戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合183ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
評判はどうなるにしろ村正も移植したんだから7の移植をためらう理由は無いはずだけどな
Unityで作ったせいでどこかの工程でおかしなことになってんのか
ソシャゲでキャラ単独でぽつぽつと投入してても仕方あるまいにw
CSオンリーのユーザーも痺れ切らしてるぞ 天極1は戦極5と三極3
やってからプレーした方が良いですか? そうしないとキャラがわからんと思うぞ
あれ単独じゃ 天極1はストーリーないしキャライベも過去回想みたいな感じだしなぁ 村正の続編でも何でもいいけどカグユヅはまた描いてくれるのだろうか
割と何度も描いてくれてるけど最近は知名度上がってだいぶ忙しくなってきてるんじゃないかな もう出してくれるだけいいですバグまみれでもかまいません
待ちきれません一刻も早くゲーム出してください
ってならないね・・・出さなきゃ出さないでいいやって気になる不思議な存在のゲーム シリーズ完全新規なんだけど、始めるとしたらどれがおすすめ?
スレ読んだ限り6はやめておいたほうがよくて、最新の7が良いのかな?
ゲーム性も楽しみたいほうです
すみませんが、よろしくお願いします 武田はこの絵もありっちゃありだけど
やっぱりシリーズ通してピンク髪の赤目だったから違和感がやばい
上杉はどうした?っていうくらい特徴が消えた気がする
まぁ8出すならこの二人はぜひとも元に戻してほしい処 武田はシナリオ次第だと思うぞ
7のような使い方するなら今迄のよな雰囲気だとちと合わない
憧れのお姉さんだし
まぁ このままで不味いと思ったら元のデザインによせて大人にする方向に行くかもしれんが そこは劉備と近いものがあるかもしれんね
あれも今回のシナリオで前回までのデザインじゃ絶対合わなかったし
逆に今回のシナリオでは蓋を開けてみたらデザインが結構マッチしていた >>105
ありがとうございます
戦極3 三極2までやっと終わったので
戦極45 三極3やってからにします
>>109
自分も去年11月ここで質問して始めたけど
面白くて嵌まった時システム面で
過去作に戻ったとき面倒に感じますよ
自分は2から薦めて貰ったのに
3から始めて面白かったので
2もやりたくなって戻ったけど
システム面でかなりダレました
あと初心者ならまとめwikiある作品のが楽かとも >>109
シリーズ初心者なら3,4,5のどれかでキャラデザで選ぶのもありと思うけど
ゲーム性も楽しみたいとなるとシステム的に快適なのが5だと思う。次点で4かな
もちろん7から始めてもいい。それと念の為だけど戦極姫シリーズでいいんだよね? 価格改定版が5月25日販売ってことは裏を返せばこの日まで新作は出ないってことだよね?
早くて6月まあ来るとしたら7月か・・・半年もでないのか・・・ ここは元々年度の上期はたいしたものは出さない
遊戯強化版とかは別だが
乙戦3が5月25日に出たぐらいだな最近だと
と言っても6年前か
GW前後にSSαのCS版とかの話がくる年も多かった記憶あるが
今は座礁してるからな >>113-114
ありがとうございます
戦極姫シリーズで大丈夫です
2→3と進めていくか、4→5と進めていくかどちらかにしたいと思います
一部体験版もあるようなので、少し触ってみます
ありがとうございました! ソシャゲの類も出しているみたいだけど、あまり宣伝しないね
若者のPC離れがネタで言われるくらい表面化しているし、
そっちの方にも注力したらいいのに、勿体ない SSαの方のお仕事で
エロ禁止のApp Storeとgoogle playに置く事考えてるからねぇ
うにの方がDMMあたりと組んで別路線で作ればあるいは? もうエロだけでは売れない時代だからね
エロがある三極姫大戦Rだっけ?あれでダメなんだからしょうがない
ソシャゲでエロなくても面白いゲームは何個もあるしね。そっちの路線に切り替えるかもね エロゲでRPGとかSLGは一定層需要あるからこのまま出していけばいいんだよな
ソシャゲとか特別人気あるわけでもないうにが生き残れるわけない 久しぶりに三極5やっててとりあえずイベと脱衣埋めてるんだが、左慈ってどこで仲間になるか戦闘できますか? 自分が勤めてる会社の人達で休憩室に居る20歳〜40歳の男性陣の多くが休憩時間中に
ソシャゲしてる。中には明らかに課金してる人も居るし・・・もうぶっちゃけこっちの方が
今の時代儲かりそう ここの場合エロゲなりCSがあった上でソシャゲだよ
素材は流用 ボイス無し シナリオも突っ込んだものは無しだし
重課金してる人もいるみたいだが、エロなりCSなりをやって目当てのキャラがあってやってるんじゃないかねぇ
まぁ、今んとこソシャゲ一本でやってけるような事はやってない
将来はわからんけどね ソシャゲ初でもいいから新作が欲しい
ただしソシャゲはサービス終了でエロシーン使えなくなるからサービス終了前後にパッケージ版を出して頂くわね ソシャゲ作るならきちんとシナリオ作ってほしいわ
ガワだけ極姫でクローンゲーだとほぼやる意味がない 今ググったら、戦極姫MOBILEで
上杉家と武田家のシナリオ明日から実装だってさ
今迄織田 島津しかなかったがゲームシティにねじ込んだからやる気になったのか
一度お茶葉投入したら色が出なくなるまで使い続ける会社だから
ソシャゲだけエロゲだけゲーム機だけ、って話にはおそらくならんだろう エロゲー版にしてくれなきゃやる気でない
オリ主が颯馬からヒロインを擬似NTRするのを楽しみたいのじゃあ 有名キャラクターのソシャゲならともかく極姫関連のソシャゲならエロがないと金を出す気にならないよな やだやだソシャゲブームの波 早く去ってほしい><
オンラインでエロゲーなんてしたくないよ でも新作出したら出したで文句言うんだろ?
そりゃウニも沈黙するわ キャラクターの話に限定しても100人近くかそれを越えるぐらいの人数がいるんだから全員に満足なんで無理だろ
デザインとか性別とか少なからず不満は出るよ 変に舵取りするなら新シリーズ立ち上げたほうがいいと思う
どれのこととは言わんが ここの住民が文句言ってたのってせいぜい月冴くらいじゃないの?
村正なんか発売当日で荒れてもいいレベルなのにここは割と平常運転だったし(さすがに後半は荒れたけど) 固定で買ってる人はうにになれてるからなぁ、文句出たのはつかさくらいだよな
他は初代のKOTYのイメージだけですごい煽ってくる人だけ びーちぼれぇでポロリしてくれるならソシャゲでも何でもいい >>137
>>138
キャラデザの変更。評判良い絵師の降板。ユニークからのモブ落ちor性別変更
西がスカスカのユニーク人員配置。数多くのバグ&不具合。退屈なシナリオ
颯馬を含めた主人公の面々。etc.etc・・・ここで出てた文句がパッと
これだけ出てくる。月冴だけじゃないぞ >>139
やっぱdmmしかないんかなぁ……
だが正直ポロリに注力してくれるなら課金もやむなしになるわ ソシャゲは旧作のキャラ
戦極なら1〜7のキャラ混ぜてゲーム作ってるから
新規のイベントとかCGは難しいかもしれぬ
新キャラ大量に投入してシナリオ作るぐらいなら
オフライン版でまずやれと思うしのう 雪斎復活 武田上杉の絵を戻してくれたら文句いわんいわん
人気だったキャラを踏襲しないで全く別物(しかも改悪)&削除はさすがに頭の中が??でいっぱいになったわ
140にもあるけど評判が良かったものまで変えてしまうのがここの悪いとこ
まさか担当絵師声優に逃げられてるとかだったらちょっとやばいけど そういやここ数年でロックンバナナから声優がかなり離れてるな
逆に民安がロックン入りしたとたん三極姫に起用してるから反応がわかりやすい だからと言ってずっと同じ設定続けてたのもそれはそれでマンネリだったからなぁ
キャラを変えるってのは仕方ない部分はあると思うわ 変えてほしい要望があるなら政宗は大人っぽい感じにしてほしい >>143
でも7でキャラデザ変更しないと月冴のお手付きのキャラ続投することになるし
それは嫌って人も多数居たと思うし自分もその一人。キャラデザ変更だったから7買った
本来ならナンバリング変更で前作のキャラの性格変更とかでも気にしなかったけど6は無理
それほど6のダメージがでかかった。7のおかげで新しい気持ちでプレイ出来た
6で担当した武田、上杉の人は7製作時は自分のホームページで新規仕事は受け付けてない
って掲載してたから降板はしかたない >>148
どのキャラのこと言ってるのかな?キャラデザの好みなんか千差万別だから・・・
ま、そんな文句はメーカーにメールなり電話して直接文句言えばいい
ユーザーの声を反映させるのがここの良いとこだから 心配せんでも絵師は変わるよ
好評不評に関係なくw
ここにずっといてくれる絵師なんてあまぎとかぐらいだろ 勝家とか左近とか長政とかを女に変えてほしいってのはどこまで反映されるんだか 雪月竹馬さん、形見心太さん、譲葉さんもかなり前から担当してくれてるだろ
まぁあれだけ不評だった6→7でキャラデザは全員変更だったけど絵師は担当キャラ変更で
結構残ってくれてると思うよ。それもそれなりに評判良い人が。前作から居なくなって
残念がられてるのは曽我誠さんぐらいじゃね?個人的には秋野すばるさんだけど >>151
長政は6で女だったじゃん。でも月冴担当で変更になったけど
長政は男の方が話が作りやすいと思うんだよね。主人公(颯馬)の幼なじみだったとか
義景とか久秀に一服盛られて操られるとか(当然エロ有り展開で)。史実を元にした展開でも
女だとどうしても他の作品が2作程頭に浮かんでくるんでちょっとね・・・ ソシャゲの方だと長政は6の女装子だな
6の義昭に3の細川が仕えて三好三人衆が7の三変態と中々カオス
まあ立ち絵だけ使えばいいゲームだがら出来る芸当だが >>147
理由の大半が月牙が手を付けたってのが本当に辛いというか空しいな
武田上杉に雪斎含めて この3名なんて人気TOP15入るくらいのレベルだったのにね 旧デザ別に黒歴史化はしとらんよ
SSαの方は6のデザイン含めて普通に使ってるし
復活要望が大きいならこっちも使うんじゃねぇの
腫れ物扱いしてる間は無理だが
只、絵師とか声は変わるだろうなあ >>157
絵師は変われど声優はずーっと一緒な(+キャラの方向性やデザインの雰囲気も踏襲している)久秀ちゃんみたいな例もあるな 既存のキャラだとストーリー展開が似通ってくるんで
オリジナルキャラを出して物語にオリジナル性を出すべきだと思うね
いい名前考えたよ ガイオ オルテオ オッシュ なんてのはどう? 毛利1「提訴も」
毛利2「辞さない」
毛利3「構えニャ!」
サン○イズ「・・・・・」 景潔は変えないでほしい……変えないでほしかった(過去形) >>159
なおさら変える意味が解らないな・・・(困惑)
評判悪すぎと武田上杉ショックで67敬遠してたけど6の武田上杉だけ買ってやってみるか
そういやイリジウム解散したから8からはOPの雰囲気も変わるのかな
8は出るとしたら色んな意味でターニングポイントになるのかもな 個人的な好みは置いておいて
マンネリ論ってのは常にあるからなこのシリーズ
信玄に関して言えば5の時点で、双子設定以外もやってほしいとか
病弱信玄は飽きたなんて話も出てたし
俺個人としては武田と上杉じゃなく織田とかとも戦わせて欲しいとか言ってた記憶あるが
4の時にスレ民が関ヶ原やったから次は大坂の陣までやってくれ見たいな話もしてた記憶あるし
その辺まとめて7でやった感じだな >>164
担当絵師(曽我誠 氏)が戦極姫7製作時に新規仕事を受け付けてなかったから 譲葉はたまに話に出るが
Yan-Yam 開栓注意 あと井藤ななみ か あの辺今どうしてるんだろな Yan-Yamはアイギスで描いてるね
おぶいやしーあーるも >>166
絵師は仕事受け付けてないなら仕方ないんだけど別絵師で踏襲で良かったんじゃないのかなってことよ
2→3 3→4 4→5みたいな感じのね
長曾我部は月冴にやられた(それでも前が完成度高すぎて悲しいが)で解るけど
手を付けられてないし人気も安定してた武田上杉を別人にする必要あったか?って思っただけよ 前レスから長々すまんね 上杉武田のキャラデザが悪いって数日前からずっと言ってる人のレスを読み返したらそもそもプレイしてないって…
それじゃ新作発売時にどこからともなく湧いてくるエアプのネガキャンと似たようなもんだよ
7武田に関してはシナリオの関係上旧来のデザインじゃ無理だったのは間違いない
そしてそのシナリオが真田をメインに持ってくるって以上旧来のような形をとるのはまず困難だった訳でそりゃ仕方ないよねと
実際三5の劉備も4のが良かったって言われていたけど蓋を開けてあのシリアスシナリオが分かってからは意見が消えたでしょ?それと同じ
上杉はまぁ旧来デザインで問題なく出来たとは思う
何が言いたいかって言うと文句を言うなら買ってプレイしたうえでアンケ送れよと 外見的な話で言うならも少し前デザの特徴は引き継いでも良かったかもしれんね
特徴的なとこだとピンク髪か
赤い鎧にポイント置いたのかもしれんが
まあ 武田だからイメージ的に赤にはなるんだが
ただどっちにしろ外見変化は避けられなかっただろうな
今回の信玄さんは颯馬より年上だし
まあ、ロリでもお姉さん信玄でもいいが
次は武田で統一させてくれ
都合3回地方統一で終わってるし >>171
自分の好きなキャラが全員変更消滅の憂き目にあってるから半ば修行僧の気分になりそうだな・・
でもおっしゃる通りだし7購入してやってくるわ 意見ありがとう 旧キャラ復活させてくれって要望は少なくはないとは思うけどね
もし、8を年内に出すつもりならもう基本的な作業には入ってそうだが
さて どうするやら 一番変えやすい所は難易度かな
効率よく進まないと後半詰むくらいの極難易度を実験的に追加なら
うにでも簡単だよね?バグ起こらないよね?
今難易度難しいでも中盤でもう作業になるくらい簡単で面白くない
やっぱ歯ごたえのあるゲーム性って大事だよね 三極4の蜀はかわいいとは思いがどこか薄い感じがするので5の方が好きだ 三極姫2の真銀河伝みたいなヒロインを皆嫁にする、みたいなはっちゃけたシナリオまたやってみたいけど颯馬はとにかく暁人は厳しいかね 村正スタッフの次回作にご期待ください
幸秋はクソ真面目な態度で馬鹿なことやるタイプかな
まぁ サブイベントのキャラ崩壊シーンであれば・・・ ほらゆっきーは別ライターだと結構キャラ崩れてるからだいじょーぶだいじょーぶ 買わない内から批判するなは理解できるが文句を言う為に今さら7を買うのも気が引けるな
強化版を含めたら価格だって相当な額になってしまうからなおさら買うのを躊躇ってしまう いや無理して買わなくて良いし話に参加する必要もないだろ… 7の遊戯強化版ですら1年前
今更アレについてどうこう言うために買うより
8作るならこうしてくれとでも言ってた方がいいと思うがw
自分で欲しいと思うなら別だが
しかし、今のうには次に何やってくるか予想つかんな 個人的な理想は、過去作でユニーク武将として登場したことある武将は、全員漏れなくユニーク武将として出て来てほしいのと、群雄モードだけでも良いので、何度遊んでも楽しめるようSLGの難易度調整してほしいかな(戦極姫の次回作) 7はここが気に入らなくて買うの止めたんだから8はこうしろとかならまだいいんじゃない? なんだかんだ言いつつ、7は楽しめたよ。
5から始めて467とプレイしたが、6だけは颯馬シナリオの一部をクリアしただけ。
月冴は途中でどうしても苦痛になって続けられない。
キャラもさることながら、シナリオが詰まらなすぎる。
システムの悪さもあってあれはキツイ。
7は強化込みだと、システム的にはほぼストレスフリーなのでサクサク進められる。
但し、歯ごたえのある戦略とは無縁w
自分はSLG部分なんて序盤から中盤が肝だと思ってて、後半はダレて当然だと思ってる。
ギレンの野望みたいに強力な勢力が突然出現してくるとかしてくると、かなりうんざり。
7は強化入れると、後半は同盟=>従属=>臣従解消でテンポ良く天下統一できる。
個人的にはこれかなり評価してるなあ。 ああ、でも、篭城時の無駄な戦場突破はストレスだったわ。
あれだけは改善して欲しい。 デザイン気に入らない、人選気に入らないで買わなかったのに買ってから文句を言えとか批判されたって無理な話だわな 要は、双子の信玄ちゃん信廉ちゃん好きだったからもう一回あの話でやって?
とでも言えばいい話
それに加えて7の信玄がどうたらという話までやりだすから、カチンとくる人が出てて来る
まぁそんなに引っ張る話でもなかろ
ぶっちゃけ信玄は最初2作が一番好きなんだが、もう戻らんだろうな流石にw デザイン気に入らない、人選気に入らないってんならここで文句言わずメーカーに
直接言えばいいと思う。そのことを何時までもここで言ってどうすんだ?解決すんの?
メーカーに電話なりメールするなりした上でここで文句言ってんならこっちも何も言わない 来年の大河はくうk…光秀か
どの説が取られて本能寺後がどうなるか気になる
個人的にはこの勢いで戦極姫で斎藤利三でも出てくれれば満足じゃ(扱い辛そうだけど) そこまでする人が何人居るかな・・・
ウニとしてはユーザーの声がダイレクトに届いてくれる方がいいんだろうけど・・・
6の時は公式ですぐに謝罪したし文句や不満はウニに直接どんどん言った方がいいんやろな >>194
再来年だぞ。
前半生にスポットを当てると言ってるから、本能寺で終りじゃね?
光秀が主人公のドラマなら、対秀吉戦なんて盛り下がるだけだし。 あっ再来年か…
そして空海ちゃうわ!天海
まぁ天海説みたいなちょっとイロモノ話を取るのは大河的には無理だよね
光秀+天海(徳川)にすると物凄い濃厚になりそうだけど逆にスポットが薄くなりそうだし
それはともかくとして光秀は歴史上でも凄い面白い立ち位置だから期待できそうだ そういや、織田シナリオで光秀ルートやってくれ
って話は前からあるな
3で光秀ルートがなかったあたりから 光秀に臣従する颯馬(主人公)が本能寺後にどんな活躍するか・・・ifならではやな
信長配下から途中分岐か最初から光秀配下でスタートするかってとこかな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています