BALDR(バルド)シリーズ総合280 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
TEAM BALDRHEAD20周年メモリアルBOX 「BALDR MASTERPIECE CHRONICLE」
2017年12月22日発売 (完全限定受注生産)
http://products.web-giga.com/baldrmpc/
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
2018年03月30日発売予定
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合279 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1514483198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured フォースでGF使えるようになってるー いやあよかったよかった 誰かがサポートに電話したか、
戯画はここを見ていたか、
どちらにしてもナイスアップデートだ 問い合わせた人何人かいたんじゃないかな
俺も問い合わせたし対応してもらえてよかったわ これだけ新規バグが見つかると
他は大丈夫なのか心配になってきた 誰かが問い合わせたから直してくれたんだろうな
何故かバレットが1.02になってるし 逆に問い合わせないと直してくれないと思うぞ
新作の開発で忙しいんだし 俺のマスクロにdive801が入ってないけど
これも不具合で報告するか…
確かレインの代わりに雅が愛棒で
ジルベルトと童貞と処女をかけて争ったり
先生に愛の告白をしたり
長官と男同士で愛し合うのをAIに見せつけたり
長官と愛し合おうとしたら親父に食われたり
シゼルの代わりにモホークとシャワー室で出会ったり
ノイ先生の代わりに神父がアダルトショップ経営してたり
19から好き好き好き好き大好き、この感情は正常って融合するパッチがあったよな 幼馴染
料理ができる
ニランナーで駆け抜けられる
どう見てもニラがメインヒロイン マサ「"菜原の芋虫 菜の葉"って知らないか?俺のダチなんだぜ」 積みゲータワー採掘が進んでようやくバルドのターンになったんだが
ブリンガーってゼロ2前提の場面や致命的なバレある?
あるなら先にゼロ2片付けるけど >>282
あまり気にしなくていい
わかってればニヤリできるくらいでブリンガー本編に影響を及ぼすレベルではない >>282
むしろバルド全作やってからブリンガー
そうじゃなきゃネタバレで萎える
ソースは俺 なるほど、とりあえずゼロ2から溶かした方が良さそうだな・・・ランスまでに間に合うか? いうほどゼロ2のネタバレあったっけ……?
ゼロ1やってれば十分だった希ガス エリスルートに入ったあたりだけど
ゼロはやった事ないけど、ブリンガーネタバレという感じはしないな・・・ >>285
ゼロ2はこんなボスが出ますよ程度だから
無理してまでプレイしなくてもいいと思う ハートやフォースみたいにラスボスのネタバレするわけじゃないし
3Dと2Dでボスの印象全然違うからブリンガー先でも問題ねぇな ゼロをやってればイェルドに更に萌えることができる・・・かもしれない イェルドはあの中身がまさかあんなアホの子だとは思わなかった
アホの子だけど頭悪いって感じはしないしうざくもないのは貴重 愛せるお馬鹿さんって感じだよな
最初煽りまくっててなんやこいつって思ったけどすぐ手の平回転したわ BRINGERをまだやってないからアペンド出たら本編同梱版買おうと思ってて特典見てたんだけど
同梱版だと
オリジナル やり込み要素「獄・VERTEXボスラッシュ」
エリスの干渉「救世主メシア」
ってのは出来ないって事でいいの?
特典コスチュームはいいとしてもゲーム性に関係ありそうなこの2つは出来ないとすげー後悔しそうなんだがそんなに重要ではないの? 結構掘ったから更に高いレベルできるのは楽しみ
プラグも嬉しいが自動廃棄機能が一番かな 自動廃棄機能にはユニークが優先的に廃棄されるバグであって阿鼻叫喚に…
まぁそんな事はないか 発売後に色々修正されるだろうから
最低でも一ヶ月は寝かせておいたほうが良さそう レベルも上がるんだろうし今まで掘ったのは全部ダメになりそうだけどな 超えるのは確定じゃない?
補助兵装も追加されるだろうし今まで掘った武器はスコップになるんだよ クロニクルでバルドヘッドから順にやってようやくZeroに入ったわ。ラス鯖にたどり着けるだろうか。 ブリンガーやる前にスカイかハートやってからにしようと思うけど、ハートやってからスカイやるとシステムとか快適さとかきついですか? 自機と同レベルモードってないのかね
あとは鯖のレベルが際限なく上がっていくか99で止まるかが気になる ゼロの戦闘難しくない?
咲良ルートの途中だけど撃墜されまくるから引き撃ちばっかだわ >>309
クラッシュリペアが無いから育成しながらだとそれが普通。 >>307
あまり変わらないような
むしろ兵装の都合上スカイのが楽な気も
ただボリュームがスカイはあるからそこがな >>310
あーやっぱ皆もそうなのか 自分だけじゃなくてよかったわ
装甲も厚いからドリルやブンディを振りたくないし
>>307
一番大きい違いはカメラかな
ハートのに慣れるとスカイがやりづらくなるかもしれん スカイは兵装開発の方法がアレ使えコレ使えって割とぐちゃぐちゃだからなぁ……
ハートは全員レベル5にするつもりで運用してれば勝手にコンプリートしてる >>312
マスクロのゼロやってるならついでに確認して欲しいんだけど
手順
セットアップのところで一旦セーブ…(セーブ1)
戦闘終了後にシナリオに入ったらセーブ(セーブ2)してセーブ1をロード
セーブ1をロードした後、セーブ2をロードして再開した時に
耐久値満タンに戻るヤッタゼ!
これで連戦の合間にシナリオが挟まるところならどこでも耐久値満タン バルフォやってるけど武装のレベル上げの効率良い方法ないんか
最後のルート残してる状態で全武装lv3が終わらせられる気がしない >>315
どうしてこうなるか分からんが出来たわ
通常版でもあったバグを修正してない感じなのかな >>317
確認乙です。
発見されたのは結構あとになってからだった。
diveXの永久コンとかもそうだけど
いまさら修正されてもしんどい項目はけっこうあるからね。
ご利用は自己責任でというのがお互い幸せかな。 スカイとハートの質問したもんだけどありがとう
ハートからやってみます!スカイはのちの楽しみに取っとく マスクロ版のハートって最初から特典・コラボ武装使えるんだっけ。
旧ハートだとベリハでやると序盤しんどいけど
最初からそろってるとなると結構バランス崩壊してるような気がする。 >>316
コンボに組み込む
敵の強さ上げる
コンボに使えないやつならコンボの最後に発動させる 後はプロローグとかバチェラとか八木澤のバトルを避けずに戦闘の数を増やす >>323
> コンボに組み込む、コンボの最後に発動させる
それ熱量の下げ方じゃね? フォース15・6周してやっと全ての道通ったとこだけど
武装はやっと全部出せたばかりでマスターしてない武装は残り7個くらいあるな
1周目から今までずーっとブーストアッパー以外はほぼ育成武装ばかり装備
武装4つ繋がるかどうかばかりでいつも50ダメくらいしか出なかったからストレスマッハ フォースの武装経験値は一戦闘内の使用回数に反比例して減ってくから戦闘回数こなすのが一番 フォースは昔のセーブデータ見たら100週目で終わってた 熱量はコンボやダメージ関係なく使用回数だね
だんだん補正かかるから一回では終わらないけど、一切当てない空撃ちで-14とかなるし >>316ですが皆さんありがとうございました
スカイもこんなもんだったっけと思いながらやってるので数こなして全部lv3にします >>316
最終ルート前に全部か・・・俺には無理だった
最終ルートが一番面白いから、避け続けるのは難しい スカイ・ハート・ブリンガーで兵装やレアアイテム目当てでレベル上げまくってると
ラスボスがエゲつない攻撃してくるように思うのは気のせいだろうか? ツイッターでバルスカのメカデザやってた人が当時のデザイン画公開してるな スカイのビジュアルファンブックにはあーゆー本編にないポーズとかラフをもっとたくさん載せてくれると思ったんだけどなぁ
今度のブリンガーのマテリアルブックにはかなり期待してる あとスタッフはもっとメカを推してもいいと思うの。それとメカデザイナーの人たちももっと推していいと思うの。 メカデザ推しにしていくのは難しいんでないかな
1作品毎に、メカデザの傾向が大幅に変わり過ぎだし スカイのメカデザすぐ見つかったわ
ロータスはゲーム中のグラとかモーションまでメカデザの人が作ってたのか
ブリンガーECのはメカオンリーの設定資料だし楽しみになってきた >>336
むむ、この先生キノコルの垢は見つかったが、この方ではないようだ
というか、名前とスタイルからバプティゼインは刑部一平氏のデザインだとずっと勘違いしておったワイ 広めていこう
クリムゾンロータスとかタイラントギガースの人 @anitemp
不二とか蒼とかの人 @kynokoru
ニーズヘッグとかフェンリルの人 @asutanisiro フォース21周目でようやく武装育成おわた
んで初めてまともに10個くらい繋がるコンボを適当にとはいえ組んで地獄へゴー
たまに数回死ぬ面もあったものの大罰と違って随分簡単なんであっという間に悪夢まできた
…10回くらいやって1匹も倒せない
何でこの面だけこんなに難しいの?まぁそれは望むところなわけだが
それよりも蔵落ちし過ぎ…ボタン連打とかしてリトライを急ぐと高確率で落ちる >>346
自分もマクロスあんまり知らないけどマスクロって見るたびにマクロスと見間違いしてしまうわ >>345
互換あるのと無いのがあるみたい
ハートEXEは無かった >>345
HEADとReactionは知らないけど他は互換性有るよ。 >>345
思い出したけどBULLETは互換性無かった
BULLET、HEAD、Reaction以外は確認済みだから問題無いと思う >>351
間違えた
誤:BULLET、HEAD、Reaction以外
正:HEAD、Reaction以外 新作って本編後のデータでやるのかな
本編途中で止めてるけどアペンドは何か面白そうなんだよな
でも本編のひたすら移動して何かやっての繰り返しは飽きたしな >>348
いい加減なこと言うなよ
リプレイ含めて全て問題なく動くぞ >>354
概要からして明らかにクリア後だろ... >>355
んー何でだろな、俺は武装配置も地獄クリア情報も無くなってたんだけど
悪夢やりたくて仕方なくステージ1から全部やったから間違いない インストールし直す時に誤ってセーブデータも消したんじゃないのか 初回起動時に使い回しできるconfigデータがあったら使うか聞いてくるはず。
データが壊れてるor追加パッチ後のデータが含まれていて追加パッチ未導入の場合は
「壊れてます」って返ってくるはず。 フォース悪夢
オープンコンバット10秒で吸い込みされて即死とかそうでなくとも半数は吸い込まれて死ぬ
バリアとかグラビティしても敵の攻撃止まらないから切れたとこ拾われてかえって被弾増えてる気がする
●が邪魔で自機が見えないしそうでなくとも弾幕のせいでコンボが最後までいけないし敵を捕まえられない
●デカ過ぎるせいか遠近判定がズレて意図しない順に技が出てコンボが繋がらない
どいつもこいつも強いからどれから倒すべきか判らないし誰が何処にいるかわからない
もう300回くらいリトライしたと思うけど1匹倒せたのすら2・3回
もしかして10武装くらいの連続コンボじゃなく射撃で逃げ撃ちでもするべき?…弾幕避ける自信無いけど >>362
1回目は簡易コンで手早く切り上げて、
2回目にフルコンで倒すようにすると良いよ
自分は攻撃が当てやすく回復量の多い雪希さんから撃破して、
透→リヴァイアサンの順に倒していったけど、
普通はリヴァイアサン優先
高速ダッシュ使えば難易度激減するから使うと良いよ 初回はスカイも大概だったが
今ではスカイ悪夢は凄腕達がコンボ作って披露する遊び場になってる。
自分はそこまでではないが気が向いたらリプ取り直しするか
と思える程度には緩くはなった。
今だとフォースのがキツいかもしれない >>363
アドバイスありがとう 参考になるよー
コンボもあまり煮詰めてないから切り上げやすいのとか考えてみないとだなぁ
Wikiの高速ダッシュ暫く頑張ってみたけど数回に1度しか出せないからちょっと実践には… リプレイか…動画をアップしている人はどのような環境で動画キャプチャーしているんだろ
リプレイ再生PCと動画キャプチャーPCは別々だよな >>363
マスクロフォース悪夢に雪希いるんだ
コラボキャラだから誰かに置き換わってると思ってた PS2のフォース悪夢はステージの読み込みに10秒ぐらいかかるから辛かった思い出。
100回から200回くらいでクリア出来たから試しに攻撃力2倍をオンにしてハイパーモードを使ったら余裕で1回でクリア出来たな…懐かしい
高速ダッシュ?存在も知りませんでした ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています