もうすぐスレも終わるからそろそろ言っちゃうけど、
送信パケット監視する限り、まず、ゲーム中は何のデータも送ってない。

そしてDLCのダウンロードではカスメexeからのDLですよって情報(割れ、不正DL対策?)を確認するだけ。
あとこれはネット使ってる限りどこでもそうだけどDLしたIPが渡ってるくらい。
警察沙汰にならない限りはIPから個人情報は開示されない。

ひたすら日常に力を入れてるのはカスタマーデータの分析なんて高度なものじゃない
たぶんなんとなく声の大きい人たちに押されてそうしてるだけ
むしろマイクロソフトやgoogleを見習ってカスタマーデータ(どの夜伽のプレイ時間が長いのか等)を送るべきだと思うくらい