【オルタ】マブラヴ総合愚痴アンチスレ Part710 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆アージュ公式ブログ「りえぶろ」◆◆
http://ameblo.jp/agerienee/
■マブラヴオルタネイティヴ ストライク・フロンティア
http://www.dmm.com/netgame_s/muvluvsf/
http://www.dmm.co.jp/netgame_s/muvluvsf-r/
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合愚痴アンチスレ Part709 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1533717585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 「マブラヴを続けたいから著作権を売りました」
ナニコレ?信者さん渾身のギャグじゃないよね?
レゾネやインテを作るにはお金が必要です、今後どうなるかは信者次第です
なので新作の発売予定は未定です。それでも5年、10年とマブラヴを続けたいです
こんなんで著作権を売ったのかな?
これならまだ借金返済の為に売りましたの方が説得力あるじゃん 推測だけどさ。 こんなんで売ったんだろ
持っていても誰も使ってくれない版権を売るだけで全てうまくいくなら苦労しない
でも完全終了することなくコンテンツが続けることが出来て
アニメ化、STG2作に続編も正式発表できたわけだ
コンテンツの終了覚悟してシリーズのエピローグ漫画出したどん底の頃を考えたら
現状は予想以上の成果だと思うぞ そもそもここアンチスレなんで
擁護は他所でやってくれんか 擁護でもないよ
ちょっと話ズレたけど、言いたかったのは
それ単体で完結してる曲の版権と、シリーズ化して続いてるゲームやアニメとかの版権とは
さすがに同じじゃないだろ、考え方がだいぶ違うだろって事だった
あと「それ以外に理由があるなら誰でも構わないので教えて下さいね」って言ってたから
それ以外を書いたわけだが、本人からめちゃ反発食らった 著作権ってそんなに 「軽い」 ものだっけ?
曲だろうとゲームだろうと何だろうと、上手くいくのなら成果にもなるし売りまーす
こんなお手軽な商品なんか「著作権」って? マブラヴは進撃の元ネタ!
マブラヴはリゼロの元ネタ!
マブラヴはシュタゲの元ネタ!
なろうと世界転移ものループものに影響を与えたのもマブラヴ!
こういう事を言うファンを見ると恥ずかしくなるからやめてくれ >>468
曲は単体でコンテンツとして完結してるんだから
それこそ極端にお金に困る以外に売る理由はなさそう
ゲームとかだと続けるためには売らざるを得ないってのがありうる
続編を作るのにも大きな開発費が必要だし
自分達で作ったコンテンツを売らずに潰すか、売って続けるかとなれば
大切な作品を途中で潰したくない、最後まで続けたいと望むのも普通の感情だろう >>469
とりあえずアニメは転けたから新規でそんな戯けたこと言うニワカ信者が増えなさそうなのはまだよかった まぁマブラヴはガンパレが元ネタなんですけどね
って言うとキーコーがブチギレながら凸ってくる 新規なんて殆ど望めないのはミハイルの爆死ではっきりしたしレゾネの開発をavexはしてないし
アニメが始まってからネガティブな事しか起きてない
そして悲惨なのが盛り上がるネタはキーコーの行動や発言で作品の事では盛り上がらない所 avexはTEのアニメ化から約10年に渡って投資して今では版権元になったとゆうのに
10年でTEの1作しか作らない人にレゾネのシナリオを依頼するか?
万が一シナリオを依頼していたのなら既にレゾネと君望リブートが発売されてる
キーコーには納期を厳守させればいいだけだし ゲームは地文の少なめでほぼフルボイス
もともとアニメみたいな感じだものな 作画の関係で下手したらゲームの方がアニメっぽいというw ドリキャス版の君望はまばたきするんだよなー地文じゃ語らず表情やらで伝える
マブラブシリーズはしたっけ >>477
全部する
と言うかマブラヴの方が後発なんだから当たり前じゃね? 普通にアニメーションのシーンもあるし、銃撃った時の残弾数の表示の減り方とか、宇宙から見た地球の角度とかも マブラヴってえらい懐かしいものやってるなと思ったら、このざまかよ
TEも東独の話も盗作疑惑出て止まったままだから、まともなの見れるかなと思ったけど、期待したほうがばかだった 信者はあくまでもロボだから売れたんだし15年も続いたんだと言いたいみたいだね
信者の方が何を見て来たのか教えて貰いたいくらいだぜ オルタで約7億の借金を背負い
11年にixtlに著作権を売却(信者によると共同で著作権を持つ為&倒産回避の為&マブラヴを存続させる為だってよ)
これのどこが上手く行ってたのか?
オルタ以降もTDA、オルタやTEのCS版とPC版、柴犬のPC版と見事に右肩下がりで売り上げを
落としてストフロで万事休す。その後avexに売却(その際株主だったグッスマが株を手放す)
そして今ではお上様にレゾネの開発費を出して貰う為に自分で生み出したヒロイン達を転売して儲けてねと
ガチャカードの宣伝までしてる
ロボ物で推してから見事なまでに素晴らしい成果が上がっているんだけどねぇ 見事にファンもアンチも居なくなったな
20年も遊ばせて腐らせたのは不味かった 馬刺し写真に「ウマ娘」で物議 人気ゲーム「マブラヴ」公式、開発スタッフの不適切投稿を謝罪
3/23(水) 16:48
https://i.imgur.com/PA7kj20.jpg 馬刺しネタってウマ娘に擦り寄りながら馬刺し食いまくってた中川の方が酷かったようなw
しかも炎上してないしな >>488
ウマ娘やってても馬刺し普通に食うし
問題なのはやめろって言われたのに繰り返した事だしそもそもゲームの方が炎上したついでの燃料みたいなもんだったじゃん コーキーも乗っかってウマ娘をウマ人間って言ったら怒られたけどウマ人間で良くねとか言ったな
戦術機をロボットって呼べば良くねって言われたら本人キレそうだけど 正直キーコーは他を見下すダメな同人屋気質のまま年取っちゃって若い部分を全部老化で無くしてマウント気質だけ残ったテンプレ老害オタクになっちゃったからなぁ めんどくせーばかじじいだろヨシダは
事象老害サイコパスに偽りなしにもほどがある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています