Sugar*Style Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ビュアコネも主人公側から告白するの全然力入ってなくてがっかりだったわ ヒロイン側からはバリエーション豊富だったのに 正直選択した役割分担でヒロインのルート決まると思ってました(小声) >>196
一番好きなのはあゆみちゃんだが告白シーンだけなら空がサイキョウスギテやばかったわ ピュアコネの逆告白は凄く良いんだけど
問題はそこに至るまでの過程だ。
あゆみちゃんともえみんはまだわかるけど、空と志穂さんと亜里沙は何で?って感じ。 晴ちゃんはルートに入ると可愛い
初楓は共通から可愛い
まおまおはプロローグから可愛い
かなめ先輩はいつのまにか可愛い 最近プレイしなおしたのに逆告白制度今まで知らんかったわ。ちょっと見てくる >>202
もったいねー
ピュアコネの一番美味しいところだぞ 逆告白は最高なのにシステムがね…携帯のメールで好感度管理は味気無さすぎた、そのせいで微妙に唐突な感じもあったし 逆告白自体は好きだがピュアコネはくっつくまでの過程が短い&唐突感有って合わなかったわ もえみんだけは2回やってどっちも逆告白っぽい流れだったから気合入ってるなとは思ってたが全員分あるとは知らんかったぜ。
CGもクリアしたら勝手に登録されてるみたいだし知らんかったら気づかんわこれ Dとライターを行ったり来たりふらふらしてるから
出すたびに早瀬早瀬いわれるんだと思うなぁ Dに名前入ってるけど普通に書いてるらしいからまぁもうわかんないよねメイラバも√で振り分けてないって言ってたし 元々共通が長めなのと役割分担がその役割での決められたシナリオが挟まるだけだから実質共通なのが痛い
やっと個別エピソードか!→役割→共通と挟まるからテンポ崩れるわ
内容自体は悪くないと思うから痛い >>209
これ早瀬書いてるの?共通ルートの会話がつまらなくてヤバイ。個別ルートで面白くなることを期待して続けてるけど心折れそう。 俺は共通楽しいけどな
いつものSMEEシナリオじゃん
これをそこまでつまらないと言うならSMEEの過去作もことごとく同じ感想になるはずだが ワイも共通好きだな
いつものSMEEと一緒だと思うけど何が面白くないの? 早瀬氏は前作と同じかそれ以上書いているらしい
ただ、前作で自分の名前が前に出すぎて、
頑張っていた岸田ソラ氏の名前が目立たなかったから、
自分はシナリオにクレジットせずにディレクター表記だけになったとか
※ニコ生やトークショーがソース >>210
確か先輩ルートで1回だけ見た
ちょっとほっこりした あの料理の写真みたいな絵は何なんだ
こっちまでポトフ食いたくなったわ 学生寮がメインだからしょうがないけど今回年上のお姉さん枠居ないのか
新品BBAとかお天気お姉さん好きだったからそこだけ残念だ まおまおと初楓の喧嘩みたいなシーンとかあるので今までのSMEEの共通よりも面白い感ある 俺はなんか主人公とヒロインの掛け合いがなんか今までと違うと思ってる
なんか噛み合せが変というか…違和感?
まだ序盤だからかもだけど >>215
メイラバより早瀬の担当部分は多いらしいぞ 今回もミニファンディクスでんのかなぁ
たまには普通のファンディスクが欲しい 同棲ラブラブルが労力の割に売り上げ良くなくてミニFDにしたんだっけ
フレラバFDとかエロさ増し増しだけどボリューム少ない上にプレミアついて極悪だったな 初楓とまおまおが可愛すぎてやばい……
弄ると可愛い笑顔が可愛いで無敵かよって >>229
怪しい日本語になるレベルで伝わるとろけ具合
素晴らしい 理奈タイプがいなくてちょっとさみしいけど、後輩が可愛い・・・ >>223
ピュアコネ、カノステ、メイラバ、シュガスタ
この流れなら次回作には居るぞ ヒロイン4人なのに金平糖6個、あと2人はFDか
ってのはないか 下ネタいらねぇ…
ファミレスの女性店員にタバコ吸うか聞かれて吸うのはストローと女の乳首だけとか引くわ 俺もそこ頭おかしいと思ったけど前々からこんなんだったきがしないでもない 厳しいヒロインの親が、寮生活で生き生きとしてる娘を見て改心するってテンプレはねぇ
ピュアコネの彩里沙みたいな神展開が過去作にあったからハードル高いのは仕方がないけど
もうちょっとヒネリが欲しかった
>>234
中出しミルクティー 前々から頭はおかしかったけど完全に他人の店員には普通だったようなそうでもないような 確かにあそこは今までの主人公でもここまで攻めっ気あったろうかと少し思った
でもビジュアル性格行動含めてやっぱラブラブル店長が歴代最強過ぎる まあ俺があまり下ネタや主人公の奇行とか好きじゃないのもあるからかもしれんが
SMEE作品はそれを抜くと好きなんだよなぁ… 相変わらずSMEEの主人公はムカつくわ
思いっきり寝取られてゲロ吐いてほしい 効果音のタラリラタラリラー
って聴くとアチ恋のポニーを思い出すなー >>235
前はドン引きするボケをかます相手もドン引きレベルのキチ同士って感じだからギャグになってるけど
常識人相手にドン引きレベルの下ネタかますから悪目立ちするんだろうな
ラブラブルが店長以外全て常識人ならみんな引いてたと思う 実際店内で野球の練習してる奴らの方がよっぽどヤバいしな ぴろしが名前だけの常識人だったからなぁ
晃達が住むところの名前で見境梨は好きだった たまにいるDQNとナンパ野郎以外はまともな客層だからなあの店は 基地外キャラも一歩間違えばただの寒い馬鹿
そういうのがちょいちょい見受けられる てかこの主人公こそヤリチンのナンパ野郎じゃね?
とても素人には思えん
寝取り役みたいな軽さと上手さにヒロインは惹かれてしまうというか 相変わらずムカつくとかいってる明らかに買ってない愉快犯に釣られちゃう男の人って エリカがいいキャラなんだからもっと使えば面白味は増えるけど
ヒロインじゃないから恋愛ゲーム的にどうなのなる なんかおとなしいよな最近
もちょっぴいが懐かしくなる 昔がおかしかっただけなんだよなぁ今作はほとんど寮内で収まってるからヒロイン勢とのやりとり合わないとつまんないかもねキャラ立ってるモブどもが好きな人は残念 今回、確かに主人公の下ネタ多いな
女の子の反応も「えっ…(ドン引き)」ばっかで笑いに繋がらんし
あとエキセントリックなサブキャラ、モブキャラいないから、主人公の異常な言動が目についてしまう ちょっと頭のおかしい主人公がヒロインをいじりまくって笑いにしていたのがSMEEの良さだったのに今作は主人公がヒロインからドン引きされてばっか
そういうトコに違和感あったりイマイチとか思う人がいるのかと まだかなめ√しかやってないけどなんか物足りない感じ
というかカノステより笑えないとは思わんかった 俺はヒロイン同士の絡み多くて今回も好きだわ
前作そこが残念だったからな 主人公ってあれでしょ、ランスみたいなキャラ付けにしようとしたんでしょ(適当) 今回の主人公は前作までのSMEE主人公に比べてナンパ野郎な側面はないよな
トラウマもあってスタートが恋人作りたいじゃないし なんか今回は主人公がかっこ良いと思えるシーンが無い感じ。
普段はふざけてるけど、たまにあるかっこ良いと思えるシーンがあるから良かったのに
前作だと亜子や可憐√なんて、こんな事されたら惚れて当然なんだよなぁ。って納得できるものもあった。
と言ってもまだ真央しか終わってないから、他の子のとこいったら印象変わるかもしんないけど
というかぶっちゃけ主人公が真央をずっと弄ってただけで、真央が主人公に惚れた理由がわかんね。
告白もすっげー唐突だったし。 >>263
友達がいないぼっちヒロインはひたすら粘着して友達として信頼されたらもう落としたようなもの 会話に困った途端、即セクハラで有耶無耶にする展開が多いなぁ
今までのSMEEはここまで雑じゃなかったんだが 女子同士の会話に入っていって俺のわかる話題にしろってのは相当うざいだろうなと思った 寮生に店長みたいなネタ担当の男子が一人いればな
主人公一人で好感度下がりそうなネタイベントとヒロインとの友好度上げを両立しなきゃいけないからアップダウンが激しい ヒロインの下ネタに対する反応がライターによって違いすぎて
さっきまでドン引きしてなかったっけ?って混乱するわ ふざけっぱなしで、主人公がもてる理由がみあたらない ってか舞台が専門学校である意味全然なくね。
普通に大学とかでよかったじゃん 料理保育士テニスピアノで将来見据えて頑張るって感じやのに大学にしたら寮生活どうするねんアホかこいつ 評判悪そうだが今回もなかなか中古に出回らないよSMEE。売れてないのかな >>275
売れてるけど出荷そんなしてないだけ毎回そうだし 今までの主人公も作中でイケメンではないって評価で基地外な行動してたけど
真面目なシーンでは言動がかっこよかったりして中身で惚れられるのが納得できたんだよな
今作の主人公のどこに惚れられる要素があるのか理解できなかった そこまで叩かれる程悪い主人公じゃないと思うけどな
ラブラブル主人公は完璧すぎて比較にならんけど
ビッチビッチ言いまくるオナホ3個に名前つけて部屋に飾る主人公も大概 名前は空がかってにつけたんじゃなかったっけ
そもそもそれ引いてもスペック高いし その話はやったようなって既視感を覚えるイベントがちょくちょくあるな
早瀬込みでライター三人とはいえチェックまともにしてないのか? プロット段階でそう指定してるんじゃね?
チェック以前に、そう指定してるなら想定通りだろうし メイラバみたいな管理人の方が良かったんじゃないかなぁ
やってることほぼ管理人と変わらないし
同級の女だらけで主人公溶け込むどころか場違い感がやばい 同じような作品ばかりだと信者でも飽きられるぞsmee メイラバレイナルートは確かに環境含めて良かったかもしれん
まぁ今作でやっぱ嬉しく楽しかったのがヒロイン達の絡みあった事だからなぁメイラバから考えると無いものねだりだなって思うわ いうてSMEEに求めてるのは頭おかしい主人公と頭おかしいヒロインと頭おかしいサブキャラの掛け合いとイチャラブやろ
恋0の会社は顔芸で人気でたし会社として方向性がブレないのは安心して買える
SMEEはこれだからいいんだよ マンネリでいい
あだち充のように名前聞いただけで「ああ、あの高校野球ばっかり書いてる漫画家」と思われるくらいになるべきだ
マンネリが本当に忌避されてるならあだち充はとうに死んでる
書き手が変わってまで同じ作風を保とうとするってのはアホだと思うけどな その頭のおかしさやギャグはどんどん切れ味が下がっていってるんだよなあ
ライターに早瀬の真似をさせようと必死なのは分かるけどコレジャナイ というかいつものSMEEを捨てずにマンネリにならんように「ヒロイン同士の掛け合い」に力いれたのが今作じゃろ 主人公のおふざけをヒロインがギャグに繋げるのではなく深刻に受け止めるパターンばかりで
違和感を感じるのは俺だけじゃなくて安心した 日常的にふざけてると過去作主人公みたいに一世一代の告白してもネタだと思われるゾ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています