ラズベリーキューブ Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まどそふと第五弾
個性溢れるヒロインとたったひとつの大好きを見つけるADV
2018/09/28 発売予定
◆OHP◆
〇作品公式
http://madosoft.net/raspberry/index.html
〇メーカー公式
http://madosoft.net/
〇ゆぅる〜りラジオ パーソナリティ 小波すず 飴川紫乃
http://madosoft.net/radiorc
◆スレリンク◆
〇まどそふと Part3
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1454327672/
〇ワガママハイスペック Part.4(前作)
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1521933451/
◆ヒロイン◆
〇ただの電波な厄介さん
桜庭・ヴィクトリア・瑠莉(さくらば るり) CV:小波すず
〇誰からも好かれるお人柄(ただし借金取りつき)
海道 美琴(かいどう みこと) CV:北見六花
〇ぱっと見ギャルのサバゲ―エリート
結月 悠(ゆづき ゆう) CV:飴川柴乃
〇わんこ系農業ガール
狩野 みなと(かのう ) >>420
やつはシナリオ十本書いて一つでも良いのがあったらええ方やで
共通は良くても個別がゴミという致命的な欠点があるからな…… 不良に犯されるストーリーだったらめちゃくちゃ抜けると思う
しかし主人公も見せ場もなくて情けねえしクソストーリーだな
一生ボランティアしながらセックスしてるだけでいいのに >>423
お前誰だって位デレる
まあその分主人公以外の人間に迷惑かけまくるが… 会長ルート終わらせたけど終盤糞みたいなモブが出てくる所から胸糞悪い展開が続いてがっかりだ
鬱展開を排除したとか謳ってこれはないと思う すぐ胸糞展開とか言いだす脳死豚の戯言なんかに忖度したのが間違いだったなw
金髪ルートなんか主人公がただの竿役で全く存在価値ないし
主人公捨ててミリオタ中年ズの愛人堕ちまっしぐらやんけ 会長デレ入ってからくっそかわええ
しかし終盤糞モブ突っ込んでくるのかよ震える
このライターほんとそういうのばっかだな >>429
彼は俺とは別のゲームをやっているようだ 脳死豚でさーせん
共通借金取りさんは全然問題なかったから他ルートに期待するよ 初情はたぶんスタッフが修正させてると思う
スタッフ日記で新作もめっちゃ口出してるみたいだし 買って文句言うやつは分かるが買わずに文句言う奴がいるからこの世はわからんものだ(適当) 会長腹立つけど後半滅茶苦茶可愛くなるぞ
代わりにイラつくモブが登場するけど ライターとしては
姫と乙女のヤキモチLOVE>ラズベリーキューブ
だったわけか ところでエロはどれくらいあるの?
共通短いのはいいんだけど、個別は長い?
この歳になるともう長すぎるのは無理でな・・・。 これフルスクは強制的にメインのディスプレイ使うわけ? デュアルディスプレイで作業しながらオートモードでやりたいのにシステムがひどすぎてめげそう あ、あれ?
前評判悪かったからスルーしたんだけど
スレ読んでるともしかして結構おもしろかった?
ならやろうかな >>444
今のエロスケは割れ厨&意識高い(笑)なシナリオ厨しかいないから参考にならないだろ OPムービー全振りの駄作だなこれ…
シナリオつまんない&無駄に長い&テキストよくない&ギャグダダ滑り&エロがえっちくない みなとルートのシナリオは良かった
他ヒロインも適度に絡むし、シリアス入っても胸糞にはならないし みなと&主人公だとみなとの飼い主として主人公がまともなやつに見える。絶対まともなやつじゃないのに 鯖げ女ルートは要らんな
父親退院したら竿男優しかやる事無いし
なろうキッズの好きそうな臭い肩書の汚っさんに見せ場取られるし何も良い事無い 姫と乙女のみたいな流れを求めてたよ
意外と会長が化けたのはよかったけども まともな共通ルートとかハーレムとかある分姫と乙女のほうが面白いだろ ヒロインは可愛いんだけど主人公がな…イキってるし情緒不安定だし… お前らの感想が両極端なせいで様子見勢がいつまでたっても手を出せないやんけ 共通ほしくて他のヒロインとの絡みがないと無理ー!っ奴はどうせ偏見でしか見れないからやらない方がいいってことでいいんじゃない
まだ2人しか終わってないけどキャラ萌えに徹したメイラバっぽくて好きだわ モブがうざいけどボイス切ってやればギリギリ耐えられるんじゃない >>456
食い倒れ人形みたいな視覚でやる気を奪ってくるやつはどうすればいい? >>458
twitterで上がってたけど今回聖地あるっぽいよな 埼玉? >>457
ピエロか?俺はあいつ以前にクラスメイトがダメだったから全ルートctrlしたよ 面白くしようとしてその殆どが滑っているとか凄いゲームだな 鼻息で機嫌を判断されるヒロインは珍しいかもしれない 最初に桜庭ヴィクトリアなんたらのルート行ったら全然ヒロイン可愛くないどころか登場人物総じてキチガイ過ぎて挫けそう ctrlするとポーズと表情のパターンが貧弱なのが浮き彫りになって辛い どこかでみなとの等身がタラちゃんっての見てからもうそうとしか見られなくなった なんか工作員みたいのいるな本物の地雷とかクソゲー知らないのか
みなとちゃんとかみなとちゃんとかみなとちゃんとかかわいかったじゃん
嫌われ役のクズキャラがガチのクズで腹が立つのはわかるけどさ…クズをリアルに描きすぎだ エロスケの方も露骨な工作入ってるし全体的に酷えわ
こんなことしてるから5chもエロスケも衰退して人がいなくなるんだよ >>459
そー埼玉川越の駅近くの商店街の切り貼りだと思う
スーパーがヤ○コーだから本社ある川越なのかねー
○インズはなかった気がするがな 工作工作しか言うことないんか?工作してまで良ゲー扱いさせたいのかこの地雷を 工作員も何も「いつもの近江谷宥」の一言でおしまいじゃないw 五行なずなの声はいい、内容はまだ語れる程やってない しかし何でこのライター至るところで使われてるんだ?
いくら速筆だろうとここまで嫌われてるんだから普通は使わないと思うんだが 言われてるほどライターなんて売上に左右されない特に絵で釣るようなメーカーは特になんでちゃんと納期守る人が使われるそれだけ 野菜と大家さんは言うほど悪くなかったけどな
大家さんは中ダレしたけど
つかワガハイだって言うほど面白く・・・ 別に地雷とは言ってないでしょ
ただ単におもしろくなかった。キャラが不快だった ヒロインのキャラ付けをするために常軌を逸した行動をさせるのはライターの力不足だから仕方がない
詠さんが途中で言ってた「危険を感じたら素直に警察に行ったほうがいいわ」っていうアドバイスが実に的確だった まあヴィクトリアさんは控えめに言ってキチガイ
それを崇拝してるモブもキチガイ
みなとちゃんは天使 みなとちゃんはマジで可愛いしルートも楽しかったわ
瑠莉は面白いっちゃ面白いけど冷静に振り返ると行動のアレっぷりが目立つ 瑠璃ルートは主人公もガイジやしガイジカップルでお似合いなんすわ 悠可愛い
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79599.png
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79600.png
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79601.png
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79610.png
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79611.png 会長は他ルートだと有能なお助けキャラなんだがなぁ
ツンデレ的ツン期なのか本気で嫌ってるのかどっちつかずなのがよくないわ
というか書いてる方もどっちか分かってなさそうだが 毒にも薬にもならないイチャラブゲーでよかったのに
そんなハードルの低さも越えられないクソゲーだった
声がキモい、顔無しモブがひたすら不快 鬱展開を無理矢理排除する=ストレスフリーではないんだよなあ
後あの程度のマップ選択で攻略する楽しさは味わえると本気で思ってるのか… 今回は妹ヒロインがいないから回避したが何だか楽しいことになってるやん ゲーム終了時のシステムボイスが圧倒的なまでにみなとなんだけどこの現象の名前教えて 書き方が悪いわ
攻略するじゃなくて関係の深めるとかにしときゃいいのに
そこは上手くできてる 裏面はまたヒロインしか内容わからないオサレパッケージなんだな
ワガハイOCあたりからそういうデザイナーに代わったんだろうか…
正直大雑把な前書きとヒロイン紹介でいいと思うんだけど 大家さんも他ルートのほうがいい仕事してる気がする
悠ちゃんさんルートの「未亡人って言った?」ってセリフが好き Windows10をアプデしたらゲームが起動しなくなった 他がクソだから相対的にまだ読めるというレベルだったが、他ゲーにいたら埋もれてる程度にはつまらなかった あんま評判良くないのか?
好みのキャラから順にやってるからかもしれないけど
みなとと悠ちゃん隊長終わった段階だけどかなり楽しませてもらってる
短いくらいかな不満なのは エロスケに関しては露骨な荒らしが現れてるから参考にならん
キャラの掛け合いが少ないのは事実だからそこを重視する人はあんまりかもな
後シリアスアレルギーの人も 自分が楽しいと思ってればそれでいいのに
評論家ごっこやってる豚の顔色チラチラ窺うとか変態かよ いつまでもメインに出張ってくる五行おばさんそろそろ隠居してくれ
一人だけババアボイスで萎える 少なくとも会長ルートの序盤では頭に?が浮かぶと思うよ
こいつちょっと大丈夫かって 出だしから中学生の妄想みたいなイキり方しててつれえ 不思議系キャラがコミュニケーション手段が分からなくて突飛なことするなら理解できるが
不思議系キャラが主人公がムカつくからキチられても反応に困る
主人公のお母さん死んでるのに鬱もストレスもないとかそもそも無理あるんだよ 序盤の父の日イベントはやばい
暴力振るわれても仕方ないレベルのウザさ
ていうか過去のこと思い出すのも突然のフラッシュバックだし
それまでの行動の意味はなんだったのって感じ
ライターが飽きたのかな 結局は>>488これを見て買った奴が次も早期予約してくれるの?って キャラは良いがいきなり借金取りとか出てきて、何て夢のない世界観だろうと思ったわw
主人公が不良から守るみたいな展開があるゲームはろくなことがない 「いきなり」借金取りが出て来るなんて「夢が無い」( ー`дー´)キリッ
カーーーーーッコイイィィィィーーーwwwwww
主人公が孤児ヤンキーなのも大家が借金苦なのも最初から明示してあるんだよなぁwww ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています