【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合22【インレ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/02/09(金) 00:06:30.82ID:8bheL7WP0
一度きりの人生、派手に暴れて華々しく、散ってやろうじゃねぇか
幕末血煙活劇
◆『幕末尽忠報国烈士伝-MIBURO-』
◆発売日
2017年12月22日発売 / 価格:9,800円(税別)

◆スタッフ
原画:ぬい ひっさつくん
シナリオ:葉山こよーて ◆twitter https://twitter.com/coyote_hayama
音楽:井原恒平(鳥有)

◆公式サイト
http://inre-soft.com/miburo/index.html
◆公式twitter
https://twitter.com/inre_official

◆前スレ
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合21【インレ】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1516277409/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は安価を出して必ず他の人にやってもらうこと
0795名無しさん@ピンキー2018/06/01(金) 12:08:11.49ID:asJNAXUs0
>>793
大久保は一ちゃんルートで敵討ち出来なかったっけ?
0796名無しさん@ピンキー2018/06/01(金) 13:24:30.24ID:O4uJ4RTt0
>>795
あったようななかったような
普通に大久保さん暗殺されるもんな、そこを無理やり一や以蔵でやったんだっけ?

じゃあ大久保はいいや、チビメガネぶちのめしたい
0797名無しさん@ピンキー2018/06/01(金) 13:36:18.58ID:Pqy4IhgS0
大久保がいるから描写省いたのかもしれんがあれも暗殺されるからまぁ
0801名無しさん@ピンキー2018/06/03(日) 18:49:18.48ID:yOLl63xH0
じゃがいもの花が終わって実がついたのじゃが
土の中がどうなってるのかほじくりたいのじゃが
あと二、三週間の我慢なのじゃがおじゃが・・・
0803名無しさん@ピンキー2018/06/03(日) 20:29:02.96ID:J97COQbW0
じゃがと一緒にじゃがりこ食べながらじゃがじゃがしたい
0808名無しさん@ピンキー2018/06/05(火) 00:54:37.24ID:d/SbR04o0
さらに分岐があって…捕まって打ち首か健くんとの子作りか
0815名無しさん@ピンキー2018/06/09(土) 19:18:25.33ID:EzYlMIWZ0
FDの情報かなんかきたりしてないの?
してないっぽいな
0816名無しさん@ピンキー2018/06/10(日) 17:37:29.90ID:uCyYCfi90
夏コミでボーカルコレクションCDだすってよ
ひっさつくんも受かったけどサークル絵通り新八本出して欲しいわ
0818名無しさん@ピンキー2018/06/15(金) 00:04:19.00ID:O40JtwWl0
健?『新八!俺の子を孕めっ!』

総司「一ちゃん何してるの?」
一「新八が幸せそうな顔して寝ているから
   鼻の穴に碁石を詰めてみた・・・面白い」
0819名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 12:58:04.35ID:AQ8Yryjk0
来週ずっと雨なのでおじゃがを掘ったのじゃが
握りこぶしよりも大きなのがごろごろなのじゃ
しばらく干してるけど一個レンジでチンして食べたのじゃがおいしいのじゃがおじゃが
ピンポン玉くらいのは夜煮っ転がしにするのじゃが

ご主人様にもあげるのじゃが 
(*´▽`*) つ○
0820名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 16:52:58.71ID:AyTnwTZm0
豚肉とじゃがいもの甘辛炒め
豚とじゃがいもの旨味炒め
豚肉とじゃがいもの照り焼き
豚肉とじゃがいものてりやきオーロラソースあえ
豚こまとジャガイモのカツレツ
0821名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 17:08:38.04ID:M766I9Mg0
さのじ「豚と芋ばかりじゃねえか!
     馬肉食わせろ馬肉!」
0822名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 19:12:38.85ID:ZyAC9owq0
藤森ゆきなって引退したんだよな
FDでは山崎を橘まおに代役してもらおう
0824名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 23:36:01.48ID:AyO5V0Z30
そーちゃん好きだよそーちゃん
0828名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 02:12:51.78ID:8UdNNTw10
忠臣蔵はヤリ捨てシナリオ
壬生浪はご都合設定の伏線放棄
ここのシナリオの悪いクセが分かってきた
0831名無しさん@ピンキー2018/06/26(火) 21:18:20.63ID:QQAHMuu+0
忠臣蔵プレイしたけど、ラストシーンが適当過ぎてちょっと萎えたわ
朝廷だの徳川を説得したくだりとか説明なさすぎるし(もっとも史実とすりあわせに100%齟齬がでるし、細かい会話すら書けないってのは理解できるけど)
主人公も強くなった意味もあんまりないし
0832名無しさん@ピンキー2018/06/27(水) 15:49:32.47ID:ml63SUUM0
死ぬ奴を表舞台から抹消して密かに救済はよくある手法だろ
0833名無しさん@ピンキー2018/07/05(木) 01:15:31.85ID:B7NtpdsZ0
エロ助って点数バカ高いけど、どこでもあんな感じで高評価なの?
0835名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 00:43:40.66ID:cZ5C+MKn0
FDじゃなくて完全新作なのか?歴女おばさんが抹消されますように
0836名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 00:56:25.86ID:VrdFFtzb0
たまたまツイッター見たらまた歴史新作作ってんのか
MIBUROみたいに淡々としたもんじゃなくて同人ノリではっちゃけてほしいわ
0837名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 03:17:59.38ID:4htJvea20
同人でやってたのが忠臣蔵三章までや再販された非歴史ゲーだからノリが変わるとかはないぞ
まぁ歴史物なら題材次第かなぁ
過去二作+FD見る分には大胆なIFは期待出来ないし
0840名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 12:06:42.36ID:4htJvea20
自分は生放送見てないから真偽わからんかったけどMIBURO発売してすぐの放送でFD無しで次は新作とは言ってたみたいだしね
0841名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 12:18:14.77ID:cZ5C+MKn0
この終わらせ方でFDやる気なしだったとはたまげたなぁ…
0842名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 14:08:09.40ID:sBXjVZSu0
なまじ前作と繋げたおかげで歴史改変できないという縛りもあるからな
これ以上いじれないんでしょ
エロのためだけにFD出すメーカーでもないし
0843名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 18:43:37.66ID:KNNpabR40
流れ的には日露だと思うけど、どうなんだろう
0844名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 18:57:30.71ID:Urly3S000
MIBUROの終わり方からして続編あると思ったけどそれじゃないのかな?
完全新作って言うくらいだから違う可能性も高いけど
0846名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 20:35:05.74ID:71pRaTBI0
作者的には大好きな赤穂浪士をageきって嫌いな新撰組の連中は間抜けに描けたのでFD作る余地はないんだろうな
0847名無しさん@ピンキー2018/07/08(日) 20:44:40.73ID:2mT1Ifzd0
日露やるにしても前作キャラ出すのはもう勘弁だしなあ
0848名無しさん@ピンキー2018/07/09(月) 03:21:47.46ID:jeuQxgb90
膣でウナギを絞め殺す様などうしようもないヒロインが居れば俺はなんでもいいよ
0851名無しさん@ピンキー2018/07/09(月) 08:15:59.40ID:SpBro8DD0
正直ここの作風で完全に銃火器シフトした近代戦争書いたり表現したりは向いてない気がするから日露はどうもな
0852名無しさん@ピンキー2018/07/09(月) 16:10:50.42ID:A77JEa9S0
源平いいな題材が少ないから見てみたい
0853名無しさん@ピンキー2018/07/09(月) 20:18:39.66ID:jeuQxgb90
源平はドラマあるからいいわな
源平くらいまで遡ればファンタジー感も出しやすそうだし
0854名無しさん@ピンキー2018/07/09(月) 21:18:40.98ID:SpBro8DD0
源平みたいな史実ハッピーエンド無い題材をここがどうこう出来るかね
今までのパターンだと前期は飛ばして後期で義経側で史実通り全て失って
年表的には死んだけど実は生き延びてましたぐらいしか出来そうにないが
0855名無しさん@ピンキー2018/07/10(火) 00:55:31.71ID:U+eQ7WkE0
源平もいいが応仁の乱を題材にした作品も思いつかんな
0857名無しさん@ピンキー2018/07/10(火) 08:38:37.31ID:73kwpymU0
大戦系は壮大やし風呂敷畳めるか不安やな・・・・
忠臣蔵レベルのこじんまりとしたの何かないんかい
0860名無しさん@ピンキー2018/07/12(木) 14:37:24.98ID:6uc3/hHZ0
玉の力なら近接戦闘より遠距離射撃のほうが良くない?
0861名無しさん@ピンキー2018/07/12(木) 14:49:48.23ID:6sPJz4Dk0
近接戦でも弱点見えるか・それを突けるかが力量に左右されるから付け焼き刃の弓や鉄砲じゃ役に立たんでしょ
両方とも治安維持では使い辛い上に物語的にもつまらんし
0863名無しさん@ピンキー2018/07/12(木) 17:44:50.70ID:wL/OCAg90
そんなIFやれるメーカーではない
史実通りでも明るく終われる題材でいいよ
0867名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 17:29:17.19ID:D82NJk9P0
同人時代の忠臣蔵で作者が熱意あった題材はやり尽くした感
あとは資料頼りで書いてるから歴史書みたいになってるし
0868名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 18:34:56.93ID:9d0Row7m0
忠臣蔵も幕末二作も手法に差は無いし元ネタまんまのエピ多いでしょ
題材次第ってだけ
0871名無しさん@ピンキー2018/07/25(水) 06:34:51.56ID:s9ReTEL70
miburoおもんねええええええええ

忠臣蔵だけのほうがよかったわwwwwwwwwwwww
0872名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 00:34:54.39ID:sTJ0vvYW0
結局忠臣蔵の一発屋なんだし、忠臣蔵だってあんまり扱われてない題材だったから受けただけでそんなやつが調子乗って新選組に手出したのが間違い
0874名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 03:01:16.87ID:toLju8kP0
感情移入させることが第一条件やね
ループと現代人設定がうまく噛み合って評価されたけど、
続編から戦記ものにしてつまらなくなったマブラヴと同じ道を辿ってる
0875名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 06:53:46.19ID:OOTREOlO0
手抜きするのが悪い
各ヒロインが死亡or離隊する直前になってようやく分岐して
それまで延々共通ルートってふざけんじゃねえとしか
0876名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 17:37:40.73ID:55VVSgeD0
ごく小規模なIFしか作れないところだからそれは仕方ない
忠臣蔵も他二作もプレイしての感想はともかく作りは一緒だし
史実通りにやったら後味悪くなる題材を選ばないことに尽きる
0877名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 19:24:23.24ID:OOTREOlO0
いや忠臣蔵の時は冒頭で分岐するじゃねーか?
別にIF展開やれつってんじゃなくてヒロインと仲が深まっていくの長尺で描けよってこと
MIBUROの個別ルート短かすぎなんじゃい
0878名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 19:39:33.64ID:55VVSgeD0
あれはお取り潰しというスタートが同じかつゴールである討ち入りまでの行動が大きく異なる派閥が複数あった副産物に近いしなぁ
共通√の選択肢でちょっとした個別イベが見られるだけとかでなく
きちんとした長尺の個別√を新選組でやろうとしたら同人時代の忠臣蔵三章分割以上に時間いると思う
0879名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 20:01:35.06ID:/JX1TeSz0
結局メインメンバーは一緒に行動してるからな
共通部にマイナー過ぎない史実を活かした個別イベント複数用意するのは難しそう
下手すると歴史ゲーってよりギャルゲーみたいなものになる
0881名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 20:51:13.76ID:fNLnXmPy0
忠臣蔵も基本の流れは史実から外れないからループなのに同じ展開ばっかだったし
視点違うのと恋愛要素でまだ差別化できてたけども
0882名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 21:12:54.17ID:sTJ0vvYW0
すでに武士の鼓動でお腹一杯のキャラをメインに置いたのが間違いだった
芹沢、山崎、伊東先生あたりをメインにすれば良かった
0883名無しさん@ピンキー2018/07/28(土) 10:05:56.16ID:L73+1hix0
松平ルートはまだかな?
こっ、これが玉の力ッ!!!んほほほおおぉぉぉ!みたいなのを拙者求めてるのでござる
0885名無しさん@ピンキー2018/07/28(土) 19:33:25.51ID:pj4ZxiZx0
みぶろ個別ルート短いは同意
歴史ゲーと言いつつも18禁のギャルゲーなんだし攻略キャラのこと好きになってく過程が無いとエッチシーンも嬉しくない
0886名無しさん@ピンキー2018/07/29(日) 15:27:45.07ID:oRCCXRQb0
このライターの評価されてる部分って3章までしかり新八ルートしかりの恋愛要素なんだよな
キャラ要素薄めると歴史書とどっかんバトルしか残らない
0887名無しさん@ピンキー2018/07/29(日) 15:44:53.54ID:6IZfRJCd0
正直MIBUROの少し前に出たラストキャバリエの方がマシな出来だったわ
史実ルート+ifルート2つあったし
0888名無しさん@ピンキー2018/07/29(日) 17:08:39.82ID:5S8Etlhg0
>>886
新八あの流れだと最後は妊娠か出産するだろって思ったら全くそんな事なかったわ
0889名無しさん@ピンキー2018/07/29(日) 17:46:03.03ID:DvnQmm7B0
絵はともかく恋愛要素で評価されてたところなんてあるっけ
MIBUROも史実の流れそのものが爽快感無いってだけで戊辰戦争の描写自体は受け入れられてたが
対してIF関連だと酷評ばかりなので評価対象は歴史資料を読める形で物語に纏める力だと思うけど
0890名無しさん@ピンキー2018/07/29(日) 18:13:03.75ID:5h1ztiG30
MIBUROの共通ルート部分とかギャルゲ的に何の進展もなく
事実の羅列と各個別ルートの前提の伏線作りに終始するから物語になってないんだよ
それぞれの伏線は対応するルートでしか回収されないから
進もうと思っているルートには必要のないイベントが大量に起きて焦点がブレていく
0891名無しさん@ピンキー2018/07/29(日) 18:27:12.64ID:fzZSHIvL0
絵の力除けば恋愛要素で好評だったの主税の岩まわりとFDの新八郎ぐらいじゃない
0893名無しさん@ピンキー2018/07/30(月) 23:04:35.35ID:/joiXAM70
全クリしたけどもったいないなあという印象。
不満点はみんなが大体言ってくれてるわw
主人公が無双するオススメエロゲなんかない?やっぱ活躍してなんぼだわ主人公は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況