まいてつ 15駅目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW e306-QWPk)2018/02/19(月) 18:20:55.83ID:eSM3traZ0
!extend:default:vvvvv
鉄道車輌を制御する人型モジュール・レイルロオド。
旧帝鉄8620系蒸気機関車のトップナンバー機、8620の専用レイルロオドであるハチロクも、他の数多のレイルロオドたちと同様、大廃線に伴って廃用され、長い眠りについていた。
大廃線による鉄道事故で家族を失くし、隈本県は御一夜市の焼酎酒造、右田家の養子となった少年、右田双鉄。
長じて帝大へと進学した彼は、第二の故郷を、工場誘致による水汚染から救うべく、御一夜へ帰還。
そこで偶然にハチロクを目覚めさせ、そのオーナーとなる。
双鉄とハチロクとは、それぞれの目的を達成するため、行方不明になっている蒸気機関車8620の捜索を決意。
双鉄の義妹で絵描きの日々姫、御一夜市長兼御一夜鉄道社長ポーレットらと力をあわせ、8620復活を目指し、奮闘努力を重ねていく。

Lose 3RD PRODUCT「まいてつ」 好評発売中

■公式サイト
メーカー公式
ttp://www.lose.jp/
製品ページ
ttp://www.lose.jp/maitetsu/index.html
公式Twitter
https://twitter.com/news_lose
英語版(全年齢)
ttps://sekaiproject.com/products/maitetsu/

■関連スレ
Lose 5
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1485578676/
ものべの Part46
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1463479196/
■前スレ
まいてつ 14駅目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1507972198/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0842名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93fb-L1xz)2018/07/18(水) 21:14:54.87ID:eAj+uFFp0
てか、子持ちの人妻二人が一番顔出してて
肝心のメインヒロインの人はもう生き別れの姉妹の受けた仕事に顔を出せない立場になってしまったのがな
出てきてもトークが壊滅的過ぎて余計どうしようもないけどさ
0849名無しさん@ピンキー (ラクッペ MM85-rtlg)2018/07/19(木) 03:48:27.14ID:UB+/PBQnM
ハチロクちゃんはマスターだったのか
0853名無しさん@ピンキー (ラクッペ MM85-rtlg)2018/07/20(金) 03:03:09.46ID:wL+vnLEBM
沢澤名義で確定なんか?
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3989-4GkJ)2018/07/20(金) 14:57:54.60ID:foAyPVVD0
CVってあんまり気にしないタチだったんだが、ポーレットはあじ秋刀魚だったんか…
別ゲーだけでなくまいてつでもママ展開になってほしかったんだが
0860名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f918-F8Tt)2018/07/20(金) 18:01:41.60ID:sOu/EWkG0
RTキャンペーンのハチロクの色紙かわいい
色紙だけ売ってくれよ
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-H0hI)2018/07/22(日) 18:43:36.54ID:cBHhQE+p0
今更ながらにまいてつをやってみたのだけど時代設定がいまいちわからなかった
主人公は学生で、たぶん20代前半、10年ほど前に8620での事故にあったということだけど作中現代は現実の現代と似たようなレベルまで発展してるし
事故直後は冷凍睡眠でどこかで長い間眠ってたとかあったんじゃ、とグランドルートをやるまでわりと疑ってた

汽車を観光資源とできるほどレトロなものとするにはバリバリの現役だったのが最近すぎるような気もするんだよな
0870名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-H0hI)2018/07/22(日) 19:01:23.69ID:cBHhQE+p0
>>867
それは分かるんだ、やりはじめて蒸気技術が発達したという仮定での時代設定がなされたサクラ大戦みたいなもんだなと思ったから
ただ大廃線時代末期とは言えたった10年ほど前に現役で普通に乗れてた8620が、現実の汽車に感じるレトロ感と同じように扱われてないかなと
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-H0hI)2018/07/22(日) 19:15:50.76ID:FTSbn2Bi0
現実だってダイヤルアップ接続のインターネットはレトロなんてレベルじゃないし似たようなもん
あの世界は完全な自動運転車の技術が確立されてるんだから10年もあれば過去の遺物になるのはある種当然
0874名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1359-kXSK)2018/07/22(日) 19:57:14.65ID:EqB1lGev0
今でも115系だのどっかの特急レッドアローだの現役の生ける屍…もとい伝説がいるし
キハ07程度なら残っててもおかしくはない、鉄道が完全に死んだのが1960年ぐらいだとすると最新型…というより最終型?は115系が終わりぐらいだろうしな
汽車なら残っててもおかしくはないんじゃないか?
0880名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f3e0-4GkJ)2018/07/23(月) 21:31:18.45ID:jgIsp8Te0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

心温まるお話にほっこりしてヒロインのスケベシーンで散々シコったのならそれで十分だ
0884名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-H0hI)2018/07/24(火) 00:41:51.65ID:tZkZb1gp0
>>878
既に物語冒頭で清美機関士には子供の頃の双鉄と同じぐらいの孫であるポーレットが居たはずなんだよな

の割にはハチロクの話だと戦中だとかフランス人と付き合ってるという噂がある程度だったりするし
初期設定では双鉄の年齢がもっと上だったのかなと思う

それはそれとしてエロシーンは最高でした、loseは初めてだったけどものべのも買ってしまったぜ
0885sage (ワッチョイ 8975-272n)2018/07/24(火) 00:55:35.97ID:W8oInFly0
>>882
店長が元ラーメン屋店主だったらしい
0886名無しさん@ピンキー (ラクッペ MM85-rtlg)2018/07/24(火) 18:23:49.41ID:jR2iOjn3M
今はなきステーションカフェのキジクマ弁当を復刻してくれ
0887名無しさん@ピンキー2018/07/24(火) 19:51:33.84
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/bmnt_0007/bmnt_0007pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/guide/bmnt_0007/head.jpg

http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/bmnt_0007/bmnt_0007jp-005.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/bmnt_0007/bmnt_0007jp-011.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/bmnt_0007/bmnt_0007jp-015.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/bmnt_0007/bmnt_0007jp-016.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/bmnt_0007/bmnt_0007jp-017.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/bmnt_0007/bmnt_0007jp-018.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/bmnt_0007/bmnt_0007jp-020.jpg
0897名無しさん@ピンキー (FAX! 261a-kTp/)2018/07/26(木) 07:15:21.13ID:tJyQ4ZoZ0FOX
>895
真面目に突っ込めば日々姫もアウだからな
セフなのは、稀咲くらいじゃね……あとは、おばちゃん達とか
0902名無しさん@ピンキー (FAX! MMbf-Hl5m)2018/07/26(木) 11:57:27.96ID:tEbTNhNQMFOX
台風直撃で草
0906名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2789-tjON)2018/07/26(木) 20:11:52.37ID:JWK8snzF0
>>904
その場の勢いだけで特典付きのややお高いのを買う人間は居るからなあ
特典付きと通常版が選べるなら俺は通常版を買う人間だが、
まいてつは初回特典に色紙付属だったもんで置き場にちょっと困ってる
0907名無しさん@ピンキー (ラクッペ MMbf-Hl5m)2018/07/26(木) 20:28:41.48ID:tEbTNhNQM
>>905
オフパコイベkwsk
0908名無しさん@ピンキー (ラクッペ MMbf-Hl5m)2018/07/26(木) 20:29:36.22ID:ffuBGL37M
今日のじゃんけんイベひどいな
0909名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa0b-hT+Z)2018/07/26(木) 20:36:12.60ID:dFD7ruTja
ふぅ...ハチロクフィギュア可愛いんだけどキャストオフ出来ないんですけど?なんで?
あと水着ハチロクと並べると肌の色が大分違って気になるな
0910名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2219-R+9U)2018/07/26(木) 21:13:46.94ID:yKrp8xKQ0
PS4版のフィギュア付き限定版届いたけどハチロクフィギュア出来いいわ
curaのイラスト通りの出来で塗装も申し分ない
フィギュアは現物届いてあれっ?思うことも結構あるから大変満足です
0915名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67fb-J6FL)2018/07/26(木) 23:55:35.76ID:OTeY+oci0
全年齢向けPC版をDL出来るのはPS4持ってないユーザー向けの配慮というよりも
VITAが移植先候補だった頃に提唱してた「鉄道旅しながらまいてつ」を
リモートプレイを使わなくてもwinタブとかで出来るようにするための物なんだろうけど
正直、鉄道事故が題材のゲームとか電車の中でやりたくないよね
0916名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3ff5-3ouB)2018/07/27(金) 06:08:45.93ID:lHnuzREL0
鉄道復興物語がメインの話で事故はその一部でしかないぞ
子供が見るトーマスのほうが四六時中事故ってるし細かい事は気にすんな
台風直撃しなくても湿った空気で人吉盆地は夕立が起きやすいから雨具忘れるなー
0923名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-XBNc)2018/07/27(金) 18:21:00.79ID:ODnXfVkD0
つまりまいてつアニメでは
第一話から独自改変でクソアニメ化するということか、
それとも後半で最適のAI判断でも危険だという警鐘を鳴らすシナリオがぶっこまれるということか……
0929名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4718-C40L)2018/07/27(金) 19:48:59.10ID:fYQ9Hf030
再開するって書いてるでしょー
0931名無しさん@ピンキー (スップ Sd82-64Mt)2018/07/27(金) 19:49:33.48ID:07Obnz9Yd
普通に目標額届くメドがなかったんじゃね

あかべぇは海外版の車輪でも届かなくてやり直しで特典増やして目標額半分ぐらいにしてる
0936名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-XBNc)2018/07/27(金) 20:31:01.34ID:ODnXfVkD0
一定以上いらない付録を足して高額化させたもの以外で抱き枕は手に入らない
逆にボイスコンテンツのみ欲しい人も枕セットの高額品しかない
というか低額がアクキーセット2700円しか存在しない
途中から単品とかタペとか中価格帯が追加されたり、追加色紙もハガキも付けますよ! となったりしたが
初動段階で重度のLoseファン・まいてつファンか、
ふかみというキャラ&佐倉江美・永井真衣の双方セットでの信者以外お断り状態
そういう商売だ、とわかってはいても、ついていけない人が多いのは、まあ、納得
最初から中止直前くらいの単品での選択肢が豊富だったら、まだわからなかったと思う

ちなみに俺自身は、黒兎欲しかったけどボイス不要、なのに最低16,200円からしかセットが無くて
ご祝儀にアクキーだけ申し込んでた
で、途中から単品増えたけど、今さら追加されてもねーっていう白けた思いのほうが、どうしても
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況