神座万象シリーズ総合スレ 第62天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
lightから発売、漢とバトルと変態専門正田作品 神座万象シリーズ総合スレ
■作品一覧
「PARADISE LOST」
★「PARADISE LOST 新装版」現在発売中
「Dies irae -Also sprach Zarathustra-」現在発売中
「Dies irae Also sprach Zarathustra -die Wiederkunft-」(新装版) 現在発売中
「Dies irae 〜Acta est Fabula〜」(完全版) 現在発売中
「Dies irae 〜Acta est Fabula〜 -Scharlachrot Grun-」(アペンド版) 現在発売中
★「Dies irae 〜Amantes amentes〜」(CS版)PSP版PSPDL版、PC版:現在発売中
「神咒神威神楽」現在発売中
★「神咒神威神楽 曙之光」(CS版)PSVITA版:現在発売中、PC版:現在発売中
★=最新版
■前スレ
神座万象シリーズ総合スレ 第59天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1536023236/
神座万象シリーズ総合スレ 第60天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1536306613/
神座万象シリーズ総合スレ 第61天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1536893753/
◆メーカー(light) 公式サイト : http://www.light.gr.jp/
◆Webラジオ(happy light cafe) : http://www.light.gr.jp/light/webradio/index.html
◆Dies irae アニメ化プロジェクト http://uneedzone.jp/info.php?type=items&;;id=I0000022
テンプレは>>2以降。質問する前にかならず目を通しましょう。
次スレは>>950が宣言してから立てること。勝手に先走る行為・スレ立て中の割り込み厳禁
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 一年前に収録したボイスとは言ってたがゲーム画面全部一年前の物とは言ってたっけ light側の力の入れようが凄いのは分かったし、その辺りは高評価なんだけれど、ゲーム面に関して結局新開発会社はどうなの?とか、一年前ってそれ使えないはずのスパアプ制作のものじゃ…ってどうにも懐疑的な目で見てしまう 今までの経緯を見てると順調に開発が進むわけがないんだよなあ 9月辺りで白紙化で一からやりなおし&新しい会社についてお伝えできるかも(つまり未決定)ってなってたの考えたら、どっちにしろゲーム画面ではないだろな・・・ 結局、中身の能書きを垂れるだけで肝心のゲーム性や開発関係に関しての形作りはハッキリしないままか
まぁそんな事だろうとは思ってたが、こんな状況なら今からでもソシャゲじゃなくてPCゲームでやった方がよくないか? 2ヶ月足らずであそこまで作った超有能開発だったり
するわけねーよな
ってかスパアプが作ったものは使えないだろうし、それをパンテオンのゲーム画面ですって言って出してるなら詐欺もいいところじゃね?
予防線張るように今後色々変わるかもとは言ってたけど 可能性としては8月末の服部の「1からやり直し」発言が大袈裟なもので、実はスパアプの作ったもの自体は引き継げるとか? あるいはスパアプが作ったものを引き継げるように強引に持ちかけたとかな
もっと言えばこういうイベントでも使えるように所有権をとったとも 開発会社自体が離れた時点で、それまでに掛かった金全部支払うくらいしないと「作ったものよこせ」は流石に出来ないかと 音声とイラスト絡みだけ一年前でも版元はlightになるぞ
アプリ開発はあくまで下請け そりゃそうや
今言ってるのはUIだったり演出だったりのシステム面での話や ニコ生で流した戦闘パートはスパアプ産じゃないでしょさすがに >>393
正田チームのプログラマー暇すぎて企画持ち込み用に戦闘パート作っちゃった説 さっき決起集会おわったわ。
ラスト2時間ぐらいクソアニメ垂れ流しだった。
誰もアニメみてなかった説
未公開情報はパンテオンOP初公開(一部絵コンテあり
パンテオン新キャラ立ち絵(天魔とか アニメ垂れ流し中に正田が客席一部に来ててそのまわりだけは色々いっちゃいけないこときけて面白そうだったけど来てない席の奴らは寝てたり潰れたりしてたわ >>409
乙
絵コンテってことはOPアニメなんか? ソシャゲはOP大体アニメな気がする
制作ACGTかどうかは気になるけど まさか>>259のムービーを公開したわけじゃあるまいな >>417
出てなさそう
有志の発表に期待したいですね ソシャゲあんまりやらんから分からないけど
あれぐらいの似かたをするのは普通なの? 人からパクったもんてのはそういう意味か
さすが寝て田卿 fateのパクリとすら言ってもらえなかったアニメよりマシなんだよなぁ >>428
いやそこはパクリ扱いされんほうがマシだろ
ガイジか? ガワだけ似せたって言うにしても、陳腐すぎるってなりそうな出来なのよね
戦闘UIを見る限り、通常攻撃一種で固定、あとはスキルやらの演出だけだろこれ あれが仮にゲームプログラム上で動作させて画面表示したものなら、そこまで作らせてる時点でパブリッシャや開発の会社名出してるとこだろうし単なる動画でもおかしかない。 https://youtu.be/irlwQa-fXuM
今からこれの後追いしようってのにしてはあまりに色々足りてない感じ
https://youtu.be/pKBFvhXQFlY
このくらいでもただのパクリで終わりかねないのを考えたらちょっとな FGO超えるシナリオボリューム量でフルボイスだぞ少しは喜べ 結局新しい開発会社の発表はねーの?
あとなんか服部がまたバレたら怒られる的なことをイベントで言ってたらしいんだがマジ? 連投くんのBUZAMAエピソード置いとくぞ
97 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 22:34:06.54
うおおおおおおおおおおお
プレミア付く前にスイッチ版予約だあああああああああ
98 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 22:35:57.96
>>97
173 名無しさん@ピンキー 2018/09/19(水) 21:05:23.60
うおおおおおおおおおおお
プレミア付く前にスイッチ版予約だあああああああああ
誤爆してんじゃねえよバァカ
104 名無しさん必死だな 2018/09/20(木) 00:42:04.12
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1535901165/173-186
怒涛のごまかし連投で草生える
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537169352/ まぁパクリだろうが素直に動画のままゲームに落とし込めるなら満足かなぁ
ヴァルキリープロファイルっぽい動きしてるからそこ交えた固有のゲームシステムか攻撃モーション複数は欲しいかなぁ
何故こんな無駄に金がかかるゲームにしようとしてるんだろう パクる対象として悪すぎんのよな
描画方式としてここからモーションやらを充実させられるのが強みだが、いざそれをやろうとすると果てしなく金が掛かるって類だし おまけ
379 名無しさん@ピンキー 2018/09/30(日) 06:19:33.91
70点 瞬旭のティルヒア 〜What a Beautiful Dawn〜
まあ面白かったけど
パッチあてたけど、設定情報が毎回消えるしギャラリーも見れなかったんだけどどうなってるの?
内容としては、いつものスチームパンクなりに面白かったけど、なんか最後盛り上がりきらなかった。
CGもおおっと思わせるものがなかったと思う。思えば、テーマもなんか弱かった気がする。これまでのより特色がなかったような。「夜明け」もなんかグッとくる格好良さにつながらなかったし。
あ、小倉結衣は良かった。
409 名無しさん@ピンキー 2018/09/30(日) 07:29:24.66
連投くん悦に浸ってるとこ悪いんだけど
ティルヒアは桜井は原案・監修でエロゲに直接携わってるわけじゃないよ
ErogameScapeからコピペしてきたみたいだけど叩くならきちんと調べようねwwww
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1535901165/ かといってこれを基準にしちゃって後はキャラ増やすだけ(充実させない方向)とかだと、安価な劣化パクリで終わるのがジレンマだな・・・
>>439
無いな。名前が公表されたとか、提供元や開発元がサイトに記されたみたいなのは無い
怒られるってのはこの辺か?
1.内輪で盛り上がってチヤホヤしてもらいたいが為に、無理を言って部分的かつ集中的に作ってもらってたのを勝手に出した
2.スパアプ時代に作られてた奴の名残を勝手に流した
3.実は素材を組み合わせてスマホゲープレイ中風に仕上げただけの動画で、今も昔も開発側は一切関知していない 書き込みが増えたけどなんかあったの?
いつもの自演? >>451
こんな具合
・昨夜のイベで戦闘画面らしきものが出されたけど、どこがいつ作ったものなのかが一切不明
・既に何の関わりもないスーパーアプリの製作物ではなさそう
・新しい開発については未だ名前さえ出されていない
・こないだ白紙化に触れられたばかりなのを考えたら、手持ち素材で組んだ動画では?って言われてる
・仮に実機動作させてるとしても、わざわざFGOと同じ系統の描画手段にした割にモーションやらが少なく劣化品 SDキャラとか3Dのポリゴンモデルとかなら水増ししやすいけど、これは動画と同じ仕様でキャラ増やすだけの劣化パクリ路線でも無駄に金掛かりそうだ。
キャラ数少なくしちゃえばその分リソース集中出来るしリリースも早まるだろうけど、それやっちゃうとガチャ売り出来ない&売れないってなるからな・・・。 100キャラ以上作ってまーす、メインシナリオ第1部が8章構成で1章がイカベイくらいボリュームありまーす、本編は全部フルボイスでーす
誰がこんな糞案件開発するんや 動画仕様でもそんなキャラ数で本編までフルボイスとか、また開発逃げるぞ・・・
「これは採算取れない」ってなっちゃったらそれまでだから
大多数の提供元や開発が求めてるのは安く作れてガチャが売れに売れまくりなあぶく銭ゲーであって、無課金がシナリオ読み耽りにたかってくる乞食ゲーじゃないのもある なんか正直、開発の名前も出してないのにシナリオがこうでゲーム画面がああでキャラは100以上いてフルボイスでとかエロゲ屋風情に絵空事ばかり口出しされると作らされる開発がひたすら苦労しそう
こんな事ばっかやってたから逃げられたんじゃないのか?
全然反省の色が見えん >>456
キャラはともかく他は別にそんなに労力かからないんじゃね? 仮に実機で動作させている開発途中のものだったとして、あのモーション少な目の2キャラと敵キャラと安い背景だけでもどれくらいのリスクを負う事になるか開発側も分かったろうしな
そのままアホな数に増やすだけで既に色々アレなのに、更にそれらのモーションだのを増やせとか言われたら間違いなく逃げる >>459
フルボイス謳ってるようなのは実は文章量もセリフ量もさほど多くないとかだからな
エロゲ屋がその辺考えも無く全力でブン回したら、実装の手間はもちろん容量の問題で開発側が頭抱える事になると思う
パッケージやDL販売で一作ごとに売り切ってる紙芝居とは色々違う 動画見たけど5枠あるのに2キャラしか出さない時点で察した
とりあえず出した感がすごい
ノルマが達成で出来ずにデータ改善した営業みたいと思った
ゲーム画面出さなかったらそれでどうせ叩かれるんだろうが ここまで露骨なFGOMADっぷりはFGOのパクリとかFGOと絡めて騒がれるの想定して上げたんだろうな
そうでもしないと話題にしてもらえないから ストーリー部分だろうが通信糞になるだけで顧客離れるから出来るだけストーリーは短めに分割して容量小さくしときたい(ストーリーぶった切る謎敵キャラとかも出したくないとか言ってるらしい)
ストーリーで戦闘出来て仲間になりそうなキャラがいつまでもプレイキャラクターとして実装されないとかが当たり前になるのもマイナス
ソシャゲならメインストーリーに関わるのは主人公側数名と使い捨てモブと仲間にならない敵キャラ数名が限界 FGO配信初日勢だけど3ヶ月でやめたわ
もしただのFOコピーならいらないからPC版で出せ >>466
これのせいでソシャゲは軒並みにつまらんのよね FGOパクリゲーの話しはどうでもいいからさっさとスイッチの動画アップロードしろ >>467
動画の感じだと、コピーどころかデッドコピーになるぞ >>463
実際その通りなんじゃね
開発のほうは始まって1〜2か月だろうに、light側が出す出す言い張るもんだからそこだけそれっぽく仕上げたみたいな感じだし
下手すりゃ、lightが新しい開発に「ゲームプログラムとして動作しなくていいから、プレイ動画風に動画作って!」なんてアホな要求した結果かもしれんしね ちょっとクソみたいな映像見せられただけで喜ばないといけない信者は頭可哀想 アイオーン化した歴代神が各時代の追体験をしてナラカを追うみたいなこといってたけど完全にレイシフトだこれって感じ
裏話の新規立ち絵は知ってたのは天魔ベイ中尉、本体の方のベルゼブブ、ベリアルは出てた(絵は全部Gじゃなかった。)あとは色欲の原罪持ちのエロ尼
あとサンサーラヴァルティン?のそれなりに偉い奴とか正田がツイートしてた戒律により攻撃絶対避けないけど不死身な奴とか(見た目はアリスっぽい)
リリース2019っていってたけど多分期待しないほうがいい
あと中国市場見てるからあんまりガチャには頼らない方式にしたいってさ
どうせ大体FGOで叩かれるのは目に見えてるし開き直ればいいんじゃねって思いました。 FGOのパクリとか言ってるけどソシャゲのUIなんてどれも似たり寄ったりだろ
それこそFGO自体がテンプレUIに落とし込んだだけに思うが パクリ言われてるのは完全にグラフィック面の事だろ
戦闘画面のUI、選ぶ項目が通常攻撃とスキル・必殺技のみの単純なコマンドバトルだしな ただでさえくそつまらんFGOを超絶劣化したものをだして面白いと思ってるのか?
よくあるFGOは儲けてるから同じものだしとけって感じしかしない
FGOが売れてるのは原作力のみなのに 既に中国への海外展開期待してるとか頭悪すぎじゃね
しかも、開発に金が掛かる仕様だって突っ込まれてるのにガチャに依存しない?
それ利益どう出すつもりなんだって思ったわ。アズレンみたいに戦闘キャラが簡易的なSDキャラなら衣装売りとかも分かるが、これでその手のは無理だしな Diesもゲームには期待されてないからコンシューマーで出してくれて正直いいな これまたリリースに漕ぎつけず頓挫か、無理して出したけどグラ面がスカスカ気味であっさりサービス終了とかな気がする >>477
中国市場を見てるって辺りの射幸心はやっぱlight だなって感じだけど
どうやって収益得るつもりなのそれは この映像はどこが作ったのかをハッキリさせてほしい
スパアプなのか新制作会社なのかlightなのか >>485
新制作会社だろうとは思う
ただ、散々言われてるように本当にゲームプログラムで動作させたかは疑問が残る(動画かも)
そしてスパアプの奴を持って来たってのは流石に無いだろうってか、本当にそれやった場合は会社として最低限の常識さえ無いって派手に宣伝しちゃったようなもんだw
スパアプに2キャラ分だけとはいえ、あれを作る技術があるか疑わしいのもある
まあ、lightに言われるがままに2キャラのガワを作った時点で力尽きて「駄目だこれ」ってなったパターンかもしれんが なんで急に中国とか言い出したん?
パクリ大国中国の会社と作ったからFGOパクになってるのかな 中華に作らせてるなら、開始前頓挫や開始後即終了まっしぐらじゃね
あいつら強欲である以上に現実的だから、開発にコストを掛け過ぎないし駄目そうなら見事なまでの引き際見極めで消え去るぞ ガチャの闇が深いんだけどガチャ周りシステムはどう考えてますかって質問の解答だったかな
中国はガチャが禁止になって世界的にガチャはあんまりやらない流れだから海外展開も考えつつガチャにあまり比重を置かないみたいな話だったね 製作会社が中国になったとか?
もしかしてアズレンのところだったりしてなどこかはしらんけど アズレンのとこだったら、あんな金ばかり掛かるFGOFGOしてるものは作らないで、無難なディフォルメ化したキャラでゲーム性高いもの仕上げてくると思うわ 日本のソシャゲ市場でガチャに比重を置かず採算取れるわけないじゃん >>492
信者に離れさせないためのリップサービスに決まってるだろこれだけ延期したのなら最初から大搾取の方向で間違いない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています