恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 402 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここはBaseSon製作の『恋姫†無双』&『恋姫†夢想』と『戦国†恋姫』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。
各タイトルの略称は恋姫†無双&恋姫†夢想=恋姫、戦国†恋姫=戦国or戦恋。
■公式サイト
BaseSon ttp://baseson.nexton-net.jp/
恋姫†夢想 Official Portal Site ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-portal/
NEXTON-PASSPORT ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼恋姫†無双
公式Twitter ttps://twitter.com/khms_official
恋姫†英雄譚 ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-eiyuutan/
恋†萌ブログ ttp://koimuso.blog.shinobi.jp/
覇王プロジェクト 〜ハオプロ〜 ttp://5pb.jp/records/sp/haopro/
イエティ(CS版) ttp://www.yetigame.jp/
マーベラスAQL(アニメ版) ttp://www.marv.jp/
格ゲー版 ttp://koihime-ac.jp/
ラジオ蒼天の覇王 ttp://www.onsen.ag/program/kakumei-gi/
▼戦国†恋姫
公式Twitter ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄 ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板 ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ
恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 401
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1514674635/ 爆乳と爆尻だけで相当な重量になっていそうな気がする 孫堅は洗ってない虎の臭いしそう
俺はやっぱ孫権くらいがいい 良い香りがしそうな恋姫は誰だろう
璃々ちゃんはミルクの匂いがしそう 紫苑さんは香水のかけ過ぎで凄い匂いになっていても不思議ではないと思ってしまう
というか恋姫世界に香水てあるのかな 野生の勘だけでなく野生の嗅覚も持っていそうな春蘭は
香水なんて無くても華琳の素の匂いを嗅ぎ分けそうだ 今頃って言われそうだが真を買ってきた
キャラは知ってるけど初プレイだから楽しみ 良い買い物をしたな
ゲームシステムが古過ぎるのが残念だがストーリーは今でも十分に楽しめる内容だ 真はルートのプレイ順で印象が結構変わったりするんだよな
蜀ルートだけは最後にやらない方が良いというのが誰しもが抱く共通認識 ドヤ顔腕組みを最後の最後で見せられてら
余韻台無しで萎え萎えだからな 記憶飛ばして何の知識も無く無印と真をプレイしたいわ スタッフの記憶を飛ばして今の技術で
一から無印と真を製作してほしいわ いや待て、今のスタッフに作らせたらロクなことにならない
ついでに10年前のスタッフを連れて来よう 10年前なら、外注ライターもべっそん側に不信感を抱いてなさそうだな
とはいえ10年前の時点でもバッジョはいらないと思うが リメイクするならまず無印をリメイクしてほしかったなぁ
いくら真が一番売れたとはいえその要因は無印がヒットしたからなのだから 10年経って進化するどころか、スタッフも作品も劣化したのは流石に予想外だったよ 愛沙のエロが増えたと思ったら原画が珍化してたとかなぁ…
普通絵はうまくなるもんじゃないのか? 10年後の蓋開けたらリブート詐欺だしな
新規なら革命より真購入した方が3倍楽しめる 桃香がしゃしゃり出てきそう
下手すりゃ新キャラも出てきそう 真以降の新キャラは全員登場するのは当たり前だろう
無印キャラだけでリメイクがあると思う方がどうかしてる 新キャラを加えて無印をリメイクしたのが真蜀ルートなのか 延川は魏キャラ、特に華琳が大好きだからな
でも大半がイメージ映像ばかりで実際の華琳の出番が少なかったのが残念 春秋姉妹の出番が多かった印象
まさかの桂花の出番無しというが解せない 曹洪のせいでアンソロでも出番を削られる桂花さん・・・ 桂花はもうキャラ的に華琳様一筋がまったくブレず良くも悪くも広がりがなさそうで描ききられてしまった感が
子供まで孕んで生んだ後のオチまで描かれてしまってはな それでも吾妻エズなら未だに桂花を描いてくれていた気がする
早い段階で行方不明になってしまったが・・・ 桂花好きアンソロ作家かなり多かった印象なのだけどな
みんなどこに行ってしまったのか 魏や呉キャラ好きアンソロ作家は記憶にあるけど
蜀キャラ好きアンソロ作家っていたっけ ひたすら蓮華と一刀のイチャイチャを描き続けてた人もいたな そういう話が原作で見たいのだけどな
どうして余計なシリアスとかしょーもないギャグを入れてくるのだろう デートイベントとかイチャイチャイベントとか
本当に少ないよね恋姫の拠点 一刀さんが痛い目を見るギャグイベントは頼むからもう作らないでくれ
全く何も面白くない 痛い目を見るというか酷い目に遭うイベントだな
廃止してほしいのは 酷い目に遭うが最後には良い目を見るという展開ならまだしも
オチで酷い目に遭う展開ばっかだからな そういう胸くそ悪いイベントって萌将伝で急激に増えた気がする
一刀さんが理不尽に酷い目に合うことや
特定のキャラが不憫な扱いに見舞われることって モブ兵士たちと馬鹿やって、最後は春蘭にとっちめられるとかは好きなんだが
こういうのも実は不人気だったりするん? モブ兵士とバカやるところまでなら賛否両論
ただし否の理由の多くはモブ兵なんかのイベント作る前にヒロインのイベント作れというもの
オチで春蘭にとっちめられるのならそこで一気に不評になる
そもそもとばっちりならまだしも、とっちめられるようなことはしないだろ一刀さんは しない事はないが滅多にしないからな
特に春蘭にとなると一刀さんはそんなに浅はかではないし 春蘭に酷い目に遭わされる展開の多くは事故や不可抗力ばかりだからな まあそもそもモブ兵士たちが恋姫たちとがっつり絡むこと自体ないからな
とっちめられる展開も無い 春蘭が絡むと理不尽な暴力が目立つからな
そういうキャラだからと言ってしまえばそれまでだけど
デレてからのそういう行動はもう少し控えてほしい 照れ隠しの暴力は有りだと思う
でもそれ以外でも普通に襲ってくるからな アホ可愛いのはいいんだけど加減間違えるとなあ
そして加減の利かない事に定評の有る恋姫スタッフという 萌将伝で折角デレた焔耶が英雄譚で感じの悪い突っかかりキャラにされて
英雄譚PLUSで折角デレた焔耶が革命でまた感じの悪いレズキャラに逆戻りさせられるのが
今から悲しい 魏伝で印象の悪い最悪なキャラにされてたからな焔耶は
果たして蜀伝でどのような様変わりをしているのか・・・ 焔耶って白蓮や華雄とはまた別の不遇キャラだよね
スタッフによる扱いが酷い 焔耶ってどうしてあそこまで改悪されまくるのだろう
ライターにとって扱い易いのだろうか 他国ルートの場合に敵にし易いのだろうな
一刀さんを本気で嫌っているし でも同じように一刀さんを嫌っている桂花や春蘭や思春が
焔耶のようになることはないのだよなぁ 桃香が居る以上それは無理なんだろうな
劉備の役目を担う一刀と、劉備自身である桃香の悲しい差 政務を頑張っている描写はあるのだけど
具体的にどんな内容の仕事をしているのかは
一切語られないからなw 街の長老のところに話を付けに行ってなかったっけ
全然大した仕事じゃなかったけどw 桃香は萌将伝のような日常物とかなら個人的にはまだ良いと思うのだけど、戦乱の世である本編だと2カ国の王と比べると色んな面で差がついちゃうよなー。
あと萌将や英雄譚までに至る物語はやってほしいね、どうやって一刀さんが三国の猛者達をまとめたのかを。 萌将伝は3つのルートの並行世界がどういうわけか急に統合して一刀中心に一つの世界になっただけの酷い様だからあの間の物語作るのは無理だろ
卑弥呼や貂蝉がなんかしましたってほうが納得できる代物になっちまうよ やるなら戦国みたいに逸れて他の勢力に拾われるを2回やってから無印的な展開かな
まあ何にしても無理があるわな 最初から無印展開で独自勢力ルートやればいいのに
勢力を吸収していくから萌や英雄譚にも楽に繋げられるのに >>177
いまいちどういう意図の書き込みか分からんが
萌や英雄譚はそれ自体をいじらんとどうあっても楽に繋げることなんか出来んよ 無印の展開忘れたのか?
あの展開通りなら大して弄る必要はないだろう 貂蝉が何とかしてくれて三国ルートが統合する展開なら
ご都合主義ではあるがまだ許容範囲だったな確かに >>179
萌将の一刀が蜀の君主で魏の警備隊長で呉の種馬なの覚えてる? それに何の問題があるのか意味がわからん
普通に問題ないだろ 無印の最後の展開からすれば役職や立場はマジでどうとでもなるよな 魏の一刀の設定が町の警備隊長として長い間魏の将や人々との積み重ねあってこその立場だから
どうしても他の一刀の設定と合わせようとしてもちぐはぐな感じがするな
無印展開での統一はあくまで蜀のご主人様としての一刀主体になるしぽっと役職だけ合わせただけじゃ魏の設定とは相容れないと思うわ 長い間も何も長くても1ルート大体1年程度だぞ
終戦から萌将伝開始までの期間も1年くらいではと予想されているからその間に積み重ねれば何の問題もない どうしてそこまで否定したがるのか分からんが
全く弄らず出来ると言われているわけではないのだし
設定や状況を考えても無理がある展開ではないだろうに 萌えゲーアワードでやってる追加投票に魏伝も含まれているみたいだけど
気付いて投票してる人どれくらい居るのだろう
何のためにやっているのか判らないし気付かない人が大半だろうし追加投票って要らないよな 追加投票はまず開始時期に気付かないし、専用の投票ページがあるわけではないから
いちいち作品を探さないといけなくて投票するまでの手間が掛かりかなり面倒な仕様だからな
信者でもないと期間中に毎日投票とか無理 萌将の設定を弄るならともかく前段階の部分はどう弄っても無理だと思うけどな
萌将って一刀と乱世を共に戦い抜いたという前提で述懐するシーンも結構あるし
まあ、どこまで無理と考えるかなんて人それぞれだし水掛け論か そもそも今の真が無い状態の話なのに真がある前提で作られている今の萌将伝や英雄譚に繋がる話だと考えてるのがアホ過ぎる 戦乱段階はどうでもいいから、もっと英雄譚を出して欲しい
平和な世界でキャラごとの話がみたいんだ >>191
ならまずは革命を買うんだ
まとめサイトでスタッフコメント読めば分かるが革命が売れれば可能性がある
スレでも何度も話題が出ているが革命の次は英雄譚の続きを作りたいらしいから >>193
さすがに一人で何個も買うほどの熱意は……
まあ、数年後を期待して待つよ 無印と真で売れたのに、萌将伝であの体たらく
当時は資金も勢いもあったのに、ライターがあの様だから作品のブランドも地に落ちたんだ
金も時間も評判も技量もない今のべっそんに、最低限の物さえ作れるか怪しいわ そのまま3までじゃあんまり出番なかったキャラ主役の話作るんじゃないか? PLUSは無かった事にしてもいい気がするんだけどな
あまりにも内容な短く薄過ぎて月と詠がもうメインになれないと思うとあまりに不憫 焔耶ルートも短い弊害があった
デレてからの展開が見れないとか何のためのFDなんだよ 真、萌、譚と来て3作目でようやく落ち着いてデレるってあまりにも悲し過ぎる運命 萌将伝で一度デレてはいるのだけどな
どうして英雄譚でまた戻しちゃったのか 恋姫でデレてからの関係性を描くイベントって
考えてみると少ないよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています