装甲悪鬼村正―FullMetalDaemonMURAMASA― 第一三六殺 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/06/24(土) 22:52:40.83ID:BY9FlXup0
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 並びに
公式アンソロジー作品集『装甲悪鬼村正 邪念編』発売中。

■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/

次スレは>>980が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。
0575名無しさん@ピンキー2017/12/18(月) 23:22:22.49ID:OMzQvEM50
あれって鍛冶師が手袋だけ装着して池?に入ったのかな
えらいシュールだよな
0576名無しさん@ピンキー2017/12/18(月) 23:39:07.68ID:j2wXzM9W0
>>573
雷蝶の強さ、陰義
小太郎の性別
さよとバルトロメオの関係
プレイしてて気になった3つの内の一つだ
0578名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 00:10:56.17ID:GM2KUmeY0
雷蝶様の強さはなんか、言葉や結果だけ見せられて都市伝説みたいなんだよな
光を倒しかねないとか、六波羅最強とか
まああのややおバカの憎めないキャラだし、他の公方には軽く見られてるようだったのに実は最強だったってのが俺達のロマンをくすぐるんだろう
伝説的すぎて逆に絶対に戦闘が詳細に描かれることはないのだろう
0579名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 00:16:51.38ID:2WtYlzhD0
雷蝶様、英雄篇じゃ羽をちょっと欠けさせるのが精いっぱいだったはずだけど(それでも十分すごいが)
光を倒しかねないとかそんな描写あったっけ
0580名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 00:29:39.68ID:f/ck1KSn0
>>579
魔王編の茶々丸エンドで茶々丸「光VS坊主なら100回やって100回光が勝つけど雷蝶が絡むと判らない」
魔王編のお寺で卵湊斗さん「雷蝶はおじじ以上…光クラスかもしれない」
あと魔王編で湊斗さんが万全の光に電磁特攻ぶつけてもノーダメージ (羽さえ傷つけない)なこともポイント
0581名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 00:33:00.19ID:UPRnFYov0
作中の表現だと普通にやったら光が百回戦っても百回勝つ
雷蝶と童心が共闘してくると万が一があるって程度だよ
その上鍛造雷弾が来ると対応が遅れて前衛芸術になる
0582名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 00:34:48.69ID:1GEo0jui0
分かってなかった頃の俺「二世の羽根に欠け?ほーん、まぁそういうこともあるやろ」
分かってきた頃の俺「あれに欠けでも作れたのってどういう状況……しかもこれって、ま、まさか雷蝶様……」
0583名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 00:38:45.19ID:UPRnFYov0
雷蝶が銀星号の羽傷付けたの雷蝶+数打100騎対光1騎での勝負だから景明の条件とは比較にならんよ
0584名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 00:41:14.41ID:W+ZhzV8o0
●銀星号(英雄編)
○正宗
○茶々丸虎徹
●景明虎徹

●英雄景明
●銀星号(劇場版)
△宮本武蔵
●金精号

思ったより雷蝶様勝ち星に恵まれてないな
0586名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 03:24:08.83ID:F0NhkKg90
雷蝶様戦後の景明が100回やって1回の勝ち筋だったんじゃないかって言うし
プレイヤーにそれを叩き込ませるなら雷蝶様戦を復習編のように(ry
0587名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 10:35:16.72ID:KTOd314m0
雷蝶様との戦闘描写が無いから、雷蝶様に斬られるバッドエンドも見れない
虎徹景明vs雷蝶様の戦闘描写があるなら、99通りのバッドエンドが実装されなくてはならない
0588名無しさん@ピンキー2017/12/20(水) 16:51:12.52ID:5JMsErv30
戒厳聖都の冷やしたぬきが嫌いって話、どうゆう意味だったの?蕎麦が好きってことしか理解できなかった。
0589名無しさん@ピンキー2017/12/20(水) 20:29:28.54ID:a0VHPyAe0
>>588
てんかすを冷たいつゆで食うのは許せんというだけの話
戒厳も赤音も湊斗さんもその他大勢もたぬきそばは好きなんだ
0593名無しさん@ピンキー2017/12/20(水) 21:31:42.77ID:j80Q6vC00
ふと考えてみたらこのゲームのヒロインみんな料理苦手そう
0595名無しさん@ピンキー2017/12/20(水) 22:52:09.80ID:OZjmtSKi0
雑魚様お嬢だし花嫁修業一通りこなしてるんじゃ?とおもったがどーなんだろ
お茶点てられるし料理いけんじゃね
0597名無しさん@ピンキー2017/12/20(水) 23:01:09.08ID:vT+3tseo0
お米一俵で人間の茶碗一杯に相当だっけか?

三世あがどっかで言ってたろ
0605名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:15:37.00ID:3eCLYS2R0
参考までに聞きたい。
お前らってニトロのNo.1はやっぱ村正?
ネガるレスはなしでお願いしたい。
俺はファントムと鬼哭街も捨てがたいが村正かな
0606名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:36:52.46ID:HtNDUlqS0
鬼哭街と沙耶と村正しかやったことないけどやっぱ一番は村正ですわ
シナリオもキャラも群を抜いてる
0609名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 23:23:15.31ID:DSvxSS1o0
シュタゲ
0613名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 00:25:57.43ID:bexbDrEE0
>>605
村正もいいけど、何年も前にやったハズの鬼哭街は未だに忘れられないねぇ
インスコして寝る前の小一時間で序盤だけと思って始めたら、
気付けばエンディングで夜が開けてたのは良い思い出
それぐらいのめり込むものがあった
0614名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 15:50:09.41ID:WjtJwuq60
スマガとか鬼哭街とかも良かったけど村正かな、やっぱり
シュタゲ、カオチャも名作だけどニトロ感ないんだよな
0615名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 18:09:57.85ID:juEhokY50
一番を決めるなら村正だけどニトロ作品やるきっかけだったりクトゥルフ神話の事知るきっかけになったりしたのがデモンベインだなぁ
ニトロには本当に感謝やぞ
0616名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 19:50:33.61ID:VYS83kZ/0
俺も鬼哭街かな
村正とは戦闘のテンポとか正反対だけどどっちも名作よね
0617名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 20:51:21.36ID:3Q5qJyE30
凍京NECROあげるやついないのな
俺も一番好きってわけじゃないけどそこそこは好きだから意外
0620名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 20:55:24.14ID:0xy4e5Y70
主人公キャラとしては景明さんが一番好きだな
イライラさせられることがほとんど無かった
0621名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 21:06:33.06ID:CbORbCvL0
景明さんの第一声 「はい(低音)」 でもう大好きになった
0624名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:14:07.62ID:ne6hs/e50
>>605だけど、参考なったわ。みなありがとう
実は上にあげてくれたやつでやったことないのあるので
やるわ(利用)
0625名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 05:11:12.84ID:zW+6ZZpO0
やったのはどれも好きだが思い入れがあるのはスマガと塵骸魔京だわ
0627名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:24:23.36ID:4zq+nrVz0
誰にも言及されないハロワとジャンゴ
…意外と好きでした(小声)
0628名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:54:09.03ID:PrgT4XGp0
アザナエル以外はどれも並以上のクオリティーに達してるから、アザナエル以外のどのタイトルが挙げられてもおかしくない
0629名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:03:59.50ID:j+UOse7M0
二挺拳銃と違って話題にも挙がらないからな
俺はそんなに嫌いじゃないけどね
0630名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:15:30.42ID:9GmJshMM0
ジャンゴはいっそ全面的に百合展開にしてくれれば俺が喜んだのに
0631名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:23:24.02ID:XaDXJ1U/0
やはり最後まで残るのはカルボナーラか
アンナさん好きなんだけどな
0632名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:07:36.56ID:vuc+8DgO0
作品で好きなのは村正、ジャンゴ、ファントム、デモべ
ついでに好きなキャラは香奈枝、エロ本、アイン、名無し
0633名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:39:05.33ID:TKZKai/w0
村正は数ある色んな創作物の中でも人生で一番嵌まった作品だわ
0635名無しさん@ピンキー2018/01/02(火) 10:53:08.52ID:F+6i91Xn0
獅子吼のモデルって奈良原だったのか
なんか俺の中の奈良原のイメージ変わってしまった
0645名無しさん@ピンキー2018/01/04(木) 12:30:28.22ID:G2ZT/VFU0
エロゲ引退宣言した虚淵と故人の奈良原はしょうがないけど、
社内にいるのに書かない鋼屋はなんなんだよ!
0646名無しさん@ピンキー2018/01/04(木) 22:19:51.06ID:LvT6MwyU0
>>641じゃないけど刃鳴散らすとマギャヴェのクロスでSS書いてる
今週中くらいには公開できそう
0648名無しさん@ピンキー2018/01/04(木) 23:36:29.92ID:LvT6MwyU0
ハーメルンか理想郷予定してる

あとあんま関係無いけど、理想郷で雄飛(代わりに小夏が死亡)が生き延びて成長していく設定のSSがあった
0649名無しさん@ピンキー2018/01/04(木) 23:49:37.36ID:YqWjcXIc0
ハーメルンをお勧めしとく
理想郷は過疎ってるし管理も多分されてない
0652名無しさん@ピンキー2018/01/11(木) 17:14:30.49ID:daFDC6gf0
>>648
正道編か、あれは良作だったな…エタってるけど
それにしても意外とみんな二次創作もみてるんだな
0653名無しさん@ピンキー2018/01/16(火) 00:30:06.84ID:h40PqASn0
装甲悪鬼村正買ったけど、二章の選択肢で必ずフリーズする
最新版パッチ当ててもダメだしこれもうわからん
0655名無しさん@ピンキー2018/01/16(火) 08:38:45.10ID:9Bl3UtLk0
win10版を購入した?
あまり聞いたことないけどもしかしたらOSとの相性かも
だったらエミュレータ使うといけるかも??
0656名無しさん@ピンキー2018/01/16(火) 22:26:05.62ID:hxFkWKSC0
なんで闇堕ち景明さんのCGどれもアゴがしゃくれてるの?
0657名無しさん@ピンキー2018/01/16(火) 22:29:33.83ID:RDq5Ns4Q0
コンプレックスなのか虎鉄装甲時は腕をクロスしてアゴ隠してるよね
0659名無しさん@ピンキー2018/01/19(金) 00:58:15.15ID:26VACSF90
奈良原はどこ…ここ…?
もう刃鳴散らすと村正を往復するのも限界だわ
0660名無しさん@ピンキー2018/01/19(金) 16:08:02.44ID:x2D4zInb0
村正とまではいかないけど良作知ってたら教えてほしいな
ニトロは大概やりつくしたし、グリザイアに手を出すか迷ってるとこなんだが
0661名無しさん@ピンキー2018/01/19(金) 16:16:57.23ID:kfqCEmKf0
マブラヴとか?やってそうだけど
クリザイアも今は安いだろうからええんちゃうか
損はしないと思うで
0662名無しさん@ピンキー2018/01/19(金) 17:25:14.85ID:qZnNd9M60
グリザイアは村正出来る人なら暗い話に耐性あるだろうし面白いかったから良いんじゃないかな
古くなってしまうけどBullet Butlersとかあやかしびととか?
個人的にはエヴォリミットも好きなんだが
そろそろ村正超えとか並とは言わないけどそれに近いゲームやりたいなー
0665名無しさん@ピンキー2018/01/19(金) 20:19:18.13ID:43D9DNGK0
ニトロっぽい雰囲気のゲームならMaggot baitsとか
ただまああれはグロ耐性ついてないと厳しいが
0666名無しさん@ピンキー2018/01/20(土) 09:10:49.86ID:hsJ6vIGD0
皆さん、ありがとうございます
Maggot baitsに興味を費惹かれたのでやってみようと思います(高いですが( ノД`)…)
0667名無しさん@ピンキー2018/01/21(日) 03:10:19.27ID:FN0LoSmm0
かなり古い上に現行OSでプレイできるかわからんが、剣術っぽいバトルなら二重影もいいぞ。
0668名無しさん@ピンキー2018/01/21(日) 09:27:01.34ID:SVIatYKj0
奈良原のmixi検索しても出てこないから毎回辿り着くのに苦労する
刃鳴散らすの裏設定とか書いてある貴重な文献なので消えるのが怖いわ
0669名無しさん@ピンキー2018/01/21(日) 21:59:57.94ID:sdjl+RC50
奈良原のものと思われるHPとかも発掘されてたな
どんだけみんな待ちわびてるんだよ
0670名無しさん@ピンキー2018/01/21(日) 22:22:25.23ID:VcRKZLgB0
>>669
「共和制暗黒世界」を見るとアングラ時代のネットって感じで懐かしくなる

『ブレイドシティ』は今でも読めるんだけど、『To Heart』の奈良原が書いた二次創作の
マルチの愛は本物かプログラムか証明するために他の男に抱かせるって話があるらしいけど
それを読むことってもう無理なのかな?
0671名無しさん@ピンキー2018/01/22(月) 05:07:48.93ID:NtH4+M8w0
エロゲのシナリオを書いただけで黒歴史を発掘される男
0672名無しさん@ピンキー2018/01/22(月) 18:49:42.10ID:mi4BpMJs0
グリザイアとふたつのスピカは基礎体力の重要さを教えてくれるぞ
俺はそれでジョギングするようになった
0673名無しさん@ピンキー2018/01/22(月) 19:43:48.54ID:v5i2/zqr0
エロゲのおかげで気を付けるようになることって結構あるよな
村正やってからは蜘蛛を殺すのに少し逡巡するようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況