絆きらめく恋いろは 1絆目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
刀と恋の真剣勝負、どちらもゆずれません!
AMUSECRAFT新ブランド「CRYSTALiA」処女作「絆きらめく恋いろは」 公式略称 めくいろ
2017年11月24日 (金) 発売予定
価格 初回版9250円(税別) 桜夜抱き枕カバー付き限定版 19800円(税別)
ジャンル 近未来カタナ学園活劇ADV
原画 にろ/ぺろ/うすめ四郎/萌木雄太
シナリオ 砥石大樹/ギハラ/にっし〜
公式HP
http://crystalia.amuse-c.jp/index.html 全年齢向け出すならその前後でしおんアフター出してくれないかな カグラの中の人の声、わたちゃんの時とAIの時と違ってくっそ股間に響くわ なんで椿のシナリオは本編もFDも決勝戦が省略なんだよ お姉ちゃんの中の人、あんまり出演数多くないのな
ラジオに出ててすげえ不機嫌そうで草生えた 表より裏の方が仕事多いから、思う所はあるのかもしれない
エロゲの声優楽しんでる人もいれば、そうではない人もいるし エロゲ好きで入った小鳥遊くらいじゃない、楽しんでるの 最近買ったんだけど椿ルートの最後のやり取りは茶番だったんか・・・ やっぱ都子つえぇ、ヒロイン達の立場がないな。
そしてそれより強いチート主人公。 未だに抱き枕付き限定版在庫の山で草
どんだけ売れなかったんだよ ttp://makulove.amusecraft.com/product/chara11/dakimakura_sample.jpg
お姉ちゃんキター 仏様観音様みたいな人だし、と言おうと思ったが
どっちと言うと羅刹、鬼神、山の神の方だった 椿恋歌ってFDなんだな
他のメーカーにも言えるけど
FDならFDとちゃんと公式サイトに明記してほしい なんでだよ。誤認させなきゃ売上減るだろ
よく考えてくれたまえチミィ 始めてみたんだが、最初の神様?出てきた幼女との会話が終わると急にソフトが落ちるんだが・・ムービー前か?
五年くらいのノーパソなんだが、遊べんもんなのな ムービー系ならスペックというよりコーデックに問題があるかも >>618
うん。ムービー入るとゲームウインドウが消える。
どういうことか詳しく教えてくださあ
なんでもしますから ちなみにインストールされてる"movie"フォルダ中にあるオープニングムービーの動画は再生できる
ゲーム中に、ムービーが発生すると、ゲームごと落ちる 椿恋歌のほうはちゃんとゲーム中にムービー再生されて、落ちずにプレイ出来るんだが 椿おねーちゃんかわいい
正直椿おねーちゃんのキャラデザイン見なかったらこのゲーム買ってなかったと思うわ なんかおねーちゃんだけキャラデザが違う気がするんだけど
良い意味で浮いてる つばきオネーチャンの魅力に全振りした様な作品だからな?
その他のヒロインはモブいし
桜夜とかメインヒロインなのに立ち絵がノッペリしてて可愛くないし OPてどこから再鑑賞する方法ある?
おまけ、モード鑑賞で再生できんの?? しおんしおん最初は好きなやつもおったけど、結局椿一色になったな 発売初期以降スレ来てなかったからFD決まって久々に来たら椿一色になってて驚いたわ
最初の頃はしおんが人気だったはずなのに >>630
それ錯覚。
元々椿の方が人気があった。一部でしおん人気あったってだけ。
公式からも椿が「一番人気の高かった〜」告知されたし、椿特典ところが一番売れたしグッズも売れたし、SNS見ても人気は明らかだし。
風呂敷広げられるの椿√しか居なかったからとか、FD貰えなかった負け惜しみも聞こえたけど、結局しおんじゃ売れないって判断されただけ。 ゲームというより特典と特典抱き枕じゃないですかね… どう考えても椿おねーちゃんのキャラクターデザインが抜きん出てるだろが
立ち絵もCGも他と比べ物にならんくらい
シナリオは普通つか微妙だけど
桜夜をどうにかしろよ桜夜を いつの間にか椿ルートが正史みたいな扱いに
・・・って訳でもないが両方やったら脳内ではそうなってしまった 正直ストーリーとしては椿かしおんがメインストーリーだと思うわ 椿恋歌でめくいろシリーズ終えるとなると、椿メインに見えちゃうのは仕方ない
しおんはシナリオ良かった方だけど、キャラクターデザインがモブっぽくて損してる
よく見る量産型ピンク髪 一番人気はしおんとか
言うのがおこがましいくらい
なんで一部で人気が出たのか分からんぞ 実際しおんが一番人気だった時期があるからな
今となっては見る影もないが 言うのもおこがましいって実際このスレの発売初期のレス見ればその時はしおんの名前が多く出てるんだが… 発売から1スレも進まないスレで人気だなんだと何を言ってるんだ 椿は他ヒロインの√は好きだけど椿√だとうじうじ悩むトレモ厨ってキャラ付けはしょうもなかったわ
他の√だと主人公の支え無しで勝手に新技編み出してるし椿√の意味が分からないよ 桜夜は自分の√以外だと普通に予選落ちしたりしたし案外弱かった ぶっちゃけ一番強くなったのって
椿ルートに入った時の葵だと思う >>648
Hシーンだけ比べてみても椿と他のキャラクターじゃ全然違うよな。
作画の差が歴然だし。
他のは抜けない。 しおんって何で一部で人気出たのか分かんないくらい平凡じゃない?見た目も性格も まぁ椿は立ち絵からエロシーンまで一人だけ気合い入ってるからなぁ・・欠点挙げるなら演技が微妙。 本編のころのオネーチャンの声と椿恋歌のオネーチャンの声なんか違くて違和感 中の人は露骨に下手な人あてられてたのは確かだけど、イラストとかはそんなに優遇されてたようには感じないなぁ >>662
原画って四人分担制だから、
桜夜とか立ち絵からノッペリしてるじゃん
しおんも古臭いというか一昔前のだし
全員ちぐはぐな感じがするんだよ
この違いが分からなければ説明しようがないけど、椿だけ明らかにタッチが違うから人気が出たんだと思う よくもまぁ好き勝手disれるな
こんな声がデカいだけの奴らを相手にしなきゃ生き残れない業界だしお先真っ暗だな 実際問題売れてないじゃん
何故ってそりゃ作品に魅力が足りないからだ 俺も好きだけど確かに椿恋歌の時の演技は声が違ったな
前の方で産休明けで声が変わったって書いてあるけど 椿おねーちゃん以外ぱっと見た目が映えないのは何となく分からなくもない 発売日に買ったけどやってないなそういえば
曲は聞いてる 複数原画じゃなかったら、ぺろ師はSD担当で終わってた気がする 次も椿はさすがに無いよ
そこまで引っ張れるキャラじゃない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています