VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手190本 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
洗脳は自分自身が壊されて言くのを自覚して泣き叫ぶのが素晴らしい
欠点はそのパターンは1キャラ1回までという点だ なんでサブヒロインズはどれも秀逸なんだろうと思ってたけどそういうことか
サブだから1シーンで落とさなくちゃいけない→扱いが適当で陵辱感マシマシ と・・・ >>675
専スレの住民的には今もそんな感じじゃない? 洗脳スレとか性癖の幅が広すぎて何言っても誰かに叩かれるようなところだからね >>671
これで見るとフレイヤさん超でかぱいだな。フェンリル姉さんより一回り以上大きそう もともとでかかったけどフレイヤさん新規絵だとさらに胸大きくなってるよね
正直フレイヤさんの新規絵とかもう見る機会ないと思ってたから嬉しいわ >>686
まあ使い捨て系のが洗脳感はあった。パセリさんが人気出たのもむべなるかな パセリさんはヒロインの座を狙える器だった〜的なコメがあるくらい熱狂的なファンいたよね ロウルート先だと普通にヒロインだと思うよね
なおカオスでは 羽根付きだけでもう二段くらいアドバンテージあるからね
何でだろうね羽根好きだわ >>695
俺は日本人だけど、トールとヴェズルングの力ずくックスは好きだぞ
体力任せな感じが動物的で >>671
なんと、真っ当なゲームに見えるじゃあないか
とても触手で女の子をぐちょぐちょにしたあげく性的に堕落させふしだらにするゲームとは思えない でもカラー化すると肌色率…
しかし上で喪言われてるが、秋BBA奇乳化してるな
作中だといい具合の巨乳だったはずなんだが >>671
フェーナさんが憂い顔美少女してやがる…あざとい エロゲの海外版ってセリフは日本語のまんまで字幕が吹き替えになるんかね
CV自体変わんのかな ムービーだとCVは、名義変わったリグレットの中の人のビンタしてくれる人なんかは旧名義のままだったし、基本的に新規収録は無いんじゃないかと思ってる。
それで、新規収録無しでエロ抜きだと、話の繋がりおかしくならんのか気になるが。 >>671
他のキャラは線画とは言え下絵の状態で後は塗るだけみたいな感じなのに、メニアだけなんで落書きみたいな状態なんだ。 むしろフェーナさんからする黒幕臭…は間違いじゃないからいいか。 エロなしでどういう話の展開になるのかはたしかに気になるな
終盤カオスルートだとロウ側穏便カオス側バイオレンスって流れでエロはなくてもよかったけど $150 :[Fena's Tea Set]
リグレットのティーセット(いみしん)はないんですかぁぁぁぁ 藻無し説流れた海外の主神オンバシラ様だけど
どのみち穴の方は藻ありだろ?
いわゆる男のそれを見たいとは海外は物好き多い…?
俺はリグレットのまんこに顔突っ込んで死にたいんだよ、ジルでもシャナンでもリーゼでもいいぞ リグレット!リグレット!お漏らし!聖水!女神ロリ! クラウドファンディングお布施してやるかと行ってみたが
お布施以前に英語が全然読めねえから無理だこれ >>671
お、ビビってる女神おるやん
真っ先に攻めたろ >>715
逆に考えるんだ。これを機に英語を勉強しちゃえばいいさと。 「Excelは使える」「英文も読める」両方やらなくっちゃあならないってのが触手の辛いところだな >>721
1つめと2つめのハードルの差が違いすぎだろw
「水ポチャに勝つ」「ブチィに勝つ」を比べるくらいの差があるぞw >>722
水ポチャさんも水のないところでは面倒だったじゃないか はてさて人気あるのはどのキャラになるのか
英語版とはいえメインターゲットは中台韓になるだろうし >>721
じゃあExcelの言語を英語にすれば両取り可能やな? ビョルッフニビョルシレビョルル〜ン!!(触手語にしてくれないと分からん) 触手業界も楽じゃなさそうだな。
仕事の割に英語力求められたり要求スペックが高くて。
若者の触手離れで、触手のなり手が減らないか心配だ >>723
最後に脳筋単騎暗殺に出るせいで今一面倒だった記憶が失われている ジルニー「シナリオの都合なんだ。私の本質ではない」
そして女神やめりゅう 水ポチャさんはFDでは頭いいところ見せてたのでセーフ No, Loki, I am your grandfather >>731
むしろ本来ワルの貰った商品に我が物顔で出演を勝ち取る所が既に叡智溢れている
それを見越しての悪堕ち部分切り離しってなら頭いいってレベルではない、他のどのヒロインも手を出してない領域だし 海外はロリよりグラマー巨乳のが好きなイメージあるんだがどうなんだ
人気一位が誰になるのかさっぱりわからん 順当にティルカさんがトップを取りそう。ロリはどうなんだろ…外国の好みはわからん。 最近nineテイルに新作出なくて悲しい
イヴ天ツフェルシスと好きだったんだがなぁ
ギアドラ・・・・・?うっ頭が・・・・ 2はよかった おもにルフェイさんが
1はキツイボス2連戦などを乗り越えた先にたどり着いた チャールズ市長無敵97ターンで心が折れた 英語圏は市場が広い割にエロゲの進出はまだまだで
今進出すると固定ファンを大量に確保出来そうだし
日本とは逆に有料DLCをファンディスク的に捉えて熱望する風潮まであるから
下手すると売上が逆転して数年後には英語版がメインになったりして 日本の触手ゲーが世界に羽ばたいて評価されるならこれ程光栄な事は無い >数年後には英語版がメインになったりして
尾も一般大手様のあとを追う、と 宣伝をしっかりしないと売れないと思うんだがその辺はどうするんだろうね VBLの宣伝が疎かになってるのはそっちやってるからか その影響で内容ガバったりは流石にしないよな…?
延期は普通にありそうだが レギオンはHで作ってるし、開発環境はRで対応済。
Bとは違っておなじみのSLGなんだから、やらかす可能性は少ないと思うぞ むしろLの対応に追われて、海外版Fの方が疎かにならないか不安だな
初めての海外展開だし、今後のためにも成功してほしい Lはシステムより調整のが大変そう
Rのインフレのままレギオンとかしたら突破不可能な布陣とか簡単に作れそう >>750
だろうね。748氏の言う通りの理由で、ひとまず動くものを作るのは楽・バランス
調整が地獄ってとこだろうね。VBRみたいにトレハン師団でも最高難易度バサ5で
普通に勝てるというのもどうかと思うし。 また茶番的なやつを追加してくれれば・・・竜種頂上決戦とかで 竜ロリを腹の上に乗せてどっちの方により多く種付け出来るか 竜種だらけのVBLとはいえ、きっと竜鱗に苦戦するのはせいぜい初周の四章まで
以後は次元斬撃が飛び交うから竜鱗なんて雑魚狩り用の死にスキル
…では少し寂しい そもそも全シリーズ通して、竜鱗に苦戦した記憶がない。
存在を意識したことすらほぼないくらいの死亡スキル。
竜種だらけのVBLでもきっと覆ることのない、寂しい現実だと思う。 初めてがHだったので雌豚嫁さんの最終形態にすげえ時間かかった記憶 Hのリンドヴルムの竜鱗は鬱陶しかった
狂ユニ集まる前の話ね そろそろ
パリングイベイド竜鱗特効防御100に反撃倍加10巨神体躯80対術障壁100専守防衛に全特効
みたいな触ったら負けの究極系が出てきそう 巨神がほぼボス専スキルだからなあ
嘘持ちは無駄に増えたが 巨大体躯80って体力5倍だから凄く大きい個体なんだろう、と漠然と思ってたけど
縦横幅の比が一緒なら体積は身長の3乗だから3乗して5になる数を求めればいいわけで
せいぜい身長1.5倍程度なんだね >>770
VBRでルキフェルとメフィストが一軍10師団から漏れたのは笑い話。
嘘は強いし大事だけど、嘘だけじゃ生き残れないインフレ時代よ >>735
予想ではトールとティルカとフェーナの三つ巴
おでん様は大きい方いるけど、ぶっちゃけ性格的には大きい方マイナスしかないし
リグは性的には人気ないと思うが、娘的な存在として結局一定の人気はありそう 毎週金曜日の楽しみががが
薄味でもいいから、開発状況更新欲しい >>758
竜鱗ていまや効果地味だもんな
Lがドラゴン主役の作品なら竜王鱗とか神竜鱗みたいな中2感あふれる専スキあってもいいと思うわ >>776
ああ、新・竜鱗という手があったか。なるほど、それはあるかもしれん。
そうなると防御だけでなく攻撃面でも竜族だけの特殊な何かを出して来るかも。
あるいはVBHの種族霊みたいに色々特殊な効果をつけてくれると面白いんだが、
無理かな?(バランス的にというより開発リソース的な意味で) >>757だけど、同様で上位な新しい竜鱗(巨大体躯に対しての巨神体躯みたいな)を追加してってのは確かにアリだし無難だと思う
けど巨大体躯の場合はそれがものすごく有用なスキルなうえの話なんだが
今の竜鱗の地位の上に上位スキルを定義したら、竜鱗の価値はますます下がりまくるのだと思う 竜鱗にイベイド複合とかされたら泣いちゃう。反撃耐性へのテコ入れにはなるけど 最近最上難度でグラが変わるキャラが増えてるから、
そいつら用のスキルなら壊れでもいいな 魔竜鱗(パリング)神竜鱗(イベイド)で区分けすれば問題はない。
むしろここ最近のガーダーのガーダーでない問題をどうにかしないと。
プラナトム先輩がまた巨大化しているぞ! となる。 そいつ一時期ガチで使ってたわw
黒いのには本当世話になった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています