アメイジング・グレイス -What color is your attribute?- [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018年11月30日発売予定
きゃべつそふと
http://cabbage-soft.com/
◆スタッフ
原画・キャラクターデザイン:梱枝りこ
サブキャラ原画(男性) :よねぞう
企画・シナリオ :冬茜トム
ディレクター・シナリオ :しげた
プロデューサー :SATOSHI
主題歌 :ave;new feat.佐倉紗織
ムービー :神月社(Mju:z)
◆声優
ユネ :月白まひる
キリエ:桜田紅
コトハ:よもぎすふれ
サクヤ:藤咲ウサ
シスター・リリィ:桜上水琥珀
ギドウ:本間かいな
ヨウジ:赤兎馬
リンカ:相模恋
店長:木下くわがた丸 ミューズは予約特典ですとか言われたら予約してない人後悔して次回作の予約数増えそう サクヤは3周目でシュウがチヴェッタの場所を訊いたとき
「チヴェッタ生に手を出すのはどん引きです」って言ってたけど
サクヤ自身チヴェッタ生だった頃にシュウにオカズにされてるんだよなぁ サクヤがシュウの監禁始めた時は精神年齢25くらいいってそうだしセーフ 約20年とか途方もないけどサクヤ視点で最初から読んでみたい 304日間の中でシュウとサクヤがHした周回もきっとあったハズ キャラの背景がしっかりしていてよかったがヨウジはいらなかったな
読み物のモッジの概念を世界観から壊したのはいい
普段当たり前だから気づかないけど先入観って恐ろしい
でもアイヌはヒントだったのかもな 今振り返ると伏線けっこう露骨なのが多かったよな
プレイ中はなぜかスルーしてたけど リリィ先生は大喜利で双頭ディルドとか言ってたけどやっぱり百合なのかな?
リリィだけに サクヤがシュウのどこにあんなに好きになったのか、キッカケやら描写やら弱いのが少し残念 キリエの映画はほんと寒かった
映画専攻してる芸術のプロフェッショナルだろ?
あの内容は無いわ
小学生レベルの脚本やん キリエの映画はキリエの観察眼(的確な配役を置くこと)が重要だから… りりぃ先生て結局生徒を見殺しにしたのは変わらんよな 1. キリエの映画は実際にしょうもない
2. 街のなかのセンスでは大受け
3. 紙芝居のせいでプレイヤーには伝わらない爆発がすごい
3択のうちどれかと思ったが
これ3つとも満たしうるな キリエの靴に中出しして無理矢理履かせて小さいあんよナデナデしたいよね? エロ助の評価が過去の名作級に高いけどそんなに良いの? やるなら終わるまでエロ助もスレもSNSも見ない方がいい
ネタバレしたらあの衝撃の展開は味わえない とりあえず体験版からやってみたらいい
少なくとも後悔はさせない出来なのは確か ネタバレされたくなきゃさっさとやれとしか言えんな
ネタバレされるかされないかで価値が一気に変わる そのうち落ちて適正になるんじゃね
さすがにこの作品にあの数値はおかしい ふーん、まあ成功したと言える出来なんだな
いや前作がアレだったんで・・ 序盤からしっかり読んで終盤の怒涛の伏線回収を楽しむといい 各種の年間エロゲランキングで星恋はランク外だったけど
アメグレはシナリオ部門とかでかなりの高順位取れそうだな >>814
あえて好意的に解釈すれば
青リンゴを食べた者は有効期限後もループの発生を知覚できて
アンナ経由でギドウのループについて聞かされていた先生は
ギドウのループを終わらせるために不干渉を余儀なくされた、とか? 聖地巡礼行く猛者はいるのだろうか
オンネトーぐらいしか実在しなそうだが まああれだけの規模の街を公にせずに運営できてる時点で色々黒いところもあるだろうし下手すると命を取られかねないからしょうがない部分はある サクヤの声小さすぎだよね?スレ見返してもそんなこと言ってるやついないし、俺だけ?
パッチとかないよね? 周りの声がデカイからそこと比べるとちょっと小さめだね >>816
本編の映画はつまらなかったけどユネ探検隊は好き
ギドウがリンカと楽しそうに演技しててほっこりしたし、キリエ(の中の人)が頑張ってたり、シュータイイーンが酷過ぎて吹き出した 俺もサクヤの声は小さく聞こえる
ある意味一番大事なのに肝心な場面で声が小さい 俺も周回後はかなり聞き取りづらかったからサクヤ以外の音量下げるかんじで調整した あの声質のウサボイスだとどうしても小さくなるよな。
そこは自力で調整するしかない… カウントダウンもBGMが大きすぎてセリフが聞こえづらかったな フローチャートもないし
セーブも80個しかできないし
システム面では不満が残った イチャラブは少なかったけど
手を握らせるコトハの「んっ」が可愛いすぎた リリィの演技酷すぎだろ
同人の声優でももっとマシな演技できるわ リリィを犠牲にする事によって他声優の酷さを誤魔化す名采配やぞ 慣れるのかすこしずつ上手くなったのか段々と違和感無くなったけどおーほほほだけは最後までリリィ先生してた ラジオ聴いたんだけどエロゲ声優のラジオってえっちぃですね… やっと終盤まで来たよ。
アポカリプス防いだらもう終わりかな?
今年一番面白いわ。
もののあはれとマジチャも良かったから
このライター2人のゲームは今後は買うことにする。
シナリオってやっぱり大事だな。
後はアメグレ2でも出してくれ。 スレの流れも落ち着いてきたな。発売前の予想とか発売後の実はあのシーン伏線だったよなーとかゲーム外での感想みるのも楽しかったなあ アメイジンググレイスってエロゲが出ますって聞いた時はまるで期待してなかったし買う予定も無かったが購入前も後も本当に楽しませてもらったわ
感謝してもしきれない 昨日やっとクリアした
落書きの件は「で?」って感じだった
最初から文字が無い世界ですでも問題無かった(主人公の行動次第によっては落書きがバレちゃってたってのはわかるけど)
伝わるかわからんけど隠すこと自体に意味がなかったというか、あくまでもユーザーに対する驚かしにしなってなくてチグハグだった
文字を隠すことによって物語が発展しなかったは言い過ぎだけど
ユネが喋れなくなった時に文字が無いから意思疎通取れないとか展開できそうで何も無いし
落書きにさらなるヒントがあると思って考え込んだのに何もないし色変えた意味とかなんか欲しかった 文字が無い理由は説明されてるのにこいつはちょっと…… こういう人にまで理解できるようにシナリオ書かなきゃいけないってほんとライターって大変な仕事なんだなって しかもこういうのに限って声がデカくて暴れまわるから本当に面倒 キャラ人気はユネ・サクヤ>コトハ・キリエって感じ?
サクヤは好き嫌いの差が激しそうだけど
4人とも大差ないかな? サクヤは万人受けしそうな方だと思ったけどなんかダメなとこあったっけ?
上二人はストーリー的に人気出るのは仕方ない作りだなとは思うw サクヤはしかたなかったとは言え
シュウを監禁したり記憶消したりしたからね… 自分はサクヤ好きだけどやってることは
激発物破裂や現住建造物放火の共犯なので
事情があった上で人命救助にあたったとしても
結果が発生してる以上中止犯の適用もないし
巻き戻ったとはいえ割りきれない人がいるのかもしれない
とはいえ町ぐるみだったのでサクヤ一人におしつけるのは酷だと思う キリエは状況によっては主人公より見せ場あるし男前だし
キャラとしては好きだけどヒロインとしてはいまいち見れないというw
コトハ先輩は第一印象は一番いいなと思ったけど
他ヒロインの個性が強すぎたせいかあまり印象にない…… 感想みての個人の体感だとサクヤの人気が少し抜けてる気がする
キリエは一番好き嫌いが分かれそうだけど、本編の活躍やアフターの絶対傷ついてるであろうサクヤに対してキリエらしいけども優しさを見せたり、ギャップで苦手から大好きになる人が割といる感じ
コトハは最後2人に持ってかれるけど、対決とか阻止後にお礼とか良シーンはあるからみんな好きではあると思う。アフターでさらなる掘り下げがあれば 最後のシーンでユネがアメグレ歌うのかと思ったらそんなことはなかったでござる
下手でもいいから歌ってほしかった
サクヤの時しかアメグレ流れないし ユネが一番良かったな。
サクヤは駄目な人には駄目かも。
星メモのこさめよりは許せるからオッケー。
コトハも良かったな。
キャラゲーとしても良かったわ。 値札ないと買い物の時とかに違和感どころですまない気がするけどなぁ。やってて気づかなかったけどさ 声が出ないシーンや回廊でのユネを考えると切なすぎて
普段センターヒロイン気に入ることって滅多にないんだけどユネが一番かな コトハはシュウのボッキチンポのスケッチしまくってるとか最高だわ
ドスケベでかわいい チンコを含めたデッサンならともかく
チンコしか描いてなかったのは草 ベストエロゲは奴がいる以上厳しい
萌えゲーアワードとげっちゅ屋は全年齢も入るからサマポケとのバトルになるからな…
間違いなく準大賞は取るとは思うけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています