VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手190本 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>393
よくわかんないけど狂敗北じゃないの
門に行かないと最後に選んだ女神が狂化してそいつに負けるととかそんな感じの 全域攻撃/魔族医療/反撃倍加/大魔術陣/愚者の嘘:2
改めてみるとひどすぎる… ルキフェルがやばいのはあんだけ種族特盛なのに特攻防御100なことだろう
流石に鉄壁すぎたのかRだと90まで弱体化してるが >>394
教えてくれてありがとうございます!
敗北で解放されるのがRにあったなんて知らなかったわ… ドグマ×6の相手は(ジミーハンマもたせて)反撃倍加13のルキフェルさんにお任せ
HPの減り早いけど蘇生でしのいでいたかな・・・・・・
次元王のマント、ダークアイギス付けた反撃封印虹の毒撃 夜のヴァニラさんと共に鬼畜ガーターだったような そんなルキフェルもRでは雑魚敵に格下げ。
多段6でイベイド70まで下がるから遠隔・次元持ちでもなんの問題もなく狩れる。
あるいは砲撃師団で開幕で全員HP1にすることもできる。
かくもインフレは恐ろしいものなんだが、VBLはどんなインフレが来るのかな?
スサノオ・てんてーでも2軍に落ちるような流れ来たら面白いんだがな 人気投票ゲストキャラ達はR時のF女神くらいの性能で頼む そんなこと言ってると、Hの我が女神ィィィィィイイ!! スペックのやつが雑魚としてやって来かねんぞ。
おでんの大神術99とあいつの特攻全全致命200(だっけ?もっと高かったか?)は二度見した記憶がある インフレも恐ろしいけど過去の一軍がどんどん二軍に落ちていくのが悲しいというか
また新ユニット増えるの考えるとそろそろ同時運用出来る師団数増やして欲しいな、なんて。 主要キャラの多くが竜属性なんで竜の面目躍如なるか。はたまたアンチユニット量産で更に落ちるか 結局岩融ホーンドラグーンと龍厨orサマナー使ってそうな気はする そういや竜って弱いよな。人・トレハン師団よりちょいマシ程度?
サーペントが硬いのと、狂リーゼという壊れが出た以外に印象がない。
主要キャラに種族竜がついても復権までいけるかな??? 魔か神メインばっかだからな
ラスボスになると竜ついてることも多いけどプレイヤーは使えないし Bでは低難易度だとハイン君無双で高難易度で極まるとシーラおねえちゃん最強だったから 竜鱗カブトと稀に巨体(人型多いけど)でガンガン殴っていけてあんまり弱いイメージ無い なんだかんだで器が極まってると思う。
神も魔も属性多いから特攻刺さるけど、器は属性少なくて以外と落ちないイメージ。
そして落ちても自爆しやがるイメージ。 Aの頃はファイアドラゴンさんが登場時期の割にはくっそ強くて物凄く頼りになった
Fも竜師団を重宝した記憶がある。G以降から一部を除きインフレについていけなくなった印象 ただまあSLG系だと竜は序盤はコストや便利さで獣や樹に負けて、終盤は狂い方で神魔器に負けるポジではあるな >>415
俺が「竜って弱い」と書いた理由を完璧に説明してくれてありがとう。
正確には雇える時期と強さ・コストが常に割に合わないんだよな。
割に合わないから使わないし、ユニットも印象に残らない。 蟲師団好きなんでアバドンさんはもっと強化してあげて欲しい
一応蟲系列の最後を飾るユニットなのにちょっとパンチ不足だったのが残念だった
蛹の方は良い感じでガーダーやってくれてたけど 大型ユニットとか作ってほしいなあ
2×2や2×3のマス占拠するけどその分強力とかで 竜は遅くて強いが多いからな。
治療費的にキツイんだよな。
ミリアくらいの一掃する火力あるなら良いんだが。
器は敵で出てくると何が面倒って自爆して治療費がきついからな。
強いし面倒臭いしで。
我が女神枠が居ると、大体最後は器軍団で来るし。 神器は1軍に2師団いるくらい強いもんなあ
魔は愚者の嘘担当で便利だし >>419
Hだと基本遠隔付けずに素殴りだった
覚醒エレアの蘇生が強い不死とか、狂ジュリア蟲師団のドグマとか、ヴェルギウスとか、限られてたけど
Rはターン回ししても反撃倍加が気にならない程度にアタッカーが強かったから意識してなかったな Hは次元斬撃付けまくってるとルキフェル来た時に何もできなくなった >>419
Hは竜鱗アタッカーでぶん殴る
Rは砲撃でぶっ飛ばしたり、イベイドの上から無理やり殴ったり
反射したりでどうにでもなった記憶 Hのイベイド対策
ドグマさんやマキシマムオーガとかの竜鱗や反撃耐性持ちで直接殴る
鶴翼の陣持ちのリーダーの師団を当てる
これくらい? >>425
Hは一応砲撃+戦術で削り切るってやり方もあるんだけど
相手の装備運が悪い(砲撃や戦術耐性が高い場合)と削り切れない場合もある
(仮想敵はタナバサ5ターンフル回しのルキフェル×6) Hは神位ナハトゥの戦術で1体ずつ確殺したりもしたなルキフェル 魔装機竜のテュポーンちゃんはきっと強いと思うんですよ 機械ゆえの正確な判断・分析は評価される一方、生物の感情や疲弊には疎いため、国民から不平が出始めている。
ポンコツ枠待ったなしィ 感情を知りたいっていうテュポーンちゃんにそれならセックスが一番って言って
主人公が色々やっちゃう展開があるに100ペリカ ふと思ったがVBLのヒロインの配属先って、神竜族は神師団・魔竜族は魔師団・
器竜は器師団になって、結局竜師団編成しなかったりするかもね? テュ「娼婦なんて存在価値ない」→主「お前らは魔神の性奴隷として造られた」
アイデンティティぶち壊れたテュポーンちゃんが性奴隷にしてくれてありがとうございますぅ
あー、はかどるはかどる・・・ >>434
そこにリーゼがおるじゃろ?使わんのかね?
ゲスト勢は全員神・魔・器・竜に一つ以上属しているから、あぶらせることなく使いきってあげたい 竜師団弱い言うけどナイトメアバサ5でも普通に使えてたぞ
悪ファナリンデジーク龍厨師ウィルムサマナーデスドラグーンで組んでた 元々Rはステータス限界の関係でガチじゃないPTでも割と最高難易度行けるって言われてたやん? Gだと竜師団は活性マシマシしやすいから最高難易度のドグマさん含む3師団でもバルバドラグスが竜鱗で余裕で受けきったりミリアさんが昼ならルキフェル六体を竜鱗でノーダメで撲殺したりと強い印象しかないな Hでも活性マシマシ竜師団でタナバサ5のフルターン回しルキフェル×6を
昼ならウィルムジェネラルで正面からぶん殴って竜鱗発動しつつ全滅できるし
竜師団っていうほど弱くない気がする 弱くはないけど、神とか魔のガチと比べると一歩及ばないって印象。
特にH辺りがそんな感じだな。
Gはミリアを竜王の間に置いとけば物凄く強いけど。
ついでにブネも同じパーティーに入れてあげて。 やべぇこんなに真面目に戦術語ってる触手たち見たことねえここは何スレだ? >>438
Rはトレハン師団でもルキフェル×6や嘘2以上師団、あとはラスボス勢以外なら
ナイトメアバサ5でも勝てる難易度。装備とアシストスキルが強すぎたね。 神とか魔が放っとくと遠隔次元祭りになるから竜鱗竜鱗言われてるんだけどね 竜は盾以外パッとしないイメージ
Hは竜姉妹居たからサポートも強かったが、何にせよアタッカーが尽く微妙 ミズガルズが攻防共に強ユニットだったけど他ユニットがもう一押し欲しかった・・・
Rは敵があまり強くないから先手で殴って壊滅出来たけど竜は鈍足なのも向かい風 と言うか神と魔の優遇っぷりはまだ良いにしても属性で偏りがあるのは何とかしてほしいよね。
RでもBでも結局普通に出てくればラスボス枠のミズガルズさんにお願いすることに成る。 神魔器>竜死>海樹氷獣>人
だいたいいっつもこんな感じな気がする
弱い師団も序盤に使えたり内政や資源節約に便利だからいいけど >>450
Rの最後は始祖ティルカと騎士活性装備で最強の一角だったぞ。
正確には騎じゃなくて神騎師団だが。
・・・それ以外のハイライト?えーと・・・(他の触手に任せた) 炎竜の誓いのお兄様、リンデにレディドラゴンナイト、シグルズの竜戦士辺りで騎竜師団?
作れるっちゃ作れるけど10師団には漏れるし、焔王装束ある炎竜師団の方が気持ちイイ… 騎は単独じゃなくて神騎、竜騎、人騎ってセットで考えるからなあ
夜も魔夜、死夜って感じだし 最強ではないが、最後の最後まで確実に師団作るし、十分強い方だと思うな、竜
しかし、シルバーとゴールド、昔は頼ったものだが弱くなったなぁw 竜がメインでもワイは不死師団がメインアタッカーなんだ 人型の竜は装備称号噛み合って強いけどドラゴンは割と弱いイメージあるかも 死は夜限定なとこがあるからなぁ。
キャルミラ様とかエレアノールとか強い奴は一人で敵壊滅させるくらい強いんだけど。 Rの竜はLSビッグバンドラゴン軍団攻撃と神威大蛇で薙ぎ払ってたなあ
特攻防御+高治癒以外は問題なっし 竜はHでは覚醒ジュリアのコスト2戦術が使い勝手良くて便利使いしてた記憶
エンカウントでもゲージの心配ほぼしなくていいから便利なんだよな つーか、竜族で苦戦した敵がAの女神様以外に覚えがないってのもあるかも。
D、E、F:ラスボスが竜じゃない。
G、H、R:カオスボスの方が強い。シナリオでもカオスの方がインパクトある。
大体こいつやべぇと思うのは、器か神、超なんだよなぁ。 わこつ〜www
以前は杏(あんず)という名前でミクシィやチョンゲでネカマしてました〜www
出会い厨をおちょくるの楽しいですね〜www
女と思って僕のマイミクになった直結さん残念でした〜www
ニコニコ動画の淫夢動画大好きです〜www
タユタマの鵺(ぬえ)タン大好きなマイミクシィ随時募集中です〜www
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7558080 鵺
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6901159 あんず
なんこつ大好きiszwさんもヨロシク〜www
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38948703 なんこつ@駆逐艦好き様
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8617316 cressida様
チートツールやRMTでお世話になったチョンゲテコンダーりのかさんもヨロシク〜www
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3987478 りのにゃん様
きずいたらタユタマの鵺コミュ作っちゃってました〜www
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3505883 一週目ベテランロウ 二週目エリート1カオス
今頃B始めたけど楽勝やな! → イザベラに分からされる
あ・・・あいつ強くね?! VBやって勉強になった事の一つが
蟲ってのは昆虫だけじゃなく爬虫類も含んでいるってことだな
ドグマとか触手とかどうみても昆虫に見えなかったから知るまでの間、凄い違和感があった 昔の中国の考え方では細くてビョルビョルしたもの(主に爬虫類)が「虫」で
生き物のヒエラルキーにおいておおよそ竜が最上位にあり魚や爬虫類が続き
昆虫や軟体動物は底辺という場合が多い
西洋だと騎士のほうが竜より強い点が違うんだよね 蟲は防御は凄いけど、攻めがドグマさんぐらいしかいないからな
ドグマさんはいろいろ出張できるから蟲にこだわる必要ないし ナクアちゃんとカオティックカノンが居るけどこっちも他師団へ出張気味という
マリガントが弱体化した上、ビッグバンまで悲しいことになったのが痛かった 蟲って序盤だと師団作りにくいし
触手や継続毒に特化する方が便利だと思う
そのうえヒロインも少ないし蟲おばさんは砲撃行っちゃうし 長いことやってるけど蟲師団て一回も作ったことないなあ と言うより元と比べて綺麗じゃなくて、基準年齢が若々しいのではないだr(ブチィ ラフ画の赤面ティルカちゃんみたいな子だったのかねぇ 質問だけど、ティティの元になった石って数秘院の廃棄場にあったけど結局誰が作ったかって回収された?黒幕の存在を匂わせてるかと思ったら終わったんだが >>483
明言はされていないけど、高確率で芸人の作。
だから我が女神ぃいいぃいな訳ですよ。 べリオスが作ったけど失敗作で捨てた。みたいなニュアンスで書かれていたような気がするが
勘違いかも
竜は成長が足を引っ張って・・・・・・ カオスのティティのあのデカクリトリスは一体何の意思が働いてああなったのだろうか そもそも蟲使おうと思う段階で適当に陣積んでりゃ敵溶けるからアタッカーガーなんて割とどうでも 蟲はイマイチコンセプトがわからん
固さがウリなんだろうけど VenusBloodみたいなユニットを集めて戦うゲームが好きなんだが似たようなゲームを知ってたら教えてほしい。 Gやってたら、吉里吉里がエラー吐いて終了して、再起動すると以下のコメントが出る。
「システム変数データを読み込めないか、あるいはシステム変数データが壊れています(読み込みエラーが発生しました。ファイルが破損している可能性や、デバイスからの読み込みに失敗した可能性があります)」
セーブデータを退避させると、正常に起動できるから、セーブデータファイルの破損っぽいが。
システム復元してもセーブデータはマイドキュメント内で復旧できないから無理っぽいが。
色々試したところ、システムデータは何やっても壊れててダメだったが、普通のセーブデータだけは復旧できたし、最悪の事態だけは防げたしこれでよしとするか。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています