その大樹は魔界を喰らう! 侵攻1日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/04/26(木) 05:49:03.28ID:bUrQejXY0
フィールド侵攻型魔城防衛SLG

『その大樹は魔界を喰らう!』
発売日:2018年4月27日(金)

■公式
http://shchara.co.jp/04develop/27taijyu/0top.html
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/

※次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること

■関連スレ
ソフトハウスキャラ 136
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1507909032/
(ワッチョイ有り)ソフトハウスキャラ 131
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466852754/


■前スレ
0707名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 21:19:15.30ID:DVLJAn3P0
引退とか一括でやりたかったね
研究終わったらほぼこれメインなのに
0708名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 21:27:11.37ID:cQJvjZtW0
√によってラスボス変わるの好きやで
UIはユニット一列じゃなくて三列くらい一気に見たかったな
0709名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 21:29:41.88ID:zxJtLEqH0
狐ルートの最後脇道入ったら敵が通りすぎてワロタ
城に干渉できるくせして場所もわからんのか
0710名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 21:29:59.39ID:33vf+51e0
攻撃力カンストさせてレベル上げると減ってる気がする
0711名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 21:31:10.73ID:YgamjRL90
1000VS50とか
圧倒的物量で攻めてくる展開とかほしかったな。
脳内で第一次防衛戦突破されました第二次防衛戦に敵が進行してます。
第三防衛戦突破、最終防衛ライン突破されるぞいそげええええええと脳内実況する楽しみが・・
0713名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 22:13:19.73ID:wCtXC1n90
シナリオに関しては主人公の性格がなー
主人公の軍略すげー、おれつえーみたいに感じられたらよかった
単に真面目で努力家でしたって・・・
0715名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 22:34:38.85ID:ubBXO3A10
このゲームに限った話じゃないけど、ユニットが大量になると管理めんどくなるな
0716名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 22:40:17.11ID:kTnV/8YI0
ゲーム性はいいんだけど、シナリオが淡々としててキャラもあんま魅力というか愛着感じなかったせいか
周回のテンションが上がらん
前の魔剣は趣向にがっちりハマったからカスカスになるまでやったんだがなー
0717名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 22:42:19.27ID:tZWUiAyT0
冥土のイベント見るための撃破数稼ぎってどうするのが良いんだ
とりあえず後ろの方に1人部屋作ってるけど微妙
0718名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 22:47:20.20ID:wCtXC1n90
>>717
俺も今、これにハマっている
2番目の部屋に回復持ちを伴にしているけど中々増えない
あと16体が遠い
0720名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 22:49:14.72ID:u+4KP9ck0
こう言う周回ゲーは一人クリアしたら何か特典無いとやる気失せるんだよなぁ
0722名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:00:57.38ID:c62li8Q80
>>717
普通に前のほうに一人部屋作れば勝手にlv上がりながら倒してくれたけど
0723名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:04:06.94ID:TxZigiTR0
狐の方言が下手すぎて、だんだんイライラしてしまう
0724名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:11:48.37ID:VYoUmYIP0
>>717
周回をやり直すか、一番最初の地点まで戻るのがいい

撃破数を稼いでるってことはED見たくてシナリオの終盤付近に居るハズだけど
そこらへんの場所の敵をたくさん倒すのっては強ユニットでないとゲーム的に厳しいです

これが最初のマップの比較的弱い敵ならば
そこそこのレベルがあれば簡単に撃破数を稼げる
1戦闘で1匹とかでチマチマ稼ぐよりは戻る手間含めても絶対早い
0726名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:21:14.13ID:wCtXC1n90
>>724
最初の方に行って一人部屋を前の方に設置したら簡単に撃破数上がったよ
ありがとー
0727名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:21:54.24ID:fw7pA7DI0
やられてムカついたから、引退素材に確保しておいた魔物を最前線部屋に全部突っ込んだらだいぶ楽に勝てるようになったな
なにも考えずに雇いまくって物量プレイするのが一番楽なのか?
0728名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:22:11.04ID:33vf+51e0
玉座前の部屋で退却誘導食らうと通路に閉じ込められるのか
0730名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:24:35.59ID:wCtXC1n90
あとファリナセアのSC使って冥土さん死なないように気をつけた
0731名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:28:57.69ID:VYoUmYIP0
>>727
楽っていうか、RTS系のジャンルでは
捨て駒とか時間稼ぎってのも立派な仕事になるからね
戦力が少しでも分散して主力メンバーの負担が減るから
0732名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:36:57.40ID:bYn/vg7J0
実質 戦闘中こっちから指示出せるのはスペシャルスキル撃つタイミングだけだし
0733名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:41:27.19ID:JvrlEssz0
まぁ誰をどう育成してどう配置してどう改築してってのも主人公(プレイヤー)の采配だしね
0734名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 23:46:38.59ID:bYn/vg7J0
最初は攻撃力高いけど防御無い奴は、丈夫な囮持ちと組ませたらめっちゃ強いんじゃ?
とか 3人部屋のキャラ組み合わせ考えたりしてたわw
0736名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 00:07:59.60ID:XyjG3ILv0
撃破数稼ぎは引退でハートビームのスキルを付けてやれば楽勝
0738名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 00:18:10.30ID:4FNeqLFV0
うん、LVは勝手に上がる
LV上げで問題はプリム様なんだよね
まあ、死なないようにして適当に攻め込ませるしかないんだけど
0739名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 00:28:43.14ID:w0Se3/5L0
引退の基礎強化はバランス的にいらないような
キャラ毎にステータス上限決めないからプリム様一人でよくねってなるんだ…
0740名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 01:11:31.55ID:dJ/+xyAe0
そこら辺は今回プリム様まで攻め込まれるデメリットをなくしたのが原因だと思う
ステ上限は別にいらないと思うけどね
0741名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 01:15:27.01ID:bvs93cwu0
プリム様マナマナ言ってるんだし一戦毎にマナ消費でもよかったかな
0743名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 02:24:46.89ID:82oiAUcZ0
周回後は力押しになるのはしかたないけど
初回はもう少しボスごとに戦略で試行錯誤したかったよね
先頭で入ってくる強敵がやっかいで、罠とか毒で処理しないと接触されたらほぼやられるとかさ
0744名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 02:34:07.01ID:e3h76K7V0
本人のマナで城の運用してるだけで足りないわけではないからな
ダメージ回復にマナ消費なら理解するけども
あとドラゴンと愛玩動物の下りは巣作り的に人間形態になればええやんって話になってしまうけどBBの魔王様のように触れると消し飛ぶ的な意味だったのだろうか
0745名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 02:36:32.62ID:e3h76K7V0
単に制御できないから吹っ飛ぶってだけで他意はないか
魔王って難儀なのしかいねぇな
0746名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 02:36:59.09ID:I5N9Opds0
運ゲーだよね
ボスがちゃんと配置してるのと当たれば良いんだけど
タイミングよく味方が倒れた所をスルスルと抜けてくるときついね
0748名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 03:20:44.01ID:J7gdlWP40
迷宮拡張しちゃうとバトルに時間がかかってしょうがねえ
これこそ罠だわ
0751名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 05:03:07.06ID:GkcV2b+K0
某所コメで、テンポ悪いみたいなの
書かれてたけど、実際どんな?
体験版はそんな感じはなかったと思うんだが
ゲームは面白そうだから、買おうか迷ってる
0752名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 05:12:50.16ID:saMtSiZH0
テンポって言われてもなんのテンポのことだよ
操作性とかのことなら体験版やってそう感じなかったのなら買っても良いと思うよ
0753名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 05:18:31.21ID:QSWxr9ft0
なんのテンポかわからんけど感覚は人によって変わるし
自分が気にならなかったなら別に問題ないんじゃないかな
0755名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 05:26:07.56ID:Y/LAst5S0
戦闘はサクサクだけど移動がだるい
でもあまり気にする必要はないと思う
0756名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 05:27:22.91ID:Qjax379q0
攻撃はすぐカンストしちゃうから最終的には全部防御部屋になるな
0757名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 05:29:24.51ID:lOPwmnOD0
移動は慣れれば気にならなくなったな
連続移動ON、左クリックに移動登録で
あとは休憩の確認をオフにできればよかったが

それよりやはり迷宮拡張オンオフのが欲しいわ・・・
0759名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 05:52:03.92ID:Pde4s/kC0
休憩の確認は選択肢の確認頻度を重要か最重要にしたら無くなるぞ
0760名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 07:30:36.16ID:82oiAUcZ0
建設と研究縛りで初めからプレイしてみたけど、神鳴りのところで詰んだ
ザックリスを大量に積み込んだらいけるだろうか
マップ拡張しばりで続けるかな
0761名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 09:15:00.44ID:iTCo/NLg0
攻撃力上下限10%UPとダメージ10%UPとか
防御力20UPとダメージカット率3UPとかがどっちがいいのか良く分からない
0762名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 09:18:46.17ID:DDL6pJOu0
マルチエンディングといいつつ条件がほぼ無く過程が一本道なのが辛い、
最低限特定キャラ育成とかターン数とか小さい目標がいくつか欲しかった。
極力マナを溜めつつ城を進め、侵攻に詰まったら少し工夫するって
超受け身&固定されたプレイでクリアできてしまうから作業感が増してる。
遊び方が悪いと言われればそうなんだろうけど・・・。
0766名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 10:21:58.94ID:YSTuZNX/0
おまかせ配置ボタンってどうなん
効率的に配置してくれたりするんかいな
0767名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 10:23:44.20ID:iTCo/NLg0
奥から種族順で並べてくれてるような気がする
各種族3ユニットそろえてると綺麗にならぶ
0768名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 10:33:08.70ID:Bqw8yM9A0
  ○○○○○○
入○●○○○●○プ
  ○○○○○○

●=罠部屋
入り口付近の罠部屋に育成したいユニットをリザーブにぶち込む
玉座付近の罠部屋には育ったユニットをリザーブにぶち込む

たまに入れ替えはする
0769名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 10:49:05.15ID:2+Jd/cpu0
配置といえばファビオとカリンはプリム部屋以外に配置するともうプリム部屋に戻れないのかな
0771名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 10:58:02.64ID:dJ/+xyAe0
>>767
試した感じソート順だと思う
ユニット一覧で変えると並ぶ順番も変わる
0773名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 11:26:36.27ID:Pde4s/kC0
メガネイラネと外したらそれを外すなんてとんでもないとばかりに玉座に居座る呪いアイテム
0775名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 11:35:18.97ID:FJQc0su+0
>>757
上の方でも描かれているが休憩確認のオフは
オプションの選択肢での確認頻度「重要のみ」か「最重要のみ」にすればOK
0776名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 11:45:30.63ID:qMiKF+4I0
俺つええ出来て満足いく形になったけどまだ800勝が達成されてない
0777名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 11:57:39.36ID:2+Jd/cpu0
ハードモードのプリム迎撃600とファリナのSC200がしんどいなこれ
0778名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 11:58:19.05ID:UNPo4nTH0
玉座強化みたいに全体バフなら目指す気も起きるけど自己バリア一回じゃなぁ
0779名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 11:58:52.51ID:UNPo4nTH0
>>777
達成してから別データロードして気付いたがあれ誰か一人が条件達成してれば見れる
0780名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 12:05:01.51ID:2+Jd/cpu0
>>779
確かによくよく確認してみたらファリナの条件達成してないのにイベント進行してたわ
仕様かどうかはわからないけど助かったわ
0782名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 12:08:07.21ID:mzM1aecC0
狐と電気は幻斬と神鳴じゃなくて処女斬りVと雷障壁Vをください
0783名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 12:24:35.15ID:qMiKF+4I0
育てたい奴を入り口に配置してすぐ倒してもらって回復で起こして経験ち稼いでたから300回復は楽だった
0785名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 14:16:30.66ID:TrcBrM4r0
ハードまで終わったけどメインも死人と兄が唯一負けまくったからさすが序列1位の勢力強かったぜ・・エレとカリンルートでかませとか思ってた 黒炎はBGMだけラスボスしてましたねぇ
0788名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 14:53:02.52ID:MR3IvvNy0
>>781
あれデータミスだよな一桁間違えてるわ
0789名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 14:54:50.91ID:dJ/+xyAe0
ハードファリナちゃんは倒せる火力なくてしばらくハマり続けたわ
0790名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 14:56:48.27ID:UNPo4nTH0
>>787
本人は回復持ってないのと時間かけると全体毒で削られるから戦力不足気味なら
入り口付近に主力投入しつつ予備戦力を黒炎の行き先に狙い撃ちするのがいい
完全に個人戦力特化のファリナセアを対軍に寄せたバランスいいユニットだから序列三位も納得ではある
0791名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 16:11:32.15ID:goio0zkp0
最終的には戦闘に向かない()プリムに喰わせて拳で殴るのが最強
0792名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 16:24:22.43ID:8UqKoJE70
最前線カリンと最後尾プリムだけで大半を始末してる感じだ
カリンは攻撃力、回避、クリが高水準で固定スキルが処女斬りなので強化ベースとしてはかなりいいね
0798名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 16:42:51.78ID:2Vwwzqx70
マナがカンストする前はノーマルで捕獲、ハードで育成してて
今回プリムを強化してしまったからハードをクリアしてみたけど
2wave共に玉座にほとんど敵を到達させずに倒せてしまった

拡張Lv2止めでプレイしてるけど、クリアだけならこれがやりやすいのかも
0799名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 17:02:06.00ID:Efr9vKjv0
やっとプリム様の育成が終わった

ttps://imgur.com/goGyTDs

なお出番はない模様
0800名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 17:13:56.99ID:AEpCngOG0
999まで上がるのか
100超えたら意味ねーかなと思って上げてないや
0801名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 17:38:05.72ID:2+Jd/cpu0
ハードクリアしたわ
とりあえずプリムともう1人適当に育てればなんとかなるね
ハード入った直後が一番辛かったからノーマルの時にプリムある程度引退強化したら楽になりそう
0802名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 17:45:12.18ID:rniUP1g/0
取りあえず、説明文がおかしい
エリアと部屋って意味同じでしょ?なんで分けてるんだろう?
0804名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 17:53:23.12ID:hZH4Few40
一人部屋*3とかだと同じ部屋ではないけど同じエリアにはなるんじゃね
検証したことないけど
0805名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 18:00:24.23ID:O9nIUEe70
>>802
意味が違うぞ
建設で作れる単位がエリア
その中に一人部屋✕3とかあったりするだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況