宿星のガールフレンド 同棲生活2日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■宿星のガールフレンド (2018.7.27 発売)
クラスメイトの魔法少女と同棲生活!
http://www.mirai-soft.net/syukugar/
原画 かんなぎれい
SD原画 すいみゃ
シナリオ ハルモニー
BGM アメディオ
OPテーマ 「Magical Girl☆Conflict」 歌:松下
EDテーマ 「星空memories!」 歌:ういにゃす
■宿星のガールフレンド2 (2018.12.21 発売)
一歳年上の魔法少女と同棲生活!
http://www.mirai-soft.net/syukugar2/
原画 かんなぎれい
SD原画 すいみゃ
シナリオ ハルモニー
BGM アメディオ
OPテーマ 「星と恋するコンチェルト」 歌:nayuta
EDテーマ 「HAPPY?SHINING DAYS!」 歌:棗いつき
■宿星のガールフレンド3 (2019.7.26 発売予定)
http://www.mirai-soft.net/syukugar3/
原画 かんなぎれい
SD原画 すいみゃ
シナリオ ハルモニー
BGM アメディオ
OPテーマ
EDテーマ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured この分割はどう考えてもみなと本体の意向だろうから
コンプ版と追加要素は来ると思う
でも266みたいに買ってアンケート送るほうが建設的だよな
エロゲが売れないから商法も汚くなるわけで
売れればメーカーも意見を汲み取りやすくなる 七夕イベントは宿ガル1、2の購入証明と3の予約券で3枚セットでカードもらえるのね 夕里ちゃんラーメン丼ぶりのyoutubeの宣伝
「実際にラーメンを作った見た」で中に入ってるのセブンのレンチンの豚ラーメンじゃねーか! 抽選はアキバだけかよ
ttp://www.mirai-soft.net/syukugar3/special/onsale.html 自分は関東圏だけど
確かに地方の人も得するようにはしてほしいわな…
今どき全国キャラバンとかできるほどの余力もないだろうし
業界の低迷が悲しい 今回はコミケじゃなくて電気外なのね
コミケの方にも来てくれると一回で済むので助かるんだけどなあ しかこまくらケツ向けかー
事後通販はあるんかいな? 黒透けスーツは布への印刷は難しいだろうなあ・・・
>>281
毎回通販やってるやん >>282
よいことじゃ
8日は仕事だからなファッキンファクトリー 色紙ほっしい
ttps://pbs.twimg.com/media/EAJPoHGVUAETqtg?format=jpg いつも夕方頃には当たりが全部履けてるからキャンペーンに参加したい人は有給取ってでも行くんだぞ 既配布のでも、宿ガル1、2の購入証明で配布やるなら
一言ぐらい告知しようよ・・・ 宿ガルダウンロードでいいやって思ってたが
パッケージあったから買ってきたわ 発売日なのに、かっそかそやな
そんなに売れてないのか しかしこのライターエロちゃんと書く気あんのかね。なんで絵は玉舐めてんのに口内射精してることになってんの? は?終わったんだが?あの展開からエチリンピック開催されなかったんだが?
舐めてるわ >>295
3回DLしてやっと解凍できた
回線良くないのかDMM
まだ始めたばかりだけど冷たい視線がたまらない 宿ガルはヒロイン全員チョロすぎる
でもそれがいい
ところでふじこ先生はいつですか…? 4p始まってうおおお!って思ったら1つきりでガックリ
ところでこれ縦長のCGって分割保存して切り貼りしないとダメなの? マーヤさんが自分の担当回じゃないのに出番多い件
やっぱりいい女 体験版やらないでいて正解だったな
絶対ツンスタートだと思ってたからいい意味で裏切られたわ 別にマーヤもしか子も悪いんじゃないんだ
ただ夕里ちゃんが最高過ぎただけなんだ しかこの正面顔の立ち絵のなんかコレジャナイ感がなければ夕里ちゃんに切迫できたやもしれん
しかし夕里ちゃんが最強すぎた 夕里は体験版部分でだめだこの女はやくなんとかしないとって感じだったが
本編では可愛くなるのか? >>309
序盤はウザさ強くて苦手に感じる人もいるかも
進めてると可愛いとしか思わなくなる やっぱ夕里は最初だったからというのも強い
シリーズ物はだんだん新鮮味が薄れてくからな
それにしても鹿子は可愛いんだけど マーヤとしか子は好感度高めスタートなのに夕里だけ0スタートからの爆上がりだからな
見てる側としてはこっちな方が面白い し
ttp://www.orz2ch.net/niji/img/img20190729020510.png 雑誌付属の夕里ミニミニファンディスクか
何年かぶりにBugBug買うか……
しかし、ボイス付きで夕里ちゃん動きますって、かなり最近の収録なんだなw やっぱ夕里ちゃんつえーわ
一挙一動すべてが完璧すぎる 10月か〜
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup80526.jpg DL版てアンケート送れないのか
DMMのコードじゃ違いますって出る やっぱ有里ちゃんが一番だったわ
マーヤとしか子はなんか勢いが足りてない 可愛いだけなら全員可愛いし満足できた
夕里ちゃんが頭一個抜けてただけさ 三部作セットで6000〜7000円くらいで出してくれないかな 唐突な>>318がセット売りなり新作の宣伝のためかもしれんな
本当は先月今月のアペンドに入れるつもりだったのが遅れただけかもしれんけど
(それならそれでしかこになりそうだけど) miraiがフォロー入れてた@ergsksuさんは流星ワールドアクターの開発者かな 今さらしか子クリアしたわ
123全部やったけど可愛いのは夕里ちゃんでストーリーはマーヤかなって思ったわ
夕里ちゃんはどこのルートでも可愛いのずるいわ
しか子は前世とか言い始めたから、ん?ってなったかなって
なんとなく会話の流れ的にデーモンはまだまだ出るよねーみたいな感じだし、もしかしたら4作目出るかもしれんね
ハーレムルートとかで しかこ終了
やっぱり夕里ちゃんが一番面白かったなあ
しかこは色々詰め込みすぎて消化しきれてない感があった 仮にまとめパックが出るとして、追加要素があったらどうなる
やはり既存ユーザーは発狂するか まじこいAのときプラスディスクでユーザーの不興を買ったでしょ
1・2・3と素直に買った人はおまけ要素を楽しめなくて、まとめパック買った人だけが楽しめるならどうなるか >>336
追加要素がそれなりならそこまでキツイことは言わんが、曲芸商法かよと思わんこともないな どうなるかで犯行予告にはならんだろ
ただ好き嫌いが支配的な商売でファンが離れる原因作ってるのは確かだな 分割作品はそういうことがある可能性を視野に入れた上で買ってるから別に まとめ版で文句言う人はそもそもバラで買ってないよ
それこそ、みなとは前科があるからみんな警戒してるし
今回はまとめ版待ってる人かなり見かけるもん 魔神の話とか色々深掘り出来そうだけど、しなかったなあ 設定的には話を広げられそうだけどこじんまりとした話で終わってしまったよね
共通ルートなしの分割だから話を壮大にするのが難しいんだろうなあと思った まあ話をでかくしようとするとハナヒメみたいに伏線回収できず終わる可能性も出てくるしな
ハナヒメは複数ライター体制にも問題があったと思われるけど Amazonで宿ガル1が異常に安くなってたから買ったけどまとめ版が出る予兆だったかもなぁ… 今さらセール品の1買って愚痴とか…
メーカーもこんなののクレーム相手させられるかと思うと
気の毒になってくるわ まとめ版出るとしたら欲しい要素は?
俺はとりあえず全OPのfullを特典にして欲しい 一回の文章が短いから、文章が一行表示されるたびにクリックしてまた一行読んでってのがちょっとだるいな 多少心配しただけで愚痴とか犯行予告とか言い出すのやめたほうがいいぞ
たたでさえ狭いコミュニティの門を絞ってどうする ツイッターで話せばいいじゃん
出てもないまとめ版の文句ばかりでうんざりするわ まじこいAでよっぽど不満だったんだろ
まじこいスレとか愚痴スレと化してるよ 流れが嫌な時はそっとじするか別のトピックでも出そうよ
俺が嫌いなことはツイッターでやれって皆言い出したら5chなんか消えるぞ ここの連中は商品のスキャン載せるし冗談や軽口も許さないし、なんかもうすごいよね
隔離施設みたい 宿ガルは面白かったけど、分割なせいか薄いんだよね
フルプライス1本で出してくれたら名作にもなりえた
もちろんふじこ先生攻略可で! まとめ特典なんてCDのアルバム追加曲etc大昔からあるのにどんだけセコいんだ
アルバム未収録曲シングルCDがプレミアで定価の5倍10倍↑同人転売カスみたいなの無いんだからいいじゃん
むしろバラで買うのってバラ自体やバラ特典(CDで言うところのインストや優先権etc)はバラでしか手に入らないとかのを取りこぼしたくないくらいのファンとか、
より確実にまとめ出して貰うためのお布施してるんじゃないの?売れ行き悪いと完全版出ずに消滅するし
買うのは自由なんだから作品出してくれてるだけで感謝しかない
そこまで欲しくないものなら値崩れしてから買うし、値崩れした頃にはもういらなくなってたりもするからな
>>358
ワッチョイが付いてるスレはどこもそんな感じだよ 結局コミック化は流れちゃったのかな?
密かに楽しみにしてたんだけど >>363
それな
セット版の特典とかコミケ会場限定販売とかは勘弁して欲しいが >>362
あれじゃねーだろw
メガストアのはハナヒメのときも載ってたけど
そんときはわざわざ告知なかったし そういえばお正月しか4コマやらなくなったな…残念だわ コラボ色紙の締め切りそろそろだったよなって思って積んでた流星開けたら
「着払いで送る」とか書いてあるんだけどプレゼントで着払いとか初めて見たぞ…
あと切手貼れって書いてないけど料金後納?の時みたいな文面ないし貼らなきゃ駄目だよねこれ アルコットとフェイバリットのコラボ色紙の真似したんじゃね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています