BALDR(バルド)シリーズ総合283 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW ef3e-c9X2)2018/08/17(金) 08:30:00.34ID:a+ujU00C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合282
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1526550394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0668名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3240-ZA70)2018/11/05(月) 15:47:43.16ID:OVoDVSug0
まともな売り方してねーというかプロデューサーがいないのかもな
エースにしてもハートのフェイそのまま流用かつあのゲームシステムでゴーサイン出すのも有り得ない
シナリオ上のフラグだったら悪いんだがハートのフェイって甲華学装隊だったよね?
彼女たちが背景フォースな世界にいるのもすごい違和感を覚える

そもそもハートやらフェイが絡むとなんで主人公が学園生になるんだ
バルドやってるユーザーの需要ってハードSFな方向性じゃないの?
個人の意見だが傭兵やハッカーで大人出してくれと思うし不二くんみたいな極端な例も楽しめるが学生推しはどうにも馴染まないな
0669名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3292-kMKt)2018/11/05(月) 15:55:06.35ID:DZrMncjf0
大甘に見て、アカーシャがスカイで言うところの特異点みたいな作用をしているなら一応説明は付くが……
ストーリーが全く進まないし本当のところは全くワカラン
0683名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3240-ZA70)2018/11/06(火) 11:15:50.40ID:E7H36YKw0
マテブレはシステムにユーザーが過剰反応しすぎた気もするけどな
格ゲーに馴染みのないとこにああいうシステム突っ込めばそうなるかって感じではあったが
0686名無しさん@ピンキー (スフッ Sd52-682t)2018/11/06(火) 12:42:28.88ID:kGMA/OtWd
待ちゲーは苦手っすわ
サクサク進行が必須な探索ゲーとは特に相性が悪いと思う

イグニは待ちも攻めも程よくメリットがあって楽しかった
0687名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa1f-Auy8)2018/11/06(火) 13:16:48.49ID:geOQ/UCea
無印よりだいぶ良くなったけど、イグニはイグニでレベル補正キツすぎなんだよね
取得経験値もレベル補正掛かりすぎて、格上と戦うと同レベル帯と戦闘する数倍〜十倍くらい貰えたし
0688名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3e18-GALb)2018/11/06(火) 14:16:23.02ID:YI8ouao00
>>671
英雄も各国デートと食べ物だったじゃないか

イグニッションまでは買わなかったなぁ
DSで完璧なシステムだったのに何故カウンター待ち改悪したし
真白とエリカは空中コンボ決めれて楽しかった
0690名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 763a-ZA70)2018/11/06(火) 16:56:37.03ID:N6pIRwRY0
>>667
対談本を見る限り、科は露骨に嫌われてるっぽいから無理じゃね
同じ企画屋所属のはずのうんこ先生が「知らない子ですね・・・」的態度だった上、
他の面子も意図的に名前を出してなかったべ
0693名無しさん@ピンキー (スフッ Sd52-682t)2018/11/06(火) 17:29:51.30ID:kGMA/OtWd
対談本からは好き嫌いというより「勝手にどうぞ」的な雰囲気を感じた
まあ俺が科きらいなせいでフィルターかけて読んでただけかもしれん
0694名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3240-ZA70)2018/11/06(火) 17:39:29.85ID:E7H36YKw0
俺は科のシナリオ好きだが嫌いなのも理解できる
好みが分かれるんだろうと思う
あのへんから雲行き怪しくなったのも事実だしな
内容の是非はともかくゼロの無告知分割やシステムクラッシュ頻発も致命的でゼロ2が売れなかった
うんこ先生戻してフェイの原画にも大量に資金投入したけど採算取れなくて完全新作断念
うんこ先生使ってソシャゲ作ろうと試みる
予算抑えて素材再利用したブリンガーで最終作謳って資金回収&エースに投入
クソゲー完成←今ココ
って感じの流れなのかなぁ
エースはソシャゲじゃなくてコンボゲーで出した欲しかったよね
0696名無しさん@ピンキー (スフッ Sd52-682t)2018/11/06(火) 17:51:59.51ID:kGMA/OtWd
いや妙なチンピラ加減は好きなんだどね

不必要なまでに造語出しまくったり、強キャラ描写に説明口調でトランキ100体とか非現実すぎるモン出してきたり
言っちゃ悪いけど、地に足付いてない感じがリアリティ無いし中学生ノートじみてるしで嫌い
0699名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df82-YdG1)2018/11/06(火) 19:12:19.66ID:I6f8px/Q0
科に関しては納期と費用の事しか考えずに引っ張ってきたとしか思えないレベル
公式でああいう方向に酷い同人ゲー未満を作ってくるとは思わなかったわw
アクションパートはゼロもブリンガーも好きだけどさ
0701名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-WQox)2018/11/06(火) 19:21:36.76ID:Rj4P7SOz0
科は舞台背景の設定エグいとこは良いんだよ

台詞回しがクッサイのと、伏線なしで超展開出すのと、不必要に過去作キャラを貶めたのは擁護不能
0703名無しさん@ピンキー (スフッ Sd52-682t)2018/11/06(火) 21:06:24.67ID:kGMA/OtWd
科の舞台設定は俺も嫌いじゃないなー

なんつうか惜しいんだよ
スカイで必死こいて世界守ってる裏で数世代先のAIが観測してましたーみたいな後付が、じゃああの戦いは何だったのかとか感じて嫌いなだけで
0710名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 07ae-uZ8Z)2018/11/06(火) 22:41:26.81ID:wzdDrqpF0
スカイ時代マザーとイヴがまだ人類への理解追いついてないのに裏ではAIユーザーがいたっての何か理由あんのかねぇ……シュミラクラのクゥでも時間クソ必要だったのに
0714名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fe94-m+G8)2018/11/07(水) 00:58:01.06ID:1N7keOqR0
意味のある用語使い分けなのか、設定のすり合わせができていないのか、現時点では何とも。
フォースを連想させる用語は出てるけど、同一世界にしては不自然だし。
0718名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 292f-c+J3)2018/11/08(木) 08:18:03.12ID:GbkNzqbf0
考えるに、

・BF時代(花も摘めず死体も残らない世界)で妖精(幽霊)がいる謎時空

・BH時代にリバイアサンないしメルビレイが存在してその構造体内部、またはアカーシャの一区画

・BB時代のキャロル達のBF再現世界

この辺じゃねえかなと
0719名無しさん@ピンキー (JPW 0H96-eoKW)2018/11/08(木) 13:25:01.39ID:CvOS5ubXH
有機AIが並行世界ネットワーク形成してる以上、一度アカーシャが成立すると、有機AIが管理する仮想空間ならどの並行世界からもアクセス可能なんだよね
ブリンガーのエリスVERTEXみたいにネットワーク側から積極的に入口探すなら尚更
そのへんまで含んでアカーシャ外やるとややこしくなるうえにハートの二番煎じになりかねない
だからアカーシャの内部に一票だな
まあシナリオ終わる前にゲームが終わりそうだ
0733名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ee3a-K50l)2018/11/10(土) 22:51:37.15ID:fWF9L10H0
>>728
フォース:ゲンハ ストーリーではバチェラのトラップをことごとく勘で避けていたのに、
いざ輪チェラと戦うことになったらご覧の有様である
大分湾:地雷 かりほるにうむかくだんとうないぞう(ぼうよみ)
大仏:グングニールイミテーション 1/144くらいの破壊力しかねえ・・・。
大罰:電磁抜刀“穿” 当たり前の話、一撃必殺から極端に破壊力を落とされた。無限コンボ?知らんなあ!
ハート:親父 シュミクラムに乗ってるよりも生身で戦ったほうが絶対強いよねこの人
ブリンガー:ダスクおじさん ガチで設定どおりやられたら誰も勝てないので当然といえば当然ではある
0738名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f28a-ki2E)2018/11/11(日) 00:09:32.33ID:oP9zX1dM0
ない、マップが開けてる方か障害物が多い方か選べるだけ。
いま試しても参考にはならないし、攻略中は開けてる方でエクステンドアームのゴリ押しで倒した覚えしかない。
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2e4f-EEAb)2018/11/11(日) 03:30:51.25ID:9teWQ2u00
ハートやり直してるけどカトウこんな強かったっけか
基本待ち姿勢でこっちの牽制飛び道具や始動技に超反応ばっかりしてくるから崩牙落としに逃げてしまった
最終ルートですら僚機の姫が勝手にボコボコにしてるイメージだったんだが
0742名無しさん@ピンキー (ポキッー 05d1-K50l)2018/11/11(日) 14:38:05.32ID:m4Z8TENu01111
ラス鯖の後にDiveXやって村正とかのコラボ3機が異様に強く感じたんだが自分が慣れてないだけ?
それとも単純にアイツらは本編中の機体達より強いのかね
heartに慣れすぎてskyがやりづらいってのもあるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況