戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合183ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 21:21:56.48ID:Bn6Kbkbv0
凸凸凸 戦極姫シリーズ (4以降) 公式サイト 凸凸凸
■戦極姫7 (PC)          http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku7/
□戦極姫7 遊戯強化版壱    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku7_pk/
□戦極姫7 遊戯強化版弐    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku7_pk2/
■戦極姫6 (PC)          http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku6/
□戦極姫6 遊戯強化版壱    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku6_pk/
□戦極姫6 遊戯強化版弐    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku6_pk2/
■戦極姫5 (PC)          http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku5/
□戦極姫5 遊戯強化版壱    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku5_pk/
□戦極姫5 遊戯強化版弐    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku5_pk2/
■戦極姫4 (PC)          http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/
□戦極姫4 遊戯強化版壱    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4_pk/
□戦極姫4 遊戯強化版弐    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4_pk2/

凸凸凸 三極姫シリーズ最新作 公式サイト 凸凸凸
■三極姫5 (PC)  http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku5/

凸凸凸 他関係新作公式サイト 凸凸凸
■天極姫2 (PC)                  http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/tengoku2/
■戦御村正 剣の凱歌DX(PC)       http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengomuramasa_dx/
□戦御村正 剣の凱歌DX 遊戯強化版  http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengomuramasa_dx_pk/

■前スレ
戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合182ターン目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1512320366/

次スレは>>970が立てる事、出来ない場合は申告して後の人にお願いしてください
0359名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 00:36:41.72ID:e0hcn5QN0
毛利とかなんであの人選にしたって感じだよな
南宮山の件みっちりやるのかと思ったら触りもしねーし
0360名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 01:31:20.44ID:D8MkyFF70
企画段階ではあれこれ構想はあったんだろうが
そのメンバーを使い切れないまま終わっちゃったんだろう
強化版でも新キャラ掘り下げずに
わざわざ旧キャラ投入してるし
勿体ない
0362名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 06:55:06.65ID:CNUuwVgK0
関ヶ原や大坂の陣以外でも何故こんな奴を出したのか理解に苦しむ連中が目に付いたしな
6の影響云々とは言われてるがそんな物デザインを大きく変えれば済む話だろ、マイナー過ぎるキャラ出されたって何も嬉しくないっての
0363名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 08:38:13.54ID:D8MkyFF70
マイナーキャラについてはこのシリーズじゃ今更の話だけどなw
安東愛季 戸沢盛安 相良義陽 池田盛周とか過去に出てるが
わからん人も多いだろう
時代を前の時代に戻したとしてもそういう人選はしてくるぞ
0364名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 10:37:14.03ID:HoOKTpN/0
色々と試みはあるんだろうな。
結局使い切れないのかもだけど
0365名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 14:30:00.76ID:k+63VWx80
貴方の地元のドマイナーな殿様にもチャンスがあるかも?
0366名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 14:59:57.49ID:gYTo85KK0
1の時点で冨樫とか出してるからな
もっとも北陸は朝倉以外はみんなマイナー大名だけど
0367名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 15:03:16.81ID:OJ4n3NQB0
別にマイナーでも良いんだよ。
ちゃんと見せ場が用意してあるならね。
0368名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 15:03:29.10ID:/d+CbpBT0
冨樫なんかは元ゲーに居て、元ゲーの時点でネタ枠だったってのも大きそう。
元ゲームの冨樫家で始めて、リセットと乱数調整駆使しまくってやっとクリアした人のページとかあったな。
領土少な過ぎて志願武将少な過ぎるとかで。
0369名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 15:52:51.99ID:D8MkyFF70
富樫晴貞シナリオ
しんしんと雪が積もる加賀の国
一斉蜂起した一向一揆勢数万に包囲され
手税数千とともに城に取り残された富樫晴貞と颯馬さん
彼女たちは無事2ターン目を迎えることが出来るだろうか?

まあ 颯馬がユニットとして存在している分難易度は随分下がると思うがw
0370名無しさん@ピンキー2018/05/13(日) 22:03:53.37ID:AF5fkF6W0
冨樫は国内統一さえできれば石高高いのでまだ行ける
本当に無理なのは石見の小笠原?
石高低い上に周りが強敵だらけで詰む
0371名無しさん@ピンキー2018/05/14(月) 00:30:38.07ID:JL3FoSKR0
冨樫みたいな、元ゲーム出た時点では誰?って武将も今じゃwikiで概要くらいは分かるしいい時代になったもんだ。
と言うか、本当のマイナー武将は名前があるしこんな人が居たみたいだけど、何したかよく分からないってレベルだからな。
0372名無しさん@ピンキー2018/05/14(月) 00:42:02.40ID:5XLbPJWb0
かなり昔にこのスレに貼られてた天下統一の冨樫家クリアの攻略は今調べると出て来ないな。
消えちゃったのか。
惜しいな
0373名無しさん@ピンキー2018/05/14(月) 20:10:49.19ID:kOAR0EA50
マイナー武将が多少追加でも良いので、たくさんのユニーク武将が出てくるシミュレーション部分に特化した戦極姫もやってみたいなと思ったりもする。

まぁ、そういうのはコンシューマーで出せって話になるだろうけど
0374名無しさん@ピンキー2018/05/15(火) 00:08:12.59ID:buEob5BQ0
村正の続編というか景潔がまた出てくる可能性はあるのかな……
0375名無しさん@ピンキー2018/05/15(火) 00:34:19.55ID:OW3bH3Dq0
イベントはとりあえず無くてもいいから、過去にユニーク化された連中はその絵を使って欲しい。
人気によっては強化でイベント追加する感じで。
0376名無しさん@ピンキー2018/05/15(火) 07:35:17.97ID:VpBR4nLl0
初期の頃の同人レベルの絵が混ざるのか・・・公開処刑みたいなもんだろw
0378名無しさん@ピンキー2018/05/15(火) 08:36:00.82ID:7gecCiOw0
政宗とかは味があって許されるかもしれないけど
勝家と猿は許されないと思う
0379名無しさん@ピンキー2018/05/15(火) 08:45:10.42ID:oFrCoVFp0
ペイントキャラがちょくちょくいる
何故か立ち絵の画質が低い毛利
隠しきれないCGの不穏さ

うん、改めて初代のサイト見るとこれ間違いなく地雷ゲーだぞ?
企業的な力はあるとはいえここからシリーズが続いたと考えると灌漑…じゃない感慨深い
0380名無しさん@ピンキー2018/05/15(火) 10:11:51.94ID:sfIMXfYn0
政宗とか宇佐美さんは普通に好きを超えてかなり好き

しかし↑で言及されてるカプさばっぽいソシャゲ、立ち絵コラだけじゃなくて若い利家とか勝成とか忠勝とか大人信行とか出るのな
システムはド手抜きゲーなのに新規絵わざわざ用意しおって
0381名無しさん@ピンキー2018/05/15(火) 10:25:26.21ID:aEBrq1aA0
5の女勝家とか6の剣豪シリーズとかの初出は以前のソシャゲシリーズの戦極姫WEB
流用できるキャラは本編にも使うんじゃないの
只今回のは子供の日イベントキャラで鯉の大砲とか鯉のぼりとか抱えてるから
あのままじゃ使えんがw
0382名無しさん@ピンキー2018/05/15(火) 17:13:33.47ID:yp0/j8/X0
勝家は2ぐらいの脳筋や4のような猪武者どころか良識あるおっさんならまだよかったけどね
猿は擁護不能アレで出す意味あったの?
0383名無しさん@ピンキー2018/05/16(水) 19:33:06.36ID:fz5hik5S0
初代のはギャグ要員やろ。他にも武将(人じゃない)とは全く関係ないキャラも何人か居たし
・・・でいろんな意味で反響が大きかったから2からはかなり真面目な人選になったと思う
キャラデザ?知らんな
0384名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 00:26:07.57ID:UQogqU580
初代出した時点では明らかにおふざけだったからな。
人間じゃないのを除いても、伊達政宗とかノリで作ったようなキャラが結構居て。
2でかなり軌道修正した感じだったが。
0385名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 08:33:03.83ID:VrXMYKLJ0
政宗は絵はともかくとして(俺は好きだ)、キャラが明らかにおっぱいドーン系にラリった状態で作られてたからな
初代は颯馬のキャラが安定しないことで有名だけども、あのイベントの颯馬は輪をかけてやんちゃだし
0387名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 10:15:05.75ID:tQFgUA+40
初代は商品として売ろうと決断したことにビックリするレベル
0389名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 10:50:14.86ID:hccuQwSa0
一通り遊べたし金返せレベルの代物だと思ったことは無いなあ初代は
0390名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 11:02:47.39ID:cp9/hR/20
そもそも現実で独眼竜とか毘沙門天の生まれ変わりだとか第六天魔王とか
名乗ってたりするのもおふざけって感じだからね
0391名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 11:07:24.86ID:SYyanTLWO
そんなの歴史の後付けで実際には名乗ってないだろ

名乗ってないよね?
名乗ってたら痛々しいなんてレベルじゃないぞ
0392名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 11:28:00.70ID:fnKKvkFc0
第六天魔王→フロイスさん曰く、信玄から来た書状のお返事の署名に第六天魔王って書いてたよ
独眼竜→江戸時代の物書きが言い始めた
毘沙門天→部下「あの人、若い頃から信仰にドはまりしちゃってたけど最近自分で名乗り始めたんだよね」
0393名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 11:29:39.38ID:GagAosse0
独眼竜はそうなんですけど信長さんは自分で第六天魔王でっすミ☆言ってるのよね…

天台宗の座主の信玄より(※なお座主ではない)
「(焼き討ち)やめなよ|´・ω・`|」
第六天の魔王信長より(※仏教の敵)
「天台宗腐ってたからしゃーないだろ!」

言葉遊びを兼ねて皮肉で言ったんだろうけどあまりにインパクトのある肩書のおかげで現代にガッチリはまった仇名になってしまったというお話
まぁソースがフロイスなんで分からんけどフロイス資料以外ろくに残ってないんで…
(なお信長はどっかのDQNと同じで史実でも色々酔ってるから本気の可能性もあり)
0394名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 11:40:57.32ID:fnKKvkFc0
仏教界と喧嘩しててそっちの業界からあれは天魔だとか常々言われたし
信玄が余計な事グチグチ言って来るもんだからカッとなって書いちゃった
今は反省している
0395名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 13:04:09.57ID:cp9/hR/20
戦国時代は相手を怖がらせてなんぼの世界だから自分で異名を名乗るんだろうね
4,50のおっさんがすさまじい異名を名乗ってるってそれだけで怖いからね・・・
0397名無しさん@ピンキー2018/05/17(木) 13:20:03.74ID:GagAosse0
怖い(アイツあかん奴や…)
案外効果を発揮していそうである
0400名無しさん@ピンキー2018/05/18(金) 07:13:32.61ID:t9Oyjf0I0
熊「毎月恒例四天王選手権〜ドンドンパフパフ」
江「(うわぁ…殿の悪い癖また始まったよ…)」って光景を想像して和んだ
0402名無しさん@ピンキー2018/05/18(金) 07:41:53.13ID:vOsXcnBc0
我々は賤ヶ岳7本槍!!!

豊臣「うわぁ……またモブが勝手に仕官してきてるよ」
0403名無しさん@ピンキー2018/05/18(金) 11:23:32.04ID:Sj9Uu0BZ0
「龍造寺の資料まとめて本を出版するから、企画として家臣団のベスト4決めようぜ」
「成松信勝、百武賢兼、木下昌直、江里口信常」
「円城寺信胤がないやりなおし」
「木下なんて鍋島の部下で龍造寺の直臣じゃないだろ」

後の世

「五人揃って四天王!」
0405名無しさん@ピンキー2018/05/18(金) 13:44:38.26ID:sfC1olS00
今日何らかのアクションがあると思考シンクロを感じました
0406名無しさん@ピンキー2018/05/18(金) 18:22:59.11ID:jqyxrx2M0
掃除してたら三極姫の漫画出てきたから読んでたけど
久々に三極やりたくなってきたわ
戦極の神吉もそうだけどごばんも味わい深いものがある
0411名無しさん@ピンキー2018/05/19(土) 19:39:29.52ID:KeWo6eA60
久々のぞいたけど、あまりにも新作発表されないもんだからひたすら昔話だけする加齢臭漂うスレになってる。。
0412名無しさん@ピンキー2018/05/19(土) 20:42:20.17ID:l3ZUAO1G0
荒ぶる酔っ払いキャラの腹肉ダルダルな子嫌いじゃない
0413名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 00:53:31.56ID:GnGDGpfj0
新作出ないから戦極姫4.5買い直してやろうかなと思ってるわ。織田や足利、武田、上杉シナリオは4が好きだしハッピーエンドになった伊達や無事女の子になった長曾我部、システム的な意味で5も外せない。加齢臭と言われようがやっぱりこの二作は名作だわ。

戦極も三極も最新作は男キャラが馬鹿にしてるのかレベルで落書きかクソシナリオだからやってて辛いわ。輝宗、藤孝、一存あたりの名脇役が欲しい。
0414名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 01:02:38.97ID:Gc8TGtJQ0
戦極三極の近作・次回作話でも村正の話でものれる話なら別になんでも構わんがw
過去作の話とか歴史話になるのはこのスレじゃ暇な時期、何時もの事だべ
0415名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 01:19:20.26ID:Gc8TGtJQ0
神吉は今ウェブで連載持ってんのか
キャラクター原案 ごばん というw
0416名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 08:37:06.30ID:NqHhv8vA0
青年タイプはまだマシだ。中年、老人は適当感が漂うレベルになってる
そのせいか全員リストラを食らってる
0418名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 16:30:08.26ID:NqHhv8vA0
本多正信と蒲生氏郷って出そうで出ないな
関ヶ原にこだわった作品でも小西行長と安国寺恵瓊はなぜだか出なかった
0419名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 16:59:56.96ID:qGvyJrkp0
恵瓊は尼さんにしたら、特色出るのになあ。

小西はなんとなく♂キャライメージだな。
0420名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 17:52:54.20ID:SVZbjYq60
正信は腹黒ロリ軍師のイメージ
がもたんは創作ものでもメインに立つことは少ないものの歴史ファンの人気は高いけど未だ採用ないんだなぁ
短命+活躍が後期+伊達と喧嘩出来そうだけど(史実じゃ)すぐ死ぬとシナリオ上活かすのが面倒そうなのと織田家臣団が多いからそこで割を食ってるかな?
茶人仲間や羽柴関連でテコ入れすればわりと活かせるかもしれんが…
0421名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 20:36:18.48ID:XM2ujwSG0
ユニーク武将が200人くらい出る戦極姫がやりたいです
0424名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 22:23:33.75ID:NqHhv8vA0
声優より絵師が大変そう
と言うより200人も誰を出すんだw
0426名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 22:35:08.44ID:SVZbjYq60
メイン大名10家に10人、サブ大名20家に5人でノルマ達成だ
メイン大名枠をもう少し増やせばバランスも整う
なお会社と原画とそーまが枯れる
0427名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 22:47:30.63ID:Gc8TGtJQ0
過去作のキャラを別人として登場させればゲーム上のユニット数は足りるかもしれん
声は戦闘中の掛け声とか昔収録したもの
イベントは無し
0428名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 13:19:55.37ID:oXLG67H80
いや200とかそんなんするとしても落書き男増えるだけだろw
0429名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 13:49:50.38ID:bpUHUfyi0
茂武子の姉妹を増やそう
とはいってもここ数作でだいぶん入れ替わってるが
0430名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 14:14:27.41ID:9TZKcsG80
天極姫 通常版か限定版か
どっち予約するか悩む
皆はいつも豪華限定版買ってるの?
0431名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 14:19:41.51ID:Z4j8UJTg0
俺は毎回豪華限定版の方を買ってるけど正直冊子に関しては最初一回読んで思い出したころに一回読んで終わり程度だから冷静に考えればノーマルで良いよなぁってなる
それでも限定版限定の店舗特典nパターンがあったりお布施って意味もあったりで限定にしてるけど…
0432名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 14:25:24.05ID:bpUHUfyi0
以前は限定版買ってたが
DMMのダウンロード版買うようになったな
昔から円盤も飽きた後売る訳でもなくずっと押し入れの中だったし
ディスクレスは便利
只、サービスの停止のリスクはある
0433名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 14:26:06.87ID:ek2+/AWD0
村正DXの限定版はひどかった
まさか無印分そのままだとは
0434名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 14:32:49.69ID:bpUHUfyi0
だってADVの内容自体はほぼ変わってないし
無印からアップデートしたから
うにから差分が貰えたぞ 電子データで
0435名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 14:35:37.45ID:ek2+/AWD0
自分も貰ってるけど
ADV部分は変ってなくても
シム部分のスキル他は役立たずじゃないですか
0436名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 14:47:59.26ID:bpUHUfyi0
ほほー 新規購入はせんかったからその辺はわからん
差分で貰った開発経路図位しか使わんかったし
というか別の冊子で足したのね差分分を
0437名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 15:06:29.72ID:Z4j8UJTg0
DLはソフト電池が…
あれさえなければ俺もDL版以降は楽だと思うんだけどあれがあるおかげでDLゲーは絶対買わないという強い決心をさせられた
0438名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 19:29:40.89ID:1Geim0S70
俺はソフト電池が何ものかってのからして理解できてない
0439名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 19:57:57.27ID:pxBzu6Ay0
限定版は他のエロゲと一緒に積んで保存してると、あのソフトと冊子束ねてる透明のケースの糊が剥げてくるんだよな。
0440名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 20:49:31.77ID:1lIoc9ks0
戦極姫3の外伝モード好きだったから、復活しないかな・・・

毛利編の陶の最期とか胸にくるモノがあったわ
0441名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 21:00:16.37ID:Z4j8UJTg0
陶と言えば戦極は陶とか村上とか一般知名度は薄いものの紛れもない名将を独特のアレンジを加えつつもちゃんと描くと珍しいタイプの面もあるんだよね
特に萌え系戦国ではここらへんって存在消されたり男にして噛ませにされたりするから特に…
史実の陶は盛者必衰を見事に体現してて死に場所や生き様もあってかやや清盛みたいな印象があって(辞世も良くて)凄い好き
0445名無しさん@ピンキー2018/05/24(木) 18:12:18.99ID:0F4IfPQC0
もう春が終わるぞと思ってたら発売予定が初夏になってて吹いた
いつの間に延期したんだよw
0446名無しさん@ピンキー2018/05/24(木) 19:35:31.33ID:5BzcRVA60
追加要素あればお布施で買ってやるのに…
延期ついでに入れない?入れればSTG層としてもまぁまぁ満足の行く出来になるぞ…?
0448名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 04:46:10.59ID:ucoJK/hS0
いろいろ手を広げちゃったけど人員が足りてないんだろうなあ
4〜5人でやってそう
0449名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 10:49:16.45ID:uB9g+HZf0
また価格改訂版か
ついに弾が尽きたか
0450名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 10:55:45.48ID:01XxuFO90
和・中があるから洋を一生懸命に製作中の可能性に期待・・・
って、そんな余裕は無いか
0451名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 10:59:31.25ID:3o3pHyPy0
今月セレクション第1弾だっけか
お布施で買ってやるとか思わない方がいいな、全く売れなかったら廉価版やめんだろ
0452名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 11:15:54.22ID:92qKqOxX0
2の新装版の価格改定版とかワケわからないことし始めたな
0454名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 11:33:42.53ID:92qKqOxX0
ゲッチュ屋見に行ったら
乙戦通常版以外は在庫なしだから
買う人も要るんだな
0455名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 12:21:29.17ID:Q/k4ysqv0
だから何で遊戯強化版一緒に入れんのだw

まぁ、個人的には乙戦も含めて新装版の戦極姫2以外は全部持ってるからのう
流石に同じもの2つはいらんし
0456名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 14:52:33.05ID:lZcRqWk/0
持ってる人は価格改定版は要らないって思うだろうけど持ってない人の中で
この価格なら買おうかなって思う人は少なからず現れると思うんだよね
だから企業としても何も間違ってはないと思う
ただここの住人の多くは新作を待ってるんだけどね
0457名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 17:01:10.04ID:G/a/tQh90
戦極姫7(強化両方入り)プレイ中です
桃色回想の最後、史事回想のラスト4つが埋まりません
義輝か宗近と予想していますが出し方がわかりません
ご教授いただければ幸いです
0458名無しさん@ピンキー2018/05/25(金) 17:42:28.82ID:Q/k4ysqv0
三日月の条件はゲーム内の目録に書いてある
武将伝の適当な勢力でやってみ
義輝は個人イベント無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況