイメージしか無いんだけど
2ch見ても海外見てもそればっかりですわ
0950名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 00:32:35.90ID:YYtgRLRR0
>>934>>936
キャラメイクがもっと進化したら絶対に問題にはなるわなぁ
アイコラが壊滅した流れって今思うと凄い
本当に見かけなくなったからな
改変が容易なデジタルデータの扱いって法整備が追い付いてない良い例だと思う
ロリ画像もそうだけど
何を持って是が非か判定するのか裁量はあって然るべきだけどその幅が広過ぎる
0951名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 01:12:18.71ID:6S+nGYDe0
純粋に、modが違法だというのなら、
何という法律のどの条文に抵触するのか教えてほしいわ
なんとなくヤバいとしか言ってないように見える
0956名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 01:50:36.32ID:AOPHqqY70
最近スレチが多すぎだ
わっちょい入ってりゃ、とりあえずいいや
0957名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 02:37:02.11ID:IWspfKn+0
>>951
君がお金を掛けて苦労して作ったものを誰かが家から盗んでそれで商売してても文句言わないんだな?
しかも君を屈辱する内容に変更して売られるんだ
法律以前に社会通念としてそれはしてはならない事だけど理解できんかな
0959名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 06:41:56.57ID:KrkjwemJ0
>>951
MODの作成は著作権法違反。
MODの使用は偽計業務妨害。
いろんなニュース記事を読むと
去年だけで10人以上逮捕送検されてる。
任天堂、モンハン、ドラクエ10、サドンアタックなどで逮捕者続出。
0960名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 06:48:52.08ID:KrkjwemJ0
>>951
MODの使用に関しては1回使用しただけでは罪にならなくて
常用した形跡があると逮捕送検に至るみたい。
0962名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 09:21:42.18ID:CoQ0b5Oh0
>>959

ちょっと検索してみたけど、任天堂はMODチップ
モンハン、ドラクエ10、サドンアタックはチートして作ったデータやツールの販売
と何れも商売してるやん。
そりゃ、金取ったら逮捕されるわなあ。
金取るか取らないかの間には恐ろしく差があるからな。
無駄に行動力ある奴は金とって逮捕みたいな流れだな。
0963名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 09:28:05.84ID:CoQ0b5Oh0
ここで逮捕とか判例とか言ってる人たちは
問題にならない一線みたいなものが分からないんだろうな。
そういう人はMOD使わないほうがいいと思う。
0967名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 10:00:49.88ID:KrkjwemJ0
>>962
商売にしてない人も逮捕されてる。
パズドラではチートを使用しただけで男4人が書類送検。
0969名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 10:22:49.56ID:+4GmG65g0
>>967
オンゲはゲームバランス崩されたら勝手に商売されるより遥かに大きな損害を被るんだから動くのは当たり前
イリュゲーでリスク高いのは無修正MODと版権絡みだろう
配布してる奴は人生で失うものが何もないのかもしくはただの馬鹿
0970名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 10:26:46.42ID:2ZshGbbt0
オンゲーのチートツールとmodの区別も付かないなんて エロゲーしかやったことないおじさんの勘違いでもあるまいし呆けたような書き込みはやめてくれよ

中華物故とmodの区別はつけるべきだけどね
0971名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 10:40:47.04ID:RJP6b2J90
確かユーザーには個人の利用範囲で改変する権利があったはずだが。
0972名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 10:43:50.53ID:bd8XcOYd0
欧米だと改造禁止とか言うと逆に訴訟起こされる
PS3のlinux廃止の時みたいに

日本のゲーマーは逆にメーカーやお上の代弁者になり下がる
0974名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 11:30:42.45ID:KrkjwemJ0
>>970
>>971
イリュ運営からMODの使用は警察に通報すると警告されているから
オンゲーもオフゲーも関係無い。
MODで個人的に製作したシーンデータは全て削除するように言われた。
0975名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 11:39:48.50ID:+4GmG65g0
>>974
公式にうpしちゃうレベルのアホにはそう言うしかないだろう
黙認される線引きを理解できないようなアホなのだから

有志のVR MODを認識してて出来が良いとコメントしてるイリュージョン役員のインタビュー記事読んでどうぞ
0976名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 11:45:11.92ID:aZWCwE9L0
>>975
あのインタビューはそこそこ驚いた
まぁVR屋志してんだから知ってないはずないわなぁw
0978名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 12:03:09.27ID:RZOr76C30
だから中華のデータ物故ぬきがやばいんだってなんどいえば

スカイリムではDOAの物故キャラや他ゲーの衣装無許可物故モノなんてどちらかと言えばロシアや中華とよばれてmodコミュニティ外のタブー
0979名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 12:07:57.40ID:3shwX48D0
めんどくせーからさっさと国会議員とやらに頼んでMOD文化そのものを廃絶して貰えよ
いまなら暇そうなの沢山いるだろ。豊田真由子様とか
0980名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 12:08:04.11ID:r1ASlLy10
オブリの頃は話題にするのも憚られたな
タブー扱いは同じだけど、それに比べればスカイリムは大分緩くなってしまった
0981名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 12:17:32.84ID:QYUawpxR0
埋まるし良いよな
MODで法的に問題になるのは、メーカー側の姿勢その物
メーカーがガイドライン出して、それに沿えばOK
大抵はガイドライン作るの面倒なので改造認めない姿勢取っている
実際に注視されるのは暗号解除の問題と著作権者への権利

国会やマスコミに取りあげられるときって外圧や当時の政治情勢で何らかの武器になるとき、レイプレは運がなかった

段階的には、通常は最初にメーカーから警告の連絡来る
連絡方法が無い所や希にキチガイメーカーはいきなり裁判所に提訴する
単なる利用者は先ず関係ないし、転載者も通常は警告来た時点で止めればいいだけ
0982名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 12:18:24.66ID:KrkjwemJ0
>>975
>>976
さすが犯罪者は開き直りがすごいな。
メールで直接警告が来ているにも関わらずまだ黙認されると言うなんて。
0984名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 12:45:05.87ID:0rDoWIWY0
書類送検と逮捕は違うだろってのと
送検されても不起訴なら問題ないってのは突っ込まないとしても
ユーザーが楽しめるMOD環境の維持ってボーダーラインと
起訴されるかどうか犯罪者になるかどうかのボーダーラインの
二つは意識した方がいいんじゃないの
判例主義的で起訴後有罪率99%が日本の司法って話は置いておいて
特にこういう界隈では前者を大事にしたいでしょ
MODやイリュゲーが潰されて楽しめなくなって後悔するのは我々自身なんだから
0987名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 13:16:09.39ID:7GjIsMl+0
バニラでやっているけどMOD使うのを犯罪者呼ばわりも公式にMOD付きアップするのも基地外なんだろうな
このスレと一緒に消滅して
0988名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 14:05:18.10ID:/FUsvye60
メールで直接警告されるようなバカな真似をするバカが黙認されるわけないのは当たり前
そんなバカな真似をしちゃうのは極一部のバカだけなんで普通にmodやってるだけなら関係ないお話し
0997名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 18:31:21.23ID:Zk9534S40
うめ〜
MODだったものとして公式が買い取るなり雇うなり販売環境整えて公式のDLCとして手数料儲ければいいのに
ハニセレをはじめ素地が良いから出品されて売れれば手数料がっぽがっぽ
0998名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 18:52:14.27ID:6CEu8h4B0
だからスカイリムやジャスコ2のmodと同じレベルで語るなっての!
賞賛に値するまとまなmodと中華ぶっこが同じ所に混在してシコシコやってりゃ無理

DOAのぶっこぬきを素晴らしいですっつってイリュにメール添付して送ってみろ
1000名無しさん@ピンキー2017/07/23(日) 19:33:45.03ID:BkGp/DJA0
>>968
さどんあたっく( )とか躾のなってないkids御用達のオンゲーと一緒にされてもねぇ・・・
その上チートとMODの区別もできとらんとかクッソ恥ずかしい奴
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況