BALDR(バルド)シリーズ総合269 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
BALDR最新作「BALDR BRINGER」 2017年10月27日発売予定
http://products.web-giga.com/baldrbringer/
■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合268
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497760336/
■関連スレ
戯画 109
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1489281972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ハートよりマシな出来ならシステム難でも買おうかな
>ヘッド、バルフィス >バルフィス
俺も未プレイだが、シナリオは殆どなくて(少しはある)
ひたすら1vs1で戦いつつ、試合結果でファイトマネーを得たり弾薬費・修理費を支払ったりするゲームじゃなかったか プロローグ
社長「会社が倒産しそうだからバルフィス出て賞金取ってこい」
主人公「そんなー」
第一回戦
主人公「よろしく」
敵「よろしく」
勝利後、負けた敵のエロシーン
第二〜六回戦は同じ流れ
第七回戦
主人公「よろしく」
敵「私に勝ってはダメよ」
勝利後
敵「バルドルが目覚めるぅぅうう」
ラスボス
って流れ >>704
まず雑魚戦という概念が無い、プレイ機体の選択が可能、ストーリーはほぼ無し、エロのノリが大会からの罰とか(こことかボスの技がVGっぽい)
武装育成要素は前作とほぼ変わらないが入手できるかはランダム性が高くなってる
格ゲーとアーマードコアを無理矢理くっつけたようなバルドと言えばいいかな
とにかく異色なんだけど次作でオミットされたFCの原型(要は超必)が使われてたり後の作品に通じる物も有る
ストーリー面貧弱で初期三作では一番安っぽい
ただ当時のエロゲーでゲームとエロとストーリーを両立出来たのはアリスソフトとか片手で数えるほどだが >>640
>最終作「BALDR BRINGER」のゲームディスク及びサウンドトラックも合わせて収納可能。
だそうだ、箱?気になるなら捨てておけw まあ面白くないストーリーなら無い方がサクッと遊べていいか >>709
バルドルというか、その尖兵にあたる「コネクター」だな
ヘッド&フィスのコネクターと、バレットのケツァルコアトルをくっ付けてセルフオマージュしたのが
スカイのトランキライザーだと思っておけばいい ええぇぇ・・・新作きたー!と思ったら科かよ・・・
バルドはスカイで終わったんだなって・・・ ゼロ嫌いさん毎回ライターを貶めるけどスカイのライターが書いたハートの話は出来ない模様 >>714
>>715
この流れ1000回くらい見た いい加減この流れ飽きたな、とは思うが
気持ちは解るのが何とも 普通の会話でどうでもいい話題なくしてくれれば別にかまわないけどな
小粋なアメリカンな会話だけは止めてくれればいいよ 別にアンチって訳じゃないが、正直こんな内心だわ
甲踏み台にしたようなライターだからなぁ
ハートは悪くなかったと思うぞ ハートは月詠ルート短いと人妻妖精かわいいと終わった島でも死んでも守りたいと戦った学生の気持ちが全く分からなかったぐらいしか覚えてない 自分の能力で行き詰るたびに○○さんよろしくみたいな雰囲気なるのやめてほしかったな
シナリオの都合なんだろうけど凄い行き当たりばったり感 >>719
ハートが悪くなかったなら何故バルドはスカイで終わったなんて言葉が出てくるんだ? ハートはスカイよりある意味好きだな
スカイが最高だけど1.2それぞれは短く2つ合わせての評価だし
ハートはボリューム的には満足だったからな コンプリートBOXにも流石にねこねこソフトのやつは入らないんだなw(メーカー自体まだあるのか知らんが) ゼロからゼロ2で購入者をを3分の1くらいまで減らしたんだから仕方ないね シナリオのフォース
バトルのスカイ
つまりリメイク
頼むぜスタッフ >>722
普通に忘れてたわ
スカイのが印象的な感じ 科氏も駄目でハートは大して覚えてないって言葉がファンから出るなら
シリーズが終わるのも仕方ないよな
書けるライターが居ないもん 実はバレットのシナリオもそんなに嫌いじゃない
もうちょっとボリュームを膨らませて欲しかったが >>728
つーか、もう「何を出してもスカイと比較される」状態になっちゃったからな
シリーズ物の宿命でもあるが
会社は違うが、studio e・go→でぼの巣の神楽シリーズが、
延々初代夏神楽と比較され続けるのと一緒 ハートも十分面白かったんだけどな
兵装少女ありきのシナリオ作りがいろいろと足かせになった印象だわ >>724
ねこはスカレの後一旦会社畳んだんだけどまた復活した
すげえグダグダだけど 神楽シリーズは実質1人のヒロインとの比較だからまだマシと言える
ハート発売直後は一切合切全ての要素がスカイに比べて
駄目みたいな批評が飛びかってから
彼等からすればスカイでシリーズ終了してれば幸せだったんだろう スカイは素晴らしかったで話が終わるならいいが
その引き合いにゼロダメだったわハートなんか知らんわって言うやつが山のように沸いてくるのが気に入らんわ
ここバルドスレだからスカイの話だけしたいならスカイスレ単独で作ってそこでずっとしてろよと思う 何言ってるのやら
引き合い関係ないなくゼロは評判悪いのに
そもそもハートの話は多いし >>734
や、似た様な部分はあるよ
神楽スレでも、「ローグライクじゃなくSLGに戻せ」て言い続ける奴等がいるからね
>>736
それな スカイは信者臭きつすぎだわな
でもゼロは比較抜きに糞だわな
つまりスカイとゼロが衝突して対消滅しろ
フォースとハートを衝突させてリメイクしろ スカイはルート毎にきっちり陣営が別れてたのが良かった
ハートはヒロインキャラだけとりあえず増やしてルートはほぼ同じですみたいなのばかりでちょっと フォースとハートが融合したら●がSDブーストアッパーに超反応して真上にワープするカウンター技してきそう こんな文盲どもしかいないのがバルドスレだったのか…
そりゃバルド終わるわけだわ >>735
そのゼロ自身がスカイを踏み台にしてるんですがそれは
まあ、スカイ関係なしにゼロはアレだったと思うよ >>739
眼鏡キャラは好き嫌いが分かれるからなあ
ルートの短さと相まって、何とも影の薄い人になってしまった
もっとユーザの記憶に残る様、印象的なレイプシーンとかあると良かったね(にっこり) シリーズが終わるのは仕方ないが、フォースをリメイクしてくれんかなあ
でもコンプボックスとか出すしもう望みないか ゼロはガラパゴスだから好きな人は好きだろうけど俺は好きになれなかった
ガラパゴスは嵌ると楽しいんだろうけどあの口調は読み辛くて大変だったスカイは素晴らしかった >>740
フレイヤルート作って府嶽側からの見た視点とか見たかなった
いうてもフレイヤもそんな府嶽側って感じしないが >>732
新作が今月だったか発売の予定だったが → 未定になった… まあ、大きなルート分岐は欲しかったね
フォースの月菜ルートやリャンルート、スカイの千夏ルートみたいな
バレットもカーナルートのアフターがもっと長ければ…… >>747
元々亡霊追ってあっちこっちしてた人だからね 妖精さんや兵装少女が海神サイドの時点で
蒼さんには選択肢あんまりないよなあ シリーズ全キャラに投票できる人気投票とかやってほしいな
ゲンハやジルが何位くらいになるのか気になる
社未来は人気なさそうだけど シリーズの打ち止めが決まった今
あまりやる意義も戯画としてはないような
>人気投票 >>748
伸びた発売日ブリンガーと同じ日じゃねえか笑うわ フォース→面白い
スカイ→面白い
ゼロ→面白い
ハート→面白い
こんな自分は少数派? >>757
割と俺もそんな感じよ
ゼロはマレルルート無ければ許さなかったけど >>757
俺もそうだけどこのスレだと少数派らしいよ
スカイ以外認めないスカイ原理主義者が大多数で他の作品をなにかとつけて貶めるから他作品好きならスレ見ないほうがいい 今回は最初から一本道っぽいよね
ハクスラだから探索要素強めかしら >>758
まあゼロはマレルルートやるためにあるようなもんだし。フルコースでメインが出なかったらそら怒るわな
>>759
スカイ原理主義者って一昔前はにわか扱いじゃなかった? フォースこそ至高みたいな空気だった気がする つーかBALDRシリーズがおわるの?
team BALDRHEADが終わるの?
前者ならまた何か出してくれるんだろ、それもまたジュースゲーなら見切るけど
BALDRのシステム流用のサイバーパンクじゃない新作なら最高っちゃ最高なんだけどなぁ もう戯画から力入ったゲームは出ないだろ
バルドハートが最後の弾 >>763
BALDRシリーズ、SFメカアクション系が終わるだけ
詳細は
ttps://www.youtube.com/watch?v=4v9t9Xaf4wk
の40分過ぎからのムサシ氏のインタビューで色々語られてる ゼロもハートも大体バルドヘッドとバルフィスよりは面白い、これは確実 >>757
ゼロがサイバーパンクらしい退廃的な雰囲気が出てて一番好き ラストバトルのテンションの上がり方はバルドフォースが最高だったわ ゼロはシナリオ云々よりもバトルパートでの感覚狂うから再度手を付けるのが億劫だわ バルフィスとか先入観無しフォース以降の知識だけでOP見たらなんぞこれー!ってド肝抜かれるぞ >>768
頭の悪そうな軍人スラング連発だけはほんと受け付けない まぁ開発費とユーザーの要求だけはどんどん上がって
売り上げはどんどん下がる一方だしな
普通の紙芝居作って運良くそれがヒットするのを狙う方が効率良さそう
>>774
ナンちゃんとかケイの話とか割と好き。
世界観は一緒でいいからskyキャラは話題に出る程度で
あと冗長な会話とドミトリーとクラリーチェとアップルさんの超有能便利3キャラをどうにかしてくれれば良いんだけどね。 ZEROはスピンオフで留めていればよかったのに
ガンダムでいう第08MS小隊とかポケットの中の戦争レベルで
それをΖとか種死みたいに前作主人公と絡めちゃったからね
カミーユとアムロみたいに描いていればな >>757
ヘッド → 未プレイ(概要は知ってる)
フィス → 未プレイ(概要は知ってる)
バレット → リベはやった。割と好みではある
フォース → 最高傑作
スカイ → フォースとは違うベクトルだが好き
ゼロ → スマンがゼロ2やる前に気力が尽きた、あれは俺には続けられん
ハート → まあまあ 一応言っておくと、綱島絵は好きよ (メカデザ除く) エアプで当然だろ
あんなもん最後までプレイできねえよ >>781
残念だな。最後までやれば気に入ったかもしれんのに エアプなら黙ってりゃいいのに少なからず居るファンの存在も忘れて喧嘩売り歩く姿勢
自覚がないようだけどキミ荒らしだよ 少なからず……いや少ないと思うが……
なんにせよゼロ1で見限っちゃったのは勿体無い
マテブレやDSや、かくいうバルドだって一作目は出来悪かったのに二作目面白かったんだから
一番勿体無いのは甲を脳筋にして白い恋人とかファンに喧嘩売ったシナリオだが >>765
電脳世界とシュミクラムって世界設定は割と秀逸だったとは思うけど流石にマンネリになって来たのかね
戦闘システムもいい加減限界に来てるのかもしれないけど、変えたら変えたで前の方が面白かったって言われそうなのが辛いところ でも合わないものを無理して最後まで続けろっていうのも酷だよね テキスト難で続けてプレイしろって言うのは
やっぱり難しいよな
苦痛箇所がとめどなく来るってことだから >>783
スレ民を文盲呼ばわりして全方向に喧嘩売ってる自覚のない荒らしさんこんにちは >>785
設定面がマンネリってのは、あんまシリーズを辞める理由にはならん気がするな
学園恋愛物とか魔法少女モノとか、幾らでも大量に出てる例はあるし
どっちかっつーと、「スカイ〜ハートから続く世界観の、その更に先」を書くのが限界なんだろう
無理に未来に進めなくても、バレットみたいに過去を描いてくれても良いんだけどね個人的には >>789
バレットの方がはるかに未来なんですがそれは 無印BULLETくらいまではもう今のパソコンじゃまともにテキスト読めないから
コンプリートBOXみたいなのは素直に嬉しい >>790
ヘッド&フィスにとっての過去って事ね
それに、時代的には
バレット ≒ スカイ (バルドルシステムが各州に設置されて少し経過)
ヘッド ≒ ハート (バレットから200年後がヘッド&フィス、スカイから200年後がハート)
だろう >>785
電脳世界のシュミクラムからワイアードゴースト
AI絡みからバルドルの話に
並行世界から電脳世界の根源?までやったので
もう進める余地がないのかなーとか思った
イメージとしては
フォース→スカイ→ハートで時系列に物語が進んでる印象があるなあ
ゲーム的にはシュミクラム動かして楽しいんだけど
シナリオがもうこれ以上作るのが大変になったとは思う そういやブリンガーのヒロインって今のところエリス以外はハートの兵装少女みたいな感じだけどルート分岐とかどうするんだろう
これからルートヒロイン枠が出てくるのか、シナリオ分岐はあっても全部エリス正妻扱いなのか、まさかの一本道シナリオか
・・・まさか今登場してるキャラ全員ルートヒロインってのは無いよな? ゼロ最後まで我慢してやったけどあれは正真正銘科による俺TUEEEEE二次創作だよ >>794
一本道か途中下車のどっちかでしょ
まあ一本道だろうな >>794
各ヒロインルートがあるタイプには見えんな
他のやつはエリアのボスキャラっぽいのが多いし 初代ロックマンみたいにステージセレクトして、そこのボスがヒロインで、勝ったらHシーンと武装ゲット、10ステージ攻略したらワイリー…じゃなくてエリスステージ解放とかじゃないの? >>788
喧嘩売ってるんじゃなくて買ったがそれが何が悪い?
文盲には最初に火つけた自覚もないようだな しかし、バルドもこれだけファンに愛されてたらシリーズの畳み甲斐もあるな。惜しまれない事ほど寂しいモノはない >>800
何だかんだバルド新作って言われたら心踊るしなあ
スカイから入った新参だけど寂しいわ そうか、人生最初のエロゲが当時発売直後だったヘッドな俺は古参になるのか >>796
いっぱいヒロイン出すのに一本道で正ヒロインがママキャラって振り切ってるってレベルじゃないな
しかも主人公はロボット、流石最終作やりたい放題 >正ヒロインがママキャラ
これは別に良いんじゃねーかな
血縁とかではないし、そんなに拒否反応出る人もいなさそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています