Windows MR の体験をしてきたのでViveと比較した感想など

Dellと富士通のデバイスが用意されたものの、開始時点では富士通は調整がうまく行かずDellのみで体験
自分で装着位置を調整できなかったり、IPD調整できなかったりでピントが合ってない状態だった

良かった点
・Viveと比べると網目感は改善されてた
・液晶の発色についてはそこまで気にならなかった

悪かった点
・たまにトラッキングがおかしくなってヘンな位置に飛ぶ
・視野角が若干狭く、縁の部分が青くなってた
・コントローラのトラッキング範囲の狭さは致命的

MOVE-DRAW(グリップムーブ)を視界範囲外で開始(トリガー押し込み)すると
トラッキング範囲内に入った瞬間にヘンな位置に飛ばされる
特に後ろに下がったり、操作している手の方向へ移動するときに頻発した
Viveのコントローラーのトラッキング範囲に慣れてるとかなり辛い

あと、ダンスのモードに『おさわりダンス』なるものがあったけどまだ動かないらしく試せなかった
製品に実装されるのかも今のところ未定とのこと