虚空のバロック [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@ピンキー2018/02/06(火) 21:54:19.90ID:yGHcW9Cs0
話短いせいもあるんだろうけど
敵のほうが基本優秀だからなあ
味方の奇策とか基本見破られるという
0202名無しさん@ピンキー2018/02/06(火) 21:56:17.02ID:yGHcW9Cs0
正直突っ込み所はたくさんある上に話も短いから
評価低くする人の気持ちも分かるが
とりあえず幸先輩がくっそ気に入ったので個人的には良作だったわ
0203名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 00:14:04.75ID:2dF2Z3OI0
wikiでさえバロック項目はよう分からんノリの強さ議論か能力者チーム良かったーのコメばかり
味方の魅力そんなにないんか?
0204名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 00:24:36.15ID:8RWjKYK70
話がこじんまりとしてるから見せ場が少なくて魅力が見せにくいのはある
0205名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 04:03:51.44ID:PpPM/hG90
バトル物を期待し過ぎると残念かもな実際バトル物だとしか思えんし
幸ルートの出来で一気に気に入ったわ
0207名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 08:13:01.53ID:2dF2Z3OI0
昏式は書いていて楽しかったんだろうがどうも詰め込みすぎな感じもするな
地味にまとまった話を好む層からはウケが悪いんじゃないか?
0208名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 08:19:00.86ID:GL71WTEC0
幸先輩に魅力感じなきゃ最終ルートも大して感慨ないだろうしなあ

バトルは味方は能力は同等クラスだが
戦術とかで終始押されてて
最後だけ愛の奇跡(精液で回復、合体の影響で能力追加)とかで
勝つ展開だし
せめて敵にもうちょっと雑魚幹部みたいのがいて
戦術面でも勝ったみたいのがあればな

女の子みんな可愛いし、魅力ない訳ではないけど
戦闘もの、シリアスもの(?)キャラとしてはちょっと頭足りてないかなあ

でも総じてみれば面白いことは面白かった
0209名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 12:31:35.26ID:Rs41s4/g0
素人さんにしてやられてもプロwとかになるだけじゃね
0210名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 13:01:19.68ID:2dF2Z3OI0
終末ものと異能バトルものが混ざったような構成だからな
どっちか片方で良かったって言う意見もある
0211名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 16:23:59.01ID:8RWjKYK70
FDで巨乳ミニスカ黒スーツのいけないレッスンルート待ってます
というかもっと陣営間の入れ替わりアってもよかったよな
真理か芹菜選べって選択肢もほとんど意味ないし
0212名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 17:43:03.55ID:eZuj4t2f0
他で出してたらまた別の評価だったかもしれんな
lightで主人公フルボイスでバトルありだったら神座や逆襲に近いラインを期待されるのはまぁ普通だろ
0213名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 19:30:28.72ID:2dF2Z3OI0
シルヴァリオから続投した声優もいるがあまり見せ場なかったってのも痛い。あかつき財団なんてちょっとひどくなかったか?
0214名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 19:55:26.89ID:+pgg9/3H0
さっちんの親父が財団側の大ボスかと思ったらただのお飾り
かと言ってやたら暗躍していた医者がなんかすんのかと思ったらなんもない
結局作品通して大ボスっぽいのが誰もいないというね
0215名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 21:11:21.55ID:PpPM/hG90
もっと良くなる要素がたくさんあったから勿体ないな
ボリュームも増えちゃうからしょうがないけど
0216名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 22:25:53.81ID:2dF2Z3OI0
なんかwikiだとやたら昏式作品批判許さんマンがグダグダと聞いてもいない解釈抜かしてきてウザい
眠れぬ含めてボリューム面に難があるのは事実なのにな
0217名無しさん@ピンキー2018/02/09(金) 08:16:01.04ID:ayNqY5XJ0
>>216
まあ狂信者が一番声が大きいのは、キリスト教がメジャーになって以来からの人類の宿痾ですし
0218名無しさん@ピンキー2018/02/09(金) 10:19:08.79ID:RmBlt7PX0
そんな信者がつくほど単独で売れたような物あったっけ?
0219名無しさん@ピンキー2018/02/09(金) 18:16:08.37ID:ayNqY5XJ0
>>218
エロゲのなかではあんまりないジャンルだし、メジャーじゃないからこそ余計に入れ込むやつは入れ込むと思う
特にマゴベとかでコアなファンは獲得してるんじゃないかね
0220名無しさん@ピンキー2018/02/10(土) 12:07:14.05ID:1krscIcb0
どっちにしろ2連続で失敗してるからなあ
こっちはまあ惜しい感じだと思うが羊はさすがに擁護できん
0222名無しさん@ピンキー2018/02/10(土) 21:21:10.24ID:KaZS5ZkC0
やちるさんガッツリレイポされてるやんけ
これが炎上しないとかエロゲユーザーほんとに減ってんだな
怒りの日の頃なら・・・王莽
0223名無しさん@ピンキー2018/02/10(土) 21:58:40.22ID:MXz1ftPE0
ヒロインがレイプされたり、ミンチになったり、食われたりしてるからなあ
イイ話風の終わり方してるけど、個人的にはムカついたぞw
0224名無しさん@ピンキー2018/02/10(土) 22:36:17.51ID:7NGdPEEo0
まぁその2ルートどう見ても真ルートのカウンターとして配置されてるし
真ルートの補助として他ルートが配置されてたシルヴァリオとは真逆やな
0225名無しさん@ピンキー2018/02/10(土) 23:00:01.30ID:D96l+4Ks0
なんかメタすぎて昏式の自己満足に付き合わされた気分になるゲームだった
0226名無しさん@ピンキー2018/02/11(日) 08:07:04.19ID:91sTSLnr0
真ルートのまとめかたは羊とまったく同じ印象を感じたな
まあ同じ作者だからと言ってしまえばそれまでだが…
0227名無しさん@ピンキー2018/02/11(日) 14:50:58.57ID:ofHORdxu0
>>222
ぶっちゃけそこまでやちるのキャラに愛着持てなかったしなぁ
アーレイプサレチャッターーカワイソーくらいの感想だよ。むしろそのあとの精液で回復で腹抱えた
それよりもキニスンの特攻であの変なのが機能不全起こすくらいはやれよ、ていう憤りの方がでかかったわ
0229名無しさん@ピンキー2018/02/11(日) 16:54:00.00ID:MUbPMXDC0
メタヲ原画でレイプも何もない訳あらず
むしろエログロやらそういうの期待してるんじゃないの普通
0230名無しさん@ピンキー2018/02/11(日) 17:29:57.68ID:fZDp8tCl0
light作品にはずっと前から敗北レイプ→バッドエンドを望んでるから一歩前進したと思ってる
0231名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 00:55:57.89ID:MQGXBC7D0
メインヒロインがアレはlight作品の中でもかなり精神的にエグい方だね
0232名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 07:08:53.15ID:t8bljzG60
まだ甘い
せっかくの達磨設定なのにすでに死亡とか台無し
0233名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 09:15:17.98ID:y2L62y4E0
メッセージ性全振りの作品だが残虐表現や宇宙生物はぶっちゃけオマケでしかない作り
ってのが解釈野郎の言い分な訳だがそこまで無駄な要素ならハナから入れるなよ
その大層()なテーマだかも一昔前の泣ける映画と大差ないしとても良作とは思えない
0234名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 11:31:46.06ID:6LqOfjRG0
良作かどうかで言えば微妙かもね
個人的には幸先輩ルートだけはかなり面白かったし好きだわ
というかあのルート以外いらない
最終戦的にも他ルートありきの作りではあるけど同時に他ルートでなくても補完できた気もするかな
この作品に関しては一本道が良かった
個人的な心情の問題でもあの主人公には少なくとも物語のラストを迎えて答えを得るまでは幸先輩以外を選んでほしくないわ
0235名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 15:07:18.08ID:Ina1rp2/0
バトル物なのに謎パワーで強くなるだけなのが勿体ないね
相性とか修行要素とかないし
0236名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 15:14:09.55ID:YUvJQCK30
謎パワーと言えば隊長のサイコキネシスで粉々の理屈もまったく意味がわからん
0238名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 16:26:18.19ID:RY4oLWnZ0
ただのダルマならマシだったけどダルマより酷いからなぁ
変わり果てすぎてて辛い
アレに幸先輩の精神があるかと思うと
0239名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 23:39:41.07ID:wBMvzsPV0
本物の幸先輩は回想でしか出てないと思うと悲しくなるな
0240名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 23:49:37.74ID:FiBWtUvL0
ノーマルエンド以外、全部後味が悪いという稀有なゲーム
時空超えられるんだから、ご都合主義で助けに戻っても良かったろ
0241名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 23:52:04.27ID:wBMvzsPV0
そういう作品だしご都合主義なら他作品でどうぞとしか
0242名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 23:54:06.31ID:6LqOfjRG0
まぁそれだとテーマ的にズレるんだろうな
てっきり敵の本体に取り込まれてるとかどこかで生きてると思ってたら既に死んでる上にその死に至る過程もかなり悲惨だったな
まぁ終わった後の虚しさは嫌いじゃないけどしんどいものはしんどいね
幸先輩関係は徹底してたな
0243名無しさん@ピンキー2018/02/13(火) 00:04:27.96ID:mE2/icDA0
時空を超えて過去の人たちを救うんだ!って散々引っ張っておいて、結局何もないのはどうかと思うが
公式サイトでも、最大の選択を迫れれるって煽ってるし
このライターはご都合主義は書かないからスルーしろって言うやつもいたけど、ヴァーミリオンとかご都合主義だったじゃん
0244名無しさん@ピンキー2018/02/13(火) 00:31:53.53ID:zNmAGPkT0
幸先輩はもっと前に死んじゃってるしなー、救っちゃったら作品として成り立たない気もする
最後の選択が最大の選択だったと思うし
BADっていってるからBADなんだろうけどあれがご都合主義ENDかなって
0245名無しさん@ピンキー2018/02/13(火) 00:51:23.11ID:mDKILUby0
時空越えはあくまで敵飛来の副産物だからな
加えてその過去の段階ですら幸先輩既に死んでるし主人公殺してタイムパラドックス起こそう計画失敗から見てもどうにもならないんだろう
とか言っても理由付けでいくらでも方法は出てくるから結局のところ作品コンセプト的に幸先輩蘇生はなしなんだろうな
尊厳死が幸先輩にとっての救いだね
0246名無しさん@ピンキー2018/02/13(火) 15:27:35.02ID:71AQgp4+0
皆川のARMSやコレとかのこういう宇宙から飛来する生物じゃない謎生命体って何が最初なんだろうね
やっぱクトゥルフかな?
0247名無しさん@ピンキー2018/02/13(火) 21:10:02.14ID:Mw90pqII0
主人公の設定なんか既知感あると思ったらシークレットゲームだ
どっかで見た設定だなーと感じてたけどようやく思い出した
0253名無しさん@ピンキー2018/02/15(木) 14:13:36.40ID:w1Sjmw6r0
幸先輩生存ルートか・・・リア充以外排斥体化まったなしじゃね?
0254名無しさん@ピンキー2018/02/15(木) 18:10:13.04ID:yEZSLw0s0
幸先輩生存したらこのゲームの存在価値がないまである
0255名無しさん@ピンキー2018/02/15(木) 18:53:01.68ID:I7QOfKCc0
ヒロイン一人の王道青春恋愛物語が始まります。フルプライスで
0256名無しさん@ピンキー2018/02/15(木) 19:06:32.69ID:sLAAx5y50
まぁ前半幸先輩との王道青春恋愛物語やって
後半で幸先輩ルートのアレやって最後にこの作品のテーマの答えに行き着く的な超常現象なし系でも良かった気がしないでもない
0258名無しさん@ピンキー2018/02/15(木) 22:25:57.28ID:17qJrC4h0
最初から死んでるヒロインの切なさが好きなら
蜥蜴の尻尾切りとクロノボックスもいいぞ
0260名無しさん@ピンキー2018/02/16(金) 11:51:31.71ID:hPd/agqM0
テーマと戦闘やら暴力やらの相性悪くてイマイチな作品になってしまった気がする
個人的には眠れぬより期待外れ
0263名無しさん@ピンキー2018/02/16(金) 22:58:03.29ID:hPd/agqM0
バロックってイマイチ宣伝が上手くいってない風だから黒字はキツいんじゃないかね?
0264名無しさん@ピンキー2018/02/17(土) 16:21:27.74ID:wFnlXMiV0
完売は結構してたし、初回版が入手し辛くなるくらいには売れてたけど、出荷数少ない可能性もあるしなぁ。
0266名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 01:26:20.67ID:Uxp49KHLO
今終わった
知ってる人が居たら教えて欲しい
このゲーム作ったラインって燃えゲーのヴァーミリアンチーム?
そっちだと思ってたからなんか期待外れ感が凄い・・・
0268名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 13:59:34.35ID:8fk//CMq0
能力者チームに勝ったところで融合なんたらには絶対に勝てないパワーバランスだからな 虚しさがヤバいわ
0269名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 19:21:23.39ID:bteP866c0
>>266
チームはそうだけど、肝心の「燃え」部分を担当してた高濱さんは今回関わってない
基本的に世界観の構成とシナリオの骨子を昏式が、キャラクターの見せ場と燃え展開を高濱が、って感じのバランスのチームだったのが
今回は前者の昏式だけなので、キャラの掘り下げや燃え要素は薄い
0270名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 19:42:29.79ID:gzFlj9Tm0
まぁ今回の題材はいっそ現実路線でも良かったかもな
他ルートが真ルートで立ちはだかるっていうギミックで伝えたかったことも普通にテキストで現実路線の話でも表現できるしね
ただ問題は作中みたいな主人公の精神状態に出来ないから幸先輩ルート以外作れないところだけどこの作品はむしろその方が良いかも
0272名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 23:16:57.71ID:VyGsLtQR0
ヒロイン可愛いし、サブ含めてもキャラは結構立ってるよな

話短いし、テーマがテーマだから
ドメインの幸先輩含めて活かしきれてない感あるけど
0273名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 02:47:43.23ID:/ZKjGRt/0
というか今回戦闘が単純に問題解決の手段でしかない
今までのようなキャラクターの背景や精神性から成り立つ信念やら根幹のペラ回しとは別でただのシナリオを進める装置でしかないんだよなぁ
0277名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 09:49:46.31ID:PUo+4Kkb0
考察でも分析でもバロックの話ならなんでもいいわ
話してくても人がいなきゃどうにもならん
0278名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 17:14:23.35ID:wzdWFMA50
おもしろいけどシナリオが圧縮され過ぎてあらすじ読んでるみたいな感覚に陥るな
この設定ならキャラの内面と関係性の掘り下げは不可欠だろうに最低限しかないからここぞのイベントがどこか空々しく感じてしまう
震災編と新都編の2部構成なら相当印象変わってた気がするわ
0279名無しさん@ピンキー2018/02/23(金) 16:18:30.60ID:VHxPdN8q0
優理は大きくなってでてきた瞬間
あ、これ絶対得意のラス前くらいで主人公と一対一戦う奴と思ったが
それがラストバトルになる尺とは思わなかった
0280名無しさん@ピンキー2018/02/23(金) 17:04:26.11ID:iqBmT1Y30
優理は恵まれたゲス顔からまともなゲスキャラになれなかったのが残念だった
0281名無しさん@ピンキー2018/02/23(金) 18:53:49.33ID:lptS1PZj0
解釈が別れる場面や考察する余地のある場面もほぼないから結局は愚痴り合いになりがちな作品
結局は味気ない作りにした昏式が一番悪い
0282名無しさん@ピンキー2018/02/23(金) 20:02:13.99ID:aDf/4C1E0
トシローさんみたいにもがいたりのたうち回るような場面があるわけでもなく
謎が向こうからやってきて1から10まで答え合わせしてくれるから爽快感がないのよな
ただ代表的にはマゴペが頭にあったみたいだしコンパクトな構成にならざるを得なかったのは
高濱含めてソシャゲとアニメにかかりっきりのlightの都合が大きいとは思うぞ
0283名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 09:25:04.62ID:r/VxCnJI0
異色作作りたいのは分かるんだがもっと大胆に筋書きを変えるとかできなかったものかね?
これじゃエロ武器の二の舞だよ
0285名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 16:28:32.48ID:g1fmpTiU0
Happy light Cafe第51回「虚空のバロック」ネタバレスペシャル
/03/23(金) 開演:21:00
/lv311858924
0286名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 05:17:10.17ID:8nY4M72e0
今更ながらプレイ終了、昏式作品の中でもどうにもパッとしない作品だった
作りたいシナリオのためにキャラが居る感じでとにかく魅力が足りない
元々波があるとはいえトシローさん時代からどんどん劣化が進んでる気がする・・・
0287名無しさん@ピンキー2018/05/24(木) 11:02:43.86ID:UE0AxFNX0
むしろコスト下げるために本来あったであろうエピソード削りまくって
シナリオ動かすための最低限の骨格しかキャラに残っていなかった感
要はお話のスケールとボリュームが全く見合ってないんだよ
0288名無しさん@ピンキー2018/06/03(日) 21:37:18.12ID:U53byN7E0
ザ・シックスとか中国傭兵とか全然ものたりなかったなぁ
せめて虎一ちゃんのエロはほしかった
0290名無しさん@ピンキー2018/07/09(月) 18:51:41.84ID:gxliPe/s0
公式を覗きエログロナンセンスの時点で何となく察してたけどこれほどとは・・・
0293名無しさん@ピンキー2018/12/23(日) 20:56:09.32ID:uR3L2qK30
いっそ幸先輩生存ルートFDでもだなぁ
0294オッス2019/09/15(日) 17:03:58.44ID:b6M3Ov270
先生のラノベ、みんな読んだか?
0295名無しさん@ピンキー2021/08/03(火) 02:22:40.80ID:UBk2htXH0
崩壊世界のサバイバルや抗争の話かと期待したのにただの現代能力バトルだったのにがっかり
プロローグがピークだった
0296名無しさん@ピンキー2021/08/06(金) 23:01:33.82ID:bJJZN0gV0
すまんかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況