天結いキャッスルマイスター 北上22日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
エウシュリー第18弾作品
知識採集+城砦構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いキャッスルマイスター』
2017年5月26日(金)発売 販売価格 10,584円 (税込)
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/
作品紹介ページ
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu018.html
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/amayui/
■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)132
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1495858904/
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)131
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1491616374/
※次スレ立ては>>950が頑張ること
重複しないよう宣言してから立てること
前スレ
天結いキャッスルマイスター 北上21日目 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1498046274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ロズリーヌは巨乳なのが意外だったな
てっきりぺたん娘だと思ってたわ ペェズリは要らないわ
巨乳だからとペェズリやられるとまたかってうんざりする でもきょぬーでそれなかったら変やろ
腋まるだしなのにコキコキしないのもな ところで召喚っていつできるようになるのこれ
二人目きたけどいまだに「召喚不可」なんだけど ロズリーヌを巨乳にした奴は有能
唯一エロスを感じた >>367
戦場に出てからしか配置できない
フィアの周囲4マスに味方の支配下かつユニットが居ないマスがないといけない
出撃枠クリックして出撃を選択する(フィアが行動済みでも出撃できる)
召喚まわりはこんなところかね こんな無能にご丁寧にありがとうございます。
アニエスちゃんは有能天使枠に入りますか? >>374
材料から見るに動物の骨に霊を付与してるって感じじゃない?
世界観設定とゲームとしての設定は差異があるかもしれないけど 色んなところでエウゲーの雌の貞操観念狂ってるって言われてるからしゃーない とりあえず感謝の意味合いで1発やってる印象しかないあとは性魔術 本筋のシナリオですらアレなのに丁寧なヒロインとの交流とかエウに書けるわけないだろ >>302
戦艦作って城塞のヤバさ語るミクちゃんに見せるくらいが限界 ネタ抜きにしてもアヴァロがウィルの劣化に見えるのはなんでだろう ロズリーヌには擦り付けたいね
乳の形が変わるくらいおしつけて顔射したい
怪訝な顔するロズリーヌがみたーーーーい とは言ってもウィルでは今回の事件は解決できないし
置かれた状況が違うから単純比較はできない 魔鉛見かけた頃は城砦の技術と魔道技術が組み合わさって大変なことになるルートがあるのかな〜ってワクワクしたよな >>384
そもそもフィアが目覚めることもないしな
でも逆に言うとアヴァロの功績ってほぼ血筋のおかげだからその点で尚更ショボく見えるかも
あと神採りはプレイしてて全然ウィルがウザく感じなかった 半分にリシュを足せばウィルぱいせんの出来上がりじゃないですかね 商会の評判>城塞の危険性になってるのはアヴァロの功績でしょ ウィルはウィルで好奇心で首突っ込んで問題起こしたりはしてるんだけどね…
なんだかんだトップに上り詰めてるってのも印象の差なのかな 師匠からいつまでも技術者じゃいられねーだろって言われてたし国王になること期待しちゃったよね
結局税金納める側ですやんみたいなことは思ったな 匠貴で真っ先に2回行動覚えるし作れるモノの数も多いし
たまに変異するし絶倫だし服も変わるし厳選で化けるしでやっぱ匠はちがうわ 印象の差っていうか典型的な思い出補正かと
ウィルはわりと節操なく仲間食い散らかしてるけど純愛みたいな考え方してるし
余計な首突っ込んで天使と対立起こして街攻められたりしてるから ただウィルとアヴァロが出会ったら技術的な話で盛り上がりそうだ
師匠も一緒になって朝まで酌み交わす話とかちょっと見てみたい ほとんどの人間が見たことないものへの恐怖やあまりにも巨大なものへの恐怖が先行してしまうのが現実
そして自分の生活圏が侵されないとわかれば軍事的危険性なんて考えないよ
危険だって主張するのはそれこそ国家くらいなもんで住民感情をうまく煽れなかった王子やアナル弱そうなくっころ将軍のチョロさが原因 ウィルは機軸技術でなんか凄いの作るんだろうな
機軸技術を使った服でトランスフォーム… まあウィルは好奇心で自分や仲間だけじゃなく街を巻き込むトラブル何度か起こしてるからなぁ
結果的には上手く収まったとはいえ誉められたもんではないわな BADじゃなくてルート3つぐらい用意しとけば
性格とか関係なく今頃半分も全部って言われてる頃だろうに
ゲーム面で没頭できんから矛先になってるだけじゃね >>393
当時はその辺でよく叩かれてたよね
いつの間にかネタキャラ化して許されてるけど 偏った見方でウィル上げしてアヴァロ下げしてるのが居付いてるだけかと >>389
女のためによくわかんないけど禁忌を侵す
か
自身の好奇心のために余計な事に首突っ込む
かの違いか
大きいのは主体性の有無かな >>401
アヴァロは使徒なんでフィアはパートナーであるだけじゃなく信仰対象の守るべき神でもあるから
アヴァロが城砦作ったわけじゃない上にフィアと城砦くっつけたわけでもないから禁忌侵したわけでもないし エロザ様はユイドラの技術力を危険視してたから遅かれ早かれ戦争になってただろ
あの一件に関してだけ言えばむしろ対天使グッズ開発してついでにエロザ様のケツ穴も開発したウィルの功績 >>404
聖域目指すのは禁忌じゃないんだが
フィユシア教が神が禁忌状態にあるのを隠したくて禁止してるっていうだけだから
マーズテリアとかの神側から見たらフィユシア教の在り方が禁忌なわけで
>>403
自分から蜂の巣に手突っ込んで戦争状態に発展させてるんだから、その擁護はおかしい >>405
いやいやw
それは神の目線で見てるプレイヤーだから知ってる事実でしょ アヴァロでバフ駆け回ってなんか仕事した気分になるの楽しくない?
もうちょっとバフの射程欲しかったな〜 >>406
いやいや、フィユシア教の主張してる禁忌はあの世界の禁忌じゃなくて、正当性なんてなにもないってことだから
そしてアヴァロ達はフィアとフィユシア教との対立避けようとそれなりに交渉する下地固めつつ努力もしてるわけでね 正直申しまして効果がしょぼすぎてバフほとんど使いませんでした
アイテムで同じことできちゃうしほんと何もないところをウロチョロしてるだけだった アヴァロ上げして聖地へ向かわせようとするガイダルおるな 全部ガイダルさんの手のひらでで踊ってたのだよって思ってたらガイダルさんも狂い踊りしてた件について ID:QxDp9Lb40にサリーとアンのテスト受けさせてみたい アヴァロのせいじゃないけど神さんから他の女抱くのを推奨されてるのに
必要最低限しかしないことへの不満がアヴァロへのヘイトに繋がってる気がする よその神の聖地に同格のフィアがカチコミにいくのは禁忌じゃなくてただの宗教戦争やぞ そもそもカチコミじゃないし親助けたいって話だったわけで
自分達の神がどうなってるかを隠して棚に上げてる人達が、勝手に神作って禁忌扱いにしただけ まあ作中で他所の神の聖地に行くのは問題って言われてるしな
結果的にはフィユシア=パライアだから問題ないってだけで
ただそれを知ってるのはエルフジジイだけで最終局面まではプレイヤーすら知らん事なんだよな 城砦や聖地の話題はクソシナリオ、設定のせいで毎回水掛け論にしかならない
たいちょは黙って後衛で修理やってて 問題隠してたフィユシア教が、勝手に作った教義で自分らの信仰神の娘を殺そうとしてて
教義的な部分で反発されてるのを理解得てから交渉重視で行きましょうってスタンスで行動してるストーリーだよ
リシュやカトリト引き込んでさ
マーズテリアからフィアが神だっていう後ろ楯得られてるのが一番大きいね マーズテリアだって神響の霞路の調査に乗り出してるし問題はないだろ
アバロは熱心なフィユシア信者でもないし ぶっちゃけあの会議の中身マーズテリアにチクったらインフルースかなりやばくなりそう
禁忌って分かってるのに自分らが管理するのが当然とか言っちゃいけませんわ
最初と言ってること違うっていう シナリオ的にはそこなんだよね
第三勢力であるマーズテリアの天使がフィアを人間でも精霊でも魔族でもなく現神として認定したから万事解決した
禁忌とは言え神を殺したら大罪だし、城塞保有したらそれこそ殲滅
だからあの時点ではミク以外がフィアか城塞に手を出した次点でアウト >>425
違うよ禁忌だから神だろうが殺してオッケーがルールだよ
神を分離する方法があの時点では存在しない訳で
つーかだからこそフィユシア教はパライア死なせたくなくて隠したんだし アヴァロの神フィアを城砦から解放するっていう行動にミクシュアナが同意して監視しながら同行してるんだから
殺そうとする行動起こしていいはずがない
ミクあんなキャラだけどマーズテリアの偉い天使なんで、マーズテリアに反旗翻してるのと同等だから あの地域ではマーズテリアの外征隊はあくまで外様なんだからそんなに権限ねーよ
あそこの第一位はあくまでフィユシア神殿で次点が竜の長 ミクシュアナはマーズテリアの大使で、普段は大使館にいる大使がフィアやアヴァロに同行してるような状況ね
会議ひっくり返して会議に同行してる大使ごと謀殺したら普通は大使送ってる国とも戦争になるよね マーズテリアって現実世界に置き換えるとアメリカポジだと思ってたよ つーかそのマーズテリアが同行してるってのを知らないんだって
だってあいつら裏で手を組んでるの知られないように隠してたんだし
そしてマーズテリアの表向きの介入理由はあくまで禁忌の抹殺(インフルースとかにはそう言ってる
この前メーカースレでも似たような話になってたが各陣営の持ってる情報には差があるから
知りようが無い情報を理由に行動の良し悪しを語るのはナンセンス フィアが神として認められた経緯を説明してるんだから、事情知らないっていう話はないかと
ミクシュアナが同行してるのを知らないっていうスタンスでも、天使が城砦にいる状況で
同行者の確認もせず攻撃してるならそれこそナンセンス
あの状況でマーズテリアから攻撃行動が許されるのは、マーズテリアの尖兵としてフィアを城砦とみなして殺すっていう行動くらいかと >>432
アメリカって言うより武力持ったバチカンでは? アメリカだとまず自分たちの利害が第一になるからなー
こっちはガチで警察的な存在だろう つかミク死んでだら知らなかったで許されるような行動じゃないしなあ
征炎衆激おこじゃないの >>436
神として認められる経緯を話してもそれが同行してる事にはならんだろ?
戦う前に伝えられた話なんだから
まあこれ以上は水掛け論だから再度やりたいならもう一周やり直してから来い
俺は前回メーカースレでやりあってから読み直してみたよ テリアの天使取り込んだのはフールミルも知ってるような口振りだったからエルフジジイの耳にも入ってるだろ
昆虫記は知らんけど アヴァロはファーブルも取り込んでインフルースとのパイプを作るべきだった インフルースはまともな人材が居ないから、遠からずガンガン弱体化して行きそう ファーブルさんが亡き王子を想いながら自分を慰めてるシーンと巨人族に戦火されるシーン追加はよ >>441
神として認められる経緯を話して、ファーブルの口からマーズテリアの名前が挙がってるんだから
普通の感覚なら状況確認せずに攻撃していい理由にもならないでしょうに
戦う前に伝えられたもなにも、インフルース側からの奇襲攻撃だったわけだしね
精域葉での会議内容もう一度読み直してきたほういいんじゃないかと
会議ではアヴァロ祖父が現神フィアと城砦の破壊を止めてる状況だけど、
それに関わらずインフルースは攻撃仕掛けてるわけでね
内部でも一応はそういう意思決定してる中であれだから 白エウ仲間にならないんだけど回収するエウカード多すぎませんかね そう言えばカトリトってどの形態で運用してる人が多いんだろう 無料配布のやつの追加MAPもっかい7章まで進めてEXクリアしなきゃやれないのかあ・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています