【オルタ】マブラヴ総合スレ Part710【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7368-Qng4)2018/10/10(水) 08:45:01.27ID:4Ew7mawU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part708【シュヴァルツェスマーケン】 ※709は欠番
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1529624882/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6f7-ki2E)2018/11/12(月) 20:50:22.29ID:Q4jQI0p10
>>645
あー、>>643のいち行目の本筋は初代〜オルタの流れのことを指している
二行目の本筋は「関連企画の本筋」=TDAのことを指している
つまり関連企画ですら寄り道に力を入れてしまう体質を言いたかった。
まちがってなかったらすまんな。

>>648
オルタの続編?化石の歌でしょうが(真顔)
その中間は蒔島オルタの最終巻の描き下ろしに描かれてたような。
0650名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/12(月) 20:53:42.46ID:9qd8oXL+0
>>647
逆シャアならもう続きいらんだろ
ところで続編出せって気持ちは皆どこから出てるの?
そんなにオルタ2で見たい展開があるのか
0654名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/12(月) 21:05:02.91ID:9qd8oXL+0
>>649
OK
寄り道の寄り道ね
0655名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/12(月) 21:15:54.39ID:9qd8oXL+0
>>653
あれは発売直後こそ炎上したけど売上自体には悪い影響無かったんじゃないの
0658名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 81c1-n1cg)2018/11/12(月) 23:11:01.35ID:wORltvkk0
軸がどこにあるかすらわからない
まだオルタまでは武という主人公の物語というのがあったが
その後は特定の人物なのか、オルタ世界、アンミリ世界という世界の中での出来事の話なのか

>>636
ネクストアンサーがあの時代のスマホゲーなのにガラケーレベルだったり
ストフロが遅れに遅れた割にはあの出来だったとか

そして今のスマホゲなんてどんどん要求水準は上がってきてるんだぞ
低予算でできたものがブームになる時代は終わって
大企業の金かけたものすら生き残れなくなるフェーズに入ってきてるわけで。
0659名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6f7-ki2E)2018/11/12(月) 23:47:53.25ID:Q4jQI0p10
ネクストアンサーは…ああモバゲーの。
ありゃHTMLに毛が生えたようなゲーム性しか提供できないでな。
参入時点(2015年)でプラットフォームが時代遅れだったのもアレだな。

それにしてもバンナムがモバマス(2011年)にある程度見切りをつけて、
デレステ(2015年)を出した年にわざわざモバゲーに参入したってのも
ageのロートルぶりを象徴するというかなんというか。。


蒔島オルタを見る限りは…希望がありそーなないよーな、オルタアフターちらみせ。
その物語の軸ねえ、、、、オルタのラストで人物の軸を二人も退場させたからねえ。(ほかもいろいろ)
絶望しか見えない世界に隠れてはいるが、メアリー・スーに片足突っ込んでいる夕呼…も軸ではないなあ。
神視点の架空戦記物にしたいってのは見て取れてるんで、
あえて軸というなら人類とBETAのすり減らし合いじゃないかな。
群像劇なのかもしれない。
0660名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/13(火) 00:02:32.59ID:IPSLMfUa0
>>658
マブラヴっていつの間に「キャラや設定に替えがきく」と思われるようになったんだろうな
公式がそういう方向に持っていきたかったのはわかるけど
確かに物語としてあやふやなんだよな
で、タチが悪いのは武の物語の末にこうなってしまったということ
オルタ自体が物語の軸を終わらせてるから、どうしようもない
0663名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/13(火) 00:51:05.99ID:IPSLMfUa0
わざわざそういう結末にしたってことはオルタの世界はもう描かないと思ってた
全く続編を意識してない終わり方だからな
0664名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0600-6Qnz)2018/11/13(火) 01:08:55.52ID:sdcRJyAg0
本人はあのエンディング入れるの嫌だったらしくて皮肉も含んでるって言ってるけど
おとぎ話って言葉が本当にしっくり来るエンディングだから良かったと思うわ

無駄にひねってバッドエンド寄りにする必要ないわ
もうエンディングのパターンなんて飽和してるんだから
0666名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/13(火) 01:36:18.28ID:IPSLMfUa0
あれが皮肉だとしてもだから何だっていう
まぁ物語をおとぎ話として終わらせた以上それを無視して続きやるのは難しいわな
というかおとぎ話で終わったなら後はもうやること無いじゃん
0670名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd02-6Qnz)2018/11/13(火) 02:35:34.27ID:1ukvVCugd
正直最初はは00ユニットになった純夏がベータしゃんまたきもちいいのほしいのおおおってなってハイヴ特攻したがってるのかと思いました
0671名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a2b1-5nD1)2018/11/13(火) 02:44:10.26ID:LuBrW9mE0
>>655
アレをやったら炎上する!! と実例が出来たのが問題
あの手の、この展開は想像しなかったろ? がageの持ち芸みたいなものだったけど
配慮と介護が必要になって、出来なくなったんだよ
既に売ったオルタじゃなく、次の作品からあの手の想定外を使えなくなったわけよ

その結果がストフロのまりもセーフ
0673名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ee1a-otFY)2018/11/13(火) 04:08:26.24ID:eZnXhTfz0
要は奇しくも40数年前の旧作ヤマトの劇場版「さらば〜」と同じ轍を踏んだわけだよな
大々的に閉店セールを敢行して、未だにダラダラと畳みきれない
アレヤコレヤとご都合主義の後付設定と、サイドストーリーに寄り道して本筋を忘れたって感じw
0674名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 81c1-n1cg)2018/11/13(火) 04:56:56.61ID:0HLLqelP0
この展開は予想しなかっただろ?
ってその予想しなかった展開が素晴らしいとは限らないだけ
0676名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 05f4-CaRP)2018/11/13(火) 08:07:52.23ID:hD3Nbcdr0
とりあえず。
柴犬ネタ
ttps://pbs.twimg.com/media/Drjs86HU8AQCRHY.jpg

あー。うんそりゃ西ベルリンに逃げるわな・・・。
そして西ドイツに核とか普通におくわな・・・。
0677名無しさん@ピンキー (エムゾネWW FFa2-6D+A)2018/11/13(火) 08:58:28.15ID:KY01UteYF
武が忘れてたのは正直今でも個人で勝手にモニョってる

エンタメ脳なんでハリウッド版のオール・ユー・ニード・イズ・キルみたいな結末が好かったなと

本当に今更なんだが
0678名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2e94-48/L)2018/11/13(火) 09:23:09.78ID:IPSLMfUa0
まぁ死んだ冥夜たちのこととか考えたらなぁ
オールユー〜も原作はビターエンドだったけど
0679名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr11-f2s/)2018/11/13(火) 09:45:40.26ID:gdx34Drvr
>>676
そこらへん、史実だとベルリン封鎖とかベルリン大空輸とか現実感なくてマジで面白いぞ
wikiでいいから読んでみろ

振り回される側はたまったもんじゃないだろうがw
0681名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2e94-48/L)2018/11/13(火) 11:26:22.37ID:IPSLMfUa0
>>677
ループしても都合の悪い展開になるし最終的には愛する人達も失うけど戦い続けろよっていう
まぁ当人は全部忘れて帰っちゃったけどな
別に死んだ人間をよみがえらせてほしいなんて都合よく考えないけど
正直あの後武が戦い続けたり記憶を維持したまま帰っても精神的に壊れてそう
0682名無しさん@ピンキー (スッップ Sda2-6D+A)2018/11/13(火) 12:45:42.69ID:+HEl6jpFd
武の結末はエリア88とテッカマンをもうちょいマイルドにした感じよね

個人的にはとんでもない経験だけど、ちゃんと背負って前向いて生きようとする姿が、オルタの雰囲気的にも観たかったなと
0684名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa89-o3p8)2018/11/13(火) 15:22:45.33ID:lipm/wQGa
ただ純夏や冥夜無しであの世界で生きていく話もなぁ……
オルタの正式な続編ってオルフェじゃないの
0688名無しさん@ピンキー (スッップ Sda2-6D+A)2018/11/13(火) 18:16:49.64ID:+HEl6jpFd
アレ流行りというか、日本の大量生産消費社会で質より供給量になって、ずっと日陰にいた界隈が掘り出されただけの様な気がする

茶化すネタで使うけど、本気でハマり込んでる様なやつはそうそうおらんやろ
0694名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/13(火) 23:00:38.11ID:IPSLMfUa0
昔続編というかTEが発表された時は「え?続けるの?」と思った
0696名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-hiLZ)2018/11/14(水) 00:13:19.83ID:9Zlk7SAk0
https://i.imgur.com/IsPyVfW.jpg
戦術機もこれくらいカッコよかったら天下取れてたのかな
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0692-CaRP)2018/11/14(水) 00:14:59.87ID:3gCu1DTb0
ニトロやレベルファイブみたいに売れたからと言って一つの作品に固執しせず、新しいものを作っては捨てていくスタイルが正解だったのかもしれないな
0702名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d118-4uMg)2018/11/14(水) 01:09:39.16ID:/91CAYop0
>>696
どこがかっこいいのそれ
戦術機の方がはるかにかっこいいわ
0706名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d118-4uMg)2018/11/14(水) 01:28:18.09ID:/91CAYop0
少なくとも筋はあると思うよ
TDA,DUTY,TEの大まかな流れについて放送で語ってたから
0707名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-hiLZ)2018/11/14(水) 01:31:08.75ID:9Zlk7SAk0
>>702
戦車にも負ける存在が何言ってんですかねぇ
0710名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d118-4uMg)2018/11/14(水) 01:51:18.70ID:/91CAYop0
>>707
見事に釣られてくれたから構ってやるけどさ
戦車に負けるのとかっこよさどこに関係があるの?
録に語れもしないニワカなら黙っとけ
0713名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6f7-ki2E)2018/11/14(水) 02:07:56.64ID:qIwKFgmM0
>>712
これ新しい戦術機なんです、いうても違和感ないくらいには戦術機のオリジナリティないんだよなあ。
もっといえばリアルロボット全般がそうなんだけども。
0715名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa89-o3p8)2018/11/14(水) 02:41:21.49ID:AlknEtT6a
オルタが赤字な時点で運命は決まってたのかもな
0716名無しさん@ピンキー (ガラプー KK0d-WXRN)2018/11/14(水) 03:01:02.51ID:q01uDYSjK
新しい戦術機なんて出されても活躍出来る戦場(話)がないんだが
模型屋じゃないんだからさ〜ロボットのデザインとちょっとした設定だけ出しても意味ないだろ
0717名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM0d-8Urr)2018/11/14(水) 03:05:00.45ID:ORFMmnmMM
Yahooトレンド一位にスタヌ
こういう一万人以上見に来る実況者に体験版の部分だけでもオルタやってもらえば売上伸びるのに
現にさわりだけplayしたサバノウィッチsteamの売上ランキング急上昇
0720名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ee1a-otFY)2018/11/14(水) 08:53:41.51ID:96yEGhER0
実況の効果は当たれば絶大かもだが…
そんなのほんの一握りだろう
今更マブラヴを実況とかしても、よっぽど見せ方が上手くなきゃ
注目もされないでコケるだろうに、何を妄想夢物語を語っちゃってるのだ(失笑)
ホントマジで信者の頭の中はお花畑過ぎるし世間知らずだよな
いちいち吉田の言葉に一喜一憂して踊らされて
お前らみたいなのがSNSのデマ情報に踊らされて
結果ギャーギャー騒ぐんだよ
0722名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ee1a-otFY)2018/11/14(水) 09:46:18.66ID:96yEGhER0
>>721
それな
仮にキャラデザ刷新、シナリオ細部の加筆訂正でリメイクしたやつを
「話題作」として実況して「当たれば」話は別だが
現状がこれでは最早妄想すら出来ないし、それ以前にアージュに
期待も信用も皆無に近いからなぁ〜
そもそも、アージュの世間的知名度すら怪しいって言うのにな
0726名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2e94-48/L)2018/11/14(水) 10:13:37.94ID:1O9cjWqF0
キャラデザで損というのがよくわからんな
0728名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 46bc-YP9l)2018/11/14(水) 11:51:14.01ID:GSIF6T7J0
それはもうさすがに皆思ってるだろ
かといってTEやTDAの絵もまだ癖があるからな(俺は好きだけど
京アニあたりに書いてもらった方がいいのだろうか?
0730名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa89-o3p8)2018/11/14(水) 12:06:26.54ID:+KNlrFZFa
>>725
今更キャラデザがどうのではないだろ
てかウンコって何でだ
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6f7-ki2E)2018/11/14(水) 12:17:21.35ID:qIwKFgmM0
無理に今時の流行に寄せることはないんじゃないかなあ。うん。
カーネリアンに元鞘にもどってもらうだけでグラフィックはええと思うが。
0733名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp11-5Mn+)2018/11/14(水) 15:24:04.90ID:ULPPsAIJp
>>598
レスありがとうございます。
そうです、win7対応版です、過去のageはアノニマスは動作確認が出来ていたので、win7版は10でも大丈夫だと勘違いしていました。
まさかセキュリティ問題で過去作全て途中で落ちるとは思いませんでした。
某wikiに目を通していなかった事を悔いています。
>>602
Steam版にしておけば良かったです。
ですが、今後の事も考えてhype-Vを選択してproにアップグレードしました。
レスありがとうございました。
0734名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4a-mDL8)2018/11/14(水) 15:46:15.35ID:/U1bbGuzd
なに?またソシャゲ出す気なの?
頭おかしいだろ
スクエニみたいにクソゲー乱発して小銭稼ぎする気か?
0736名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/14(水) 16:04:30.81ID:1O9cjWqF0
キャラデザ変えて機体も変えてハーレムにする
それでマブラヴが売れると?
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8118-8dPO)2018/11/14(水) 16:42:30.61ID:QQmeQAZW0
ストフロのときに痛感したのは戦術機のバリエーションの少なさだな
世界観的に量産機だらけだから、しょうがないと言えばそうなんだが
色を変えるか武装を変えてガチャをどうにか誤魔化すのは限界があった
0743名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/14(水) 18:57:45.37ID:1O9cjWqF0
オルタが出た当時にアニメ化出来てれば少しは変わってたかもな
オルタは長編な上に機体出まくるから製作費かかりそうだし、
せめて最初はアンリミ編メインで改編してでもやることは出来なかったんだろうか
FateもDEEN版は改編して出してたし早めに世間の目に見せるのは大切だよなぁ
0745名無しさん@ピンキー (ガラプー KK0d-WXRN)2018/11/14(水) 20:20:51.19ID:q01uDYSjK
>>743
アンリミベースで出来なくもないけどな
適当なタイミングでEX世界での夕呼が例の理論思い付いたことを話すイベント挟み込めばいいだけだしな
ただ、1〜2話程度はEXやらんと武の異質さと純香に関して説明不足になる
あとは何を削るかってだけの話
0746名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6f7-ki2E)2018/11/14(水) 20:32:45.04ID:qIwKFgmM0
>>743
単純に手早くエクストラを1クールでやって、最終話とか中間とか意味深にしておけばよかったんじゃないかな。
それで時間稼ぎしてる間に、企画をまとめると。
0748名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e94-o3p8)2018/11/14(水) 21:12:36.53ID:1O9cjWqF0
>>745
エクストラ編を4話ぐらいまでやって残り9話でアンリミ編
エクストラ編は温泉までやれば尺的には不可能ではないな
TEを優先させる必要はあったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況