素晴らしき日々〜不連続存在〜 29 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/05/28(月) 19:00:28.90ID:Q96Wh/MR0
6つの物語によって奏でられる旋律――
“言葉と旋律” の物語

■公式・参考
ケロQ
http://www.keroq.co.jp/
素晴らしき日々〜不連続存在〜
http://www.keroq.co.jp/suba/index0.htm

素晴らしき日々〜不連続存在〜 @まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/suba/

■関連スレ
ケロQ・枕スレッド@サクラ41本目 [転載禁止](c)bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1434537324/
終ノ空 20日−17日=?
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1191032921/

■前スレ
素晴らしき日々〜不連続存在〜 27
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1397556962/
素晴らしき日々〜不連続存在〜 28
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1435151331/
0543名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 14:26:26.87ID:C7cXC+T20
逆に何故具体的にどう変わるのか分かると思ってるんだろ?
誰も答えない時点で察してくれ
0544名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 14:36:30.54ID:8x9drqxV0
>>538
同意。だけどあれはあれで色々感慨深くて好きなんだけどなあ。神と旋律が一番好きだからなおさら。

ところで1章の携帯のシーン、うまく表示されない人いる?
前のやつだと普通に表示されてたのに、HD版だと画像→文章がなくて真っ白になってる。
0545名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 14:37:37.39ID:OYJYRr940
  ∧∧ ∩演
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩出
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩強
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩化
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  <⌒/ヽ___!
                /<_/____/
0546名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 15:24:32.41ID:l8PIXL9Y0
>>542
はぁ、めんどくさいやっちゃなぁ
俺はHD版はやってないから一般的なアドベンチャーゲームの例を言ってやるとだな、
例えばシーンが変るところでフェードアウトするとか、殴られたら画面が揺れるとか、
ここぞの場面でアニメーションが入るとかそういう感じだな

要するに、買って自分で確かめろという事なんだが?
0547名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 15:43:49.91ID:d9q7tDsK0
演出強化こっちくんな

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0549高島ざくろ2018/09/17(月) 17:13:40.28ID:0jF3th3x0
封印されたアザは物理特化符虫(外径魔法暗黒召喚虫)を
使い、私達人類に悪しき考えを植えつけようとしてきた。
それが人類の長い歴史に見られた狂王達(ヒットラー・ハー
ン・マリーアントワネット.etc)と我々(市民、革命軍、人
民)の闘いの正体です。
城山翼さんはその物理特化符虫に犯されていました。
彼は私を堕落(負的衝動エナジーダウン現象)させるために
アザがそう仕向けていたのです。
なぜならば、アザはもうすぐ目覚めるからです。ビック
ハザードが来るんです。

大いなる災いが訪れます!
0552名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 18:01:48.52ID:h6G3XHVD0
サクラノ詩は幸せの先の物語
相変わらず序盤はアレだけどだんだん面白くなる
6章はやばい
0554名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 18:35:16.30ID:aN8VF6Yt0
6章はいいぞ
自分が年老いていくほど増していく感動と精神的ダメージを届けてくれる
0555名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 18:44:44.05ID:LJy0bL930
個人的にあまり面白くなかったな
個別ルート?は投げ出そうかと思ったけどスキップで凌いだ
0556名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 18:51:49.80ID:kmrDMolp0
>>543
わからない奴は黙ってろってのがわからないの
わかる人が現れるまで聞くだけだから
0558名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 19:33:43.57ID:DUWTWH0X0
誰もがスレを常時見ているわけではないので「誰も答えない時点」なんてものはない
少なくとも数日は待って判断するしかない
0561名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 21:44:24.92ID:LmYhjpB10
答えてくれるやつが先に訪れるvsビックハザードが先に訪れる
0562高島ざくろ2018/09/17(月) 22:04:29.51ID:FInmrVp+0
>>550
貴方こそ、何様ですか!ふざけないでください!
0564名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 23:32:20.13ID:0WrgbcoY0
アタマリバース
スパイラルマタイ
0565名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 02:14:01.68ID:O3eMSXQZ0
>>560
これは俺の感想でネタバレしちゃうんだがだが、ヒロインが豹変するんだよあれ
こうなんだろう…今までのヒロインとの話は何だったの?って感じで寝取られた気分になるから俺はおすすめできないな
0567名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 04:59:33.06ID:u75KWTk60
すばひびも櫻の詩も中盤から面白くなってくる
前半はすかじの悪い癖だな中盤まで行ければ満足出来るんだが
0568名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 05:02:26.05ID:u75KWTk60
すば日々はかなり気分悪くなるよ救いがないキャラもいるし
0570名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 12:31:37.92ID:Ax9gGHhb0
屋上にざくろにシラノを渡したのって4章だと旧由岐だけど、3章の描写だと新由岐だよね?
途中で入れ替わったのか、あるいは皆守から見たら旧由岐でも外部からは新由岐に見えるようになってたのか?
0571名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 13:53:15.98ID:DV0r56HK0
演出強化パッチって具体的にどのような変化があるんですか?
0572名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 13:57:04.67ID:uI+0p7f40
>>571
そんなもんパッチ当てる前後を同時に起動して見比べてみないと分からん
そんなことやってる暇人なんているわけないんだから諦めな
0573名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 16:14:00.44ID:pBnQiRP30
わからないなら黙ってろってのがわからないの
頭悪すぎだなあ
0574名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 16:20:59.84ID:EDDr7nhZ0
>>573
  ∧∧ ∩演
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩出
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩強
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩化
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  <⌒/ヽ___!
                /<_/____/
0576名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 16:59:45.63ID:+JGTg+dn0
>>573
大体ここはあんたさんのスレじゃなく大衆スレなんだからデカい面してイキってもあんたさんの求める回答は返ってこないぞ まずはその態度をどうにかしてみたらどうですかね?
0579名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 18:00:24.38ID:+JGTg+dn0
>>578
あぁ…黒波動発生源を押さえなくてはいけない…
0582名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 18:34:29.03ID:ktaoD9QN0
演出強化知りたいって名目で荒らしたいだけなんじゃね?
0584名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 18:42:47.10ID:K+q7T8ZC0
わざと見当違いの回答を繰り返し、それを責められると逆切れしてスレ汚し
いつからこんな幼稚な奴らが幅を利かせるようになったんだ
0585名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 18:53:28.74ID:uI+0p7f40
その幼稚な奴らに口汚くののしり返してる時点で自分も同類かそれ以下だと何故気づかないのか
0586名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 18:54:12.61ID:+PwXYeHR0
2ちゃんなんて昔からそんなもんだよ…

って今はまさかの5ちゃんになってる
0587名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 18:59:58.83ID:mFmYchWD0
ここは作品が作品だから特にこじらせたやつがいそうだからな
0589名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 19:26:14.99ID:8QDu/Rih0
演出強化こっちくんな

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0593名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 20:44:59.61ID:K+q7T8ZC0
>>585
罵り返したように見えたか?それはすまんな
誰かがはっきり言ってやらんと治まらんだろう、ああいう自分が正しいと勘違いしてる輩は
0594名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 20:56:30.83ID:+JGTg+dn0
>>593
いやいやあんたさんにも言っているんだぞ、これ そもそも聞いている立場なのに礼節も弁えない書き方されても誰もが主するか、おちょくるかしかしないだろ
0597名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 21:14:01.98ID:mhG8WuEH0
何周してもざくろだけは好きになれんなぁ
他所から変なの持ち込んで開幕で死んで場を混沌にするだけだしゲーム世界でで存在してる価値はあったのだろうか
0598名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 21:23:57.28ID:K+q7T8ZC0
>>594
よく見ていないと確かにそう思うだろうけど
この争いを始めたのは昨日のID:l8PIXL9Y0
今日も「わざと見当違いの回答を繰り返し、それを責められると逆切れしてスレ汚し」してる奴だ
0600名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 22:32:28.17ID:IjgjwiiQ0
>>597
例のバレエのシーンが最高すぎるから必須
それ以外だと正直嫌い
いじめられ描写は希実香の方が遥かに見応えがある
0601名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 23:56:31.92ID:PYu/fsL30
希「先生あのぅ・・・」
聡「おい橘ァ」
(ビンタっぽい音)
希「ぐっ!」

序盤にあったこのプチ嫌がらせシーン好き
聡子が希実香をアレコレするシーンはもっと見たかったね
0602名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 03:05:51.06ID:5R6LWBza0
追加ルートで皆守の短小イメージを徹底的に否定しにかかっていてワロタ
0603名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 12:03:22.58ID:L8z35nCG0
きみかのおしっこシーン欲しかった
0607名無しさん@ピンキー2018/09/23(日) 08:02:55.74ID:QBnUOXcl0
VAの記述を考えると3章冒頭の屋上でざくろと会話している間宮は皆守だと考えると矛盾がなくなると思うんだ
3種人格の中だとあのスカした感じは皆守が一番近いとも感じるしな
ざくろが好きになったのって多分あの屋上で会話した人格だろ
0608名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 17:07:38.41ID:UYGV7vF50
若槻鏡って結局何者だったの?マワされるシーンで早く私を壊してあげてみたいなこと言ってた気がするんだけど
あそこで鏡が壊れたことで5章の最後に間宮卓司が羽咲を羽咲だと認識できたとか?
あとどっかのエンディングで女の子の色と表情の差分4,5種類くらいを垂れ流しにしてるのがあったと思うんだけどあれは一体なんだったんだろ
0609名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 17:38:00.62ID:e+4m/cy80
いや鏡の正体とか作中で丁寧に説明されてるだろ
スキップでもしたのか?
0610名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 18:05:38.73ID:POdPP1Vq0
音無さんと会話してたしただの妄想ってわけでも無さそうだけどね
0611名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 18:16:09.90ID:LZOeJv5Z0
皆守や卓司から見て、鏡は由岐に見えるんだよな なんというか、妄想で片付けられるが、不気味だな クトゥルフ関係とも疑えるが
0612名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 20:44:56.56ID:51JfVp4z0
>>608
素晴らしき日々エンドだっけ
あれはどう解釈すればいいのか…そもそも意味があるのかどうか
0613名無しさん@ピンキー2018/09/26(水) 13:36:25.66ID:Al3wmAeS0
鏡は間宮のサブ人格の一つだろ
彩名と会話してたのは彩名だからとしか言いようがないな
0614名無しさん@ピンキー2018/09/29(土) 09:15:07.50ID:feLVUANW0
ハッピーシュガーライフでスパイラルマタイしてた
0616名無しさん@ピンキー2018/09/30(日) 00:21:52.79ID:cqkEQF+X0
間宮がいじめられて異常者になるのがキツイんだよなあ
別の人格がカバーしたけど2章3章は辛い4章から熱くなってくる
0617名無しさん@ピンキー2018/09/30(日) 00:23:25.90ID:cqkEQF+X0
最期の終わりの空のシナリオがさっぱり意味不明
エヴァかな
0619名無しさん@ピンキー2018/09/30(日) 04:56:34.53ID:2j1g9Lmb0
ハッピーシュガーライフを見てるとすば日々もアニメ化できるのではと少し思ってしまった
まあ無理だろうけど
0620名無しさん@ピンキー2018/09/30(日) 09:41:07.99ID:SX7JPYs90
>>617
あれはどうとでも解釈できるから
個人的な感想言うと皆さん好きに扱ってっいうファンサビースだと思ってる
0621名無しさん@ピンキー2018/09/30(日) 10:17:16.90ID:ed9lwJmL0
作中要素だけでは挙げられたどのパターンとも断定できないのよな
あとはプレイヤー側でどの立場に立つかというくらいで
人格絡みでは明確に明かされてないこともあるし、その辺の謎のとっかかりの提示では
0622名無しさん@ピンキー2018/09/30(日) 10:33:15.32ID:UkKacGnR0
色んな解釈が成り立つよ、考えるのって楽しいよ思索においでよみたいな
0623名無しさん@ピンキー2018/09/30(日) 11:46:12.31ID:zboTN+NH0
>>619
演出が上手いのか狂気と電波が良く描写できてた思う

けどすば日々と似たような事ってカオチャアニメで既に失敗済みなんだよな
0624名無しさん@ピンキー2018/09/30(日) 15:00:39.05ID:nEOoOKnq0
カオチャアニメは原作ゲームをきちんとなぞれてたのかということが疑問なんだが
展開が全て唐突で印象に残ってるのはいつも主人公がうわあああああああって発狂してるとこだけなんだが
0625名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 14:14:34.75ID:oVh2wIR30
ゲーム終えたの一か月前なんでどこまで考えてたか忘れたが、三章冒頭の人格は作中メインで出てくるのを新皆守とすると旧皆守的な人格だと思ってる。
ざくろとの会話シーンの時間軸がいつかっていうのが描写されてないし、7月2日以前の話ならプレイヤー側の想像でいくらでも補完できる。
そんで、あの感じで由岐と卓司というのは無理がありすぎるのでこれが一番近いかなと。
0627名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 20:05:50.24ID:E2/DGTPo0
>>625
記憶を取り戻した後の新皆守は村に居た頃の皆守と限りなく同一人物だから
新由岐と違って最終的には統合されたけど、結局のところ新皆守=旧皆守的な感じ
0628名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 00:53:32.68ID:qpD3XrAg0
>>627 いやそうじゃなくて
城山達のいじめで目覚める前の時点でもう一人皆守がいたんじゃないかって話
沢井村の皆守と4章皆守を二つの人格とするなら三番目の人格になる

三番目の人格を旧皆守とするが
旧皆守、卓司→由岐、(旧皆守)、卓司→由岐、4章皆守、卓司
の流れで間宮の肉体の人格が変わっていっていた可能性はなくはないんじゃないか。

元々の肉体の持ち主は皆守のわけで、ごくたまに皆守のような人格が出てきていたとしても不思議じゃない。
この皆守は自分が間宮卓司に肉体を乗っ取られているという自覚があり、貴重な自由時間にたばこ吸ってたらざくろと遭遇、あの会話に至ったと。
0629名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 00:56:50.31ID:qpD3XrAg0
(旧皆守)は由岐、卓司に気付かれずにもしかしたら存在してたかもしれない程度。消し忘れた。
0630名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 01:03:08.19ID:HMVGn0V+0
誰かの説で「日常の雑務を押し付けられてる冷笑派人格」ってのがあって
それが一番しっくり来てる
0631名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 01:19:03.87ID:qpD3XrAg0
>>630の説はいまいちしっくりこなくてなあ
そんな都合いい人格どっから湧いてでてきたねんと
日常の雑務をする人格なのに、厄介ごと呼びそうなたばこ吸う行為とわざわざ凶器所持を公開するのもよくわからん
0632名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 04:46:35.47ID:v9Bu2agO0
>>628
それはわかるんだけど
その説に従うと新皆守は最終的に記憶を取り戻して村に居た頃の皆守と同一化するし、わりと存在が宙ぶらりんになる
終ノ空で全由岐が統合されるような描写があるのだから、最終的には新皆守=旧皆守と捉えていいんじゃないか?

それはともかくとして旧皆守説に従う場合
間宮人格の共通目的は羽咲の保護なのに羽咲と接触しなかった理由がよくわからんな
0633名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 10:11:49.09ID:NnQ8IUCp0
>>632 最終的にで言えば新皆守(4章と沢井村の統合)が残るわけだけど、由岐人格発現(もしくは4章皆守発現)前に旧皆守が用済みとなり削除されてたとしたら不思議じゃない。

3章グッドでも最終的に残ったのは水上由岐だけで、間宮卓司の都合で皆守人格が発現したり削除されたりはあり得る。
0634名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 10:14:03.31ID:NnQ8IUCp0
>>632 続き
破壊者調停者創造者の役割で人格が割り振られる前に、実験段階的な感じで旧皆守がいたんじゃないかと。
それこそ雑用者(卓司人格が出たがらない授業に出るなど)としての皆守と創造者としての卓司のような。
0635名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 10:16:03.26ID:NnQ8IUCp0
>>634
羽咲については深く考えてなかったからあれだけど、旧皆守人格が実験段階としての自覚があり、
将来的に調停者水上由岐が現れることを知っていたので接触の必要を感じなかった
(4章皆守のように接触しない方が良いと考えていた)。
そもそも発現できる時間が少なくて羽咲と接触できなかったとか割といろいろ考えられる。
0637名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 19:38:57.36ID:v9Bu2agO0
旧皆守が存在したとしたら、その構成要素は「間宮皆守」の内部に残ってるわけで究極的には全人格が皆守に統合されたとも解釈できるな
旧皆守が新皆守が統合されたとしても作品内で言及する必要もないから読者からすれば永遠に謎なわけだが

実際の所、自分も旧皆守みたいな発想は考えたことがあるのだが
3章冒頭の発言だと既に新皆守が覚醒済みっぽいから、時系列的に新皆守と旧皆守が併存することになる
となると由岐(旧)が旧皆守の存在を感知していないのがちょっとおかしい気がする
0638名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 20:13:41.79ID:v9Bu2agO0
卓司が他の人格を認知していなかったように、他の人格に認知されない立ち位置の人格が存在していたと考えれば
旧由岐が旧皆守を認識していたとしても矛盾はないか……

旧皆守説を前提とした上で新皆守=旧皆守と捉えるなら(内部的に人格的連続性があるか如何に関わらず外部的に見てそう解釈できるかの話)
ビジュアルブックの「ざくろが好きになった人格は皆守」という誤記説が強かった記述も矛盾なく説明できるな
0639名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 22:02:26.06ID:NnQ8IUCp0
このスレのどっかで出てたような気がするけど、ざくろのスパイラルマタイ時にざくろ人格が間宮の肉体に宿った説。

序章は新由岐の意識が沈んでいる間に間宮の肉体に宿ったざくろと新由岐が見ている夢ってやつ。
0640名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 22:03:25.14ID:NnQ8IUCp0
これすごく面白いなあと思って、チャンネルさえ合わせれば卓司人格の時に現れることができた理由も納得いくし、序章の説明もすんなり入る気がする。
なんなら肉体がどの認識も受け付けない状態の時(羽咲と木村がUSBで情報盗んだ時の状態)とかうまくやれば最初の高島メールすら自力で物理的に遅れますよねっていう。
0641名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 22:03:55.43ID:NnQ8IUCp0
それでざくろ宿った説とこの序章の説を肯定するなら、旧由岐は新由岐が見ている夢とざくろの存在を感知できなかったわけで。
旧由岐が旧皆守を感知できてなくても、ざくろと旧皆守の方が人格として上位(この表現が適切かは分からないが)なら感知できなくても不思議じゃないよなと。
0642名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 15:25:32.72ID:xen6txH40
作中の描写から推測できる人格の最大数は9
由岐、新由岐、卓司、皆守、3章冒頭人格、鏡、司、ざくろ、彩名
彩名は肉体は共有していないと述べているが肉体管理権をもたない人格か本編ラストの由岐姉のような状況だと解釈できる
彩名自身がわりと厨二病的で本当のことを述べている保証がないというか、言い分が全て正しいとすると世界観を共有する某作品のオーラスヒロインと同一人物になっちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況