素晴らしき日々〜不連続存在〜 29 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>>833
適当なのかね?妙に説得力あったから本当にそうなのかと思ったわ
>>836
へーそこに掛けてるのね、終ノ空と言う作品があったから卓司が輪廻のループ中にその言葉を知ったって事でええのかな?
しかしすば日々やひまわりエンドでハッピーエンドだったけど終ノ空Uで疑問点や謎も回収してる所が凄い贅沢だったな
そっから序章でのざくろのセリフを読むと凄く感慨深いわ、由紀を巻き込んだってのは霊体のユキを巻き込んだって解釈したけど
妄想の人格もあったろうし実際に幽霊だったのもあるだろうしそこはぼやかしたままなのは正解だよね。色んな想像の余地が残って
エロゲにはたまにこんな名作が来るから凄いわ 一番幸せになってほしいのはざくろで、一番好きなEDは希美香で、
一番好きなのは由岐姉…そうだ、「終の空」で全部解決! 希美香は何だかんだでオタクとも仲良くしてくれそうな気がする
ざくろは駄目だ ざくろちゃんレイプされた後に颯爽と現れて慰めックスしたい そういうや全クリ後は集団自殺も当然あった事になってるからざくろやキミカも当然死んでるんだよね
心が痛い 二章の終わりで感動した人いる?
狂った世界だけどきみかと卓司の世界、そして空へ還る描写に物凄く心打たれたわ
空へ行くCG見ると泣いちゃいそうになる きみかEDは卓司をかっこいいと思える唯一のEDだわ 覚醒前卓司の独白もなかなか好きだよ
糞みたいな性格しているけどある程度一貫してるからそれがいい >>843
綺麗なCG多いけどあのCGが一番好き
あの卓司が何もかもいらない、抱きしめたいと言って空に向かうのは何度見ても泣ける 序章のざくろのメールシーンで呪ってるようだとゆきが思ってるのを見てやっぱりざくろは恨んでたのかなぁと感じて切なくなった 作品理解を深めるために終ノ空をプレイするべきなのか悩む
中古なら買えないこともないお値段だがプレイ環境が確保できねえ winタブでふつーに動いたな
めっちゃ独特な文章だから根気いるしあんまりやる価値はないかも
でも彩名さんとえっちなこと出来るのは水上くんだけ! 一番の抜きどころが机と致す場面という、一風変わったエロゲです 改めて高島ざくろが嫌いになった キミカはざくろのことを優しいと言っているけど、本質的にその場の空気に合わせてノラリクラリと問題を先延ばしにしているだけやないか
それにざくろは面白いもの探しと称して卓司に接近して詰まらなかったから失せる 由岐人格のかっこいい間宮を見て惚れるってところがすっげぇムカつく 結局楽しいこと探している奴って自分が楽しくない奴じゃねぇかって思う
まあ薬物強姦で気分スッキリよ 基本クソ女だよ
でもまぁホントに優しくないなら希実香見捨てるだろうから
イジメのターゲットになっても姿勢崩さなかったのは凄いと思うよ >>853
薬物込みだと反応がつまらなさすぎるのが難点
その点バレエ周りのシーンは良かった
全裸で自転車漕ぐよりも何倍もエロい 全裸で自転車はエロいという感想出せたら大物すぎるわw あれは本当いらなかった
やってるキャラも特に魅力無いし バレエのシーンの発想は天才のそれ
羞恥プレイの中でもかなり上位に来る >>853-854
こういう奴が虐めとか平気でするんやろな
ゴミくず死んで? 卓二、きみかは瀬戸口廉也系オタクが好きそうなキャラで
ともさね、ゆきはイキリオタクが好きそう ざくろちゃんの声聴いたとき、高校時代の名前も知らない放送部員を思い出した ざくろちゃんは卓司は自分そのものでキモかったんだろ
ともさねは卓司のふりしてただけだから何か違うと思った 瀬戸口廉也系オタクは女装卓司で抜くのかよ
近寄りたくねぇ >>865
うーん自分はそう思ってた。ざくろが面倒だから卓司のふりして適当にあしらってるのかと。
人形みたいな自分の意思のない女って母親像とも重なるから嫌ってるのかと …なんてね。
やっぱ違うと思うわw
ふりとかじゃなくてマジで世を拗ねた感じだな 読み返してみるとあれは3人とは別の人格な気がする それか ざくろが見た『間宮くん』なのかもしれない VBの説明ではザクロが好きになったのは皆守なことになってる 序章最初よくわからんかったけど
最後にざくろが実は死んでいてあの世へ行く前にゆきとの素晴らしき思い出を作り別れたのは分かったからなんか涙出たわ
あの一枚絵ズルい しかし俺たちに翼はないににてる作品だな
妹をかばって母親を殺して(これは兄だな)、そのまま精神病院送りでDID発症までおんなじだわ 特に買うもんもないから過去の名作でもやろうかと思ってんだが正直買おうかどうか迷ってる 7月フルボイスHD版出たから買って何の問題もないと思うよ ざくろちゃん犯すモブ男たちにボイスがついたのにはにっこり 男ボイスにより希実香ちゃんピンチシーンに臨場感が付くかと思ったら、
肝心の城山くんが存外静かだったのでそうでもなかった 最初の美少女4人空間に汚いおっさんをねじ込んで台無しにしたい あの最初の四人のシーン
ざくろとゆきだけならいいのにって思った 集団自殺をあそこまで神秘的に描いたすがぢはやはり天才 最初の4人ってしょうもない奴しかいなかったよな
全然最初はそうだと思わなかっただけに面白い 二章って評判悪いの?
それはないと思うが
あのきみかの屋上のシーンとか神がかってるし
この作品の真骨頂だろ二章は ざくろの仇打ちのシナリオだしな
携帯メールで追い詰めて殺すとかサイコだけど頭脳派な主人公ウケるわ あれでクラスメイト全員騙されるのはご都合主義すぎて頭脳派は無理があるわ 状況が状況だからなんとも言えん
身近な人間で尚且ついじめに関連してた人間が立て続けに亡くなったら疑心暗鬼になってもしょうがないと思う 自殺した直前に訳分からん掲示板の書き込みしてた少女からメールが届くとか誰でもビビるわ 薬を奪わせたの頭脳派だったわ
いじめてた奴らは本気だからやらせるしそれで後に引けなくなる
しかも気持ちがいいから半信半疑のやつも本気になるw ざくろちゃんにラノベ好きなのがばれて幻滅されるのは、いつかの自分の姿 マジかよ高島最悪だな
ところでバレエを見せて欲しいんだけど >>903
めぐ乙
あのシーンは一枚絵があるだけでも最高に良かったが、
欲を言えばアニメや漫画でスカートフワァ...となる所を見たかった
惜しい 卓司割れ厨なの?
その割りには3000円もする声優のCDを律儀に買いに行ってたな 追加シナリオの由岐が空気力学にほんの少しだけ言及してるよな
一章のざくろしか知らんはずなのに 今さらながらFV版買ってさっき1章終わって2章ちょい進んだあたりなんだけど、もしかしてこれ時間見つけて一気にプレイした方がいいかんじかね?
平日夜にちょくちょく進めてたんだけど、休日に一気に消化した方が楽しめる? 一気に消化すると疲労が半端ないので無理せず少しづつ進めたほうが良いよ あんま飛ばすとかってのはやりたくないんだよね
とりあえず時間あるときに一気に進めてみます ざくろちゃんのレイプシーンはもっと詳細に書かれているんですか?
できれば中出しされるたびに全部詳細に状況を描いてほしかった。
あの部分だけ30分くらい費やしてもいい。
あまりにあっさりしすぎてつまんない。
旧版しかやってないけど新版はそこかいぜんされた? それなら3章で警棒で対抗しようとした希実香が城山達に囲まれる所ももっと詳細に書いて欲しいです 楽しんでプレイしてましたが卓司happyで心が満たされました
ここで完結ということでいいですか? ざくろちゃんのレイプシーンだけを詳細に描いた作品、このさい二次創作でもいいからだれか作ってくれないもんかな 卓司がP2Pで必死に落としてるシーンだけを詳細に描いた作品、このさい二次創作でもいいからだれか作ってくれないもんかな もうあれだけでお腹一杯だよ
そこにあるのは私じゃない、、醜い体だけ、、とかだっけ ざくろちゃんみたいな黒髪アニメ声美少女を慰めてあげたいんだが? 散々レイプされ中出しされまくったざくろちゃんにマイクで話しかけて慰めてあげるシミュレーションゲームがあったら売れるんじゃないの?
ただし結末は必ずスパイラルマタイ 今期ブギーポップってアニメやってるけどエログロホラードラッグ電波哲学とすばひび思い出す
めちゃくちゃ古いラノベみたいだけどすかぢは影響受けてるのかな >>928
小説で読んでたけど多分それは無いと思う この作品における論理哲学論考ってどういう位置付けなんだろう。物語を謎めかせるアイテムとして使われたような気がしないでもない。
それは野矢茂樹氏の例の解説本では哲学にとってもっとも不幸な使われ方の一つだと言われているものではないだろうか 今3章?卓司視点の√やってるんだけど、これ時間軸は前章の由岐視点のやつと同じなんだよね?
由岐が探偵ごっこしてる時に机とセックスしてたって思うとなんか笑えるんだけど 自分の放出した精液を見つけて、証拠と勘違いしてるところはギャグシーンだよ >>932
別に精液は証拠と思ってないだろ
エンガチョ扱いだっただけ しまった...演出強化パッチの存在を忘れて進めてきてしまった...
やり直した方がいいかな? このゲーム、徹底的に教師はひどい目にあうなw
作者は教師になんらかの恨みがありそう 演出強化って実際にはマスターアップに実装が間に合わなかった機能の言い換えだから、入れた方がいいよ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。