ティンクル☆くるせいだーすPassion Star Stream#30 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/06/13(水) 12:54:38.55ID:xIRHEMCb0
ティンクル☆くるせいだーす -Passion Star Stream-
http://www.lillian.jp/kurukuru2/index.html

リリアン
http://www.lillian.jp/

【関連スレ】
ぺんしる総合(ぱじゃまソフト/SEVEN WONDER/Aries/Pink Tissue他)その48
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1492219735/
ハナヒメ*アブソリュート 神冠大戦10戦目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1496238958/
ティンクル☆くるせいだーす まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/svart/

【前スレ】
ティンクル☆くるせいだーすPassion Star Stream#29
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1463278701/

次スレは>>980、無理なときはレス番指定で委託
0064名無しさん@ピンキー2018/07/22(日) 19:18:32.20ID:qEb+ZKlO0
>>63
確かに勝負自体は楽勝だがタイムボーナスが得られずA ランク止まり、SSS が獲得できないのだ
ステージ 22 契約とその代償のHard は初期にシン・リアの2人だけで必殺技エネルギーがマイナス(-300?)
であるため相手のユニゾンブレークではエネルギーが溜まるまでに時間が足りない

似た構成のステージ13 美味しいもの食べ隊では初期にナナカ・聖沙の2人だけだが必殺技エネルギーが 0 開始であるため
一度ユニゾンブレークで嵌めれば楽々 SSS 獲得

ステージ35 令嬢の護衛では初期にシン・リア・聖沙の3人いるため必殺技エネルギーがマイナス(-300?)でも何とかなる

その両方ともダメなステージ 22 契約とその代償のHard はクソゲーとしか言いようがない
0066名無しさん@ピンキー2018/07/23(月) 03:42:31.65ID:8EWq2cor0
二三回詠唱ランブルブレークすればゲージは足りるよ
時間はGoodで留めて他Great取ればいいじゃん
0067名無しさん@ピンキー2018/07/23(月) 13:50:22.30ID:L37dO7q10
慣れ過ぎてると感覚マヒするだろうが
敵の試行ルーチンとか元々なんの説明もないし
詠唱2〜3回ランブルに求められる試行数も、普通は頭おかしいからね
できるorできない だったら可能と言うが、最高評価狙いのHardが糞バランスなのも否定できんわ
0068名無しさん@ピンキー2018/07/23(月) 22:22:22.24ID:SA3aarpW0
敵味方の人数が少ないとピンポイントで理想的な配置引かないといけないからな
人数が多ければ詠唱ランブルも狙いやすくなるが
0069名無しさん@ピンキー2018/07/24(火) 21:23:57.19ID:sY3oHAir0
ステージ 36 修行の果てに はNormal では比較的楽に SSS が獲得できたが
Hard ではどうやっても B ランクまでしか獲得できない
ネット上でも A ランク獲得の動画は見たことが無い

ステージ 36 修行の果てに はHard では B ランクまでが限度なのかな
0071名無しさん@ピンキー2018/07/28(土) 22:28:15.42ID:Ap9j5SRj0
ストーリーは ぷりっちが一番、バトルシステムは PSS が一番

ぷりっちのストーリーで PSS のバトルシステムだったら間違えなく超 S 級作品だった

因みにバトルコスチュームのエロさでは PSS の委員長が一番
エロシーンも あのコスチュームでやってくれたらな
0072名無しさん@ピンキー2018/08/11(土) 21:06:58.03ID:Swpa9uA40
今日、蕎麦屋に行ったんだけど
そこの蕎麦が本当に旨くて
蕎麦の世界が変わったわ

夕霧庵のもこんな感じなんだろうなと
シン様羨ましいぜ
0073名無しさん@ピンキー2018/08/11(土) 22:34:57.58ID:fIFy3AmM0
オクトパストラベラーのトレサって子がナナカとすんごく声似てる
独特なアクセントの付け方といい「まいどっ!」「んなぁっ!?」って言い方といい
0074名無しさん@ピンキー2018/08/11(土) 22:50:00.57ID:OH9BkL0/0
素晴らしき日々のざくろって子がロロットとすんごく声似てる
0075名無しさん@ピンキー2018/08/13(月) 20:01:37.22ID:1+e+Yvpj0
>>73
ナナカの中の人はどちらかと言うと おしとやかで少々ツンデレキャラを演じる場合が多かった
(聖沙とリアを足して2で割ったような感じの)

ナナカのような豪快系は例外中の例外(というよりナナカだけかも)
キャスト発表で驚いた記憶がある
0076名無しさん@ピンキー2018/08/13(月) 21:17:07.27ID:x3twlhjG0
ナナカとユミナで勢いのあるアホの子担当に見えてたなー
0077名無しさん@ピンキー2018/08/13(月) 22:00:38.89ID:6Y34UJoQ0
そうだったのか……
上に同じくナナカのほかにはユミナのイメージしかない
0078名無しさん@ピンキー2018/08/13(月) 22:59:14.41ID:1+e+Yvpj0
因みにナナカの中の人のデビューはモブ(しかも影が薄い系)であったため
自分としてはそのイメージを引きずっている
0079名無しさん@ピンキー2018/08/13(月) 23:57:26.90ID:sWn+eP1y0
ナナカユミナと創刻のアテリアルのアカリくらいしか知らないから
おしとやか系というのが逆に意外だわ
0080名無しさん@ピンキー2018/08/14(火) 23:06:18.02ID:Yk5+h3fy0
定期的にハイスコアを狙う毎日なのだが無印発売から10年か
PSSですら6年前とか歳をとるわけだな
このまま30年後もバトルを楽しんでいる、そんな大人でありたい
0081名無しさん@ピンキー2018/08/14(火) 23:26:39.09ID:d9LHwZ1l0
無印のバトルシステムを PSS 式に創り直してもらいたい
シナリオは最初から期待していないため当時のままでもいい
0082名無しさん@ピンキー2018/08/28(火) 21:51:38.15ID:juC+7uOA0
PSS で本当に今更ながら気が付いたこと
・魔族ナナカはリアよりも詠唱が早い(戻りが短い)
・魔王シンの全ステージでアルケンメテオでメリロットのシャドーリアクターが発動する
 (無印では2ステージでしか発動しなかったためなかなか気が付かなかった)

これらを上手く組み合わせて Hard ルルシェで奇跡的に GOD 獲得

>>80
PSS でのイレア最終戦は当時のPCには相当に負荷がかかったはず
8対8の大混戦に加えて歌まで流すとは
0083名無しさん@ピンキー2018/08/28(火) 22:00:57.40ID:xSwZ19bb0
当時ポンコツPC使ってたから
ロードしてる間に歌が一周以上してた思い出
買い換えた時にメリロットさんあたりでロード完了して感動したわ
0084名無しさん@ピンキー2018/08/30(木) 22:03:59.56ID:IHJIyZK90
無印での Hard メリロット戦はゼットン級のトラウマだったが
PSS でのメリロット戦は Hard でも比較的楽だった
相手が弱体化したのか こちらが強くなり過ぎたのか

PSSではロロットがバリアを使えるようになり多少被弾しても
Perfect を狙えるようになったのが大きいか
0085名無しさん@ピンキー2018/08/31(金) 10:15:19.33ID:itpACXIN0
>>84
メリロット無印は
普通シン
弱体ナナカ(LV1)
聖沙
リア
ロロット

だけどPSSでは
魔王シン
通常ナナカ
聖沙
リア
ロロット
シン、ナナカの能力が大幅に上がっている
シンは直接メリロットとぶつかれるレベルあるし
聖沙は範囲遅延
リアは詠唱で吸収
と明らかにやり易いからな
0087名無しさん@ピンキー2018/08/31(金) 18:35:19.57ID:DiztDLsp0
聖沙もPSSでかなり強化されたからね
ディメンショナルとブラスティックは大概ぶっ飛んでる
0088名無しさん@ピンキー2018/08/31(金) 20:05:34.15ID:7bh3tluH0
無印→GoGo(SB)→PSSで味方が随分とアッパー調整されたからな
0091名無しさん@ピンキー2018/09/01(土) 11:33:21.64ID:hfb0BVsw0
割れても耐えられるから
大量の敵と一人でぶつけたりする分にはランブルにも有効
0092名無しさん@ピンキー2018/09/01(土) 12:17:53.16ID:tt9hMnb70
Venus Embryo にマサキが出ていたら「神狩り」とか「神殺し」とか言われていたのだろうな
0093名無しさん@ピンキー2018/09/09(日) 17:03:40.45ID:zw0mH/QE0
SBXの対戦ランダムで組むと過酷な戦いになったり楽しいな

高容量キャラ入ってきて枚数欠けてる時に敵に佳代子とか来られるとつれぇわ
0094名無しさん@ピンキー2018/09/10(月) 21:56:00.55ID:dAdt3dl/0
SBX はメリロット & マサキのペアでほぼ楽勝
ある程度必殺技エネルギーが溜まった時点でメリロットのシャドウリアクターで一同整列
詠唱ユニゾンでマサキの巻き戻し技発動で反則的圧勝
0095名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 19:59:04.67ID:n2o8aI8N0
SBXの最大ユニゾンって
VSメーカーオールスターズで
委員長とリリアン入れて
委員長、リリアンを4人に増やして
全員でユニゾンさせた
7+6人の13人ユニゾンかな?

成功させたやつとかおるのかな?
0096名無しさん@ピンキー2018/09/29(土) 23:49:19.74ID:J4f0la770
聖沙、クルルの複数体同時攻撃魔法がなかなか命中せずヤキモキしていたのだが
疑問点が漸く解けた

前方よりも寧ろ後方の敵を狙った方が より多くの(前方の)敵に命中する仕組みだったのだな
0098名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 00:05:00.81ID:3G4i+ijl0
聖沙はActから3マス分(詠唱時6マス分)、クルルは攻撃対象より手前の全員
攻撃する順番は固定(並び順の上から)
0101名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 03:18:18.56ID:P1+hjVBI0
それにしても何故ユニゾン時の攻撃順を自分で設定できないのだろうかと
つくづく思う
0102名無しさん@ピンキー2018/10/16(火) 03:02:35.15ID:y5taHQ990
そうするとまたバグが・・・
0103名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 15:20:17.84ID:S22Me2ZR0
ずっと俺のターン!いいえギリ削りきってターンが来ません  評価 A 

あああああ
0104名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 21:55:31.88ID:5s6PGiMj0
実際の強さは別としても見た目の風貌がラスボス然としているのは暴走バイラスだけかも
アゼル・イレアは華奢な印象があり、リリアンはアホキャラ全開
0106名無しさん@ピンキー2018/11/03(土) 13:35:16.55ID:MaXX7XL60
ハナヒメスレ落ちたかな?
二ヶ月近く書き込みなかったからしゃあないけども
0107名無しさん@ピンキー2018/11/03(土) 15:08:19.24ID:t5HVRlFc0
マルチコピペが削除されたりで、ログの再取得してやれば見えるようになるパターンじゃねえの?
0109名無しさん@ピンキー2018/11/05(月) 17:14:16.41ID:sz1Dmbz+0
所詮ハナヒメはクルの劣化パチモンに過ぎなかったか
0110名無しさん@ピンキー2018/11/05(月) 17:27:20.50ID:sGQiwlFb0
バトルシステムはともかくキャラとシナリオがね…クルくるのインパクトでかすぎた
0111名無しさん@ピンキー2018/11/06(火) 00:48:55.30ID:fIM/SKj90
イヴは響くモノがあって俺はハナヒメ大好きだけどな

ノリと明るさで突き通したクルくると違ってハナヒメは後悔がテーマみたいなところあるからブラッシュアップ出来ていればまともだった
0112名無しさん@ピンキー2018/11/10(土) 15:45:26.45ID:2liv2znG0
ところで連続攻撃回数は 99 までしかカウントされないのだな
0113名無しさん@ピンキー2018/11/11(日) 13:01:52.94ID:Y1i3pon60
内部的にはちゃんと三桁以降もカウントされるから安心して伸ばせ
0114名無しさん@ピンキー2018/11/11(日) 21:32:20.99ID:szp1++420
連続攻撃回数50回超えの詠唱マサキが気絶状態の闇リリアンに
竜牙を撃つことでダメージ50000前後
単体攻撃でのダメージでは これが最大か
0115名無しさん@ピンキー2018/11/12(月) 00:07:00.23ID:dtPLIDmO0
暴走にゃまが敵のHPによっては連続0でももっといける(割合)
0116名無しさん@ピンキー2018/11/12(月) 05:30:50.86ID:yjtBV/el0
エーテルバニッシュメントで敵のHPをゼロにしたときの
切なさ混じる勝利が好き
0117名無しさん@ピンキー2018/11/24(土) 21:56:36.74ID:m9fosFXi0
>>114 だが 5人中4人(マサキ含む)が詠唱状態での巻き戻しループで
最後に気絶状態の闇リリアンに竜牙を放つことで 110000 ほどのダメージが出た
イレア最終戦以外でも 100000 超えは初めて

因みに自身の最高記録はイレア最終戦での 220000 前後のダメージ
0118名無しさん@ピンキー2018/11/26(月) 21:12:18.38ID:L6dHR5Kt0
にゃま今までプレイしたエロゲで一番カッコいい男やわ
0121名無しさん@ピンキー2018/11/27(火) 04:11:38.99ID:BCepipOn0
戦闘狂な以外、日常だとただの斜に構えた優しい兄ちゃんだからな
ほんといいキャラしてる
0122名無しさん@ピンキー2018/11/27(火) 14:54:57.14ID:qyCnXWQi0
パスタも惚れるよな

赤い人も悪い人ではないんだけど頭が悪い人過ぎてな
0123名無しさん@ピンキー2018/11/27(火) 21:24:05.17ID:Gg3MfxRh0
アルケンメテオでパスタがバイラスに攻撃するシーンは複雑な気分
オデ・サリーが自分自身を攻撃するのと同様、魔王の権威には逆らえないということか
0124名無しさん@ピンキー2018/11/27(火) 21:47:50.91ID:BVVB76hO0
ヒスルートだと一応「バイラスにゃまからリクリエ追っ払うためならなんでもする」って言ってるから…
0126名無しさん@ピンキー2018/11/27(火) 23:29:33.66ID:ECNxNgCq0
>>122
赤い人はマカロン√で面目躍如だから…
GoGoプレイヤーしかあの勇姿を知らないのが残念だが
0127名無しさん@ピンキー2018/11/28(水) 00:12:47.74ID:Rhrtu4eV0
しかし赤い人はプレイヤーキャラ(PSS)としては本当に使えなかったな

相手のエネルギー低下は一度にゼロに出来るがマイナスには出来ないため結局はリアに劣る

バリアはロロットよりも長持ちするが僅かだがダメージを受けるため Perfect 対象にはならない
ランブルで負けても一発では破れないが気絶するため結局はロロットバリアよりも劣る

攻撃は胸同様、トコトン貧弱(貧乳)

赤い人はプレイヤーキャラとしてはレベルの高さを活かしたランブル要員としてしか使えなかった
0128名無しさん@ピンキー2018/11/28(水) 00:20:15.92ID:tPfVH4sU0
その赤い人じゃない
赤い人はロリコンマッチョの赤い人の事だ
0129名無しさん@ピンキー2018/11/28(水) 09:02:58.96ID:a2HM7+Kz0
エーテルでパニッシュメントな赤い人はランブル要因としては優秀だから……
0130名無しさん@ピンキー2018/11/28(水) 12:40:55.49ID:KIQjpP/R0
赤い人がエーテルパニッシュメント言うイメージがほとんどない上に
技名が「最終審判の時・光の制裁(読:エーテルパニッシュメント)」でわかりづらい現実
0131名無しさん@ピンキー2018/11/28(水) 17:48:38.01ID:tPfVH4sU0
オンラインでPVP出来れば胸が小さい方の赤い人も活躍しただろうな
勝つためならほんとに強いから
チェルシーも勝つためなら強いから
0132名無しさん@ピンキー2018/11/28(水) 19:57:06.65ID:Rhrtu4eV0
>>127 だが >>126 の「赤い人」は魔竜王似の人のことだったのか
てっきり零似の人のことだと思った
その小さい方の赤い人は「味方になったら弱体化」が某GDMの赤い人にも似ている
0136名無しさん@ピンキー2018/11/29(木) 23:00:16.45ID:c2JbUtV00
エミリナはアシストもアルケンメテオも含めて一切戦闘には参加しないため
どうしても影が薄くなってしまう

和菓子部長やケーキ屋お姉さんとは異なり設定上それなりの
(ロロットと同等くらいの)戦闘能力はあるはずなのに惜しいな
0138名無しさん@ピンキー2018/11/30(金) 11:54:38.12ID:CcRPb4mi0
久々に起動したらセーブ初期化してセーブもロードもできなくなってたわ
0139名無しさん@ピンキー2018/11/30(金) 12:16:22.89ID:mQ5we6fi0
ロロット会長の続編があればルミエル引き継いで光属性で戦うんだろう
0140名無しさん@ピンキー2018/11/30(金) 12:25:31.72ID:d8cwCLWG0
リア先輩が付けてたの魔王様に渡してたから
役職ごとに決まってて光属性は九条家管理なんじゃなかろうか

そうなると闇属性ロロットが誕生するけど
0141名無しさん@ピンキー2018/11/30(金) 12:37:27.62ID:bFjtwoFY0
>>138
放置でデジタルデータ壊れるのはおかしいし、仮にそうでも書き込めないのは尚おかしい
たぶんOSからファイルIO権限が弾かれてるから、管理者として実行したらどう?
0143名無しさん@ピンキー2018/11/30(金) 23:27:29.20ID:JZgZ+zxa0
>>140
闇属性ロロット→即ちリリアン
ロロットとリリアンは善悪こそ逆だが
それ以外の部分はキャラ的には結構被っている
0146名無しさん@ピンキー2018/12/02(日) 12:10:48.16ID:WiFBHIiU0
カラオケ行くと
damとjoyで収録曲全然違うの面白いね

dam、joy共通
ユメミボシ
last fortune
eternal twinkle

damのみ
ホシノユウキ
STAR☆CARNIVAL(紫央、エミリナ)

joyのみ
ミラ☆クルクリスマス
twinkle days(紫央、エミリナ)

他にもあったけど
ここまで分かれてるのは珍しい
STAR☆CARNIVALについては歌詞があるのは初めて知った
SBXでBGMは流れるけどな
0147名無しさん@ピンキー2018/12/02(日) 19:51:09.21ID:Mnt6yFLW0
確かGoGoの限定版のCDに入ってたんじゃなかったっけ
確認しようとしたら公式消えてて出来なかったけど…
0149名無しさん@ピンキー2018/12/02(日) 23:43:44.17ID:orfRA5BF0
なるほどな
tubeにあったから聞いてみたがいい曲だな
この二人の曲ほんとかわいい
0151名無しさん@ピンキー2018/12/03(月) 01:33:58.35ID:R2mMsQMR0
このゲームってウィンドウのサイズ変えられないの?
モニタ変えたら小さ過ぎてプレイで金
0153名無しさん@ピンキー2018/12/03(月) 23:01:11.67ID:wZx4Gnwk0
そういう時はWindows設定のモニター表示倍率を上げれば良いんじゃ
0154名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 22:58:22.38ID:CnbMkXcx0
マサキの黎明陣は巻き戻し後、僅かに位置がずれるため
上手く利用すればクロッシングコスモスのような戦法も可能

マサキの目前に敵がいる状態であえて遠方の敵に対し黎明陣発動
巻き戻し後、僅かに位置がずれて目前の敵に無敵のランブル返しを仕掛ける
0155名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 23:20:41.14ID:oXpaFaA60
5fね
黎明陣は、正確には「今のアタッカー全員を5f地点に集結させる」って効果なんかね
0156名無しさん@ピンキー2018/12/16(日) 05:47:43.54ID:u7LVylQk0
元々ズレてユニゾンしてたのはそのままじゃなかったか
0157名無しさん@ピンキー2018/12/18(火) 21:48:36.76ID:Qut8bjzA0
PSS のステージ:05「ただ守り抜くために」は敵味方共に地味戦力だが何故かハマる
バランスが絶妙だからか
0159名無しさん@ピンキー2018/12/25(火) 23:07:37.74ID:ZR9jjfvI0
と言うより来年こそ和暦における真のリ・クリエ発動
0160名無しさん@ピンキー2018/12/28(金) 22:35:58.49ID:Q+w/BeSY0
来年もクルくるをプレイする事でしょう
0161名無しさん@ピンキー2018/12/31(月) 01:55:08.69ID:UTGhvtLV0
全クリしようと意気込み早6年、今年も全キャラ攻略無理だった。まだナナカ、リア、ロロット、アゼル、マカロン、pssしか終わってない。ナナカの恋が実って欲しくて全く他キャラを攻略出来ぬ。ナナカだけ10周はやってるな。ミサ√とか怖くて出来る気がしない......
0162名無しさん@ピンキー2018/12/31(月) 02:20:53.52ID:tGQhPzqJ0
聖沙√はな…
ナナカ聖沙√だからな…

リア先輩とロロットは空気だからなほんと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況