BALDR(バルド)シリーズ総合281 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
TEAM BALDRHEAD20周年メモリアルBOX 「BALDR MASTERPIECE CHRONICLE」
2017年12月22日発売 (完全限定受注生産)
http://products.web-giga.com/baldrmpc/
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
2018年03月30日発売予定
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合280
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1516818755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ※876
無理やり解釈すると、スカイ以後に電脳症の原因が分かって、かつ電脳症による特異能力を持つ人をORDERの核に使ったんじゃないか
エリスがSUSから"産出"って所でそう思った
もうちょっと早ければ、VERTEXxx (ARC製): (機体名): ?????: DM巫女
とかもあったかもな >>880
エースは卑影シナリオじゃなくてあくまで監修だよ
スタッフクレジットなんてちょっとでも関われば記名できるからそんな信用できない それできるならブリンガーもうんこ先生with企画屋でいいだろ ブリンガーがやってないからエースにもできないって事じゃないだろ
エースに関しては、確実なのはうんこ先生がライター以外としてどこか関わってるってだけ
ガッツリなら嬉しいし名前貸す程度なら最悪 げっちゅ屋の商品情報みたけど、まじでカードしか入っていないのか(困惑) ガッツリ関わっててもソシャゲだからな
むしろ名前貸す程度で別作品を手掛けてたほうが何倍も嬉しいわ これからハート取り掛かる予定だが、オススメの射撃武器教えてくれ
あとスカイと比べて注意するところある?スカイはここのアドバイス通り取り敢えずダブルサブマシンガン強化して、あとはホーミングミサイルで何とかなったけど…
仕事中だから帰ってからやる 射撃というか特殊武器だった気もするけどモ不倫可愛い ちなみにスカイはインパクタックルニーマグナムブンディカイザー流星で最後まで押し切ってしまった
ぶっちゃけここ10年以内でやったゲームで一番燃えたし面白かったしMPC買ってほんとよかったって思った ぶっちゃけハートはIAI始動で切り抜けたからオススメの射撃武器と言われても思い浮かばないな…… MPC買いそびれてしまったわ
バルフィスやヘッドやってみたかったわ シナリオが推してるダブルサブマシンガンでいいんじゃねーの
自分で考えて遊べよ勿体ねえ ハートといえば1コンボ、ダメージ2800ぐらいまでしか行かないしイニシャも使っていないわ…
スカイのときは多様しまくったんだがな ヘタレドガーな俺にとって装甲あれな序盤はアタック・プロクターがネ申だった 超へたれドガーな俺はラインレーザーちゃんとまもりちゃんに頼りまくったな… アタックプロクターさん優秀だったのか……
所見で産廃認定して以降触ってないんで使い方教えてくだしあ 射撃だと多弾頭ミサイルとバズーカー砲が割と便利だった >>897
プロクター展開してから突っ込めば射撃あまり気にせずゴリオシができる
プロクターの槍みたいな攻撃+近接でだいたいの敵装甲削れるだけ
コンボに組み込むと面倒臭い アタックプロテクター使うと途端に空中コンボが高難易度になるからなぁ...
アタックプロテクターは遠距離の補助火力くらいしか使わんかった 火力下がるのは分かるんだがSD突進投げ(名前忘れた)始動が便利すぎて止められない… 最悪SSG使えばどうにかなる、がそれは最終手段
やっぱ自分の力でどうにかすべしだな
そんな自分もヘタレドガーですわ 俺はタックルからのジャンピングニー(orサイス)だったなぁ
スカイでもずっとお世話になってた、装甲持ちはキツいけど密着コンボで敵のサイズ無関係だったし スカイの頃は門倉コレダーに頼りきりだった…バージョンアップされるごとに弱体化したけど
それでも空中SDでグルグル突進は繋ぎにピッたしすぎた スカイからハートはあの引いた視点にまず慣れないとじゃね
序盤2ルートは敵が沢山いると自機ドコー状態にしばしばなったわ スカイカメラ廚まだ居たのか
ハートカメラ派が圧倒的多数って事はEXEで知れてんだよ
君達はマイノリティって事に気づいてくれよな 人類全てがハートカメラに適応できるわけではない。
むしろ、自分がまだ少数派と認識したまえ。
殻の瀧沢蒼伍長 別にハートのカメラを否定してるような内容じゃないのに、これじゃどっちが厨なのやらってなw じゃあ僕はカメラがぐるぐる動かせるブリンガーカメラ厨! ところでダイブしてるとサーベルとかIAIの挙動(瞬間移動)とかついていけなさそうだよね。 パソコンは紙芝居ゲーしかやったことないんだがバルドやるのにおすすめのPCゲームコントローラーってある? そういえばPS4のコントローラーでも接続できるのか
とりあえずキーボードも試してみるわ、サンクス https://i.imgur.com/erdBi5C.jpg
キーボード派とパッド派どっちが多いんだろうな
俺はパッドじゃないと無理なんだけど 予約数が黒字レベルまで行ってないのでもう一度延期という可能性が微レ存? dmm経由しなきゃいけない時点でいつやるかもわからんし特典目当てで買ったとこあるから延期しても別にって感じだな グリザイアみたいに海外版出すことになればワンチャン
まあこっちはディスクと本だけだからそこまで敷居高くない気はするけど
この前秋葉で見たらトレが開封品?特典付きで約5万、祖父が未開封で約6万だったな 戯画ならむしろスチームあたりでエロのみスパッと抜いて200ドルくらいでDL販売にした上で
HPでパッチ落とせくらい商売はしそう
日本語のままで・・・
そして別途販売される各種言語化DLC・・・
1作品50ドルとかいうぼったで・・・ 海外にもバルドを広めてくれてもいいぞ
変態コンボ動画界隈が活発になるとうれしいぞ スカイを翻訳とかテキスト量ヤバそう、スカイは結構アングラなとこあって性的なシーン多いから全年齢にするのじたい難しそう
いやでも他ゲーでVBFが海外版&全年齢化するらしいし、頑張ればいけなくもないか... ヴィーナスブラッドからエロ抜いてゲームになるのか…… まだマスターピースもブリンガーも未開封で積んだままだぜハハッ・・・ こちらも開けたけれどやっていなかったのでZEROからはじめてZERO2で止まってる
この後SKYやり直すはずなのに・・・
ECはもう注文済みだから配送待ちだし・・・ >>932
同じくまだ運送屋の段ボールすら開けてない状態
保存状態は良好だわ 阿南のらめぇとけちゃう〜を英語で聞けたら絶対笑う
後、ジルベルトさんのポーズ >>906
ハートから入った人間からすればスカイはカメラが狭すぎだよな
縛りプレイ強要されてる気分になる スカイカメラの狭さは解像度とかアスペクト比の関係もあるんじゃねぇかな 当時のPCにスカイのカメラとかやったら処理オチでハゲると思う 解像度は間違いなくある
でもハート内だけでも、ハートカメラの方が圧倒的に簡単なのも事実
ただ一番はゲーム性質の違いじゃないかな
ハートはフィールド広い敵弾多いでレーダー頼みに無理がありすぎる
スカイなら穴やゼロ含めてあのレーダーでいける ハート悪夢の追加分の方がヤバいと思うわ
そういえばまだ片付けてねーわ、ブリンガーより先にコイツらだった やっぱりブリンガー切り上げてスカイに戻ろう
ブンディであがりまくって流星で降りる快感をまたあじわいたくなったぜ オッケは先月と先々月の自発で8本ぐらい泥して今月5本完成したわ MPC開けて久しぶりにスカイやろうかな
あれは高かったがよい買い物だった 良いんだけど、パッチが結局出るのはどうにかならんかったのかと思う 元が古いゲームだからと不具合放置されるより数倍マシだ。 パッチをディスクに焼いて収納するための空きスペースが欲しかったな ラス鯖のことだと思うけど、ラス鯖以外でもパッチ出てたんだっけ? ホスト規制で無理だったわ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
TEAM BALDRHEAD20周年メモリアルBOX 「BALDR MASTERPIECE CHRONICLE」
2017年12月22日発売 (完全限定受注生産)
http://products.web-giga.com/baldrmpc/
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
2018年05月25日発売予定
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合281 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1521637419/ リベリオンとか、ちょっとプレイしてみればわかるようなとこ直してなかったからなあ OS対応の修正する時にパッチ当ててない状態のまま作業したのだろうな >>927
もう2年ぐらい前になるんだが
スカイのsteam版販売予定ってニュースを見たんだがなあ
続報もサッパリだし、ストアページもできていないしで、頓挫したんだろうか https://www.gamespark.jp/article/2016/07/06/67094/comment.html
あったこれだ。
sekai projectのページ一応は残ってるけど更新は皆無な模様
色んな紙芝居ゲーをsteam移植してるところだし、実績のある移植メーカーではあるんだが この時に移植がしっかりされて人気が出てればブリンガーで終わることはなかったのだろうか... BALDR ACEってガチャ回して2枠いいの確保を目指すゲームなんじゃないかと思えてくる程に音沙汰がない 事前ガチャが渋すぎてもうやる気ないです
パッケージ版でも出たら呼んで 暗号がどこにあるかわからんしそもそも解く気もないし
ノルドに01がたくさん書いてあるのはそれっぽいけど、解像度が低くて見えないから多分違う 久しぶりに見たら割と制作進んでるっぽいな
でもDMMとか……ガチャの渋さが触らなくてもわかるぜ 3週間だか1ヶ月だかずっと回してるがSRすら1度も見ないぜ!ヤバすぎぃ!! ZERO放置してたから復帰し始めたけどこんなクラッシュするもんだっけ
予防だったり回避する方法ってあるのかね
パッチは最新の当ててる SDハベスタがうまくできません
コツを教えてください >>978
事前の火炎放射器は1ヒットだけポチッと押す、SDの緊急降下プラグインは切っておく、ヒット数で欲張らないくらいかな レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。