BALDR(バルド)シリーズ総合269 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
BALDR最新作「BALDR BRINGER」 2017年10月27日発売予定
http://products.web-giga.com/baldrbringer/
■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合268
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497760336/
■関連スレ
戯画 109
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1489281972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>800
何だかんだバルド新作って言われたら心踊るしなあ
スカイから入った新参だけど寂しいわ そうか、人生最初のエロゲが当時発売直後だったヘッドな俺は古参になるのか >>796
いっぱいヒロイン出すのに一本道で正ヒロインがママキャラって振り切ってるってレベルじゃないな
しかも主人公はロボット、流石最終作やりたい放題 >正ヒロインがママキャラ
これは別に良いんじゃねーかな
血縁とかではないし、そんなに拒否反応出る人もいなさそう ヒロイン11人とか空気にしかならんよなぁ
実質モブも同然だろ エリスはママキャラというには人妻感が足りない
いやそんなものを醸し出されても困るけど ヒロインキャラに関しては、そんなに心配はしてないけど
(別にルート1本でも、その分中身があればそれでいい)
アクション部分の方が遥かに心配だな
ナイフとかハルベルトのムービーを見る限り、コンボするゲームには見えないし
逃げ回りながら弾をバラ撒くだけの脳死ぶっぱゲーになってそうで 多分、ハートの凪ルートの2〜3倍以上の長さのルート1本で、ラスボス倒してエリスと結ばれるまでに各ヒロインとイチャつく感じでしょ。
バトルに関しては動画を見る限り、ゼロのバトルを2Dでやりましたって感じだろうから、コンボゲー好きな人は待った方がいいな。 >>799
落ち着けし
アンタもだいぶ穿って見過ぎだし、そもそもスタンスが正しくても騒ぐと途端に荒らしだぞ 俺は多少脳死ゲーでもいいんだが
ハートはオンリプとかがあってコンボ練習が楽しかったけど一閃とかあれだけ練習したのに今だに実戦だと安定しないし凄腕を目指すのも疲れた
むしろハメ殺しや妨害技でクソゲー化しそうなのが心配 フォースとスカイが傑作でバレットが良作ってことで
それ以上のことはもういいでしょ ブリンガーではゴキブリもとい村正のような機動の機体や真のように常に空中にいる敵には攻撃を当てるのが難しそう 凪の三倍とかやられるときっとダレると思う・・・二倍でも割とお腹一杯 共通ルートがあるって言っても、ハートはくそ長い凪ルートの前に3ルートあるんだし、ルート1本だけなら長さ的にはそのくらいになるんじゃね?
まあ、発売されないとわからんけど 日本は近隣諸国を侵略し、人々を虐殺した。また文化を破壊し、女性たちを性奴隷とした。なのに「日本は占領国を近代化させた」と思い上がっている。過去の悪行を示す証拠はいくらでもあるのに、日本人は「それは偽物だ!」と言い張り、けっして認めようとしない。
独島もそうだ。もともと韓国の島だったのを日本は占領期間中、無理矢理奪い取った。ナチスドイツがいま同じような態度をとった場合どうなると思う? 日本がいまやっているのはまさにそれなんだよ。 でもやっぱり冷静に考えて、11人分のルートがあるとは思えないから、ルート1本で各ヒロインの絡みを挟むか、枝分かれの途中下車だろうな。
もしくは短編集に短い11個のルート…? ハートのユーリルートでカンナもいたみたいに
1ルートに複数ヒロインじゃないかな 全員女キャラではなく男キャラは今後公開するんだよね?
俺待ってるから! 誤爆の内容のギャップに草
国を超えて楽しめるバルドは素晴らしいね youtubeにハングル語訳されたバルドハートプレイ動画があったな
韓国ではエロゲーは発売禁止なのにな 韓国人がいるのは嬉しいけどチョンがいるのはちょっと…… >>823
それ有志が翻訳したパッチをあてた非公式のものだよ
韓国ではエロゲー発売禁止か知らないが韓国人エロゲーマーは多いよ
夏のコミケにも韓国人・中国人とたびたび見かけたし >>803
そしてエロがあるということはシナリオ進むと人間電子体にも移行するしマジでやりたい放題
ただこれ設定的に外の描写する必要がない感じになってしまうがスカイで言う方舟状態なのかね
それともちゃんとリアルは存在しててあくまで管理者(AI)だけでの話になるのかね そういえばシュミクラム形態でのエロシーンってないよな
負かした相手をそのままレイプするロボ×ロボエロシーンとか欲しい ネージュ・エールの股間をパイルバンカーで貫いてあげなきゃ(使命感) なんかドラム缶形ロボットとヤっちゃうゲームあったよね 不二は人工的に作られたのだからある程度の常識はプログラム済みとかじゃない?
エリスに駄々甘えもしたいが 全部パック祖父が店舗特典無しになってるから
仮にあってもせいぜいオフィ通くらいか >>834
ソフで買えるの?
ソフで買えるならソフで買いたい。ポイントつくし送料無料だし >>835
ttp://a.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=16988476&aac=on
一覧に載っててページも出来てるけど税抜29kでほぼ定価よ?
ちなみにげっちゅもページは出来てる(こっちは実際に始まるまで値段わからんけど) >>836
ということは本当に好きなところで買ってねな状態だな 祖父とかだとマージン取られるから公式で買うかな
最後のお布施だ どうせ定価なら俺も公式で買うかな
割引あったり特典あったらそっち行っちゃうけど ディスク36枚+本って時点でクソ重いだろうし
(グリザイアのセットも結構重かったし)
通販のほうが無難だろうな やっぱ今回もOPは最高やな
ほんとバルドとKOTOKOのタッグはハズレがないわ B'zの例のトレーラーBOXみたいな感じになりそうだな 電気屋とかで売ってる50枚ケースを3つ持っているがフルで2Kg無い位だぞ、まぁ箱の耐久性がそうでもないタイプだが
クソ重いとすれば本のせいだろ >クソ重いとすれば本のせいだろ
まあスカイのビジュアルブック付きとかも重かったなw
あれはDiveXだっけ? 大分記憶が薄れてるが ハートの特典冊子は薄くて微妙だったな
大仏はスタッフおすすめコンボやNOGの兵装解説が載っててかなり充実していた こういうBOX系買ったことないんだけど
カバン(普通に背負うサイズ)とかには……入りきらないよな… >>849
今までお店に行ってカバンに入れて帰ってたから
いざ買ってカバンに入らないってなったら怖い
そのまま持ち帰る勇気が足りない >>850
これは持ち運びをを考えたら店舗じゃなくて通販の方がええやろ とりあえず断言しておくが
一番エロいCGはバルドヘッドのおまけCGなのでちんこ固くして待っとけ バルドヘッドとバルフィスのエロってシコれる程度の長さはあるのか? ヘッドのCGっていうか、昔のちょっと古臭い感じのエロCGって妙にエロいよなw
エロいかどうかは置いといて、ヘッドのメイちゃんは歴代ヒロインでもトップレベルで可愛くてヒロインしてる。
個人的にはヘレンさんが一番好み BOXの予約は店舗によって後から安くなったり一日目は他より安くて後から周りに合わせてあげるところもあるし予約するタイミングが考えてしまう
この前のDiesのボックスでは初日はげっちゅが最安値で一番安かったけど2、3日目に周りに合わせて定価に変更していたし
逆にアマゾンや駿河屋は最初定価であとから下げて次に最安の祖父と同じくらいになっている ソフマップ特典なしなのに値引き少ないな、Dies iraeは結構下げてたのに他が値引きしてなかったから自重したのか グリザイアの限定まとめBOXもおそらく受注だろうけど割引していたし店舗特典がないので少し様子見て下げるところがあるかみてもいいかも クロニクルの特典で電子版のトランスクリプトとかつけて欲しかった
シナリオ見返しやすいように このシリーズ初めて手を出して見たいんだけどパッドってどれ買えばいい?
6000円以上のとかでないとダメかな? >>860
そんな高くなくていい
ボタン数がある程度あるタイプで自分の手に馴染むやつ買っとけ パッドの設定画面見てもバルドチームの推奨はSFC型コントローラー オレのはホリEDGE、コンシューマ含めて慣れたやつそのものか形が似ているのがいいね。
最近のコンシューマ向けだとPCで使用可だったりするから。 たくさん連打移動する人→十字キーが軽いやつ
普通の人→スティックがついてるやつ ぶっちゃけ初代FC型とか言い出さなきゃ何でもいいと思う
使いやすさや作りの良さは別としてゲーム側としてはボタン数が足りてればどれでも良い USBサターンパッドがお奨めだけどもう売っているところがないか… 皆さんパッド質問ありがとう
取り敢えずスーファミっぽいの第一候補にして、ほかアマで調べて見ます 割りと真面目にアナログスティックついてるやつの方がいいよ
スカイ以降は空中で方向キー連打すると滞空時間が伸びる仕様があるからそれ前提でチャチくて十字キーが軽いのを選ぶ人もいるけど初心者はスティックの方が動きやすいと思う PS4のコントローラーで十分だよ
普通にPC差したら何の設定も必要なく使えたし マジか、ps4コントローラ使えるのか…明日にも接続して使ってみてダメならスティック付きの探してみます
初心者なのに色々ありがとう 久しぶりにハートエグゼ起動したけどオンリプ見て魅せコン組もうとしても自分で組むとゴリ押し感がある微妙なコンボになるなあ
グラルバトン落下当てみたいなオシャレなやつ全然組めない EXEにも流用できるかやや不明+イニシャだと多分無理だけど
ゲルマ=グー生成巻き込み時に他多段ヒットストップのFC使用命中させるとスカイにあったバウンドバグもどきが可能
威力上昇幅は正直不明死ぬと開放してしまうから
現在オーバーキラーとか持ったデータも無いので細かいのは出せない
使用したのはゲルマ→エーテライズで月詠ルートの血戦 敵の構成とかカメラとか難点はあるけど
アクション部分は流石のBALDRでそれだけで元取れると思う
寧ろストーリーは全部スキップでもいいくらい ハートは俺はシナリオは全然面白かったよ
でも戦闘が駄目駄目だったわ
雑魚多いし味方弱いしコンボ決める爽快感がうすかった
カメラも遠いから迫力なかった ハートexe面白かった
本編も含めてシナリオは微妙だったかな
でも戦闘は良かったよ この前の連休でやっと戦友とサバ1700超えてマップコンプできたとこだぜ。 本編はそこそこ面白かった
エグゼはオンリプ見たりコンボ組んだりするのは楽しいけど妨害技がひどくてストレスがたまる 妨害はフンバリ爺と重力くらいだからいい
19黛とかいうハイエナ共を相手にしてた身からすると みさきの名前が出ないのか……
やっぱりみんな開幕ワンコンキル?
俺には出来ねぇ… みさきは強すぎて逆にイライラしないというか
こいつは仕方ないなみたいな感じ あと目押しで腕避けるのはスリルがあって楽しいけど拡散ショットや転移剣は全然楽しくないというのもある みさきの妨害力は確かに凄まじいが、妨害キャラとは思ってないな、あれはメインアタッカーだろ。 みさきちはたまに炎にため息が出るくらい
そんなに腹立たない強敵って感じがする
腹立つのはチキンAIで安全なときだけ妨害撒きまくって
そのくせ自機が怯むと一目散に駆けてきて長々と拘束攻撃するやつ
更に言うと、そういうハイエナ行動の後に「隙きを見せるとこうなります」とかドヤ顔する奴も嫌い
「真剣にて勝負を所望」といった矢先に馬と念波と石ころ撒いてくる奴なんかはもっと最悪 みさきは遠距離妨害を持ってるけど基本は前に出て殴りに来るからなあ
あとラスボスなので強くて当然というのもある ハート面白かったけどさすがにスカイとシステムが同じ過ぎて飽きも早かったな 永遠のマップにある△のオブジェクトにエッジレギオン当たると完全に回避しててもこっちに飛んでくるの糞すぎ
回避不可能だろ。レギオンは避けられてもレギオンが伸びていく位置までは調整できねえよ EXEはオンラインリプレイのお陰で世界が広がって思いの外楽しめたし
HEARTのシナリオは不評みたいだけど割りと好きだった
サバイバルもドクロ表示のお陰で難易度の割には楽しめたから個人的には満足です
後はラストサバイバルが手抜きじゃない事を祈るだけ ハートのシナリオは、不評ってほど不評ではないよ
「イマイチ足りない感」があるだけ 普通に楽しめた
スカイが比較対象になってるせいで評価が厳しくなってる ハートから入ったから特に不満はなかったわ…
いや、月詠ルート増やせよって不満はある 綱島の絵はやっぱりかわいいな
ハートの原画がこいつじゃなかったのだけは悔やまれるわ
シナリオは楽しめたのにな レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。