BALDR(バルド)シリーズ総合269 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (FAX! 0Hab-pqVL)2017/07/26(水) 04:37:16.54ID:z4D1paIUHFOX

戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE

BALDR最新作「BALDR BRINGER」 2017年10月27日発売予定
http://products.web-giga.com/baldrbringer/

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合268
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497760336/

■関連スレ
戯画 109
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1489281972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b01-nhd+)2017/08/14(月) 21:37:07.72ID:hA3Ya8kL0
>>502
「分割することになったから適当にテキスト水増ししておいて」
「なにかイベントとかミッションを加えますか?」
「02との整合性とれなくなると困るから、本編と無関係な雑談とかにしてよ」

とかいう理由で科の責任ではないのではないか?
あくまで妄想だが
0510名無しさん@ピンキー (スフッ Sd52-pQPR)2017/08/15(火) 00:23:43.82ID:O9yOFmc6d
ゼロのシナリオは幾らでも叩いていいが出てもいないブリンガーのシナリオ叩くのは許さん
あとゼロ2をやりもしないで叩くのも許さん

ゼロ2みんなやろうよ……楽しいよ?
0512名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3233-08PI)2017/08/15(火) 01:33:02.42ID:zFGILyp20
>>510
ほんとそれなそれな
まあゼロは主人公が終始ギーグ役だったから余計分かりにくく一見難解になってるけど
構造を理解して2週目やるとめっちゃ楽しいわ
0520名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7633-7NHe)2017/08/15(火) 10:34:15.48ID:yOT6i6qc0
科氏には最低限他人の褌前提ではないシナリオ書いてもらいたいわ
●や神父が出てくる時点でそれすら望み薄かもしれないのがやるせない…
0522名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0f4b-aEKd)2017/08/15(火) 15:42:13.92ID:wXr09iWL0
サンライズの某UCもそうだけど
他人が作り上げた世界観に無関係なライターが執筆したストーリーって
どうしても同人臭がしてしまうな

今回はゼロと違いストーリー上は切り離されているからマシになる余地が残されているのが救いか
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイW be66-KsbS)2017/08/16(水) 00:45:02.01ID:y87W9bv30
せやで

いや、これを見る前にもう……いきk
0530名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd52-9Z/A)2017/08/16(水) 02:59:50.54ID:j1fdP64Hd
個人的に、とりあえず主題歌の「real-Reality」は満点だわ。
バルド×KOTOKOで一番好きかも。
最終章という内容にそった歌詞だし、寂しげな歌詞なのに曲自体は勢いと迫力がある。
これラスボス戦で流れたら泣くわ。
0531名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e264-gaVt)2017/08/16(水) 10:42:25.33ID:9esrHNxi0
バルドの最終章ってバルドの世界観でのシリーズが終わるってこと?
それとも開発費かかるバルド的なアクションエロゲを一切やめちゃうのかな?
ずっと気になっちゃって
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7633-7NHe)2017/08/16(水) 11:09:20.40ID:tfziwd5h0
>>531
7月20日に放送されたニコ生でアクションゲームの製作は続けると言ってたと思う(SFメカアクションは終了)
BALDR BringerのOHPのリンクから見れる放送の40分くらいからムサシ氏のインタビューがあるから、ぜひ聞いてみて!
0535名無しさん@ピンキー (スップ Sd72-rIbv)2017/08/16(水) 12:30:12.54ID:+FPZjXv/d
チームバルへの続編が異世界転生チーレムものとかにならんで欲しい

と言うか、凝ったSF世界観は続けて欲しい(涙目)

新作ハイファンタジーとか言って転生とか転移入れるの本当に無理
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3233-08PI)2017/08/16(水) 13:57:57.59ID:y67vykjv0
バルドのSF電脳世界は好きだけど世間では今もうSFやミリタリーな世界観が大分時代遅れになっちゃってるからな…
現代風にすると異世界転生やバーチャルリアリティオンラインゲーとか細かい理屈をすっ飛ばしたタイムリープ物になりがち
オマケで主人公にもれなくチートがついてくる
0541名無しさん@ピンキー (スップ Sd72-rIbv)2017/08/16(水) 16:22:45.66ID:+FPZjXv/d
ブレードランナーが続編出るし、海外に限ってはSFは全然元気やろ

国内のオタク文化から全体的に濃いめのハイファンタジーとSFがお金が落ちなくなってきた

竿が今の国内SFの顔ってのが、本当に本を読む人が減ったんだと痛感する
0542名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 63b9-7Awi)2017/08/16(水) 16:48:48.01ID:foVrrhas0
俺はアクションゲーとして感情移入しやすいような設定なら何でもいいと思うけど
サイバーパンク以降目新しいネタが出なくてSF自体行き詰まってる感あるしな
グレッグイーガンとか難しいだけで本人が批判してるギブスンとかとそんなに違うことを書いてるように思えないし
0545名無しさん@ピンキー (スフッ Sd52-pQPR)2017/08/16(水) 19:15:44.94ID:HH4gxx+Bd
トークイベントでも過去作でやりたいことかなりやっちまった的なこと言ってたからなあ
スカイや大罰のような中毒性は期待できないけど、G線のような一本纏まった作品であれば重畳

そういえばG線はもう10年前なんよなあ
0546名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a32c-KsLg)2017/08/16(水) 19:20:00.70ID:6RzxcPJo0
フォースで設定を電脳世界にすることでできることの自由度が増え
スカイでそれを発展させきってるからな

シナリオに関してもスカイでやりきってるし
電脳世界設定は厳しいだろうな
0547名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2779-08PI)2017/08/16(水) 19:33:35.56ID:rZuag8v10
Heart無印とEXEの特典兵装の情報ってどこかに纏まってる?
無印のDL期限も近いし念のためチェックしたいんだけど

無いなら自分用メモ作った後で貼る
0549名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 26ee-W6fM)2017/08/16(水) 19:54:00.10ID:Uy70H4300
これからはDUEL SAVIORとかマテブレのファンが
支えていくことになるんだろうな
ついでにシナリオを科氏にすれば彼のファンも取り込めて
一定以上の売上は出るだろう
0561名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 26ee-W6fM)2017/08/16(水) 21:26:43.91ID:Uy70H4300
他メーカーだとバルドパックみたいな名称で
過去作のOS対応版セットを出すケースとかあるけどなあ

戯画だとスカイ除けばこんにゃくくらいだっけ?
OS対応版出したのは
0566名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 26ee-W6fM)2017/08/16(水) 21:57:51.16ID:Uy70H4300
武器育成はハートの形式が最高で
スカイとフォースはどっちもどっちかな
(回数表見ながらだとフォースの方がマシまである)
戦友抜けば兵装少女じゃなくてもそれっぽく出来るだろう
0571名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 61bb-iAQe)2017/08/17(木) 18:24:12.97ID:YQCfLRfT0
別に電脳世界でもいいんだよ
ただZEROみたいに過去作踏台扱いな同人作家かボケって被せ方しなけりゃね
新作シナリオの方が凄いんだー(登場人物は過去作キャラに全員匹敵しますから)をやったライターは氏ね
0578名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8501-7R0G)2017/08/17(木) 20:46:34.02ID:Ota/BfNS0
バルド終わっても、このシステム使って他のシリーズ作れるよ
夢の世界でロボットで戦うシリーズとか、
飛び道具無しにして空手バカ一代シリーズとか
0579名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b996-m0BB)2017/08/17(木) 21:30:54.53ID:r4znDUMk0
デュエルセイヴァー系システムは、やたらミニゲームとかで流用されたが
バルド系では殆どそれが起こらなかった辺り (ねこねこファンディスクくらい)
流用しても尚、結構コストが掛かるんじゃないか
0580名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7db9-U/qc)2017/08/17(木) 21:37:20.82ID:7SfjiklE0
フェイ一人縛りを何種類か試したけど炸裂のトリカがダントツで強いな
炸裂弾・拡散ショットは牽制にも削りにも使えるしショットガンで装甲割れるのも大きい
機銃のアミもいけるかと思ったけどガトリングのヒットストップが弱すぎて
ただまおとかエアリアルを全然避けない敵はエアリアルだけで倒せる
逆に月詠はなぜか上方向だけ常時装甲があって全然削れない
0581名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8d7f-XvR1)2017/08/17(木) 21:58:43.20ID:tsZBW1Fd0
リアル寄りの世界でもある程度兵装の出し入れしていいと思ったんだけどな。
コレクターユイ的に、「スキャン完了!頼むでありますよユイ殿!エレメントスーツ(他兵装)ダウンロード!」で
0584名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 61bb-iAQe)2017/08/17(木) 22:26:21.00ID:YQCfLRfT0
>>576
もしZEROを過去作と絡めない単独作品的な作り方してたらまぁ評価するよ?
登場人物比較っていうかそれぞれ整理してみなよ同人作家って意味が理解できるはずだから
ボス含むZEROのキーキャラとバルスカのキーキャラの設定並べた段階でガラパゴス(笑)って理解できるから
0585名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d23-JJVS)2017/08/17(木) 23:02:00.49ID:pvWc3lOt0
リアル寄りで兵装出し入れだとZ.O.Eくらいの超技術世界観じゃないといけなくなるからなあ
バルドでは機体から降りてる時間があるから難しい
0586名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6979-oL0b)2017/08/17(木) 23:34:03.55ID:cU9DZtHl0
バルドを終了と言うよりロボットアクションを終了するってのがとてもつらい
ドラグアームズ楽しみだけどあれはどっちかっつーとSTGだし
steamで買ったダマスカスギヤはイマイチどころかイマサンって感じだし
0589名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a97b-nRiD)2017/08/18(金) 00:04:59.76ID:8oNIslon0
発表されてるヒロイン?だとバルトロメウスがいいなぁ
あとはエリスママとのHがあるかどうかだ
Hシーンは普通の電子体になるみたいだけど生後うん日の成人男性って大丈夫か
0590名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 85ee-nRiD)2017/08/18(金) 00:11:01.08ID:xAG9zSH10
「BALDR MASTERPIECE CHRONICLE(バルド・マスターピース・クロニクル)」
が<完全限定受注生産>で販売決定
ttps://twitter.com/web_giga/status/898198231062118401
0595名無しさん@ピンキー (JP 0Ha1-A4zi)2017/08/18(金) 00:23:48.25ID:Rt8UXMAyH
旧作品は、調整中って書いてあるのが少し気になるね。
でもSKYしかプレイしてないから、ちょっとワクワクしてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況