【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合22【インレ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/02/09(金) 00:06:30.82ID:8bheL7WP0
一度きりの人生、派手に暴れて華々しく、散ってやろうじゃねぇか
幕末血煙活劇
◆『幕末尽忠報国烈士伝-MIBURO-』
◆発売日
2017年12月22日発売 / 価格:9,800円(税別)

◆スタッフ
原画:ぬい ひっさつくん
シナリオ:葉山こよーて ◆twitter https://twitter.com/coyote_hayama
音楽:井原恒平(鳥有)

◆公式サイト
http://inre-soft.com/miburo/index.html
◆公式twitter
https://twitter.com/inre_official

◆前スレ
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合21【インレ】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1516277409/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は安価を出して必ず他の人にやってもらうこと
0363名無しさん@ピンキー2018/03/17(土) 15:31:41.81ID:5F55bYlI0
>>359
無実の河合さん切腹させといてハメた服部さんにドヤ顔した時は引いたわ
0365名無しさん@ピンキー2018/03/17(土) 18:52:15.15ID:hN+oTpQ/0
勇ルートかなんかで薩摩が寺を壊しまくったと
シナリオであったけど本当なの?
0366名無しさん@ピンキー2018/03/17(土) 19:10:47.46ID:G463PbcB0
史実。薩摩の尊王攘夷論者には国家神道系の人が多いからね
簡単に書くと日本は神の国、仏教は飛鳥時代に入ってきたもので本来の日本は神道の国だから仏教なんて排斥してしまえって感じ
ついでに書くと、長州が陸軍を、薩摩が海軍作ってその流れで旧日本軍は国家神道系のキチガイ思想に染まってたから
太平洋戦争の時に軍のお偉いさんは神風が吹くとか大和魂ガーとか真顔で言ってたわけ
0368名無しさん@ピンキー2018/03/17(土) 20:58:09.55ID:hN+oTpQ/0
>>366
わかりやすくありがとう
鶴岡八幡宮とかも壊されたとシナリオであったけど
これってある意味で宗教弾圧だよな
0369名無しさん@ピンキー2018/03/17(土) 21:54:19.55ID:CQu5WcAm0
幕府の統治体制に寺社が組み込まれてたから特に江戸とか残しておいたら邪魔だもの
元々時代の節目には肥大してる寺社領とか大きく減らされるもんでもあるし
0372名無しさん@ピンキー2018/03/18(日) 04:20:19.23ID:xFEFuHZn0
FDは新選組がタイムスリップして空母赤城に乗り込む話でしょ
0374名無しさん@ピンキー2018/03/18(日) 06:33:33.77ID:tJ0USK4K0
>>363
河合死んでないぞ。ちゃんと最後までやったのか?
0377名無しさん@ピンキー2018/03/18(日) 10:44:32.41ID:e3OuFZOL0
>>374
共通ルートの死んでないのが判明してない時の話
0378名無しさん@ピンキー2018/03/18(日) 11:14:24.08ID:CAcDz6D/0
今日は佐川官兵衛の命日か
0379名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 21:19:02.86ID:xTFYX0ok0
まだやってる途中だけど伊東先生派に寝返ってエッチなご褒美貰いたい
0380名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 22:26:57.04ID:Mzu6uzPS0
今更ながら一作目やってるけどこのライター?使いすぎじゃね
0381名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 22:44:43.26ID:vKChrw8U0
いや同人なんだからそのライターがインレの代表だろ恐らく
0383名無しさん@ピンキー2018/03/20(火) 00:58:39.00ID:kNMy3xVX0
鳥羽伏見以降暗い話のまま盛り上がるとこもなく終わったわ
なんで源さんとか死んでんのに玉の力で勝とうとしないのか謎だわ
0384名無しさん@ピンキー2018/03/20(火) 01:26:25.27ID:1DM2eNIG0
だいたい誰か深入りして突っ込んでいくと誰かしら死んでる
0385名無しさん@ピンキー2018/03/20(火) 02:20:43.07ID:2rm/SUhl0
山アは良い奴だった。あいつはこんなに大勢の人に見送られて幸せだ
0387名無しさん@ピンキー2018/03/20(火) 03:40:48.29ID:mJMiGlMs0
>>383
玉の力って設定いる?
名前も見田健って4文字とか言いにくいし変な名前
ググったら実在してないっぽいし
6〜8文字が普通だし、響き的にもしっくりきやすいのに
0388名無しさん@ピンキー2018/03/20(火) 03:44:13.24ID:mJMiGlMs0
>>383
2月頭位に初めて池田屋までは一気に読み進めれたわ
鳥羽伏見に行く頃まででも下り坂なのに
それ以降筆が進まない進まない
そっからやっと一ヶ月かけてやっと平助編の中盤だわ
後新八と真END、、
0392名無しさん@ピンキー2018/03/21(水) 00:21:32.34ID:ys1FYQ830
体験版で20時間かかった!

ミタケンて名前が今風だし、こいつ自分を江戸時代の人間だと思いこんでる現代人じゃないかな?
魔眼は異世界転生ものによくある何かスキルもらえてリスタートするやつだろ。一魅に貰ったんだろ
0395名無しさん@ピンキー2018/03/21(水) 09:32:47.64ID:i2ummNCI0
>>394
わからない中将から新選組を拝命するまでってことか?
その時芹沢はまだ存命?
0397名無しさん@ピンキー2018/03/21(水) 16:23:20.56ID:i2ummNCI0
だよねさすがにね

長すぎるからタイトルつけるとしたら
芹沢編
伊藤編
近藤編
土方編

かな
1章〜4章とすると1章が一番面白かった
んで芹沢の後の伊藤は芹沢と比べると2〜3枚落ちの敵、華がないわ
結局こんだけクソなげーのに芹沢が死ぬまでが一番面白かったっていうね
伊藤編以降は伊藤泳がせたのからなにからなんで?っていうのが多いし話はつまらんしできつい
芹沢有能すぎてなんで他作品では全くヒューチャーされてないか謎ってくらい華があるわ
0399名無しさん@ピンキー2018/03/21(水) 20:03:39.54ID:QzIjDZjO0
そういえば、昨日は山南さんの命日だった
友の道ルートでもやり直すか
0400名無しさん@ピンキー2018/03/21(水) 20:14:44.06ID:LmcNMLFt0
ようやくクリアした!
島田が一番可愛いかったです!押忍!
0407名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 04:01:18.77ID:QIEt1KKL0
>>404
グロ


山南さんルートで見田がいてもいなくても歴史変わらないわけだし、あいつ必要だった?
0408名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 04:47:55.43ID:nOI7UNUl0
そもそも玉の力ってなんなん
あの設定いる?
大層に宣っておきながら
ほとんど役に立ってない無能
ほんとは桶狭間クラスの会心の勝利を勝ち取れる能力なんだろうが
玉の下り全カットでいいよまじで
0409名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 06:56:48.50ID:r+SBt3u70
歴女BBAがちょっかいかけてくる口実としか
ただちょっと勘の鋭いモブだったらなんでBBAはこいつに目つけたのって感じだし
0410名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 07:24:55.13ID:nOI7UNUl0
そもそも芹沢を斬ったのだって斬らねば新選組を解散させると言われたからだろ
解散させられたくないから、夢のために人をきりま〜すって士道以前に人の道から外れてるだろうが
それを芹沢は運が悪かっただけだのそのトカゲのしっぽが近藤になってた可能性もあるだの
理屈こねて正当化してるが、ほんまクソ
解散させられても元の閑散とした田舎道場主ではなく元新選組という泊がつくしそれで人が集まるだろ
なんだったら京や大阪で道場開いても良かったんだし
分を弁えろや、半グレのど田舎侍どもが
0411名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 07:46:06.33ID:ni1NLujA0
裏切りの可能性があるやつをみすみす逃がすのも問題だけどな
そりゃばかのやることだよ
0412名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 07:47:41.95ID:ni1NLujA0
あと近藤は芹沢に逃げるように話しを持ち掛けてもいるからな
あれは芹沢が自ら選んだ結末でもあることを忘れるな
0413名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 08:29:47.61ID:nOI7UNUl0
裏切りもクソも新選組解散すれば良かったんだよ
賭けるものが大きくなり取り返しがつかなくなると後には引けなくなるからな
0414名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 08:47:06.89ID:QIEt1KKL0
死んだことになってた人が実は生きてましたパターンやりすぎたから芹沢さんも伊東先生も生きてないとおかしい
0416名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 09:43:34.15ID:VJsZiu5U0
ワンパターンに実は生きてましたってので近藤や土方の名誉を救済しようとしてる時点で
いかに糞かって話だよな
殺すときは嫌々だったとかさ、偽善もすぎればウソにしかみえん
0417名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 09:48:37.74ID:ni1NLujA0
偽善と感じるのはそもそも新選組を正義の視点で見ようとするからだろ
0か100でしか物事が見れてないっていうだけ
0420名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 16:00:46.51ID:1IhYzzFQ0
>>405
ありがとうございます‼︎
他にみたいシーンがあれば作ります!よろしくお願いします!
0422名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 18:38:10.72ID:5w9HYqkl0
>>397
戊辰の時土方が屋根に座って指示してたけど芹沢の劣化版にしか見えなかった
0425名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 20:44:48.38ID:Vy37Og040
新八ルート良かった
エロシーンで勃起したのは新八だけ
0427名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 21:51:20.63ID:R5muAVcw0
普通に新八の尻エロいよな
あと源さんとエッチできれば最高だった
0428名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 00:17:26.73ID:XkBYyD7K0
立ち絵が既にエロ可愛いからね新八
あと、徹頭徹尾隙あらば健にモーション掛けるのが楽しかった

ところで今さらだけど、松原さんの普段着がサラシ巻いてるでは言い逃れ出来ないくらい痴女だよね?
本人はめちゃくちゃ真面目な性格だし面倒見も良いけれど痴女だよね?
0430名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 01:00:36.75ID:IJ2q0YsM0
光の道もオワタ
最期数十年後戦う相手帝政ロシアっていってもうてるやん
日露戦争で土方続投かよ…
日露戦争もよく分かってないからそれが題材でもいいんだけど
これ基本切り合いしないと迫力落ちじゃね
0431名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 01:01:41.16ID:IJ2q0YsM0
神代岬?
はじめて見た気がするが芹沢役の人他にでてる?
0433名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 01:32:29.29ID:JCCW4EAA0
人気投票やったら新八、芹沢さん、源さんあたりが優勝候補だろうなー
俺は中将様に入れるけど
0434名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 05:24:52.23ID:o9fykHns0
こよーて「実は健は児玉源太郎だったんだぜ!(どゃぁ)」

を狙ったんだろうけど誰それ?なわけで。東郷、乃木なら知ってるけど
0436名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 09:37:31.23ID:Ec2IYGvV0
むしろ東郷や五十六はヒロインだろうから
不謹慎だがWW2までで一番創作の手が入れやすい&ミラクル起こりまくりだもんな〜
0437名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 13:51:55.34ID:IJ2q0YsM0
不満点があるとしたらロード後のバックログだな
ロードしても50個前のやりとりまで遡れるとか普通なんだけど
0439名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 20:46:34.93ID:JCCW4EAA0
山本五十六の女体化はめちゃくちゃ有名な人いるから避けてほしいなー
0440名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 21:46:02.19ID:j77Ba4xO0
このゲーム大河ドラマ『新選組!』のオマージュが結構入ってる?
0441名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 21:58:50.95ID:XkBYyD7K0
日露戦争やるなら明石元二郎と言う超人をメインにして欲しい
関連書籍読む限り、創作かと思うような結果を残してる凄い人だよ
0442名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 22:02:57.09ID:IJ2q0YsM0
そう言われれば一番不思議な戦いだな
社会でもこういうことがあったってだけで桶狭間くらいのインパクトも感じずに聞き流してたけど
大国ロシアに勝ったって凄いよな

3年位かかってるから
次作は2020年の冬かな
待ち遠しいぜ
0443名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 22:51:34.74ID:oa6JOVcj0
>>440
大分参考にしたと思うぞ
ひじりんENDなんて土方歳三 最期の一日まんまだし
0444名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 23:05:49.95ID:WIVfp5MK0
>>443
そこまで行くとパクリだな
0445名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 23:09:33.40ID:oa6JOVcj0
ひじりん「鉄之助は実際二か月かけて俺の実家に付いたからセーフ」
0446名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 11:50:44.58ID:Te3wWyTN0
>>445
言い逃れは士道不覚悟
0448名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 13:19:01.28ID:7abM2/GS0
戦国ではヒロインだった
0454名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 02:26:27.52ID:NyO9t2OR0
伊東先生はオシオキセックスからのくっ殺展開をぜひ希望したい
0455名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 03:38:56.03ID:vuco3Jk40
やっと終わったからスレ読んでたけど物差し半次郎ワロタ
0456名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 04:31:19.04ID:CpJwdOEB0
竹刀
沖田 山南 斎藤 新八 近藤 土方 健 鍬次郎 半次郎 左之助 平助

真剣
土方 近藤 沖田 斎藤 新八 健 鍬次郎 山南 半次郎 左之助 平助
0457名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 08:42:45.27ID:ItKXnggU0
FD出るんかねぇ。どう見てもライター体験版で燃え尽きてるよね・・・・・
0458名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 11:02:37.11ID:kfYhGsdE0
>>456
田中新兵衛相手に装備のお陰で勝てた土方が以蔵や半次郎を圧倒できる沖田斎藤より強いって思えない
0459名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 11:26:27.23ID:nOChOoOU0
まぁでも芹沢が一番強いだろ
ブチ切れ健にはまけたが
新選組幹部4人相手にして早々に斬り伏せられなかったんだからな
0460名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 12:59:11.01ID:GR1XJoYW0
沖田山南は万全じゃないけどそれでも土方原田セットより強いのは確実
0461名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 13:39:09.42ID:qrzqVh/Z0
新八……まあ、あまり戦闘面で目立たないから仕方ないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況