この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その27 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 09:39:12.51ID:z3L0TN090
ってかリメイクなのか・・・
今やってるアニメとも違うじゃん
0209名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 20:53:54.25ID:Kl9AZIIo0
リメイク版やってるときはあんまり違和感感じなかったけど、こうやって見るとやっぱりひどいな
0211名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 23:01:53.80ID:GE4Kw+zk0
幼いユーノとクンクン、セーレスはリメイクの方が可愛いよ
0213名無しさん@ピンキー2019/05/14(火) 07:16:34.96ID:ir0mMUUV0
アーベルグループでかなりの数のエロゲあるけど、シナリオライターが秘密の抜きゲーにゲーム性の凝ってそうな作品がチラホラあって
菅野さんがこっそりゲームデザインをやっていたのだろうと思う
0215名無しさん@ピンキー2019/05/16(木) 22:33:54.96ID:/uW92reO0
アニメを見てゲームもやってみたい気にはなったが買いたいバージョンがない
オリジナルは古すぎるし(絵はまだいいんだがシステムが古い・特にオートモードがないのがつらい)
ゲーム機は持っていないし(エロがないし流石にこれをやるためだけにゲーム機を買う気にはなれない)
steam版がでるらしいがこれもエロなしだし…
「Windows10対応+システム刷新・それ以外はほぼオリジナルのまま(当然18禁)」がでれば買うんだけどな
0216名無しさん@ピンキー2019/05/17(金) 00:08:34.21ID:P0F7jv0J0
>>215
YU-NOのエロ描写なんてオマケ以下だぞ
システムは古いのではなくて、唯一無二、最高のオート分岐マッピングシステムで遊びやすい
紙芝居ゲームでは無く自分で謎を解いていくスタイル
0218名無しさん@ピンキー2019/05/17(金) 00:43:58.01ID:L0k8Az7S0
自分、98版かSS版くらいしかやってないが
リメイク版の98風DLCのあれって皮だけ違うだけらしいが
システム部分はどうなってるの?

個人的には98かSSをすすめる世代だが、アニメはリメイク版ゲームキャラデとも微妙に違うから
凪良絵とは違ってるからなれると見やすい。[PC-98/SS]長岡康史 [リメイク版]凪良 
0220名無しさん@ピンキー2019/05/17(金) 05:04:19.77ID:xglA4J140
>>217
オリジナルのエロシーンが糞なのよ
内容も薄いし、何よりシチュがエロくないから
YU-NOはゲームが面白いもの
0221名無しさん@ピンキー2019/05/17(金) 12:50:04.34ID:frrLZI5/0
デザイアでまことシナリオを改変されてエロ塗れにされたのを根に持ってるし
菅野は抜きゲーでエロいシナリオ書くのを恥ずかしがっていた
0222名無しさん@ピンキー2019/05/18(土) 01:55:15.95ID:9xOfJui60
>>221
そうなの?
XENONプレイした感じだと、ああいうエロいのこそ菅野の真骨頂だと思ってた。
0223名無しさん@ピンキー2019/05/18(土) 02:08:12.35ID:QqozkVgU0
>>222
XENONでは大筋とは違う部分でエロい物を作っておけば会社は干渉してこないだろう目論見
0224名無しさん@ピンキー2019/05/18(土) 02:11:12.13ID:QqozkVgU0
>>222
「菅野さんは『DESIRE』の時期にすでに『EVE』と同じようなマルチサイトの構想があったんですが、
『DESIRE』のマコト編をほとんどエロシーンに改変させられたわけです。
それが悔しかったらしくて、『XENON』で『かまいたちの夜』的なマルチシナリオシステムを構築して、
3つぐらいルートのシナリオを作り、その内ひとつがエロだったらいいだろうと。
最後に社員として会社の方針に忠実に『エイミー』という純粋で明るいエロゲを作って、
そこからフリーになって好きなものを作らせてくれ、として出来たのが『EVE』だったんです。
そこでエロ絡みではないマルチサイトが初めて作れたわけです。」by高見龍氏
0229名無しさん@ピンキー2019/05/19(日) 16:38:46.84ID:2Ca7AxzN0
パンチラ好き
0230名無しさん@ピンキー2019/05/22(水) 00:58:43.42ID:qSKCTPoX0
澪ルートいいな
亜由美さんルートを真っ先にやったのは掴みとしてちょっとアレだけど
かといって最後の方にするとあっち行った時のインパクト薄れるしな…
0231名無しさん@ピンキー2019/05/22(水) 01:04:14.11ID:qSKCTPoX0
綺麗な砂浜で月をみながら語り合うシーン好きだったんだけど改変されてて残念
でも演出というか話としては校舎のほうが無理がないというか筋が通ってるね
0235名無しさん@ピンキー2019/06/04(火) 15:40:59.90ID:+0IQhBH10
24話で異世界編も書くとなるときついな多少のスキップもやむなしという感じかな
0238名無しさん@ピンキー2019/06/04(火) 19:45:03.56ID:yUtOm2xh0
浅田プロデューサーは26話+αと最初から述べてる
αの新作OVAは1巻のBlue-rayの予約が目標を突破したら制作して
3巻に特典として付けるんだと
0239名無しさん@ピンキー2019/06/05(水) 22:10:04.97ID:6MRg7m2t0
アニメ見てWIN版久しぶりにやろうと思ったけど
驚いたのがWIN10で出来るだけでなく、音声パッチがある事だな
今やってるけど違和感なくてすげぇ作った人に感謝だわ
0243名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 22:33:52.61ID:9ZDWkFgt0
えっ
かなり前に逮捕されたのは確実だけど死んだってのはデマじゃないの?
0245名無しさん@ピンキー2019/06/12(水) 08:26:49.72ID:ffMlG0k+0
美月さんの唐突な即死コンボに一発目笑ったけど
よく考えたら事象のシュバルツシルト半径に囚われている表現として良いと思った
何をしても死が追いかけてくる感がする
0249名無しさん@ピンキー2019/06/17(月) 02:07:44.79ID:zv+VnWsE0
何の誤爆だ
0250名無しさん@ピンキー2019/06/19(水) 01:44:31.22ID:3a/rvV4S0
今日のYU-NOもおもしろかった
というかこの辺の祟り辺りが一番楽しいよな

あと外人はこういうの解読凄い好きだよな
https://imgur.com/a/eGJI37u
アニメもちゃんと作っててちょっと嬉しい
0251名無しさん@ピンキー2019/06/19(水) 01:53:30.90ID:U5y9pJ+U0
>>250
凄いね
碑文の文字自体に特に意味は無いと今川教授が書いていたけど
本当にゲーム的にはどうでも良いこと書いてあったんだ
0252名無しさん@ピンキー2019/06/26(水) 00:13:34.65ID:Yrq3Visz0
あー、あー
土蔵の骨はアーベルやったんか…気づかなんだというか
土蔵の骨が龍造寺(本物)と思ってたわ
0255名無しさん@ピンキー2019/06/26(水) 04:09:15.75ID:/LwySZTt0
あのアニメ化から学べることがあるとしたら、やっぱ親友の男キャラとか絶対に認めちゃいけない
認めたら最後、アニメ化しても他のヒロインのシーンは端折りまくってでもそいつだけゴリ押しされる
結果、終戦
0256名無しさん@ピンキー2019/06/26(水) 08:18:41.46ID:Yrq3Visz0
よく考えたら原作は彼女彼女って手がかりを龍蔵寺が言ってたから
最低でも1クッションはアーベル>彼女>龍造寺なんだよな
まぁ、この辺の差異はアニメ化によるものだろうけど
0258名無しさん@ピンキー2019/06/27(木) 21:35:43.37ID:4PHS/DX30
撃たれずに死ぬ場合が北朝鮮製のトカレフが暴発して手指が吹っ飛んで目があ!目があ!と苦しんでいるときに
介錯に隕石とかソ連の人工衛星の破片がみっちゃんの頭にぶつかってチーン!という感じか・・・
0259名無しさん@ピンキー2019/07/03(水) 08:57:45.09ID:mUCvmVA80
今回は普通におもしろいというか名作感ある流れだった
通帳引っ張らなかったというか不用心レベルにになってたけど
ちゃんとジオテクに侵入して石回収イベントやってほしいね(スルーもありそうで怖い
0260名無しさん@ピンキー2019/07/10(水) 01:35:19.48ID:84bZxxAt0
完全にアニオリだけど青春っぽくてよかった
結城も原作だと宝玉引換券だったけどそれ相応に出番増えてていい
って本当にただの水着回やんけ…まぁこれから先休まらんしな
0261名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 01:39:10.38ID:Rs4NT6or0
神奈チャンルートだコレー!!しかしセーレスと結婚するとすげえ最低な奴になるのでは…
帰ってきたら○○○と一緒に出かけるし神奈チャンは一体…まぁ平行世界たくやがなんとかしてくれるか
亜由美さんはこれといって役に立たない無能のまま終わった模様
0263名無しさん@ピンキー2019/07/27(土) 00:19:37.08ID:u1L8e+rk0
豊富「あ、いらないんで。ヤクザにやらせたんで。はい」
0264名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 12:27:50.99ID:tgE+Gpwk0
Wikipediaのユーノのページ、要出典削除厨に荒らされてるな
10年以上誰も触らなかったとこも消し始めた
原作者の故人のとこも荒らしてる
0265名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 13:59:40.71ID:ZN9K4M7M0
>>264
ノートを見ればわかるが荒らしではなく当然の行為

ウィキペディアはファンサイトじゃないので、作品や個人を知らない人にも
読まれることを前提として出典を添えることは、方針上からも必須だよ
0269名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 18:39:29.84ID:ndZ0tY2v0
こいつユーノの記事で出典あるところはタグを貼ってないけど
菅野のとこの同じ内容で出典ないところはタグ貼って削除しようとしてる
ユーノの記事読んでいる筈なのに
0270名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 18:49:56.10ID:zv0SEww70
>>266 >>268-269
ウィキペディアでは出典を提示する義務は記述を残そうとする側にあるので、
出典が提示されなければ除去されて当然なんだよ
(「Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側に」を読め)

知ってる内容や体験した内容だけ書いて出典を添えず、要出典を貼られたら
そうやって荒らし扱いする方がどうかしてるわ
0271名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 20:01:47.30ID:LXueORJL0
作者本人が嘘だから本当のことを書いてやっても要出典で削除されてデタラメがまかり通るwikipediaの世界
0272名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 20:12:19.13ID:98+qsOrZ0
YU-NOみたいな10数年前に作成されたWikipediaのアイコンの一つだった記事は触りたくない
記述した者も下手したら死んだり居なくなっているだろう
ざっと見ると、ファンなら出典を提示出来る記述が殆だけど、規模があり過ぎて非常に面倒くさそう。
タグを貼ってる馬鹿は荒らして遊んでいるだろうけど、記述する方は大変だぞこれ。
0273名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 20:17:07.77ID:A/YyAuH70
Wikipediaでもタグあらしは、あらし認定される行為だから、通報が良いよ
0274名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 21:01:23.25ID:zv0SEww70
ウィキペディアは自分が「知ってる」という「真実」を書く場所ではなく、
公的な第三者の出典によって証明されている内容を書く場所だ
だから方針を守らない奴がいくら通報したところで無駄

むしろそういう通報者の方が方針無理解として荒らし認定だぞ
嘘だと思うなら井戸端なりノートなりで質問してみるといい
0276名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 21:23:39.57ID:zv0SEww70
ファンサイトと勘違いしてる奴が、「真実」とやらを書き散らかして訴えては
玉砕する姿を何度見てきたことか…
文句があるのなら、まずお前が誰にでも認められる出典を用意しろとw
0277名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 21:26:29.13ID:X1OZ7l6y0
なにを必死に訴えてマウント取ろうとしてるのだろうコイツ
0278名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 21:26:48.47ID:X1OZ7l6y0
なにを必死に訴えてマウント取ろうとしてるのだろうコイツ
0281名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 21:44:33.78ID:zv0SEww70
>>279
そう見えるのならかえって光栄だなw
俺はあそこでオタ系記事のあるある展開を説明してるだけだもの
0282名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 21:51:40.60ID:vI01xiaa0
このゲーム、ファンサイトがあらかたサービス終了で消滅してるから、
Wiki残ってれば良い気もするがオッサンコンテンツは難しいな。
黒歴史のピンクパイナップルの記事まであるし消滅させといて良いかと。
0284名無しさん@ピンキー2019/07/30(火) 16:33:34.67ID:u3MR5qo40
wikiって各ハードごとの発売日と各キャラの声優とか正確であればいいやってくらい
0285名無しさん@ピンキー2019/07/30(火) 16:36:17.12ID:u3MR5qo40
>>271
他例だけど、声優の生年を間違ってたwikiを見て記事になったとかで、
本人がいくらラジオとかブログで訂正してと言っても、
新聞記事が正解だろと戻され続けていて阿呆かと思った
0286名無しさん@ピンキー2019/07/30(火) 18:03:57.41ID:zlmihwfD0
>>285
自己発信のブログはログが誰の目にもわかるように残るから立証できるが、
ただのラジオならログが残るウェブラジオと違ってそれっきりでしかないので、
聞いていない人には立証のしようがないからだよ
0287名無しさん@ピンキー2019/08/07(水) 21:11:22.65ID:CXsDeESX0
Wikipediaの編集者の6割は10代〜20代
大学機関でもWikipediaを出典にした論文は認められない
0288名無しさん@ピンキー2019/08/07(水) 22:57:10.15ID:7tE2NHlH0
いよいよ嫁登場か。
某黒歴史版みたいに現代メンツ登場とかあるのかね。
カニバシーンカットの代わりとかで。

最近の展覧会中止騒動みたいに関わって欲しくないし。
0290名無しさん@ピンキー2019/08/08(木) 01:08:09.39ID:/ykvqkby0
どうやってボーダー来たのかと言われてたけどマザー転送にしてたな
無難というか歩いて来れんし良い落とし所と思うわ
0291名無しさん@ピンキー2019/08/08(木) 01:10:26.72ID:/ykvqkby0
アイリアがもうちょい色黒というか美白しすぎやろアイリア
0293名無しさん@ピンキー2019/08/08(木) 12:21:30.10ID:a584DaOS0
>>290
おれは余計なことをしたなと思ったわ
いい落としどころとは思わん
真っ向から否定するようなことを言ってしまいスマンが

描かないのがベストだと思うわ
0294名無しさん@ピンキー2019/08/14(水) 17:30:39.06ID:/g0PdJq20
「家畜が逃げたぞ」とか本当に余計。分かりやすいネタバラシ的な伏線
誰に向けてアニメ作っているのだろうか
幼児向けか
子供たちを左翼思想に洗脳する動物アニメの経験を活かされても困る
0295名無しさん@ピンキー2019/08/14(水) 19:46:03.56ID:OZ2ZNF0r0
原作であえてぼかしたり、カットしてるところをわざわざ描写して何したいんだろうな
「剣乃くんこれが本当のYU-NOだ」ってか?
0296名無しさん@ピンキー2019/08/14(水) 20:04:57.40ID:/g0PdJq20
アニメの監督はやたらカルト、カルト連呼してバカなんじゃね
0297名無しさん@ピンキー2019/08/15(木) 22:32:03.75ID:ioBt4BPD0
迂闊な手紙の伝書鳩が無くなってたのは良かった
あれと神殿突入はちょっと擁護出来ない知能低下だったからな
0299名無しさん@ピンキー2019/08/21(水) 04:44:34.79ID:+QVlbAva0
慰めックスとエロ担当だったサラちゃんが地も涙もない改変に
といっても露骨にどエロ担当だったのでキャラ立ちはマシかも知れない
0300名無しさん@ピンキー2019/08/21(水) 05:04:42.10ID:AZZZq5Kj0
このTVアニメ版は呆れた
触れない方が精神安定上健康的
0301名無しさん@ピンキー2019/08/21(水) 18:50:53.13ID:qpwTeAAZ0
ようやくセガサターン互換機POLYMEGAが発売されるし、コレクションとして所有しているだけで未プレイだったセガサターン版YU-NOをプレイしてみるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況