装甲悪鬼村正―FullMetalDaemonMURAMASA― 第一三七殺 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 13:50:59.89ID:j92cNkKO0
東鳩1みたいにヒロインと死合ったあとに膝枕されながら逝く主人公が見れそうだな
0853名無しさん@ピンキー2019/03/06(水) 20:33:49.44ID:E0K6Prea0
東鳩はもう虚淵がやってるから
できたもの:ヴェドゴニア
0854名無しさん@ピンキー2019/03/07(木) 05:47:52.44ID:enFNMGC50
奈良原版うたわれるものとかやってみたい
絶対面白い(確信)
0856名無しさん@ピンキー2019/03/07(木) 07:58:36.81ID:+LmHa3jM0
>>853
つまり救国剣鬼ハナチラスも元を辿れば東鳩に辿り着くわけか
ハナチラ2周目が奈良原版東鳩と言っても過言ではない
0857名無しさん@ピンキー2019/03/17(日) 21:03:12.07ID:xKTZLchd0
もう東鳩は20年以上前だぞ・・・
村正ですら10年・・・
結局村正以来エロゲやってねえなあ
0859名無しさん@ピンキー2019/03/17(日) 21:10:44.21ID:Lf3do8nW0
>>306
俺もエロゲは村正で卒業したわ
パチンコで村正出たらそっちも卒業できそうだな
0860名無しさん@ピンキー2019/03/17(日) 21:40:14.28ID:xqDLjG6T0
WA2がエロゲで最後の名作だった
後はオーバードライブの最終作に期待するのみ
0862名無しさん@ピンキー2019/03/17(日) 22:28:14.25ID:8Z1mehva0
業界自体が衰退してるからな
ニトロだって今や主力は一般向けでエロゲなんて半分趣味でやってるだけだろうし
0863名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 07:17:15.91ID:W39GSiPb0
村正でエロゲデビューした俺、今でも細々とエロゲやってる
一般向けのCS、PCゲーの方がはるかに時間を割いてるが
0864名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 07:31:17.84ID:1J76XebUO
村正から半分引退してたけどランス終わって完全に引退してしまった
昔は一生の趣味になると思ってたんだがな
0865名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 10:45:48.27ID:nNpvVaBv0
抜きゲーとイチャラブ物はまだそこそこの出てるけど良質なシナリオゲーしかもバトル物だと年に1本あるか怪しいレベルだからなぁ
クソ長いシナリオでも時間忘れて読めるレベルのエロゲーに巡り会いたいわ
0866名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 10:54:07.37ID:9Jek70mh0
買ってすぐにシナリオを完結まで楽しめるって点では、エロゲーって優れてたんだな
最近はシナリオ楽しむ目的ならラノベ読んでるけど、長くて重厚な話は完結前に打ち切られる可能性あるし
0867名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 11:32:01.65ID:Hta25H4e0
アンダークラウンドな作家は皆なろうとかラノベに行ったんだろうな
今後良質なシナリオのエロゲとか出てこない気がする
0868名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 12:08:56.43ID:OfsGDoFv0
エロゲーってアニメと小説の良いとこ取りしたストーリー媒体だよね
悪いとこ取りになってしまった作品もあると思うが『村正』は成功したと言っていいと思う
0869名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 12:52:33.06ID:nNpvVaBv0
映像化との相性が悪い兜割りとか魔剣の類は地の文があるエロゲならではだよなぁ
0870名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 12:53:36.47ID:iA5ExBzH0
村正は声優の演技も良かったから、本当にアニメと小説のいいとこ取りって感じだね
0871名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 14:40:23.93ID:Zj5tYk9L0
厨二バトル物の作品はノベルゲーとの相性は抜群だと思う
Fateなんかめちゃくちゃ質の高いアニメーションを作ってもらってるけど、作品としてはゲーム版が一番完成度が高いなと思わされる
ビジュアルと音楽の質がどんなに高くても、キャラの心理描写とか厨二要素の爆発力はテキストであってこそだなと
0872名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 16:46:22.51ID:IviF8onk0
ジャンル問わないから最近のおすすめ教えてくれまだ卒業しとうない
0874名無しさん@ピンキー2019/03/18(月) 19:52:40.37ID:4vhr7JXa0
最低限の塗れ場さえあればありとはほぼ何でもありなことに魅力を感じてたライターはとっくにラノベに移籍してそうだな
奈良原もひょっとしたら別名義で書いてたりして
0879名無しさん@ピンキー2019/03/19(火) 01:38:46.03ID:JKSLWL2B0
刃鳴散らすと村正をループして、息抜きにブレイドシティ
更にライター雑記とmixiを熟読し果てはLeaf学園まで見ても、この渇きは癒されない

もっと知りたいな奈良原のこと
0881名無しさん@ピンキー2019/03/19(火) 05:47:24.19ID:hdS0DWEp0
ハナチラのwin10対応版出してくださいよ…
>>872
おすすめなのが微妙に古くてすまないが、神待ちサナちゃんと夏ノ鎖の2本がおすすめ
あとすば日々HD版かなぁ
0882名無しさん@ピンキー2019/03/19(火) 22:43:54.68ID:TH+eWfaf0
戦御村正の主人公は湊斗さんみたいで格好良いよね
クソ真面目で何事も考え込んでから口を開くので会話が数テンポズレるわけだが
1人称の場面だとモノローグがああでもないこうでもないと説明してて「無駄に時間が流れている」ことを文章量で示してて面白い

惜しむらくは複数ライターなのでサブライターになると唐突に一般高校生主人公になるんで雰囲気ぶち壊しなこと
0883名無しさん@ピンキー2019/03/20(水) 12:23:47.14ID:FirRfksG0
景明みたいなキャラ書くの難しいだろうな
村正の2次創作が流行らなかった最大の原因だと思う
0886名無しさん@ピンキー2019/03/20(水) 19:53:20.63ID:2mcuVjGh0
景明は心技体の心が高すぎて他人から見たら変人に見えるからな
塵外魔境の主人公は心が低すぎるけど他人から見たら同じように見えるのが面白いよな
0888名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 12:28:16.26ID:JeCwt5gH0
力学の話だけど、高所取った方が位置エネルギーを運動エネルギーに変換できて有利ですの理屈がしょっぱなから納得いかなかったな
時速100キロのトラックと時速60キロのトラックがぶつかって、100キロの方が勝ちますってもんでもないだろうに
0889名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 12:29:53.40ID:JeCwt5gH0
花散らは突き抜けた外道で好き
景明さんの暗黒変態ぶりはもっと好き
0890名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 12:55:29.16ID:fFhfnKMY0
普通に考えて引力を味方にできる高所と引力に逆らう必要のある低所の違いだと思うけど
0891名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 12:57:33.79ID:oBvbNj2s0
相手の出方を予測しつつ相手のどの部位をどう斬るか、速く動ける方がより強い主導権を持つことになる
と解釈した
0893名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 15:33:05.47ID:u5UjrrRB0
>>888
多分あれ、航空戦のをそのまま持ってきてる
航空戦では機動することで運動エネルギーをどんどん失って停止・失速に至るから
最初の時点で高い位置ならその高度差が運動エネルギーに変化して
動きがとまりつつある相手を一方的に攻撃できる
0894名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 15:36:34.40ID:6Od1R74g0
>>888
身体でぶつかるって話じゃなくてどちらの剣戟が有利になるかってことだろ
0895名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 15:38:18.38ID:OwU1O4Bd0
自機より上の敵に対して斬りかかるのと自機より下の相手に斬りかかるのじゃ
斬撃のスピードも微妙に違ったりしないかな
誤差か
0896名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 16:29:18.21ID:7To5Ux6a0
うつ伏せで顔だけ相手に向けた状態からすれ違い様に斬り合いしてるのであって単純に正面衝突の事故やってるわけじゃないからね
上方からすれ違い様に相手の下方へ潜り込んで斬りつけるのが基本だと真改戦でちゃんと説明あったでしょ
0897名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 16:46:16.43ID:OwU1O4Bd0
そういえばあったなぁ
景明さんが下方に入った雪車町の剣を180度ロールして背面で受けるみたいなやりとりもあったよな

互いがセオリーどおり執拗に下方に潜ろうとしたらそれこそ正面衝突が起こっても不思議じゃないような気もするんだけど、
相手の下方に潜るか諦めて上方に入るか、あるいは左右に避けるかみたいな駆け引きってどういう判断で行われてるんだろう
0898名無しさん@ピンキー2019/03/22(金) 17:34:23.72ID:7To5Ux6a0
>>897
戦闘機とかと同じでピッチングあるみたいだしそれなりに上下左右への移動は判断できるんじゃなかろうか
0899名無しさん@ピンキー2019/03/23(土) 15:05:20.42ID:VcIGor9f0
今年で10周年だし、ライブで記念グッズの展開とか欲しいな
0903名無しさん@ピンキー2019/03/26(火) 00:11:56.95ID:bpjbopsB0
10年ぶり位にプレイしてて面白いとこのスレに来たらなんだよ贖罪編って俺が知らない村正が出てたのか
再プレイ終わったら買うだろう。正直期待してなかったんで嬉しい
0906名無しさん@ピンキー2019/03/26(火) 16:42:51.16ID:uwmYyP7g0
もっと関心があるなら贖罪編でぐぐってすでに入手してるはずなのだ
あと贖罪編をダウンロードしたら邪念編をアップロードしないといけない
0907名無しさん@ピンキー2019/03/26(火) 19:42:03.79ID:zkSkEsZX0
10周年のニコ生は無いのか?
奈良原を出してくれて良いんだぞ?
0909名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 00:57:21.01ID:hxL4vdEM0
隻狼の主人公にどこか景明さんみを感じる
ゆっくり喋ってる時の声とか
つーか剣戟が楽しすぎてやばい
ニトロも劔冑で剣戟アクションとかふたわがかり出来るゲーム出してくれ
0910名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 01:22:34.66ID:e6VAQbnR0
景明さんの声は村正の大きな魅力の一つだと思う
こんな超長いエロゲで主人公やってくれる若手声優で、演技力と自然な低音ボイスを併せ持つ人を、よく見つけてくれたと言いたい
0911名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 01:36:06.05ID:HnikkxPf0
景明さんの中の人の出演作品あんまり多くは知らないけど
こんな低音の演技出来るの知らなかったからかなり意外だ
0912名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 03:07:48.33ID:X/NR19+P0
隻狼とエースコンバット足して村正作って下さいお願いします
0913名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 05:47:20.68ID:0e2XBcvG0
男性声優陣は見事にハマり役を貰ってると思うけど、女性声優の方は未だにしっくり来ないわ
香奈枝のドスを聞かせた声や一条のテキストに忠実なうめき声は何度聞いても慣れない
0914名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 07:49:58.22ID:Z/LXZ2b90
かなえさんはオラオラ調の英語でまくし立てるのがあんまりかっこよくないというか、これは半分奈良原の責任だが
綾音さんは内臓ボンバーしてるときの声がどうみても濡場の声で吹く
0915名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 07:51:40.65ID:Z/LXZ2b90
景明さんが美声なのはいいな
トーンが高い声だったらたぶん大量のテキスト聴いてるうちに耳痛くなって途中で投げてた
0916名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 09:06:06.71ID:tBtzfyZc0
あれで普段は高校生役が多いんだから声優というのは多才だ
0918名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 13:42:05.87ID:05xrCAZK0
お前ら三世村正の声優の話もしてやれよいい演技だったろ
0920名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 14:14:39.83ID:LLQvTrtC0
お前らデモベのフィギュア買え
そして村正に繋げてくれ
0923名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 16:02:07.31ID:Z/LXZ2b90
村正と虎鉄ちゃんは優遇されてるな
俺は雪車町フィギュアが欲しいんだよう
0924名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 17:17:10.38ID:/cgx4eLZ0
ガレキ作る技術がないから3万くらいでもいいので完成品を…何卒…
0926名無しさん@ピンキー2019/03/27(水) 20:18:46.23ID:lZpvgDrl0
オーリガさんの脱がせるフィギュアはまだですかねぇ?
雷蝶様の脱がせるフィギュアでも良いんですけど
0927名無しさん@ピンキー2019/04/01(月) 16:08:18.31ID:VaIkgk6J0
アニメでもマンガでも媒体は問わないから今作みたいに戦闘が術理というかロジカルな作品でおススメを教えてほしい
『ジョジョ』はかなり好き
逆に戦闘中に力が急に覚醒したり誰かが横やり入れてくる作品はあんまり好きじゃないです
0930名無しさん@ピンキー2019/04/01(月) 17:31:53.96ID:VaIkgk6J0
お二人ともレスありがとう

>>928
ためし読みの範囲では濃厚な戦闘シーンが残念ながらなかったけど
お話に入り込めて続きが気になったから今度ネカフェに遊びに行ったら読んでみるよ

>>929
そういえばこのスレで随分前にとみ新蔵の名前を聞いて単行本を買ってたな
買ったことをすっかり忘れてたけど剣の術理をけっこう解説しつつ上手く漫画表現に落とし込んでるよね
0932名無しさん@ピンキー2019/04/02(火) 00:56:07.29ID:NwpGSWcf0
あれ、10周年を記念してアニメ化決定とか続編決定とか奈良原生存確認とかみたいなエイプリルフールは…
0934名無しさん@ピンキー2019/04/02(火) 01:41:06.89ID:Et3lIFjp0
本サイトもそに子のサイトもエイプリルフール企画がなかったのが気になる
新元号発表に当たっての政府の自粛要請に乗っちゃったのかも知れないが
凍京ネクロは4/1から新イベントが始まったけど
0935名無しさん@ピンキー2019/04/02(火) 01:50:40.40ID:5pHxZlJn0
数年前もエイプリルフールネタなしの歳がなかったか?記憶違いじゃなけりゃ
0936名無しさん@ピンキー2019/04/02(火) 03:09:42.60ID:hfdRkoTJ0
単純に忙しいんじゃないかなと
エロゲ以外の仕事が多すぎでしょ
0937名無しさん@ピンキー2019/04/02(火) 18:18:39.58ID:lVASv0L60
食材編おわた
牧村さんによる牧村さんの牧村さんのための贖罪編だった
0941名無しさん@ピンキー2019/04/03(水) 00:24:27.51ID:P/jSHi6E0
肝玉のあるヒロインを出したら、署長のタマを奪わねばならない
たまたま相殺の理である
0946名無しさん@ピンキー2019/04/04(木) 19:38:59.21ID:UK8DxgM50
装甲した署長と景明をよく判別できたな牧村さん
間違えていたら気まずいってレベルじゃない
0947名無しさん@ピンキー2019/04/04(木) 19:45:57.21ID:iKbosDJ10
村正の赤ぐらいは宮殿下か糸目さんが話したかも

赤と紫が並んでてすぐわかったと地の文で説明あったな
0948名無しさん@ピンキー2019/04/04(木) 19:50:07.05ID:iKbosDJ10
>>522
署長が太くてい多数相手とかいうなよ
統さま一筋だぞきっと

>>928
あの漫画家、術理解説の前に、最強の銃とか弾で
一瞬で戦闘終結するから、奈良原とは真逆
0950名無しさん@ピンキー2019/04/05(金) 08:02:29.66ID:EmFDFnDO0
佐藤御大は兵理の人
戦争が始まる前におもむろに経済摩擦の解説から入るところは似てる
0951名無しさん@ピンキー2019/04/05(金) 22:42:34.67ID:5wnQgxBo0
佐藤御大は打ち切り回になるとやたら筆が乗るんだよな
バーニングアイランドの戦車戦とか凄い熱いバトルだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況