カスタムメイド3Dシリーズ Part177 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ラグジュアリーサロン『エンパイアクラブ』へ、ようこそ!
<前スレ>
カスタムメイド3Dシリーズ Part176
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1511545233/
☆新しいスレは>>970の人が立てて下さい。(立てられなかった時は、その旨を書いてください)
☆新しいスレを立てる人は本文の1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入力してください。
☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆荒らし、割れ、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
☆嫁イドのSS貼りは大歓迎。(大量に連投はNG)
■公式サイト
KISS公式 ttp://www.kisskiss.tv/
CM3D PORTAL SITE ttp://www.kisskiss.tv/cm3d/
CM3D2 PORTAL SITE ttp://www.kisskiss.tv/cm3d2/
COM3D2 公式SITE ttp://com3d2.jp/main.html
すたっふblog ttp://www.kisskiss.tv/kiss/diary.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured はじめてのおるすばんってそんなゲームじゃなかったっけ(無知) >>647
お前がただの感情論+アンチ認定なんだからしょうがないじゃん?
アホにはアホ相応の対応しかできませんわ お?どうした?時間をおいて戻ってきたら大丈夫とでも思ったのか? >>662
だからスカートを膝くらいまでっつったろ?
短すぎると尻軽に早変わりするんだよ清楚なめんな 写真撮影とmodが充実したおかげで妄想が大体画像に出来ちゃうのスゴい すまん、ワイ清楚な顔やけどスカートめっちゃ短いっていうギャップがたまらんのよ 米欧日の家庭用ゲームソフト市場は14:10:1の比──なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか【西田宗千佳:新連載】
最近海外取材にいくたび、「なぜこうなったのだろう」と思うことが少なくない。
日本国内での購買力が落ち、機器生産の仕組みが変化し、「売れる機器」の条件も変わった。結果、国外で勝負できる企業の数が減り、国外
でもヒットする機器の数が減り、日本製品のプレゼンスも落ちた。
現在は、そこで「世界でビジネスをする企業」として残ることを選んだ企業と、新興企業が戦う、難しい局面に入っている。
同時に、ゲームでも「世界における日本企業の存在感」は薄まっている。筆者はゲーム専業の記者ではないので、個々のクリエイターの考え
やゲームシステムについて言及することはしない。
一方で、海外のゲーム関連イベントを取材するたびに、日本のメーカーの姿が減っていくのを寂しく思っていた。世界最大と言われるゲーム
イベントである「E3」【※】でも、日本企業のブースはめっきり減っている。(略)
市場規模において、過去、日本のゲーム産業は世界有数だった。なにしろグラフを見れば分かるように、家庭用ゲーム機のソフトは、2001年
の時点では、ヨーロッパを総計した値よりも日本国内の市場規模の方が大きかったほどだ。
そもそも日本の人口は1億3000万人。可処分所得【※】も考慮すれば、今も世界有数の市場であることは間違いない。一方で、それ以上に海外
には多くの人々がいて、そこには大きな市場もあった。
コンピュータゲーム産業は、アメリカと日本でまず立ち上がり、ヨーロッパがそれに続いた。それらの市場で日本製のゲーム(および家庭用
ゲーム機)が売れたことで、日本のゲーム関連産業の売り上げはかなり高かった。2000年過ぎまで、アメリカ・ヨーロッパ・日本のゲーム市場
規模は、2:1:1と言われていた。
しかし現在、家庭用ゲーム機のソフトに限定して言えば、それは 14:10:1 と大きく変わった。
以下ソースで
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180115
http://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2017/12/88421c5b7e9bb8f6e33a95ae224070bb.png
【悲報】日本のゲームが世界で売れない なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516017503/ >>662
いいやん
保存した
ちなみにこの子の乳首はなんてModですか? >>672
めららもどきなメイドさんだな
と思ったら、ご本人だった…
いつもと違って見えるのは厚化粧のせいか ロリばっか作ってるせいで普通の体型作れなくなってしまった…
その代償にロリはかなり自信あるが 自信って言っても結局は好みだぞ
プリセットとか落としても体型そのままで使うことなんてないだろ? https://i.imgur.com/70M9dp2.jpg
空銀子っぽいの作ってみた
あいも作ってみようと思ったけどおれにもロリは作れんかった >>677
元のキャラ知らないけど可愛いな
あと元のキャラじゃないけど、何かのキャラに似てるが思い出せない ちゃんとワクチンとかいろいろ面倒見無いと病気持ってそう 普通にバニラのクォーツって奴だよそれ、何も入れてない状態での2段目の右端
どぎついけど慣れると段々その目で見られないと物足りなくなってくる奴 >>689
690の言うとおりクォーツですね
スライダー拡張で目を横に大きくしてるからバニラとは受ける印象は結構違うかも >>672
いつもお世話になってます!!!
貴方のMODは最高です!!! もう来月発売か予約してねーわ
まだ店舗特典残ってんのかな >>695
マジかどこで予約するか迷ってる間に発売日来そうだわ >>696
場所によっては発売後も付いてくる場合もあるぞw https://i.imgur.com/TZTlxGI.jpg
新作ではmod職人がつくったフェイスmod移植してくれないかなあ >>679
プルミ2は当時お世話になったからむしろ2のコラボ衣装が欲しいわ テックジャイアン買ってきた
新規情報としてはスロットやブラックジャックなどのカジノゲームをメイドと遊べる
有名どころのエロゲ絵師が原画描いてデザインしたNPCメイトが出る、それらのキャラのパーツもエディットに使える
性格固有夜伽が詳しく紹介
ぐらい カジノか…
エンパイアクラブの営業形態からすると違和感はないけど
ミニゲーム入れるぐらいならエロ強化を!と叫ぶエロ至上主義者には面白くない話かもしれんね 違和感はないけど必要性もないしな
カジノゲームやら音ゲーやらを期待して買う奴なんて極少数だろうし
そりゃ、そんな無駄なもん入れるぐらいな他を強化しろって言われますわ 追加
VIPはイベントHシーンに改名
傅きは施設を選んでそこでできる
NPCメイドは6人でそれぞれ専用フェイス有
ダンス曲は初期で6曲
トロフィーはゲーム内だけでなくリアルイベントのものもある
ゲーム内から直接オンラインショップでDLCを変えるバーチャルストア機能実装予定
DLC夜伽は引き継ぎ可能、アペンドのVIPなども引き継ぎ可能
カジノで手に入る衣装や施設素材、金あり ミニゲームとかやらんしいらんなw
それより半脱ぎとかエロ方面の強化を・・・ >カジノで手に入る衣装や施設素材、金あり
めんどうくせえなあw
報告はありがとう あとNPCメイドのデザイナーは絵師のにの子、八重樫南、yamanがそれぞれ2人ずつ担当
金髪巨乳執事風とかミリタリ娘とかナースとか水着マフラーとかラノベファンタジーっぽい衣装とかがいた
こんぐらい 少しズレてる、少しじゃなくかなりズレてる。
力入れるべきところはそこじゃない まあ、こういうのは最終的な肉付け部分と言えなくもない
発売までひと月だし、骨格となるエロにまつわるシステムはもう固まっているってことだね
で、発売後にいろいろ強化されるのは筋肉部分で、骨組みはそのまんまなんだろうなぁ(・ω・`) NPCメイド自体はクッッッッソどうでもいいが、そのフェイスを嫁にも使えるならまぁ 専用フェイスだから汎用ではないと思うよ
別の言い方をするとカスタマイズ非対応の固定デザインだろう >>715
NPCメイドのパーツはメイドに流用できますってさ
専用ってのは単にNPCメイドのために原画に寄せて作られたフェイスってことらしい >>719
髪型とかデフォルトキャラでフェイスだけこれらのキャラフェイスになってるゲーム内エディット画面スクショが記載されてる >>721
いやそうじゃなくて…
そのフェイスはちゃんとスライダー対応してるのかっていう >>722
小冊子よく読んだら「フェイスをはじめとするパーツを」って書かれてたから対応してるんじゃない?
わざわざそれらのフェイスだけスライダー非対応にする意味もないと思う >>723
コスト的な意味はあると思う
フェイスのmodが特に大変とされる理由はスライダーで破綻しないように調整するのがクッソ大変だから
スライダー対応してて汎用フェイスと同じように使えるなら最初から汎用フェイスとして出した方がいいんだよね
NPC用の専用フェイス4種追加って言うよりも汎用フェイス4種追加って言った方がウケがいいに決まってるわけだし 1.56にすると複数撮影とか他のまた使えなくなるのかい
VR重くなってたの改善したとかだから上げようと思ったのに
NPCメイドは別にいいんだけどまた他人の嫁イドNPCで出したりしたらクッソ萎えるわ エロ強化するより色々遊べる方がいいわ
ダンス初期で多いのもいいね >>702
quick_quitさんのセクシーメイドウェア+Cute内ストッキングです 今まさにアップデートしようと思ってたからあぶないあぶない
>>698
ねー
フェイスmodなしでは生きられない体になってしまった…特にデレマス顔シリーズはCOMでも使いたいなぁ
https://i.imgur.com/W2J02dW.jpg >>724
邪推が過ぎないか?
わざわざカスタムできないなら書くだろうし、絵師が元をデザインしたってのをアピールしたいんだろ
マイナスよりプラスに捉えようや 同様のデザイナーコラボだった こもりのときは、フェイスの追加は無くて、基本フェイスだったような >>729
そうか?
そもそもカスタマイズできないというマイナスは一方で専用特化というプラスの面もある
汎用には使えないが固定ゆえに絵師のデザインそのままに作れるってわけよ
専用の性格を持つNPCのキャラ性を専用フェイスによってさらに引き立たせることができるわけですし まあ専用フェイスという名前に引っかかるのもわからなくもない フェイスmodが難しいのはスライダーじゃなくて表情変化な
こもりは専用フェイス実装する予算も人手も時間もなかっただけかもしれないし何とも言えんぞ
カスオメNPCの専用フェイスがカスタマイズ可能かどうかは絵師との契約次第だろうね
顔パーツの改変禁止とかはわりとありうる(変なバランスに変形されたのがオリジナルよりも多くSSに出回ったら絵師の実績に傷がつく) そもそもサンプルNPCデフォルトフェイスとNPCメイドのスクショとで眼の色もハイライトの大きさも違うし、どう見てもカスタムしてるだろコレ
とりあえず雑誌買って現物見てからあーだこーだ言い合った方が認識のズレもなくなるんじゃね? (雑誌に掲載の画像は開発中のもので予告なく変更される場合があります。) 画像が小さくてわかりづらいけど、NPCキャラとデフォ子のフェイス適用例でバランス違うしエディット可能なんじゃないかな?
カスタムゲーなんだし、改変禁止の絵師には依頼しないでしょ そうだな
無理に結論を出す話でもない
来週にでも公式発表あるだろうし >>709
トロフィーをリアルイベントと紐付けると、行けない地域の人がコンプできなかったりして文句出ないのかな、と思ったりする それよりカスメ2最新バージョンでmod壊滅してる件、なんか穏やかじゃないな
インジェクションが弾かれて手詰まりらしい なんやかんや楽しみだけど、他ゲーでカジノで無限にポーカーやらされたトラウマのせいでカジノ衣装スルーしそう カジノあたりのミニゲームはVRパックにあったダーツや輪投げみたいなもんだろう
NPCメイドを普通にエディット夜伽可能なプレイアブルキャラにしてくれればなあ 色々とフェイスを作るやる気を出してるのはとりあえずいいかな
エディット不能とかちょっと本当にありそうなのが怖いけど
そう考えるのが不条理だってのはわかってるんだがKISSは必ず斜め横を行くという考え方がもう習慣になっちまったわ かわいい女の子を作ってかわいいお洋服を着せてかわいいお写真を撮るお人形遊びゲームとしてプレイしてるから、カジノみたいな地味〜にめんどくさそうな要素あると微妙に萎える VRだと、ブラックジャック負けないぜ!
テーブルの下がプレイエリア外でない限りは すでに言われてる気がするがカスタマイズできるなら最初からそのスタンスで
NPCの顔はあくまでもカスタマイズで作るってしてほしいかな
NPC専用と言われると、その顔でメイド作ってもNPCの印象を引きずりかねない
ただでさえNPCは専用ボイスがあるわけだし
版権プリセでもよくある「顔は似てるけど声が」になりかねない カジノなめんなよ
客の手札 7 9
ディーラーの手札 10 10
次のカード 8
これを意図的に作り出せるのがプロなんだぞ >>740
unityinjector通らないのは熱いな
unityのバージョン上がった時も問題なかったのに、というかあれってそもそもカスメ以外でも使える汎用プログラムだから
これはいよいよもってmodを弾いたってこともありうるのかね、こういうデマになるようなことはあまり言いたくないが MOD壊滅ってマジかよ旧バージョン使うしかねえじゃん
あと、これからカスメ2の追加パックが出ても買わなくていいってことになるがKISSはそれでいいのか まあそのうち何らかの形で使えるようになるでしょ
俺は諸々の対応するまでCOMは買わない
そもそも特典とか期待してないし
完全にmod締め出すようならそれこそ買う意味ないしな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています