天結いキャッスルマイスター 北上30日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エウシュリー第18弾作品
知識採集+城砦構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いキャッスルマイスター』
2017年5月26日(金)発売 販売価格 10,584円 (税込)
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/
作品紹介ページ
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu018.html
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/amayui/
■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)134
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514801453/
※次スレ立ては>>970が頑張ること
重複しないよう宣言してから立てること
前スレ
天結いキャッスルマイスター 北上29日目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1515070689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 来年中には出すらしいが一年くらいはかけると思うし
夏発表年末発売って感じじゃね?
FDレベルでボリューム無いならもっと早いかもしれんが フィアもアバロも神格だから寿命無いんだよね?なら500年後とかにしてもなあ
生き延びてるキャラ多いな 最近のラノベで全体通して6000年進んで
主人公とサブヒロインの2人だけ生き延び続けてるやつあるな FDかー
アヴァロ君がまた馬鹿にされる未来が見えるわ 拡張パックで出るのはFDがあるんだからもっと別の奴に譲ってもいいと思うけど
そんなに人気なのかね天結勢 キャラがというか天結い自体の売れ行きが頭一つ抜けてるんだと思う
多少の文句はあってもこれを買うな的な評判って聞いたことないし 稼ぎ要員になりそうよねしばらく
一番微妙な主人公とメインヒロインだからなんとも言えんが ぶっちゃけフィアとの出会いの部分をもっとちゃんと書けば大分ましになったと思う
個人的にあそこ洗脳されたようにしか見えなかったし あんま共感しにくいのは日本人で本気で宗教やってる人が少ないからじゃないかと思ったり
自分も例外じゃないので本気で神様信じてる人から見てどういう印象持つのかは分からんけど 神が現実にいる世界だし神様パワー的なものを感じ取ったんかなって納得はしてる >>413
初対面から好感度信頼度MAXって洗脳めいてるよな
あまりに不自然だから縁結びは自称で実は……って展開かと思ったら何もなかった 途中までは神であるかどうかは信じかねてるっぽいけどな
それとは別にフィアに対する信頼や好意はあるけども >>412
お前それさんかいおうとラプソディの前でも同じこと言えんの? 作品自体あれだけどアリツはホント影薄いな
あれは他が濃いからな… 珊海王はソーニャを色んなシチュでヤる為のゲームだろ
彼女が好きなら良ゲーだぞ ソーニャとアニエスのキャラデザは良かった
ソーニャはグラセスタの拡張パックに出るみたいだけど筋肉魔術師と同じ組織出身なんだっけ? そうだよ
時代が噛み合うかは分からんし、同じ組織でも顔見知りかは分からんが グラセスタにアニエスも出して欲しかったなー
アペンド2か本アペンドに期待するしかないか 結騎って、結局はフィアを持ち上げる為の存在って感じで終わったよな
狂ってた意味も不明。これだけ外堀が滅茶苦茶だし
マスコットキャラが無理矢理戦闘を仕掛けるのと同じレベル
スルーしてクリアできちゃうし極めると装飾が装備不可のせいで使用意義がまるでなくなる
ついでに言うとリシュの性能もおかしい。防御力ばっかりのキャラは使えないのは相変わらずw
まあ、人気出したいキャラを使えるように調整してるのは確か。やっぱキャラゲーだなと結論
ミクシュアナとかフィアにはない飛行スキル、即死耐性と即死攻撃があり使え過ぎるもんね リシュは1週目普通に強いし2周目で使えなくなるのは盾装備が出来ない点が大きいだけ。 初周難しいをリシュ無しでとか言われたら発狂するレベル 1週目は盾姫だけやたらレベル上がってたな
そんだけ頼ってたんだろうけど
結騎はなんで狂ってたんだっけ...親父の影響? リシュは初めてのEXが最後の輝きだったな
グントーノさんまじグントーノ >>428
結局不明だな
ただまあ使徒だから主の影響は受けてたはず
あとアヴァロやフィアを襲ったのは封錬ノ匠とその兵器と誤認した(血筋的に誤認じゃないけど)ってのもある感じ 意地張ってヘタレス使わなかったから時間かかった
氷のバケモン精霊相手にチマチマチマチマ稼いだな・・・ ミクシュアナがグラセスタで次の出番が確定してるみたいな事言ってたからキャラそのまんまで続編なんだろか キャラ一新したらそれは天結いではなかろうよ
一部リストラとかはあるかもしれんが普通に考えて人気キャラは続投させるでしょ 続編に変なシリアスなかったらいいんだけどなー
しょーもない事件をあのメンバーでいちゃこら解決みたいなのが良いな
かわいいキャラ多いからそっちの方がかなり嬉しい いや一新は思ってないけど一部続投一部リストラかなって思ってたんだよ ただの人間は寿命でリストラかもね
エルフ以外の亜人の寿命ってどれくらいだっけ エイプリルフールの画像だと獣人二人もいたような?
ぶっちゃけ一年で何とか出す為のFDだろうし新キャラ沢山だしたり長いストーリーがあるわけじゃなさそう 続編にべリアル&フォルネウスが居たら2魔神の味方化が正史になるな
まぁ、居ないだろうけど フィアちゃんと珍魂奇魂甕津雷媛神ちゃんのコラボFDはよ! なんか先行画像出てた変な服のやつってフィアっぽいけどなんか違う気がするのよな
髪が短い気がする 俺もあれ実はフィアじゃないと思ってる
青っぽいとこが正反対の赤になっててイメージ変わってるし 普通にOPの佐咲さんがフィアの新衣装で歌ったって言ってるんだよなあ
よくそんななんの根拠もない妄想語れるね >>449
イブラムみたいな存在ならフィアでもあるんじゃないかな? 今更もいいとこですが
積みゲーだった天結始めたら
姫狩りは投げ出したのにこっちはハマってます
新参ですがよろしくお願いします
m(_ _)m CG抜けあるんだけど分かる人おる?
1個目は、1ページ目の集合写真(Aエンド?)カトリト入ってるのと離脱分はあるんだけど。5/6
2個目は、リシュとカトリトが隣り合わせに写ってる。3/4
どっちかひとつでもいいので分かる人助けて 両方共カトリト離脱分じゃないか?
離脱分と思っているのが、単に場面登場前のやつなんだと思う 多分それだな
一枚目はカトリトいないFIN表記ので2枚目はカトリトレイプ目じゃね やっと5章まで来た
遺跡の転がる岩が固くて勝てない(笑) 後日余裕で勝てるようになるから、とりあえず放置が良いと思うぞ
確か俺は華を決死状態にして、更に溶で遠距離攻撃して倒したが >>458
ありがとう
やっぱりそう考えるしかないんやね
凍河秘境の氷乙女も
全然敵わんので宿題になってる 氷乙女はあまり覚えていないけど、多分やっぱり華の決死だったと思う
5章終わったら転移持ちが仲間になるので、掘削された空洞で鬼♂★4を捕獲し決死IIIを覚える
壁兼反撃での撃破でかなり使える子になるぞ 氷乙女は終章あたりになると楽に倒せるようになったはず 一周目はいろんなとこを女神援護で無理矢理突破したなぁ
HP低いせいなのかフィアばかり狙ってくるから
手加減つければ他も育つし イオルってなんであんなに風呂とか
濡れるの嫌がるの?
猫だから? ストーリー上、ロズリーヌのくじ引き結果があまりに可哀想なので
もしかしてと思って数値を確認してみたら
ロズリーヌの運「2」w ♀の傀ってあまり使えないのかと思ってたら
射程4の回復持ってたのか!
これだけのためにロズリーヌ出してもいいや グラセスタのヒロイン見るとやっぱ地味な印象だな
蝶というより蛾みたいに汚らわしく見える。フィアと並んでると特に
買わなくてよかったわあれは。拡張でフィアが出てても絶対に買わんわ ラウマカールじゃないけど
フィアの衣装で地面を歩いてるなんて許せん
飛行の腕輪が出た途端、ウチの彼女は
装飾それ一択になった フィアのレベルって具体的に何章でこれ以上あげたらステ上昇的にまずい、みたいな指標ある?
捕獲がロープで素のステで狩るのきつくて後半の睡魔盾解禁のパール鋼までずっとフィア頼みだし レベルとシナリオ進行度でステキャップあるからフィアのステを諦めるか結騎の育成を諦めるか?
自分はフィアがレベル上がりすぎて貧弱ステになったからクリアしてから引き継いで上げ直した フィアはレベルじゃなくて女神ランク依存だった気がするから逐次確認するしかない気がする 女神ランク依存だから、各章(正確には女神ランク)ごとにどれぐらいのレベル(上昇率からの期待値的に?)までなら上げたら良いのかを知りたいのでは?
アペンド入れたらコンプガチャで星石手に入るので、吟味や低レベル攻略するよりさっさとクリアすべし つーかステータス画面のグレーが上限だから見れば分かるだろ
フィア以外は確か65で上限解放 ウチは筋肉パワーとらんりんちゃんの遠距離砲でゴリ押ししたな
水の人は柔らか過ぎです >>478
あんなに可愛い子が女の子のはずがないだろ!(錯乱) やっと9章のエルフ領まできた
最初凄くムカついたエルフ兵が
なんかツンデレっぽくて印象変わった FDではおじいちゃんがおじいちゃんすると見た
確かアヴァロの素性公にしてたよね? >>482
マジで⁉
まだアヴァロとの関係がわかった後も
戦うことも辞さないってところまでしか見てない
じいちゃんぽいとこ見たい 敵に負けたら女性キャラが触手レイプされるアベンド作ってください e.goの神楽系がそれだったけど面倒だったぞ
わざわざ負けに行くのダルい 負ける気無かったけどグラセスタで普通に負けて筋肉女が触手プレイされました 某エロ同人RPGみたいに勝った場合は勝手に敗北シーンを回想登録してくれる仕様が理想 おかげで7月から予約してたのを今思い出せたよ
この恩は明日まで忘れないだろう エロゲのRPGはこの作品が初めてだったので
某錬金術士シリーズを遊ぶ時のような軽い気持ちで一番上の難易度に設定したら
何度も全滅するくらい本当に難しくてしみじみした気持ちになってる
今イオルのイベントで飢狼の黒曜湖を攻略中だが流石に突破の糸口が見えない 部防具の相性と完全強化、更にはレベルアップのステ吟味
あと薬漬け
これくらいやらないと負けイベントだろうな
半分エルフはマジで役に立たないし そりゃ半分はドーピング技しかないし薬で代用できるどころかそれ以下で
しかもステも低く戦闘は近接のみ技はチャージ以外禁止で毎ターン不可と徹底的に救いがない 壁を立たせないと攻撃役の味方ユニットが次々と戦闘不能になるが
壁を立たせると射程の関係で攻め手が緩んで敵が増える一方になる
リックベルでの戦闘で薄々感じていたが魔法の射程が短すぎるんだな
飢狼の黒曜湖の広々としたボス部屋を見て確信した 間接攻撃が移動後は不可な仕様はいい加減やめて欲しい 攻撃側になると2ターンに1回しか能動的に攻撃できないから辛いね
防衛側であれば急に楽になるけど 歩きながら弓当てられる訳ねーじゃん
現代の自走砲だって停車してから射撃するぞ? 剣士が走って切りつける時間が1フェイズと仮定するなら
その時間で弓が撃てないのは分からんでもない
まあでもゲームだし撃てても良いとは思うが 移動しての間接攻撃は出来ないと扱いが難しく出来るようにすると強過ぎになりかねなくて難しいな。
まぁ現実的には流鏑馬なんかの例もあるから全くできないかって言われると微妙なんだが。
過去に殴り弓や近接魔法が出来たのは移動攻撃全くないキャラが扱いづらかったからだろうしな。 >>498
戦車のアクティブサスって多少の荒れ地でも銃身ブレないように開発されたんちゃうん? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています