>>9-10
ありがとうございます
泥臭いですけどそうするしかなさそうですね

1. シーンをロード(キャラクタは保存時のまま、これを目的のキャラ、アイテムつきにしたい
2. 変えたいキャラの位置、回転、拡大率情報をメモる
3. ポーズ情報を一時保存する
4. キャラクタを置き換えロード
5. 初期ポーズ(十字)にする
6. 位置合わせしやすくするために原点に移動する
7. つけたいアイテムの位置を決め、キャラクタ(の部位)に親子づけする
8. (3)で記録したポーズを読み込む
9. (2)で記録した位置回転拡大率に復元する
10. 適宜キャラ替えによるズレ等を微調整