アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-第2章 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018年11月30日発売
きゃべつそふと
http://cabbage-soft.com/
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1539817337/
◆スタッフ
原画・キャラクターデザイン:梱枝りこ
サブキャラ原画(男性) :よねぞう
企画・シナリオ :冬茜トム
ディレクター・シナリオ :しげた
プロデューサー :SATOSHI
主題歌 :ave;new feat.佐倉紗織
ムービー :神月社(Mju:z)
◆声優
ユネ :月白まひる
キリエ:桜田紅
コトハ:よもぎすふれ
サクヤ:藤咲ウサ
シスター・リリィ:桜上水琥珀
ギドウ:本間かいな
ヨウジ:赤兎馬
リンカ:相模恋
店長:木下くわがた丸 リンカからはさいころの京なんとかさんに近いものを感じる
なんでルート無いんだよ! きゃべつには4人のメインヒロインに加えてサブヒロインルートを作る余裕はまだないんだろうね
もっとも星恋のときは凪以外、アメグレだとキリエ・コトハは実質サブヒロイン扱いだったけど 昔少年誌で麻薬に浸した聖書を売ってた漫画があった気がするんだけど誰か覚えてない? >>523
CGの枚数も少なかったしね
アメグレが売れればその辺も少しは改善するのかな? 現状さほど売れてないっぽいけど口コミでジワ売れするだろうか アンナ=リラ=ドイツの街を救った人物で黒い店の婆さんってのは何となく解ったんだけど
店長とどこで対談してたのか分かる?
普段のラジオは地下のモニター室からやってるんだと思うんだけど店長はそこには呼ばないよな?
あとリンカやシュウに手出しするなって指示したのもアンナで間違いないよね? 店長とのラジオ収録の場所はわからないけど
リリィ先生に指示を出したのってギドウ先輩じゃないの?
リリィ先生も「ヒイラギ ギドウ様」なんて呼んでたし
学長なき今、少なくともアポカリプス計画におけるトップはギドウ先輩なんじゃない? 中世の美を求めるならラジオとか生体認証とかテクノロジー入れずに中世の環境再現したらよかったのに リリィはギドウの事を傍観してるだけでしょ。シュウが教師の立場にさえなっていれば簡単に計画を握り潰せる程度の計画だから基本事情知ってる人はなるようになれば良いって考えだったんじゃないの
テクノロジーにせざるおえなかった理由はちゃんと説明されてたやん リリィ先生が棒なのは何か意味あるかと思ったらそんなことなかった まぁ部屋の鍵はアナログ鍵でいいよな
あと録音で通る音声認証の必要性が… テクノロジー残したのは2018年だって証拠でもあると思う
不自然さで落書きの謎に辿り着くヒントでもあったのかなって あの棒であけおめ、んあーんあー喘がれて・・・嬉しいかことよろ・・・? 実はさっきようやくアフター除いてクリアした
サクヤENDではユネ復活しない方がよかったな
いっそ皆の記憶から完全に消えてしまって、シュウがなんか大事なこと忘れてるような・・・でよかったかも リリィ先生がギドウと付き合い、その後主人公に寝取られるエンド希望する。 リリィ先生にギドウを返せって迫られるんですね分かります ギドウから送られてきたビデオレター見て悔しい、でも感じちゃうする奴か サクヤの自転車に乗れない設定は何の意味もなかったんだな >>547
「私は乗れないのでシュウ先輩の後ろに乗せてくださいね」って誘ってたんだよ 今更だけどチェスがあるのに将棋がないのは
駒に文字が書いてあるからなんだな んじゃ麻雀もトランプもないのか
囲碁や花札、オセロは大丈夫そうだけど中世ヨーロッパ風の町には合わないかな? ゲームすらないんだろうな。
RPGとか絶望的じゃん。
エロゲは論外だし。 アクション、シューティングとかはいけるんじゃないか
文字なくてもいけるし
まああそこに置かないと思うが ソフトについては外から見た形状が同じである以上何かしらの区分けが必要だけど色とかでは限界あるしなあ
ゲーム自体ないのが自然かな デジタルゲームなんて新たな価値観の宝庫を置くわけがない チェスはデュシャンが名手だったらしいからそれ意識してると思う
強いのがギドウとリンカだし 9月に出たギャラリーフェイクの新巻でもデュシャンの話が載ってたな
あっちじゃデュシャンは一発芸って言われてたけど
そういやそのエピソードでもチェスで勝負してたな >>556
2017年が”泉”の発表からちょうど100年だったんで
色んなところで取り上げられたんだろうな
てゆーかギャラリーフェイクがまだやってたことに驚いたw ギャラリーフェイクの作者、40年近いキャリアがあるのに相変わらず絵は下手だな
シュウですら数週間で上達したのに シュウは環境そのものが英才教育顔負けだからなあ
周りが強すぎる 終わった
犯人はシュウでループの関係でもう一人いるとか想像してたら、全然違ったわ 体験版時点では"敵"の正体はユネって意見も結構あったな 1人ずつ調べていくって聞いた時に、これは全員調べるけど誰も犯人いなくて今までのルートのヒントを組み合わせると犯人がユネってわかる奴だ!とかメタ読みしてたわ
正直恥ずかしい 他の面々が一癖二癖ある中ユネだけ酔っ払った時の暴走くらいでマトモ過ぎたから犯人って予想してた
まさか本当に純真なことは思わなかったわ… 最初から候補にいないユネ怪しいとは一度は思うよな
ユネは純粋に優しい子でした
疑ってすまぬ…すまぬ… ユネはピュアすぎるんだよなぁ
サクヤのような人間臭さが足りないと言うか 物語開始時のユネの棒読みがミスリードとして強すぎた 2周目やり始めたけどチャプタージャンプ機能欲しいな
最初からこれってあの時のアレだよな的な伏線あるから確かめたくなる FD欲しいな
・本当の一周目
・キリエアフターアフター
・7章サクヤルートアフター
・アンナ関連
ここら辺が見たい… 足寄町何も無くてただただ広くて車で通り抜けるのもダルイ町って思ってたけど
やっぱ魔都だったか・・・森なんか入ったら絶対抜けられなさそうなヤバみ有る サクヤがループしてるって個人的にはすぐ分かったんだけどお前らはいつ気付いた? 選ばれなかった時のさくや大丈夫なのかな
ふとした拍子に自殺してそうで怖い サクヤがループしてるかは微妙だったけどなんか知ってそうなのは体験版から思ってた サクヤがループしてると思っても誰がペアかも目的も思い浮かばなかったからずっと迷ってた プレイしての疑問点(ネタバレあり)
300日間監禁に抗わないシュウ(ミザリーも真っ青)
オーロラの正体
2回目の学園都市(森で退路塞ぐのは無理があるのでは)
外の世界から才能ある子供たちを調達できた理由
最終章で修先生とシュウと記憶を同期させているユネ
サクヤを7回過去に飛ばしていてシュウの時からは少し慣れていた最終章回想ユネ(サクヤのパートナーはギドウでは?)
赤林檎は緑林檎を食べると効力がなくなる(なぜシュウにその知識があったのか ご都合すぎ)
シュウはなぜか緑林檎と赤林檎を併用できる
黄金の林檎(デウスエクスマキナ)で不老不死になったユネ(かわいそう)
ギドウも18回(ユネが肩代わりしたとしても7回)赤林檎の力を使っているのに平然としている
リリィボイスのパーソナリティの正体 かまくらでん?ってなったけどネタバラシまでその可能性は思いつかなかったわ 設定自体は森博嗣の100年密室を彷彿とさせるクローズドでよかった
アポカリプスの正体もよくある外の世界滅びてる系じゃないのは安心
聖書の引用は有名なやつばかりだったけど
楽園のカンヴァスとかに影響受けてそうなライターで好感触
SF関係がガバガバだったけど
まあサクヤかわいかったし…… ミューズも流出してラリってる生徒いたから、きな臭いなと思ったら
記憶消去の機能てのだけで、その他に触れてないし
シュウのループも割と地下と地下室を詳しく潜入することを目的にすれば良いんだけど
話作るためにそこスルーしちゃってるからな
サクヤも、まどマギのほむらの苦しみとか種類は同じなんだけど辛さの1/10くらいしか伝わってこなかったし
ここらへんは描写不足だね >>580
ギドウがやり直したのは6回だしサクヤ一人を1年と3週間戻すだけ
対してユネは11回でシュウを23日(ラスト1回は11ヶ月)、サクヤを1年と3週間
比較にならんでしょ
もっとも異空間のギドウも段々おかしくはなってたみたいだけど >>576
かまくらの件と合わせて、お手製衣類を部屋にもってきた時
予めシュウが用意してたときの台詞で、判断材料揃ってなかったけどほぼ勘で確信した
ペアは居るんだろうなーくらいに考えたところで断念したわ
サクヤのループ動機は、明らかにシュウ好きすぎて攻略しようとしてるのに
対してペア(たぶんアポカリプス担当)とは根本的に思想・動機が違うだろうから難しいと思って
なので純粋にサクヤの反応を見て楽しんでた
主にサクヤ√で脱出断った辺り〜コトハ√末までで明らかにヘコんでるの見てニヤニヤしt サクヤは怪しい動きはあったけど動機が見えなかったから除外したな… リリィ先生がメートル法を使ったのはミスなんだろうか?
それともシュウにヒントを与えてあげたんだろうか? 557 名無しさん@ピンキー sage 2019/01/03(木) 13:38:57.08 ID:mZYsGYXd0
くれものはシステム面がクソすぎてやる気せんな
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1539997158/559
559 名無しさん@ピンキー sage 2019/01/03(木) 13:42:32.49 ID:mZYsGYXd0
荒らしはテメーだろカスチョンキチガイ
とっとと死ねキチガイボケチョン
563 名無しさん@ピンキー sage 2019/01/03(木) 15:25:14.62 ID:mZYsGYXd0
本編エロゼロでアフターみたいなのでエロっての何作かあったっけな
そっち系かと思ったわマジで
キチガイサノバ信者よそのスレを荒らすwwwwwwww >>585
6回だったのか 慣れたってのは1回サクヤ経験してからのシュウだったから ありがとう 体験版の犯人当てキャンペーンで、ドッキリエ大作戦の時にサクヤが驚かないのは既に経験があったからって予想してる人いたな ドッキリは初だったけどシュウならわかるはマジだったんだろうなぁって キリエアフターのラストの続きがあった場合
やっぱりサクヤはシュウだと気付くのだろうか? 死ぬほど好きだった男が他の女を連れて自分を探しに来た
考えようによっては傷口に塩を擦り込むが如き所業 しかもその男は自分の気持ちに微塵も気付いていないと… そういやサクヤの抱き枕カバー締め切り15日までだから欲しい人は忘れずに >>597
>>598
逆に言えば記憶はないはずなのに歳月かけて探しだしてくれたと言うことでもある
キリエルートはサクヤ的にはマシなルートだと思うわ
ループ数少ない&7章未経験なのが大きい…
むしろコトハやユネルートのサクヤが内心穏やかでないというか恐いというか…
サクヤの心境は7章の前か後かで相当違うよね 7章は幸せの絶頂の手前で谷底に落とされたようなものだからな
それだけに最終章が輝く >>600
コトハ√はヤバかったろうなw
闇落ちしてもおかしくないwww 5年くらい前ならアニメ化されてたかなー
もったいない ゲームのシステムありきなとこあるからアニメじゃ演出無理じゃね? 確実にキリエのドッキリ大作戦で文字がないのがバレるな
メモ帳を用意していないとこで ミスリードとしてリリィ先生の部屋だけを文字だらけにするとか
トイレやお風呂でも聖書がつきまとうリリィ先生 むしろリリィ先生は官能小説とかで文字バレして欲しい >>612
その発想はなかった、演出なの?
でもアフターでスタッフロール欲しかったな、キリエとコトハ クリアしたー
最後のループからは一気読みしてしまったわ >>613
最終回だけ見たけどシュウがアンチミューズ使わずリンカのこと思い出しかけて聖堂の絵の前でやり直して終了 >>617
コミカライズはエロ漫画家が描いてるけどエロかった? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています