その大樹は魔界を喰らう! 侵攻2日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 02:25:57.96ID:OHmbq+nP0
フィールド侵攻型魔城防衛SLG

『その大樹は魔界を喰らう!』
発売日:2018年4月27日(金)

■公式
http://shchara.co.jp/04develop/27taijyu/0top.html
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/

※次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること

■関連スレ
ソフトハウスキャラ 137
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1524912179/
(ワッチョイ有り)ソフトハウスキャラ 131
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466852754/


■前スレ
その大樹は魔界を喰らう! 侵攻1日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1524689343/
0561名無しさん@ピンキー2018/06/10(日) 05:53:40.47ID:qZH2Ryqx0
初回プレイでは読み流しちゃったけどカリンルートの託宣が「私も私の部下も大勢殺されたよ」とサラっと言ってて
ちゃんと伏線張ってんのなと思った
0562名無しさん@ピンキー2018/06/10(日) 12:58:29.93ID:/86ZYs4r0
もしかしてクリアするたびに別の次元にまき戻されていた?
0564名無しさん@ピンキー2018/06/10(日) 17:25:05.24ID:LIGzgS+70
ぶっちゃけ、ゲームとしては無料公開してるようなブラウザゲーと大差ないんだから
没入できる世界観やシナリオを頑張ってほしいなって思う(小声)
0567名無しさん@ピンキー2018/06/10(日) 21:31:33.52ID:pJEpmlLO0
なんでもかんでもイチャモン付けないと気が済まない人がいるねw
0571名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 07:39:25.28ID:5g2yFbLw0
託宣の叔母夫婦って何だったの?
0573名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 09:15:42.84ID:NEfIT15P0
ソフキャラのストーリーを考察しちゃう男の人って・・・
0574名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 09:21:16.51ID:1NB8WgJk0
考察も何もファビオとフィーネみたいにそれらしい該当キャラいるっけって程度でしょ
0575名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 15:36:15.77ID:7ZSnikHT0
プリムティーネのHPがあがりすぎて黒炎で死ぬ回想が保管できない
0576名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 16:25:18.26ID:1NB8WgJk0
ハードならダメ上がるから防衛戦での調整もしてれば出来たと思う
その手の回想余り全部ハードで埋めた
まぁ引き継ぎ無しで回せばいいんだろうが
0577名無しさん@ピンキー2018/06/12(火) 19:05:37.39ID:qcpxLTUJ0
ストーリー進めていけばファビオの妹や姉が出てHシーンがあると思ってたのに・・・
0580名無しさん@ピンキー2018/06/14(木) 01:14:19.11ID:j15ZxKjF0
まぁ出てきてもただのビッチキャラにしかならんからな・・・
0581名無しさん@ピンキー2018/06/14(木) 16:26:07.45ID:nk4YS7S10
ゲーム性あるエロゲーと草食系主人公って相性悪そうだよね
いつものキャラの主人公もそんなにガツガツしてるわけじゃないけど、
今回は特にヘタレすぎだと思う
0582名無しさん@ピンキー2018/06/15(金) 11:37:08.12ID:GZsX48Zb0
ゲーム性のあるエロゲなら勇者砲とかバニブラの主人公くらいで丁度いいと思うわ
0585名無しさん@ピンキー2018/06/15(金) 19:23:51.02ID:KUM9hvyL0
ランスは珍しいキャラだよな。勇者砲の勇者もそっちよりか
最近はなよなよ空気紳士が多い。エロゲのくせに
0586名無しさん@ピンキー2018/06/15(金) 22:03:15.38ID:4ljBQtmO0
王賊は女好きの主人公だったっけ?

個人的には軽いノリのまったり世界観が気に入ってるので
アリスソフトやVBシリーズみたいな犯してユニット加入やらエロ洗脳やらのゴリゴリの主人公は
キャラにはあまりやってほしくない
0587名無しさん@ピンキー2018/06/15(金) 22:17:52.04ID:uJQsIWL40
今作では両方やってるぞw
>犯してユニット加入やらエロ洗脳やら
0590名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 00:56:02.86ID:jeUIFHrY0
このメーカーの主人公って割とみんな女好きじゃね?
今回のはレアなタイプじゃない?
0591名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 01:00:08.07ID:XNrMDJVS0
こっちのラインはまだ三作しか無いのと作を重ねる毎に主人公が草食・裏方寄りになってるから不安になる人もいるでしょ
0592名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 10:54:35.53ID:JaSwGNW+0
>>590
職務の為に仕方なく…と言いながら半ば喜んでエロい事をする、要するにムッツリスケベが多い気がする
自分からがつがつ行くタイプはバニブラと王賊くらい?
勇者砲もそうだっけ?

>>584
他メーカーの名前が出ただけで反射的にキレるのやめなよ
0593名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 11:01:13.29ID:8fwVaqeo0
ほのレ主人公やまったり中世みたいなキャラらしさは本家で楽しむから
プラプラはもっと冒険して欲しい
0594名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 13:10:21.93ID:np1/vIb60
今回の主人公は野心はあるけど女相手にはヘタレというのがストーリー展開的に微妙だった
野心家の主人公だったら自分から動いて欲しかった
0595名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 13:42:13.88ID:C8WlkrEU0
とはいえ、プリムティーネに言われてから頑張っていたように思えるから不快感はないのよね
現状に不満を抱いて真っ当に努力する奴が報われるの好きだわ
0596名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 20:16:10.54ID:znziWfnd0
真っ当に努力ってのも形骸化された設定だよな
兵を雇いたいからマナをくれ→炎樹城にほぼ吸い取られてると言ったはずだが→そうでした
与えられた情報をまともに運用できないのは明白だし、軍師の分際で主の命を危険に晒す籠城戦オンリーの無能ぶり
根本から間違ってる
0598名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 21:08:41.32ID:q5Y0ulg30
炎樹城に助けられてるだけで俺なんてダメダメ、みたいな事を何度か言ってるし
別に主人公が無能とは思わなかったけどなあ
0599名無しさん@ピンキー2018/06/16(土) 21:15:01.38ID:oRPo/8SL0
イベントが少なすぎるのが問題なんよ
オマケの研究裏話とか入れときゃ無能感は薄れたはず
本編の内容だけだとコマシ以外はになにもやってないんじゃって感じになっちゃう
0602名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 11:50:29.58ID:zrYyMpa60
内務官としてはともかく軍師として有能ではなかったがあれで無能扱いはスーパー主人公以外認める気ないかまともに読んでないだろ
0603名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 12:11:42.13ID:4OyzH1ml0
背景がほぼ全部城内なのが息苦しかったな

野外は炎樹城の通った後と城食ってるシーンくらいで
後はひたすら玉座、廊下、部屋で薄暗いという…
0604名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 12:12:58.84ID:++Mi0uXU0
>>601
というよりヒロインたちが色々頑張ってくれてるから主人公影薄いなあと
前に出るキャラじゃないから正しいはずなんだけど、なんとなく微妙
0605名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 13:10:27.62ID:rhtkiYyI0
主人公が軍師として役にたったのって
「外に攻めに出ずに、敵を城内に引き込んで倒しましょう」って案を出しくらいじゃね?って気もする

コレ自体はすごい功績かもしれないが

後は秘書とか執事みたいな印象
建造も雇用も配置も主人公の采配な設定だが
このあたりはプレイヤーが決める部分だしな
0606名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 13:13:02.65ID:s5RuAnRY0
プレイヤーの操作=主人公がやったこと
なんで主人公無能扱いすんの
0608名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 15:01:58.01ID:zrYyMpa60
そも作中でも雇用や配置はファビオがやってる描写あるだろうに
0609名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 15:07:37.20ID:ywXM3YNY0
というか役に立ったの定義が適当すぎるだろ
軍の雇用と配置と各種調整と陣営の方針決定と戦術レベルの作戦練って戦争勝ってるんだから
有能じゃなかろうと間違いなく無能ではない
0610名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 15:36:22.93ID:Fm0VuzeA0
というか軍師という設定にしたせいで影が薄くなってしまっただけだと思いますけどね
0611名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 16:32:58.79ID:vX6x9Gkl0
>>606
プレイヤー無視するならドラクエの主人公さえ無能になってしまうわな
しかも総力的な戦力は乏しいから、地形や罠が自在に操れる城内におびき寄せて戦うしかない、と前提も無視

描写がなければわからないなら、ADVのゲームかラノベの方が向いてると思う
0612名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 17:47:29.62ID:Rh77UdC10
>しかも総力的な戦力は乏しいから、地形や罠が自在に操れる城内におびき寄せて戦うしかない、と前提も無視
弱い勢力からマナを取り込んで数を揃えられるようになる後半はこの理屈は通らない
序盤は防衛戦、中盤から野戦攻城戦に切り替えてプリムティーネの保全を最優先に考えていくはずだけど
巣ドラ系のシステムを採用してる以上それはできないし、整合性もとってない
プリム死ぬまで戦わせる主人公無能で脳内補完するしかないじゃん
0615名無しさん@ピンキー2018/06/17(日) 20:09:10.82ID:1tdATJ8e0
つまり巣ドラよろしく入り口の外にキャンプ場とか森とか設営

この城、動くぞ…!?
0616名無しさん@ピンキー2018/06/18(月) 11:19:42.35ID:M26nlhPw0
作中の評価と読者の評価をスムーズに一致させるのもシナリオの腕だしなあ。
極端に言えば有能な奴だって一言挟めば作中では有能ってことになるわけだがそこにいたるまでに丁寧な伏線や印象的なシーンをもって来れなければライターが書きたい放題にしてるとしか思わん。
0617名無しさん@ピンキー2018/06/18(月) 14:18:48.28ID:mBP3x0XE0
まぁ主人公に感情移入しきれてないからプレイヤーの行動=主人公の行動
ってイメージに結びついていないんだろうな
イベントが少なすぎて淡泊すぎたんだよ
0619名無しさん@ピンキー2018/06/18(月) 15:39:32.31ID:CmujJkYB0
プレイヤーが戦闘パートで犯したヘマを主人公のせいにして無能扱いしてると思い込んでるな
読解力がないのか斜めに話を振ってるのか
0620名無しさん@ピンキー2018/06/18(月) 15:44:03.28ID:Cux4mxCz0
俺ツエー的な孔明みたいな軍師が無双するのが需要だったんだと思うよ
エロゲーの中でくらい万能感に浸らせてくれよ
0621名無しさん@ピンキー2018/06/18(月) 18:15:54.59ID:lg587f9y0
それは実際あると思うがはっきりそう言わずに自分が読み飛ばしたり理解出来てないのを隠すのが多いからな

>>616
といっても軍師を三国志演義の有名人のような役職・仕事だと捉えてる人だとどうしようもないだろ
作中で描写されてた軍師としての仕事をそうだと気付けないんだから
0623名無しさん@ピンキー2018/06/19(火) 05:53:04.40ID:Ocj4apGM0
みなとそふとで思い出したが、サブライターの人ってマジ恋の小説書いてた人じゃん
0625名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 10:20:20.92ID:RTgzrlKD0
ハードに入って連続2戦したらレベルが10以上上がった
極端すぎるだろw
0627名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 23:06:00.05ID:DPpEn8B10
今Hモードに入ったところなんだけど、だだ余りしてるマナの使い道ってこの先にある?
0628名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 02:38:59.79ID:PcDGO0Xo0
>>627
雇用を特に縛ってないなら、引退強化という使い道があるよ
縛りプレイしてるのなら知らん
0629名無しさん@ピンキー2018/06/26(火) 00:04:56.64ID:xEEq5mSu0
そろそろ人海戦術じゃなくて引退強化して個々の能力を上げていきたいと思うんだけど、引退強化に使う
魔物でお勧めなのってどれですか?
あと引退させるなら何レベルまで上げた魔物を引退させるのが効率的ですか?

ちなみに、ハードモード入ったぐらいです
0630名無しさん@ピンキー2018/06/26(火) 17:52:42.45ID:e3aztrU+0
ゴーム、グーミで体力吸収、カゲールでエナジードレイン辺りを付けると死ににくくなってオススメです
引退は50まで上げると引退時に貰えるアイテムがランクアップする
あとスキルは最大のレベルVになってから引退させると付け直さなくて済みます
0632名無しさん@ピンキー2018/07/04(水) 19:50:27.93ID:hl8mpFH60
は?
0635名無しさん@ピンキー2018/07/15(日) 21:29:10.09ID:dnFq6FNg0
やり込むこと自体はできるんだけど、強化したキャラを試す場がない
0637名無しさん@ピンキー2018/07/16(月) 08:27:19.85ID:NCfyWVIQ0
パスワード入力でユーザー同士の疑似対戦できたら盛り上がりそうだなってほかのキャラゲーでもたまに思うんだけど
実装難しいものなのかねえ
0640名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 23:12:14.25ID:TzZQOnlQ0
もっとパズルみたいに味方の戦力が限られていて、
敵の戦力が強大みたいなやりこみ用のアフターがあれば良かったのに
バランス調整が難しそうだけど
0641名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 08:25:53.83ID:vhVgInoW0
こんな大雑把なゲームバランスでそんな細かい調整ができるわけがないのである
0642名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 11:44:31.72ID:D7azSC6u0
城の移動がすんげーしづらいな
ホットキーも使えないし
06461001 Over 1000 Thread2018/07/26(木) 19:55:20.23ID:bfRiuIpj0
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 16時間 11分 30秒

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0648名無しさん@ピンキー2018/08/01(水) 23:33:41.81ID:lgQN4NaP0
ロールプレイングとかシミュレーションをやる人間って3種類いてさ、
最短クリアを目指す人が一種類
クリアした後、なんとなくレベル99まで上げちゃう人が2種類目
3種類目はその両方を超越してる変態

レベル99まで上げちゃう人はこのゲームも好きなんだろうな。
一種類目の人はこのゲーム不満なんじゃないかな。

巣ドラの場合、さまざまな理由で金を稼ぐ理由があるからボクの考えた最強の布陣を考える
効率よくやる為に。
このゲームはそれをやる必要が無いんじゃねっかな。
そんな感想
0649名無しさん@ピンキー2018/08/01(水) 23:48:06.28ID:oICkMD2N0
巣ドラ好きだけどあれも効率考えたらやはり特定ユニだけ並べて育てて引き継ぎすることになるよ
0650名無しさん@ピンキー2018/08/02(木) 00:22:14.35ID:XZfLALMa0
巣ドラはどれだけ育てても引き継げる数が制限されるし、他はリセットされるから何度も繰り返す気にはならない
0652名無しさん@ピンキー2018/08/05(日) 13:49:57.24ID:eI6RZptz0
発売順的にはそうだろうけどライン別だし並行してると思う
0653名無しさん@ピンキー2018/08/08(水) 10:34:08.62ID:3yqW04dw0
>>648
空き時間にちょこちょこ進めて半年、長いとクリアに1年かかり
レベルは倒せるレベルまでしか上げず贔屓もせず平均的に育て
アイテムやモンスターや特殊戦コンプもしない自分は・・・?
0655名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 21:01:49.89ID:XFF0JR+90
のんびり農家やってくれるならありがたいわ
エロシーンみたい
0657名無しさん@ピンキー2018/09/13(木) 18:09:17.17ID:wUAOVQ+Z0
災害とか獣とか虫とかをそのまま敵にするか擬人化でもすればいいんじゃないの
0658名無しさん@ピンキー2018/09/13(木) 19:02:41.24ID:nbg6SYSVO
看板料理とかも敵いなかったし
やるならあんな感じになるんじゃないの
0661名無しさん@ピンキー2018/10/09(火) 00:43:57.37ID:rFbQpVSQ0
無理なはず
魔王部屋固定組を別の箇所に配置なら周回で出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況