アオイトリ その2 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
それは祈りが紡ぐ、命の物語
■公式
Purple software
ttp://www.purplesoftware.jp/
アオイトリ
http://www.purplesoftware.jp/products/aoitori/index.html
発売日 2017年11月24日(金)
本体価格 9,800円(税込10,584円)
原画 克 あきお
SD原画 安納エイト
シナリオ 御影 緒乃ワサビ 他
Purple SOFTWARE(パープルソフトウェア)その95
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1501581131/
前スレ アオイトリ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1508730648/ アオイトリはBGMが全体的にいい
サントラよく聴いてる シロイトリだろ。いつまでも白様銀様やってろよマンネリズム共 あきおとか抜きにしても姉妹の必要性がわからん
律の初体験とか別に重要でもなかったし無理矢理作った設定みたい やはり あきおはフルプラ体制を維持するための水増し要員に過ぎなかったのか
結局は完全に裏目に出てしまったが 死にそうでorzからOR様って言われてるとばっかり思ってたわ… 新人も育成しないとママ2みたいな惨事になるんやで・・・
アキオは殻の中の小鳥とも考えられる 生物学的に鳥類の場合は良く分からないが
哺乳類に例えると あきおは生まれ損ないで流産してしまったと 克といきなり組ませて潰すだけの行いを育成とは呼ばんだろ
比較される対象が悪すぎる
次も似たようなことになりそうだけど お前何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか?気の長げェ話だな
けだし名言である、練習と実戦は表裏一体ってね 実践が必要なのは間違いないだろうがそれはフルプラでやるべきじゃない
叩かれて終わりだし本人にとっても良くないだろ 確かに克はズバ抜けているが それを差し引いたとしても あきおは逆方向に酷過ぎる
真正面からの構図だけは月に近いレベルだが(紫としてもこれで騙されたか)
斜めからの構図は目も当てられない B級ホラーに そう言えば月杜新作にも出ないんでしょ?
原画辞めちゃったのなら残念だ >>822
飼い殺しされるならば、他社へ移籍を希望するわ >>813
・電話の悪魔との契約
・悪魔は過去改変など時空移動すら可能
・メアリーや小夜の特別性の強調のため無能力人間の話が必要だった
・電話の悪魔にとっては人間の悩みなどゲーム扱いでしかないこと
数合わせの原画とお試しライターということで読まなくてもいいようにしつつも
あかりルートへの伏線は貼ってあるよ
悪い所は
・メアリー(特別)死にそう→奇跡の力で救う
・小夜(特別)死にそう→奇跡の力で救う
・理沙(普通)死にそう→奇跡の力で救う
とtiro、御影、ワサビの3人で3ルートとも同じオチをやったこと
特別と普通の区別がわかりにくいことがあかりルートにも響いてくる 未プレイなんやが赤錆妹どうなん?
赤錆ルートは空気としか聞かへんのやけど 赤錆姉妹の原画はもうちょっと頑張って欲しかったのは確かだけど
性欲モンスター律君の性処理便器キャラだと思えばいい
3人で一緒にお風呂に入ったのにソーププレイが無いのは解せぬ! 妹は立ち絵が姉以上に残念だけど正面向いてる構図が多いので
CGのほうだと悪くないと思う
ベッドに座ってるシーン(姉に植え付けられた恋心の正体を確かめようとしているシーン)は普通にかわいいと言えるレベル
あとあそこまでされても結局姉の恋心と自分の心を分けて考えられたり
主人公に「恋」をしているとは言えないってキャラ付け自体は面白いと思う。無味乾燥で性格までモブキャラみたいな姉よりは >>825
空気だった方が余程良かった
その名の通り作品のクオリティを錆びさせるものでしかない 錆ルートは基本あるボタンを押しっぱなしだったな…… 漸く あきおの件を時効とし本当に今更ながらアオイトリを買うことにした
あきおキャラの部分は基本的にスキップ(未読)とすればプレイ時間の短縮にもなるだろう しかし噂通り あかりの低身長・爆乳(T:151cm ・ B:95)は相当に不自然だな
超一流絵師の2次元絵であっても違和感ハンパない やはり あきお画は見ているだけで苦痛
萌え系エロゲの純愛エロシーンで苦痛を感じたのは初めてのこと
あの姉妹に関しては SD 画の方がマシなくらいだ
余分な あきおヒロインのルートをさっさとスキップ終了し本命の克ヒロイン√ に入るとしよう お前らシルエット錯視って知ってる?
このゲームのテキスト文末の青い鳥のマークがシルエット錯視にしか見えない
右回転に見えるときもあれば左回転に見えるときもある。もうこれが気になりすぎて全然ゲームに集中できない…
そこで多数決を採って正しい回転方向を知ってスッキリしたいんだけど、どっち回転が正しいと思う? 左から右に反射光が移動してるように見えるから多分時計回り(右回転)だな >>840
マークを見てると基本ほとんど時計回りに見えるんだけど画面中央を見てるときは反時計で、
一度反時計に見えると反時計にしか見えなくなったり、何度か瞬きすると時計に見えたり、もう全然シナリオが頭に入ってこないw
24時間で唯一のマジレスありがとう!ただもうちょっと気になってるんでメーカースレでも訊いてみます 自分としてはアオイトリアイコンは地球の自転と同じに見える
つまり上(北極点)から見て反時計回りに見える
ちなみにバカボンの歌は無関係の真面目な議論 >>842
今度は逆の意見か
急に今思ったんだけど、もしかしたら本当に錯視と同じでどっちも正解なのかな
どっちにも見えるように作った…なんてことはないか。ともかくありがとう!
クリックの度にこれが気になって全然シナリオ理解してないから最初からやり直してくるw もしかすると電話の悪魔が何か心理的なトリックを仕掛けたのかも ソシャゲの事前ガチャでメアリー引いたから買って以来放置してたのクリアしたが
予想以上にメアリーちゃんセレスト号が可愛かった。 青空の絵で中央にある小さな雲が あかり の顔に見えてきた 漸くコンプ
あきお姉妹はどうでも良いがメアリールートが話の核心部から外れていたのが残念
メアリー自身は小夜ルート、あかりルートで深く関わっているのだから
当のメアリールートでも同等のことをやってほしかった 今更気づいたがあかりルートの覚醒後の行動と行動結果ってニーチェの著書が元ネタだったのか。
豚みたいって言う所から説得まで引用されてるとは思わなかった。 どうにもアオイトリは(あきおを差し引いても)シックリこないなと思っていたが
文学の専門知識が無ければ理解できないネタが各所に秘められていたのか ニーチェについて名前しか知らないユーザーは十分には楽しめないのだな
残念無念
ところで終盤での あかり闇堕ち・暴走シーンがハピメア弥生の同様の展開と被って見えた >>852
ttp://www.purplesoftware.jp/products/aoitori/interview/03.html
ちなみに、『アオイトリ』では宗教的な要素が散見されます。
しかし、シナリオにおいて、宗教要素にはあまり触れません。
キリスト教では自殺はよくないとされている、くらいの感覚です。
これは『宗教知識が書けない』のではなく『日本人に馴染みのない宗教観をもつ主人公には共感できないし面白くない
(ライターの知識のひけらかしになりかねん)』からです。
逆だろ
御影は本当はもっと宗教や文学を書ける
がプレイヤーは理解できないから深く触らずにかみ砕いて書いている >>852 だが
「キリスト教では自殺はよくないとされている」について
旧日本軍のカミカゼはヒトラーもドン引きだったという
このように日本文化との対立などを深く掘り下げてくれると解り易かったかも
もっとも現在では日本としてもカミカゼは異様な事態だったかもしれないが インディペンデンスデイって米の映画で思いっきりカミカゼってたけど ところでメアリーは何気にメーカー初のロリBBA なのかな 精神年齢は吸血鬼化直前と殆ど変っていないと
本人も自覚していたかな 電気街2018タペのドラマCD、フェラあるのか・・・
なんかこれ聴かないと完結しないみたいな評判見たから気になってる 小夜は便宜上、妹分類となったが姉と解釈しても余り違和感はないかも 小夜√から始めたけどどうすんのかなーこれ
なんだかフワフワしててなんでもありっぽいし皆助かりそうだが 予想はできたけどあっさり死んだままだったな
最後に小夜がメアリーに学園生活楽しみなさいって言ってたけど楽しめなくね…? ずっと積んでたアオイトリを最近プレイしたがめっちゃ面白かったわ
スレ内でも散々書かれてるが、あかり様の「豚のようね」からの「セックスですよセックス」の盛り上がりは最高だった
OR様といいあかり様といいこういう闇のあるラスボス系ヒロインは性癖ド直球で大好物だわ 陰のあるラスボスヒロインとしてはハピメアの有子を忘れてはいけない ハピメアは舞亜 VS 有子が根底にあり FD でも最後の最後で舞亜:有子の二択となる 表ボスが一睨みするだけで、その裏ボスは一目散に逃げそうだが 某K国民が過去から現在へと至る自国の真の姿を知ったら
電話の悪魔の最期のような状態になるのだろうな アマツツミの愛の話の元ネタ調べてたらあかり通常ルートの話は同じ作品のダンベル集めとその顛末がモチーフだったのか。
クロノクロックからアオイトリまで巨乳キャラの話の元ネタが同じ作品ってライターはその作品のファンなんだろうか。 キン肉マンで
「様子のおかしくなった仲間を救うために時間操作と空間操作をする相手に挑む」
「隔離されたコミュニティから出奔した同志を引き戻すためにNo2が説得しに行くも逆に外の様子と兄の説得により外の世界にとどまることを決意する」
「自称悪魔が救世主ごとその種族を皆殺しにするためかつての仲間を皆殺しにして目的を達成しようとするも末席のキャラが根本の消滅装置を操作したため末席の消滅だけで終わり悪魔の企みは無に帰す」
ってエピソードがあってそれが巨乳キャラの話の元ネタだって思ったんだ メアリーの振り向き立ち絵に見覚えがある思ったらボンバーガールのグリムアロエのビジュアルと似てた
登場時期もほとんど同時期とまでは知らなかったが やり始めたばっかだけど、天才ちゃんだけなんか絵が違うな
ありていにいうと安っぽい 発売前から相方のゲテモノ絵師は物議を醸していた
真正面からの構図はそれなりに見られるが斜めからの構図ではB級ホラーになってしまう
あれなら克単独の方が遥かにマシだった 斜めが駄目というのも珍しい
というか先生のスーツの生地どんだけ薄いのよ
シワ描けばいいってもんじゃない 結局、電話の悪魔は姿を見せなかったが あれこそ
あきおが B級ホラー風に描けば良かったかも 最後に電話の悪魔√があると信じていたのに…
あんなおいしいキャラなのに… あかりルートまで終わったけど元のモチーフがアマツツミでも出てるキャラの扱い良くないのと
あかりと悪魔のモチーフやっぱり同じだったのね
あかりは体は残ってるしアマツツミでオチを言及してたから助かるだろうけど
悪魔は最終決戦をしないまま退場して終わるんだろうか アオイトリはどのルートも「え、終わりかい」って感じだった 多くの人は電話の悪魔の実体出現を予想していたのだろうな アマツツミやったけどこれ話そのものがアマツツミのあるキャラのルートの続きの話だったのか
終盤のあるキャラと私は同じって発言は行動見直して原案の話と比べたら比喩抜きで本当に同じだった… キン肉マンは無印しか知らないのだが ただでさえ破綻しまくりのストーリーで
時間遡行とかパラレルとかループとかやったら ドえらいことにならないか? 始祖編は名作エロゲを軽く超えた傑作なんだよなあ
オメガはアレだけどやっと終わったで アオイトリ始めてみた
ストーリーは面白いんだがエロシーンが長すぎるし多い ストレス溜まって途中で中断してしまうくらいにはイライラする 買った後放置してたけど年末年始実家で暇になりそうだからインストールしてみた
これとアマツツミの雰囲気はとても良いね あかりトゥルーまでやった
めちゃくちゃ面白かった〜
ただ、トゥルーのあかりの復活の仕組みは結局どう理解すればええのかね また悪魔の救世主たる子供が体に入ってる状態だから、生き返ることができた? イマイチトゥルーの構造がよく分かってないんだよな 最初の方でエロシーン多かったからこれは期待できる!と思ったけど、
プロローグすぎたら全然なくなってだるくなってきた‥ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。