VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手191本 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/07/04(水) 17:16:54.58ID:Mr9w49hj0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/
BRAVE
http://venusbloodbrave.wiki.fc2.com

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合44
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1502266428/

■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手190本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1528880328/
0567名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 21:01:55.69ID:4h5iJuUI0
土偶が特攻全全とか持って宝、数作後にゃ全*4とかこさえてくると思ったもんだが
嘘も一応敵は4どまりだしぎりぎり自重はしてるな
0568名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 21:25:53.18ID:qIv4M5y/0
特攻防御をどうにかする特性は確かに出てきそうだな。
特攻防御100になると特攻が息をしなくなるし
0569名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:01:50.48ID:trehoLd90
>>568
俺は出てこないと思うな。特攻防御をどうにかされると、ガーダーが超弱体化する。
イコール師団の超弱体化だけど、今の九尾にそのゲームバランスを調整する余裕はないと思うから。
0570名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:04:03.73ID:91x7UeMT0
甲殻守護(蟲特攻で無効)とか神域(神特攻で無効)とか
防御スキルふやして我が女神を無敵にしよう
0571名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:08:41.03ID:sV3IoNqj0
種族が一種類のヤツが推奨されるのか
リビングスタチューさんとか
0572名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:15:08.26ID:Chb7zkKv0
ゆきだるまさんとか重宝されるけど、火属性に自決自爆999とか持たされてそう。
0573名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:27:21.80ID:qIv4M5y/0
特攻防御の貫通攻撃を守る特性とかが上位ユニットに追加されるとかありそう。
シリーズが続くに連れてインフレしてるからそのうちそういうのが出てくると思う。
0574名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:33:38.29ID:trehoLd90
>>571
もし出てきたら、今後のガーダーは巨大体躯80+種族2種類以下ってのが推奨条件になるだろうね。
最強ガーダーの一角玄武・アンドロマリウスあたりが悲しいことになるな。
0575名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:44:34.88ID:NtPqJev20
特攻防御を%で削るスキルなら実現可能な範囲だと思う
超には無効付けとけばボスの威厳は保たれるしな
0576名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:50:47.92ID:nWjCpyqn0
スキル枠圧迫ゥ
敵についてるとうざいけど味方に付いていても優先順位そんな高くないとかそんなスキルに……
0577名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:50:54.71ID:sV3IoNqj0
種族を"触手"に統一してトップガーダーに返り咲くビョル〜
0578名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 22:56:55.08ID:VttMKvOj0
Aで次元斬撃
Gで愚者の嘘
みたいに、シナリオとリンクしててかつ強力なスキルが出てきてほしいなぁ。
0579名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 23:09:08.76ID:T9odAYcv0
軍勢攻撃がRからだっけ?

防御無効とか言ってあらゆる耐性無効化する超スキルは出てきそう
0580名無しさん@ピンキー2018/07/17(火) 23:13:46.83ID:4h5iJuUI0
軍団攻撃はHからだけど仕様が違うな
範囲無効をさらに無効化ってのはRから
0581名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 00:01:27.57ID:MDQLcOQO0
軍団攻撃はGからじゃ
全域特攻防御とか出たりしてな。味方全員に付与みたいな
0582名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 00:16:30.24ID:HtHKhaU30
人種族持ちだけに効果がある範囲特防なら英雄か扇動者っぽいスキルだと思う
0583名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 01:27:38.62ID:3vKaAoUX0
>>581
それRのアシスト特攻防御が似たようなもんじゃね
地味に使えるんだぞ
0584名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 01:33:32.54ID:O8SO5weR0
アシストでスキル付与出来たんだし戦術スキルでスキル付与とかも出てくるのかな
それはそれで師団の最適化が面倒になりそうだけど
0585名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 01:42:33.58ID:hy/YGNcq0
アンチスキルのアンチスキルが出始めたらクソゲーまっしぐらだゾ
0586名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 01:52:14.69ID:3vKaAoUX0
全域攻撃を無視する全域無効を無視する軍団攻撃(R)
0587名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 02:16:18.94ID:O8SO5weR0
先手軍団攻撃で敵は死ぬ。軍団攻撃のついてる装備3つ全部R14なのはご愛嬌
0589名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 04:23:22.97ID:aJro9rgf0
アシスト師団としてつかえる枠がたくさんあってアシスト師団を十分に運用できるならユニットがこれまで以上に増えても使い道があるな。
0591名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 06:41:31.70ID:8wZaN1io0
状態異常系が高難易度で役立たずになるのがなあ
絶対治癒50みたいに数値化したりして
0592名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 06:57:55.74ID:IpN1Wgn50
>アンチスキルのアンチスキルが出始めたらクソゲーまっしぐら
ぶっちゃけもうとっくに…
0593名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 07:19:18.88ID:7jt8A7C+0
スキル無神論!このモンスターがいる戦場では敵味方すべてのスキルは無効化され、さらに戦術スキルも使うことが出来ない!

とかはそのうちありそう。とにかく数値でぶん殴れと
0594名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 07:51:02.89ID:q7h3xqbt0
そういや半額セール来るね
Eより前をやったことないんだけど、ぶっちゃけ触手が動かないんだよなぁ
Bはいつ半額になるのか
0595名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 07:55:06.70ID:hy/YGNcq0
キャラを知る意味では過去作を遊ぶ価値はあるけど
ゲーム部分に関しては今さらE以前は修行以外の何物でもないな
0596名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 08:16:14.68ID:dZsJEOQW0
E以前の作品は戦術スキルの大切さを学べる。
あと、Eデウスは絶対触れておく価値はあると思う
0598名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 10:03:56.84ID:fCtr7QLU0
今久しぶりにAやってるけどびっくりするくらい敵の戦術スキルが強い
0599名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 11:14:50.65ID:/nEeeAv60
最高難度でもダメ5ミリオンとかたたき出すスサノオさんぱねえわ
0601名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 12:47:10.02ID:JBgVWpNA0
無印なら周回含めても2、3日で終わるから空いた時にぱっとやればいいと思う
0603名無しさん@ピンキー2018/07/18(水) 23:34:23.20ID:V+wCNHpC0
Rでロウクリア後、新規データで初回トゥルーっていけましたっけ?
0604名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 01:33:34.17ID:0vknfA2h0
過去作を今の感じでやると結構違うからなぁ。
基本は同じとは言え。
Fとかやるとユニット数少ないから、HとかRだとスタメン落ちするユニットが最後まで使えたりとか。
0605名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 03:01:23.24ID:H9HaPZTZ0
余りそうなユニットでなにか出来ればいいんだけどねぇ…
0606名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 07:12:07.15ID:DLsAWpra0
>>603
いけたと思うが……

不安だったら、イージーで勝利スキップ&シナリオスキップで該当部分までフラグ処理しつつ移動すれば確認できる。
0607名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 07:13:38.28ID:kVGRe6z70
A禁獣がいつからか超強化されてるし、Lがドラゴン中心の話ならそろそろドラゴンソウルさん復権あるで
0608名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 08:49:00.67ID:y6oyZV5u0
禁獣さんたちの悲しいところは獣装がアタッカー向けじゃないところ
獣装に攻撃スキルが無いことで泣いてるユニットは数知れない・・・ある意味魔獣不遇の原因?
0609名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 09:39:19.05ID:l9VlfAZ40
Aやってるけどユニットの少なさにびっくりする
全員がスタメン!
0610名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 09:56:11.41ID:4NMKVfBt0
>>605
VBHだと余った連中で内政師団作れるから、それまでの育成が完全無駄とはならなくてよかったんだよな。
VBLも1軍落ちにワンチャン与えるシステムが欲しいよね。
0611名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 11:16:06.11ID:y6oyZV5u0
最強ユニット使用で破産まっしぐら!なバランスだと中堅も活用出来るのかな
Rで始祖神シリーズ使ってるときにそれに近い状態になったけど一時的なもんだったし
アルケフェアリーを内政に回すかトレハンに回すか…とか究極の選択に迫られるのもまた楽しそう
逆に最強ユニットが使えなくてストレスになりそうな気もするけど…
0612名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 11:20:26.48ID:kS70mDL/0
ユニット育成システムがあればいいのになあ
雑魚ユニットでもひたすら手間と時間さえかければ最高難易度連れていけるくらい強く育てられるシステムだったら、お気に入りユニットひたすら育てるのに

レベル上限と武装でいくらか調整されてるとはいえ、結局設定された数値前提だからなあ
0613名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 11:21:18.06ID:IdPatCky0
ユニットの資源消費量でユニットの使用に制限をかけるというのも一つのバランス調整の手だな
個人的にはアシスト師団のシステムを拡張させて弱いユニットの使い道に幅をもたせたい
0614名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 11:33:44.15ID:2FO4HT5+O
禁獣といやグラシャラに超がつくのはいつの日か
1体だけはぶられてるとか
0615名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 12:58:10.12ID:77R+H5lE0
ダメージ一定以上与えると無効化とか
耐性系スキル積んでるとお仕置きメギドラオンとか
0616名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 13:22:49.40ID:/LdTMNus0
それなら戦術スキルを使うと「戦術なんてつかってんじゃねぇ」と言われて酷いカウンターを食らうキャラを用意しよう
0618名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 16:28:44.36ID:xpQVR7Aj0
魔神ミリア 戦術スキル:ブチィ! 効果:触手族をブッチブチィにして即死
0620名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 19:25:24.06ID:y6oyZV5u0
足元がぐにゃりとしたので確認してみると触腕が転がっていた
産室から徒歩一分の廊下で触手がちぎられて倒れていた
触手の1/3がブチィ経験者。しかもロリコンがティティを襲うという噂から「ロリコンほど危ない」
産室から調教部屋までの10mの間にミリアさんに襲われた
「そんな危険なわけがない」といって出ていった触手が5分後触腕なしで戻ってきた
「ロリコンでなければ襲われるわけがない」と出ていった触手が胴体だけで戻ってきた
エネルゲイアにおけるブチィ事件による死亡者は1日平均120名、うち約20人が人間
0621名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 19:49:24.08ID:hJeXjoPE0
主題歌のサムネ見て確信した、ティアちゃん絶対アホの子だわ
0622名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 20:10:15.50ID:t4OwqK+P0
>>612
Rの戦功のめんどくささを経験して、
この500を超えるキャラの存在するゲームで、1つのキャラを育成するだけで膨大な時間を要求するのはゲームとシステムが合ってない
って実感したと思うんだが
0627名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 21:03:22.54ID:V8xn0PEi0
BGM公開されたけど、まさか各キャラのテーマを聞かせてくれる上に、戦闘1まで入っているとはサービスいいけど見難い。

あと魔竜王の刃はどう聞いてもこれ共通最終面用だな…うん。
0629名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 21:23:12.45ID:l79m4+yy0
何も変わらないじゃん、と思ったら左右に <>があった……
もう少し見やすい色にしてくれよぉ…。
0630名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 21:24:17.83ID:mWNC9Zul0
CGの見難さはもっとどうにかならんかったのか
矢印気づきにくいやろこれ
0631名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 21:37:21.39ID:FGYcgeWY0
最初俺も矢印気付かなかったわ

バトル1が通常戦闘の曲に聞こえないほどかっこいい
が、最初のパートのとこだけHの羅刹国のフィールド曲に聞こえた
0632名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 22:55:47.56ID:2VJOgU+J0
VBのBGMは名曲多いよね
Hの闇の軍団やGの要塞攻略戦とか大好き
0634名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 23:02:32.75ID:cuBNHk2f0
オンバシラ生やしつつも雌穴の方もダブルで攻められてるタイプは初めてだな
0635名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 23:06:03.94ID:EaF/xBfk0
生えてりゅう♪ピアサちゃんにぶっといの生えてりゅう♪
0637名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 23:19:40.03ID:l9VlfAZ40
メカクレちゃんは最初から公開されてるCGでお尻いれられてるしね
0639名無しさん@ピンキー2018/07/19(木) 23:26:44.89ID:xpQVR7Aj0
BGMはGの神獣戦が好きだったな
明星翼蛇とか傾界九尾とか
0643名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 06:14:33.26ID:hcrnCPHL0
音楽はGとHが好きだけど最近パワーダウンしてる気がするから今回こそ挽回してほしい
0644名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 07:05:16.96ID:MMLjgVhf0
>装甲魔導列車ベヒモス
モブのベヒモスさんリストラ?
0646名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 07:48:01.49ID:G+Qkf+Ix0
今からテンション上げても発売は年末、5か月も先の話だしなぁ
0647名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 10:29:03.37ID:oo3a/2UP0
>>611
Rの武功見てねえのかよ
カンスト最強キャラ並べて俺tueeeeしたいだけの勘違いやり込み勢ばっかりだから猛反発喰らうわ
他のゲーム(CSとかソシャゲとか)でもそうだけど、最近は遣り繰りなんて放棄して周回リソースカンスト以外は悪。取捨選択や優先度なんて過去形、全取りが唯一解

兵種上限(Hで撤廃した)とか高レア装備数、師団数(Hは実質上限無し)なんかでここは頑張ってる方だけど武功ボロクソからのBで迷走した感じ今後どうなるか
0648名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 10:36:44.84ID:JS//lVNZ0
>>639
俺もGの音楽好きだな。特にBGM黄昏のリベリオンが最高だった。主題歌としてもよかったんだけど、
ロウ最終ステージでBGMとして流したのは最高の演出だったよ。
0649名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 15:17:43.20ID:+JxOpeAO0
GはカオスエンドのEDの入り方がよかったなあ
ティティとの決別からの、エレキギターのイントロがダークな雰囲気で最高だった
0650名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 15:39:08.89ID:Zq/eANCH0
しかし今回のメインヒロインらしき子は悪タイプの方が好みや
たまには初周から悪落ちさせるか
0654名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 19:38:06.08ID:+r2XRmLD0
なんかエウシュリーとソフト予約の合同キャンペーンやるとかHPに出ているな。
両方Amazonで予約している俺は参加できないんだが・・・
0656名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 19:54:15.77ID:8DvTzMeC0
ピアサは髪の色といい生えるところといい竜なところといいフローレシアを彷彿とさせる
0659名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 21:05:27.32ID:i/7OUKgy0
>>654
お互いにメリット薄いような…
通販サイトで見るに、VBと同時購入してるソフトは黒系抜き系が多数派みたいだし
0661名無しさん@ピンキー2018/07/20(金) 21:26:05.11ID:0mwhAQvd0
まあシステムに力入れてるメーカーでそれなりに実績あって発売時期近いからって感じかね
スレでもこことエウシュリー両方やってるって人ちらほらいたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況