VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手199本 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2018/12/25(火) 21:12:47.79ID:jN0qb/eK0
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/
BRAVE
http://venusbloodbrave.wiki.fc2.com
Lagoon
https://wikiwiki.jp/vbl/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合44
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1502266428/

■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手198本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1544621261/
0857名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:20:11.62ID:SPYKC2zM0
>>852
多分二章〜三章頭くらいがピークかも
0858名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:21:36.39ID:4KZfVyUY0
ラグーンが初VBな触手なのですが先輩方にちょっと質問させて下さい
A部隊に所属してる回復スキル持ちユニットの効果って
レギオンで一緒に戦闘してるB部隊にも効果あったりする?
0859名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:30:30.37ID:JVdCCNVa0
三章入ったら華竜シリーズにボッコボコにされてるでござる。
特に弓ィ!追撃乗せまくってスパスパ射抜いていくのホントやめろぉ!
0861名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:36:06.87ID:GALlv2uh0
シナリオは褒めるほど良くはないけど
戦闘バランス良いな
久々にノーマルなのに全滅したわ
0862名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:37:28.99ID:8lw4rZrt0
>>858
他のレギオンを回復するときは軍団治癒っていうスキルが必要なんだけど初VBだと何が序盤必要な
スキルわからないと思うから分かりやすく強いスキル紹介

全部に共通するのは愚者の嘘(相手のスキルを数値分削除)、〜活性
先陣の誉(自分のレギオン番号より後ろのレギオンの通常攻撃を受け止める)

アタッカーは遠隔攻撃or次元斬撃+カブト割+多段攻撃
サポーターは対術結界、絶対治癒、〜治癒
ガーダーは扇無効、貫通無効、十字無効(前2つの複合)、全域無効

特にガーターの範囲系の無効とアタッカーのカブト割(次元斬撃でもいいけど手に入りづらい)
がないとステータスのごり押しだけではきつくなってくる。
ちょっとじゃすまなかった・・・難しいと思うけど慣れると面白いから頑張って下さい
0863名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:38:57.82ID:KOxD+EVv0
まだ4章終わったところだけど
ヴィーヴルちゃんシナリオ好き
0864名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:40:16.14ID:u9jALWZj0
無のラグナを買うための金を得るための食糧が足りない
0865名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:40:42.40ID:WYSV+FfG0
実際一番辛いのは2章と言うね。一番ユニット格差が大きいし何より密偵が強すぎる。
0867名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:54:03.37ID:5JV4BadD0
称号付けようと思って近衛退役させすぐ要求メダル手に入るだろうと何章か進めてしまった地味好きな爆弾魔がいねーなー?おかしーなー?
0868名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:54:35.60ID:+7A0XFCE0
最初の内はレギオン単位でのシナジー考えて組まない方が良くね
師団単位で機能させるだけの方が考える事少ないし、進軍中の分散集合や育成・開放での入れ替えも有るから
ガチで組むのはユニットとラグナ有る程度揃ってからで

盾役を用意して機能(盾役に攻撃が集中)するようにする
同種の活性と活性が乗る種族を集める(不死は不死と魔族だけ集めて回復を魔族医療にする)
状態異常や範囲の対策した師団を用意する
砲撃や魔術は何気に強い(体躯やイベイド、パリィでどうすんだよコレ…みたいなのあっさり落としたりもする)
辺り意識すればイージーならやってけるし最悪勝利スキップ有るし
0869名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 08:55:36.34ID:vIX7hmHG0
1週目の最初は戦いは数だよ兄貴!でひたすら称号無しでもいいから量産した方が安定する気がする
0871名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:02:19.65ID:8lw4rZrt0
>>868
それもそうか・・最初だしまずは単体で考えないと訳分からなくなるよね、すまんかった。
0872名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:02:41.20ID:iJwSCAGJ0
>>862
ガーダーに無効系つけるのはもはやきついよ、ほかで対応しないと
ガーダーは専守防衛、特攻防御、巨大体躯、できれば必殺耐性、ブロック、竜鱗守護等
あとコラムにあるように前進防御か囮の標的後逸は可能な限りないと厳しいな
0874名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:06:27.57ID:a7tYdpM70
>>872
一周目ガーターにそこまでいらんよ
巨大体躯か竜鱗ちょっとあればあとは無効積むって方がわかりやすい
0875名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:08:46.82ID:8msGBE+H0
夜器といえば文車ちゃんもそうだな
今回器と夜器は早くから両方作ってもいいかもしれんね
夜戦適応持ちの器を夜器師団に入れてもいいし
0877名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:19:05.60ID:SPYKC2zM0
今回、序盤で結界の供給がきついわりに敵の継続ダメがえぐい
0878名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:20:50.05ID:jOOJsyeB0
ゲーム部分はシステム面の使いづらははあるけとやりごたえはある、でもほぼ過去作の焼き直しやな
Hシーンはワンパターン過ぎるザハークとイチャついてるか、触手で陵辱(笑)してるだけ
主人公以外のチ○コは徹底的に排除してきた印象
0879名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:21:57.67ID:RPq05tjN0
いやぁ今回集約攻撃とかきついから1週目でも
ガーダーは積んだ方が良い気がするなぁ
0880名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:22:00.55ID:TluB8mc30
UIは毎回こいつらテストプレイしてるのかと疑うレベルで酷いけど
戦闘バランスはそこまで酷くないから不思議だわ
0881名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:25:24.38ID:+7A0XFCE0
進軍ルート決めるのに師団組みなおすの面倒だから
リーダー変えるだけで良いように陸空海揃っててリーダースキルに依存しない師団組もうとして
さらに面倒になるという自爆、そしてリーダー切り替えめんどい
0882名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:27:10.91ID:8msGBE+H0
とりあえずは陸海空で6師団ずつくらい作った方が手っ取り早そう
0883名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:28:00.38ID:icf59m/d0
この前ミココンにあったからダウソして遊んでみたんだがクソゲーだなこれw
捨て駒量産して突っ込ますだけのゲームだろw
何のために装備も育成も回復もあるんだよw
武将と一般の差別化も大してないしスタンスとか特攻とかゴテゴテしたのもいらないなこれじゃ。
0884名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:29:36.49ID:Dz+ktaqX0
エロゲメーカーはここに限らずだが、タブレットでも操作出来るようにと上から指示されてるからしゃーなし
0885名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:32:57.48ID:005uN2rN0
一位テュポ二位レヴィア三位ヴィーヴルと予想
いやまだロウだけしかクリアしてないが
0886名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:35:39.54ID:qUpNi4RZ0
ユニット多過ぎなのに産卵画面見辛い使いにくすぎで一向にすすまない
wikiのオススメユニット充実してからにするかなあ
0891名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:43:36.32ID:o2zhfueN0
態々勲章を買わせるのってなんでだろうな。
トレハンで落ちるわけでもないんに
0892名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:43:38.94ID:d4k7roc80
>>882
そんなに安定感ある師団を数作れないっていう
範囲無効達成できるの7章時点でも4-5師団くらいだわ
完全にレギオン単位で組むにはまだ軍団治癒みたいなのは足りないっていうかオオゲツヒメくらいしか出てないし
0893名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:44:14.24ID:GALlv2uh0
せめてラグナ検索できればな
新しいユニットがすぐに分かるのに
この程度の事テストしててなんとも思わないのが疑問
0894名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:45:22.36ID:vx4ANpuo0
闇雲攻撃とかいうので的確にヒーラーつぶされて草しか生えない
0896名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:53:59.65ID:b9PYLOyV0
竜歌はスキル一番上
嘘で消せると理解したら楽になるね
0898名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:57:30.14ID:2AcuI/Ds0
今ロウルートでエデン倒したところだけど、ザハークさん魔神のくせに割とまともなのはどうなん?と思ってたらそういう性格である説明して来やがった
一応その辺りは色々考えてんのか
0899名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 09:57:41.54ID:vx4ANpuo0
威力中の戦術スキルは2章ハードくらいまでなら一撃で後衛落とせるくらい強い
おかげでハード2章S++達成できた
0900名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:03:03.26ID:6jZN4Wo90
>>850
俺もそれ気になってた
会話が続くところでも録音環境が違うのか音量も違ってたりするし
0903名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:09:53.80ID:SES7wtDd0
Rノーマルは適当にやってもクリア出来たが、Lノーマルは考えこまないと序盤から師団壊滅するわ。一周目ハードやってる触手は頭の出来が違うんだとやってて思うわ。
0904名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:10:59.23ID:z5ATakxS0
レギオン単位で組んでも分散進軍のHレギオンのイメージが…1ターン猶予とか複数拠点で今の所Lではそこまで気にならないけれど
0905名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:12:44.71ID:vIX7hmHG0
つーかこっちが移動タイプ制限受けるなら敵軍にも移動制限ちゃんと機能させて欲しかった。
0906名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:17:26.85ID:likuX+qB0
今産卵できる全てのユニットじゃなくて、今全ての母体で産卵できるユニットが参照されてるわけこれ?
わけわからない
0908名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:27:14.43ID:o2zhfueN0
まぁ今時マニュアルを読ませるゲームってのもどうかと思うが……
0909名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:27:29.04ID:eTFNkH0n0
産卵画面はこれでも体験版からかなり改善された方なんだぜ…
0910名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:30:00.42ID:YhrALQIQ0
部隊装備そのままに退役しないで直接産卵で産みなおせること退役ないと生みなおせない子の違いが分からん…。
0911名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:30:03.48ID:UH2RTIFc0
読まなくても色々弄ってりゃ分かる
それでも分からない人だけ読めばいいのさ
0915名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:33:27.06ID:u5+pYWN50
もうややこしくなりすぎて、ずっとVB触ってきた自分でも最初に思考停止したから気持ちわかる。
次は、VBFぐらいのあっさり目にしてほしい。テイルもこれ以上作りこむと大変だと思うから。
その辺りがシナリオも難解にしすぎて、逆に評価悪くなってる気がする。
0916名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:37:15.55ID:UH2RTIFc0
>>915
それがR
でやり込み層から不満が出たからそちら向けに作ったのが今作
0917名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:39:09.80ID:3Njiyg8D0
編成で1ページ目と2ページ目の師団メンバーチェンジが手間かかったりする
お気に入りとか師団保存とか試してみてるけど
なんか効率の良いおススメの方法とかある?
0918名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:40:49.08ID:u5+pYWN50
>>916
バランスってむずかしいな。正直VBRと今作なら圧倒的に今作の方がおもしろい。
0919名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:43:32.01ID:eTFNkH0n0
そうだねRはキャラは好きだけど
ゲーム部分は今回くらいの難易度のがやりごたえあるし
0920名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:45:27.75ID:LWaOeGWp0
シナリオが面白ければ神ゲー認定するんだがなあ
登場人物に魅力が感じられない
0921名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:47:55.54ID:SPYKC2zM0
>>917
右側に出る師団一覧からドラッグできる
0922名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:48:02.12ID:ZkDQdO6/0
カオスルートって従来どおりカオスガン積みでいいよな?
なんか途中の選択肢重要だったりすんのけ?
0923名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:48:37.64ID:h35tr7wH0
愚者はレギオン全体に効くから超強いね
しかし、エントラントバトルは楽だな
通常の戦闘でも選べればいいのに
0924名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:49:34.73ID:YhrALQIQ0
>>912
>>914
ありがとう!


シナリオは人間関係と目的においてはティアとガシェルが主体的な動機を持っていて、ザハーク君はティアの戦力を生む道具と精神安定剤

これがY軸

竜と人間と世界の関係性という舞台装置のスイッチが災厄の魔神(押すのは当人ではない)

これがX軸

完全に話を進めるための潤滑剤で主人公の主体性はエロの時しかないねw
0925名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:51:13.17ID:u5+pYWN50
>>920
レヴィア、レヴィアママ、テュポーンとか魔竜関係はかなり好きだなぁ。
ただ物語の核のザハークとティアがあんまり・・・
0926名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:51:40.91ID:vIX7hmHG0
ある意味、Dとかの頃の古い神様っぽさはあるかなと思う。エリードを男にしたような感じだし
0928名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:52:29.44ID:u9jALWZj0
ほんと後はシナリオにさえ力入れてくれればなー
ジャンルがジャンルだから書けるライターが居ないのかもしれんが
0930名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:54:19.22ID:vIX7hmHG0
お前らが甲冑系DQN前衛騎士タイプ続いて微妙微妙言うからやぞ
0931名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:56:34.27ID:u5+pYWN50
スタッフの思考錯誤を感じるよ。こんだけVBシリーズ出すとたまに変わったタイプ出したくなるのもしょうがないよなぁ・・
シナリオでも色々考えてるんだろうとは思うけど、考えすぎて逆に空廻ってる気がする。
0932名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:56:47.21ID:kGU72C+a0
何回やっても出ないので質問させて下さい。
攻略本見てやってるのですが、ハーレムにいく選択肢が好感度不足でいけません。
ヒロインの選択肢全部見てエデンとかも上げてるのに・・・
(神竜王襲来)で〇が41以上あるのに三つめの選択肢がでないのが影響してる?
よろしくお願いします
0933名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 10:58:23.74ID:vIX7hmHG0
ただザハーク君、触手をエロ拘束具としてしか使わないのはちょっと残念。
前作のハイン君が色んな場面で触手駆使するタイプだったから余計に。
0935名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:01:12.61ID:a7tYdpM70
どうせどんなタイプの主人公出しても微妙微妙言うんだから何でもいいよ
0936名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:02:15.02ID:6thf9glz0
(職)→(種族)→スキル→母体→称号→産卵→編成→装備→並び替え→作戦と流れる様に進めるUIはいつになったらできるのか
けーまる千時間の内1割くらいはシステムがしっかりしてない事によるロスじゃないかって思わなくもない
0937名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:03:58.50ID:n9S/C3G/0
触手でアヘアヘさせるんだからオラオラDQN系よりひ弱な感じのする坊ちゃま大公くらいのでいいんだけどな
0939名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:05:39.45ID:/4hhYkku0
声のデカい人が文句言うのはいつものこと
しかし頭ゴブリンなせいもあるけど、今回の難易度は歯ごたえあるなぁ
0940名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:07:49.82ID:+7A0XFCE0
>>913
もしかしたら産卵相性でフィルタかけてないか?
曜日相性×母体相性=最終相性だから
母体未選択なら全表示って訳でもない
0941名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:07:55.46ID:e3sE2TBG0
クシナダとニヴェルネどっちからいったほうがええんだろうか
ハードだしあまり難易度ガン上がりせんほうに行きたいんやが
0946名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:14:50.62ID:+7A0XFCE0
>>927
見た目だけは歴代主人公でもトップなくらい好きじゃないぞ
個人的にはキャラはそんな嫌いじゃない
もうちょっとゴツさと野性味をプラスして欲しかった

>>933
むしろ割と活用してる様な
ドレイン対策で触手パンチしたり、流れ弾から雫ちゃん庇ったり、蝋燭プレイ用溶ける触手とか出て来たり
出してはブチられるだけの誰かとは違うぜ
0947名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:16:05.44ID:KOxD+EVv0
大公は一周回ってネタにされたから人気あるように見えるだけで主人公としてはまぁうん
0949名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:17:53.08ID:e3sE2TBG0
大公は人気ある()だからな
プレイしてる時はなんやこいつ(ドン引き)だった

今になってみるといい主人公ではあるんだが
0950名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:19:18.76ID:likuX+qB0
>>940
そっちか……
それにしても母体選択でユニットがわいてくるのはどういうフィルターかけてるのかわからん
0951名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:19:33.04ID:eTFNkH0n0
確かにザハークさんはショタにもなれずゴリにもなれず中途半端感あるのは否めないが
0952名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:20:15.18ID:LZbcABFL0
ザハークに関しては特に不満ないかな
エロゲ主人公なんて露骨に不快じゃなきゃそれで十分よ
0954名無しさん@ピンキー2018/12/30(日) 11:22:16.04ID:likuX+qB0
つまり母体補正をかけずに好調な奴が表示され、母体選択すると補正がかかるのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況